1: 2019/11/14(木) 05:24:22.76 ID:0zRwtRc/a
1001:おすすめ記事
2: 2019/11/14(木) 05:24:43.67 ID:0zRwtRc/a
3: 2019/11/14(木) 05:25:04.51 ID:0zRwtRc/a
5: 2019/11/14(木) 05:25:28.03 ID:0zRwtRc/a
4: 2019/11/14(木) 05:25:12.60 ID:hi20pf/wa
こういうのはもう買収されてるだろ
7: 2019/11/14(木) 05:25:44.91 ID:6ZXKom5W0
意外と順当
10: 2019/11/14(木) 05:25:59.18 ID:29Gv8Rzu0
言うほど間違ってないやろ
ジョジョ以外は😄
ジョジョ以外は😄
8: 2019/11/14(木) 05:25:55.23 ID:nxJ+lbL8p
トワプリは?
9: 2019/11/14(木) 05:25:55.81 ID:0zRwtRc/a
11: 2019/11/14(木) 05:26:07.48 ID:xsFPtc420
428はどんなゲームか知らんけどブックオフとかゲオの中古でよく見たわ
73: 2019/11/14(木) 05:35:10.14 ID:L4spIRUB0
>>11
未だに428の中古結構高いんよな
未だに428の中古結構高いんよな
182: 2019/11/14(木) 05:50:38.69 ID:D3kWSHZj0
>>73
そうなん
steamでセール時3桁なるんに
特別な要素でもあるんか
そうなん
steamでセール時3桁なるんに
特別な要素でもあるんか
157: 2019/11/14(木) 05:46:41.00 ID:XtmPuOEo0
>>11
おっさんなら喜んでやれる
おっさんなら喜んでやれる
14: 2019/11/14(木) 05:26:23.77 ID:XJITKFMSp
もうメタルギアシリーズが忖度にしか見えてこん
19: 2019/11/14(木) 05:26:46.73 ID:Wnx83lqG0
こう見ると割と妥当な作品多いんやな
16: 2019/11/14(木) 05:26:26.53 ID:0zRwtRc/a
21: 2019/11/14(木) 05:27:05.20 ID:WQUhjCBK0
>>16
これあかんやろ
これあかんやろ
24: 2019/11/14(木) 05:27:11.29 ID:LaPUNuY90
>>16
うーんこの
うーんこの
20: 2019/11/14(木) 05:26:57.83 ID:0zRwtRc/a
37: 2019/11/14(木) 05:29:12.75 ID:K6ESsDxl0
>>20
怪しすぎるラインナップで草
怪しすぎるラインナップで草
22: 2019/11/14(木) 05:27:05.73 ID:7+LVORaX0
食べログシステム
27: 2019/11/14(木) 05:27:39.86 ID:01GSecLMd
格ゲーが40点取ってたのか
32: 2019/11/14(木) 05:28:25.56 ID:/C7MaMNx0
見事に小島は40点ばっかやねニッコリ
34: 2019/11/14(木) 05:28:37.52 ID:0zRwtRc/a
ドラクエ9は一度作り直してるから粗が多いんだよな
でも満点取れてるのはすれ違いの要素を加味したからだとかなんとか
すれ違い無しで見たら最低レベルだわ
でも満点取れてるのはすれ違いの要素を加味したからだとかなんとか
すれ違い無しで見たら最低レベルだわ
35: 2019/11/14(木) 05:28:41.80 ID:HcsS8is90
時のオカリナ以降満点出過ぎやろ
それまで十何年と満点なんか出てなかったのに
昔は平気で2点つけるレビュアーがいたりと明らかに点数の基準すら変わってる
そんなもの元々あるかは知らんが
それまで十何年と満点なんか出てなかったのに
昔は平気で2点つけるレビュアーがいたりと明らかに点数の基準すら変わってる
そんなもの元々あるかは知らんが
131: 2019/11/14(木) 05:44:11.68 ID:JyY8VVX30
>>35
平均クオリティが上がっただけだろ
平均クオリティが上がっただけだろ
147: 2019/11/14(木) 05:45:51.76 ID:HcsS8is90
>>131
知らんやろうけど昔は辛口と言われるレビュアーが何人かいた
ファミ通自身も行ってたが点数に対してメーカーから苦情が来ることもあったようやし
単純に当たり障りないことしか言えなくなって平均も甘めになってるだけやで
知らんやろうけど昔は辛口と言われるレビュアーが何人かいた
ファミ通自身も行ってたが点数に対してメーカーから苦情が来ることもあったようやし
単純に当たり障りないことしか言えなくなって平均も甘めになってるだけやで
161: 2019/11/14(木) 05:47:21.01 ID:9cqlOY11p
>>147
たしかに苦情は来たやろなあ
たしかに苦情は来たやろなあ
38: 2019/11/14(木) 05:29:14.79 ID:xC7YXgyN0
こうしてみるとジョジョ以前は割と大きな外れもなくて順当だったんだな
39: 2019/11/14(木) 05:29:18.50 ID:kc/cmZYO0
しかもASBって 熱帯やらないであの糞手抜きなストーリーモードだけやっての採点だからな
本当にジョジョファンだったらストーリーモードの雑さでマイナスだろ
本当にジョジョファンだったらストーリーモードの雑さでマイナスだろ
40: 2019/11/14(木) 05:29:29.85 ID:ln7pb51b0
無料で遊べちまうんだ!
42: 2019/11/14(木) 05:29:35.86 ID:ms7PJwYb0
FF12好きやけど満点はないわ
43: 2019/11/14(木) 05:29:42.76 ID:0zRwtRc/a
52: 2019/11/14(木) 05:30:52.91 ID:ms7PJwYb0
>>43
1点でええのに3点はつけるんやな
1点でええのに3点はつけるんやな
44: 2019/11/14(木) 05:29:57.68 ID:oHdEfqN/0
クロスレビューは低点数のゲームだけ信頼できる
46: 2019/11/14(木) 05:30:17.09 ID:6f14awtTF
龍が如く5が満点て最後までやってねぇだろ
あれクリアして満点なら頭いってる
狩猟だけは満点やけど
あれクリアして満点なら頭いってる
狩猟だけは満点やけど
47: 2019/11/14(木) 05:30:29.91 ID:0zRwtRc/a
FF12もそうだが世間の盛り上がりでも加味されてる感じはある
12単品で見たらそこまででも無いけど当時はかなり注目されてた
12単品で見たらそこまででも無いけど当時はかなり注目されてた
49: 2019/11/14(木) 05:30:47.11 ID:KyPJT1da0
スカイリムとかのオープンワールドは滅茶苦茶人選ぶ気するけどなあ
54: 2019/11/14(木) 05:31:18.97 ID:RfZjWDfE0
ff13でもLRでもなくて13-2が満点って凄いな
62: 2019/11/14(木) 05:32:29.13 ID:Qd0ojrbF0
初代ポケモンの評価はレビュー内容までドンピシャで共感出来る事しか書いてないの草
アレに戻せマジで
アレに戻せマジで
65: 2019/11/14(木) 05:33:45.65 ID:HcsS8is90
>>62
知らんけどでも点数は微妙やったんやない?
ワイは初代スマブラが微妙評価だったのがDXで手のひらクルーされてるのを見て察したわ
知らんけどでも点数は微妙やったんやない?
ワイは初代スマブラが微妙評価だったのがDXで手のひらクルーされてるのを見て察したわ
63: 2019/11/14(木) 05:32:30.95 ID:Q4pgWJ+Br
BW2じゃなくてBWなのも謎
66: 2019/11/14(木) 05:33:55.00 ID:0zRwtRc/a
76: 2019/11/14(木) 05:35:49.53 ID:r6WSiAMq0
>>66
限界突破する修羅の門すごいな
限界突破する修羅の門すごいな
75: 2019/11/14(木) 05:35:40.92 ID:YJ00VeOVM
インターナショナル版ならまだしもFF12無印が満点取ってるあたり全然アテにならへんな
86: 2019/11/14(木) 05:38:05.81 ID:0zRwtRc/a
>>75
Amazonのレビューみたいに期待を持って☆5です!的なノリで点数付けられてるのもあると思う
Amazonのレビューみたいに期待を持って☆5です!的なノリで点数付けられてるのもあると思う
77: 2019/11/14(木) 05:36:06.21 ID:Qd0ojrbF0
83: 2019/11/14(木) 05:37:24.92 ID:29Gv8Rzu0
>>77
低すぎやろ…
最低でもゴールドはあるわ…
低すぎやろ…
最低でもゴールドはあるわ…
92: 2019/11/14(木) 05:39:11.32 ID:r6WSiAMq0
>>83
当時はCMもクソだったし売れる要素がなかった
口コミで段々流行っていった後は半年ぐらい週間売り上げトップ5のどこかに居座り続けたよ
当時はCMもクソだったし売れる要素がなかった
口コミで段々流行っていった後は半年ぐらい週間売り上げトップ5のどこかに居座り続けたよ
106: 2019/11/14(木) 05:41:05.92 ID:29Gv8Rzu0
>>92
あれ口コミやったんか…
なんか発売日に買った記憶あるけど、じゃあ思い違いなんかな
あれ口コミやったんか…
なんか発売日に買った記憶あるけど、じゃあ思い違いなんかな
137: 2019/11/14(木) 05:44:31.20 ID:PP2Gfw7K0
>>77
発売直前直後のポケモンとか知名度皆無だけどこうやってその後評価された部分しっかり言い当ててるのは凄いな
本来レビューってこういうもんなんやけど今はもう個人個人のプレイ感想に役目取られたな
発売直前直後のポケモンとか知名度皆無だけどこうやってその後評価された部分しっかり言い当ててるのは凄いな
本来レビューってこういうもんなんやけど今はもう個人個人のプレイ感想に役目取られたな
81: 2019/11/14(木) 05:36:58.17 ID:xHt4cISB0
今思えば知らない4人にかってにゲームの価値決められるの糞迷惑だよね
95: 2019/11/14(木) 05:39:38.09 ID:EkgfDrAid
デスストランディングは人を選ぶゲームです
10点
10点
10点
10点
40点満点です!
10点
10点
10点
10点
40点満点です!
100: 2019/11/14(木) 05:40:15.64 ID:K6ESsDxl0
>>95
選ばれし人々なんやな
選ばれし人々なんやな
98: 2019/11/14(木) 05:40:09.21 ID:9cqlOY11p
昔は良かったよね
109: 2019/11/14(木) 05:41:21.22 ID:L4spIRUB0
レビュアーの人らちゃんとエンディングまでプレイしとるんかな
ff12とか途中までなら名作やけど
ff12とか途中までなら名作やけど
163: 2019/11/14(木) 05:47:45.97 ID:f02fphh10
>>109
エンディングまでやる時間は無いって話やったな
エンディングまでやる時間は無いって話やったな
118: 2019/11/14(木) 05:42:52.61 ID:29Gv8Rzu0
なんか前まで40点なんてほとんどなかったのに、いつの間にか40点のバーゲンセールになっててワロタ😓
130: 2019/11/14(木) 05:44:08.09 ID:ARimzWRPp
ポケモン剣盾は39点くらいやろか
143: 2019/11/14(木) 05:45:14.37 ID:0zRwtRc/a
156: 2019/11/14(木) 05:46:40.66 ID:9cqlOY11p
>>143
ええやん
ええやん
158: 2019/11/14(木) 05:46:55.76 ID:29Gv8Rzu0
>>143
これで流行り始めたらダクソやらブラボが高得点になったんか?
これで流行り始めたらダクソやらブラボが高得点になったんか?
159: 2019/11/14(木) 05:46:57.30 ID:ZfZG+N0U0
>>143
好みが分かれるってまさにこういうバラつきの数字だよな
好みが分かれるとか言いながら10点満点ってないわ
好みが分かれるってまさにこういうバラつきの数字だよな
好みが分かれるとか言いながら10点満点ってないわ
166: 2019/11/14(木) 05:47:59.69 ID:PP2Gfw7K0
>>143
9と6が混じってるのが中々リアルやな
9と6が混じってるのが中々リアルやな
169: 2019/11/14(木) 05:48:04.52 ID:OBEW3awR0
>>143
ちゃんとプレイしたんやなって感想
ちゃんとプレイしたんやなって感想
167: 2019/11/14(木) 05:48:01.54 ID:0zRwtRc/a
171: 2019/11/14(木) 05:48:31.96 ID:M3ilTXkxM
>>167
ジョジョのせいで日和ってるな
ジョジョのせいで日和ってるな
188: 2019/11/14(木) 05:51:51.88 ID:CBUkbxTNd
>>167
たしか最初は死ぬほど傾向黒くなって難度上昇する鬼畜仕様だったらしいから妥当か
たしか最初は死ぬほど傾向黒くなって難度上昇する鬼畜仕様だったらしいから妥当か
180: 2019/11/14(木) 05:50:34.41 ID:0zRwtRc/a
184: 2019/11/14(木) 05:51:21.13 ID:stwKBtEj0
>>180
真の仲間までやってないんやろなぁ
真の仲間までやってないんやろなぁ
194: 2019/11/14(木) 05:52:25.00 ID:HR3XuaFVr
>>180
エンディングまで夢中で遊びましたって書いてるやつおるんやが
エンディングまで夢中で遊びましたって書いてるやつおるんやが
195: 2019/11/14(木) 05:52:30.86 ID:SFXH2/kza
クロスレビューってその人の嗜好とかわかった上で参考にするようなもんなんじゃないかと
一般的な評価なら1人でいいし
一般的な評価なら1人でいいし
199: 2019/11/14(木) 05:53:18.62 ID:ynbx4Sgla
フィギュアスケートみたいに最高点と最低点なくせばいい
201: 2019/11/14(木) 05:53:41.10 ID:W71Tj18x0
いろんな人のいろんな意見が聞きたいんだったらレビュワー4人は少なすぎる
213: 2019/11/14(木) 05:54:22.75 ID:0zRwtRc/a
227: 2019/11/14(木) 05:58:32.32 ID:WO0tOB7N0
ジョジョとかいう革命児すき
241: 2019/11/14(木) 06:01:44.36 ID:gqMjEauFM
海外でもkotakuの記事書かれてから本当にデスストが時岡やSkyrimと同じ満点に思えたのか?ってツッコミされてて草なんだ😆
246: 2019/11/14(木) 06:02:23.74 ID:RjIP+5cv0
レビューを疑うなら買え!!!!!
浜村弘一@Hama_Hirokazu
実際に「DEATH STRANDING 」を試したことのある人なら。満点はつくだろうと、普通に思うはずです。そこに他の要素なんて影響できるはずがない。そんなレベルの作品ではない。語るなら、実際に手に取ってからにして欲しいと思う。 https://t.co/duq78xKvhc
2019/11/13 18:35:59
259: 2019/11/14(木) 06:04:15.66 ID:gFF5ztI6a
>>246
草
草
260: 2019/11/14(木) 06:04:15.80 ID:CdHKLBZZd
>>246
もう(レビューの存在意義が)ないじゃん…
もう(レビューの存在意義が)ないじゃん…
266: 2019/11/14(木) 06:04:38.94 ID:6CmuWoJ10
>>246
レビューした4人が人を選ぶゲームって言ってんのにやった人なら全員満点だと思うはずってキチやろ
レビューした4人が人を選ぶゲームって言ってんのにやった人なら全員満点だと思うはずってキチやろ
268: 2019/11/14(木) 06:05:16.72 ID:gqMjEauFM
>>246
うーん……殿堂入り😉
うーん……殿堂入り😉
284: 2019/11/14(木) 06:08:28.61 ID:BwVHxy180
芸能とかグルメに比べたらゲームの世界はまともな方やろ
304: 2019/11/14(木) 06:13:19.10 ID:CwYL1xND0
人を選ぶゲームのダクソとデスストの評価の差で笑ってまうわ
329: 2019/11/14(木) 06:21:07.48 ID:58nJennXp
ファミ通で信頼できるのは9から6まで点数がバラける場合
345: 2019/11/14(木) 06:23:54.57 ID:OBvez72x0
ファミ通を信じろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (81)
人を選ぶゲームで全員が満点つけるようになったら人選変えないとダメだろ、感性が同じ面子になったら複数人いる意味がない
8ならまだしも
うん
いや好きなソフトではあるけども
業界的にも比較的狂ってる状況に置かれてる人らが、一般的な感性なわけ無いんだから、
変わり者達の変わった評価って感じの見方が丁度いい
ドラクエ9 風タク FF13-2 Skyrim モンハン3
この辺りも満点はおかしかろう
そこらの風聞と大差ねえじゃん
変なのもちらほら混じってるけど
浜松「実際に遊んだなら、満点はつくだろうと、普通に思うはずです」
は?
今はゲーム会社もゲーム雑誌も
ゼルダだからって脳死で点つけてるだろ
シリーズ前作や同じ会社の別作品が大ヒットしたのに満点がついてない作品が多い気がする
それを差し引てもスクウェア(スクエニ)と小島作品の多さは目立つが
これ信じてベイグラント買って失敗だった
「これに2点をつけないと他の3点をつけたゲームに申し訳ないと思った」
って述懐してたな
確実に従来のゲームにはない面白さが感じ取れるゲームだよ
上田ゲーの良さをゲームシステムにふりきった感じ
10段階じゃなくて、3~5段階くらいにしとかないとバカのキャパを超えてしまう
全ての賞レース系や製品評価の採点に言えるが、そもそも基準点を作っていないので、点数自体が当てにならない
時岡、キャリバー、ベイグラまでは画期的な作品で納得できるがあと人気作続編ばっかやん
FFの中じゃ好き嫌い分かれる12、スマブラの中じゃ問題児なX、ゼルダの中じゃ好き嫌い分かれて微妙にストーリー端折ってる風のタクト、と
という事をジョジョASBで理解して、デスストで再確認した
まぁ多少パクリはあるだろうけど
実際428は良作だけど、他のADVゲーを差し置いて満点の作品かと言われると…
あのノリ好きな人は好きだけど嫌いな人も居るし
個人的に十点だけど満点は違う気がする
忖度するにしても、それ?ってタイトルが多いんだよなぁ
バンナムなら、ジョジョよりワンピース無双とかの方が満点にして欲しいって言われそうなのに
武器防具の強化システムが不親切で説明不足だし、
普通のRPG感覚で進めると、すぐに雑魚にすらダメージを与えられなくなる
ゲームバランスを考えるとレビューで満点というのは間違いだろうな
ジャンルの好き嫌いを抜きにしたらゲームバランスや世界観の作り込みの完成度はちょっと普通では無い
海外では日本で1番権威のあるゲーム情報誌みたいな紹介されて炎上してるという
スマブラSPなんて「チュートリアルがない」「キャラ解放がめんどくさい」等で減点だからな。
なおチュートリアルはスマブラXにもない模様。
特に最初はレベル上げできず草集めしないといけない所はさすがに減点対象だと思うし
仮に職業として客観的にレビューするなら8点かなあ
他のレビュワーと談合できるなら6点と10点で平均8点になるようにするわ
レビューを信用してサガフロ1買ったらクソゴミで3日で売り払ったわ
自分の直感を信じて(評価の低かった)同週のアーマードコア1買ったら神ゲーだった
デスストは5点と10点が半々に分かれるのが妥当なレビューだと思う。
信じられない評価なら辞めさせないと何時か何かしでかす。
クロスレビューは今ここで潰しとくのが最善だと思うけど。
リメイクも出るだろうから楽しみ