1: 2019/11/13(水) 02:31:34.77 ID:MTBK4xCy0
漫画好きやからwikiで原作の終わり方みたら泣けたわ
全滅エンドってなんやねん・・・
全滅エンドってなんやねん・・・
1001:おすすめ記事
2: 2019/11/13(水) 02:32:38.70 ID:zjlkzltq0
wikiって…
3: 2019/11/13(水) 02:33:05.44 ID:ft6bDpy/0
戦記物ってそんなもんやろ
7: 2019/11/13(水) 02:33:52.61 ID:niOZyBlL0
なんだ
有能天才みんな死んだんか
有能天才みんな死んだんか
6: 2019/11/13(水) 02:33:33.66 ID:BiMdFNEUa
生き残った連中も祖国放っぽり出しエンドってのは擁護しようが無いわ
9: 2019/11/13(水) 02:34:35.76 ID:bbehzW1o0
漫画は 荒川やし多分変えるやろ
10: 2019/11/13(水) 02:35:11.85 ID:V9P1mSAwa
>>9
つか1部?で終わりちゃうか
つか1部?で終わりちゃうか
15: 2019/11/13(水) 02:36:30.20 ID:MTBK4xCy0
>>9
漫画はエトワールちゃん嫁にして幸せに暮らして欲しいンゴねえ
でも原作からかけ離れるから無理やろなぁ
漫画はエトワールちゃん嫁にして幸せに暮らして欲しいンゴねえ
でも原作からかけ離れるから無理やろなぁ
12: 2019/11/13(水) 02:35:42.65 ID:MTBK4xCy0
キツすぎるやろ・・・
エトワールちゃん嫁にして終わると思ってたのに・・・
エトワールちゃん嫁にして終わると思ってたのに・・・
13: 2019/11/13(水) 02:36:12.37 ID:XxO33bu/0
荒川のんびり漫画描いてられる状況ちゃうからな
76: 2019/11/13(水) 02:51:26.54 ID:f9imBuRi0
>>13
病気かなんかなの?
病気かなんかなの?
84: 2019/11/13(水) 02:53:11.79 ID:vlaGvHxX0
>>76
旦那さんと子供が難病で介護が必要らしいで
旦那さんと子供が難病で介護が必要らしいで
94: 2019/11/13(水) 02:55:37.26 ID:f9imBuRi0
>>84
そりゃガチで大変だなまぁハガレンとアルスラーンの稼ぎで食うには困らんだろうし家族大事にしてほしいわな
そりゃガチで大変だなまぁハガレンとアルスラーンの稼ぎで食うには困らんだろうし家族大事にしてほしいわな
18: 2019/11/13(水) 02:37:20.71 ID:V9P1mSAwa
つか味方キャラ多すぎやねん
19: 2019/11/13(水) 02:37:34.27 ID:MTBK4xCy0
わざわざ殺す必要あるんか・・・
あの漫画の雰囲気からそんな展開なったら破り捨てる奴おるやろ
あの漫画の雰囲気からそんな展開なったら破り捨てる奴おるやろ
21: 2019/11/13(水) 02:39:05.19 ID:MTBK4xCy0
エトワールちゃんと主人公は生かしてや・・・
救い無さすぎやろ・・・
救い無さすぎやろ・・・
22: 2019/11/13(水) 02:39:47.25 ID:PmhCGDv10
ダリューンが一騎打ちで負けた相手をアルスラーンが一騎打ちで倒すのも草
25: 2019/11/13(水) 02:40:11.88 ID:V9P1mSAwa
>>22
えぇ…
えぇ…
40: 2019/11/13(水) 02:43:42.76 ID:aF5tzJywa
>>25
あの宝剣が無いと勝負にならんと言うベタ展開や
しかも次の宝剣の後継者が現れるまで数十年統治者無しであの国荒れっぱなしなんやで
あの宝剣が無いと勝負にならんと言うベタ展開や
しかも次の宝剣の後継者が現れるまで数十年統治者無しであの国荒れっぱなしなんやで
23: 2019/11/13(水) 02:39:54.89 ID:V9P1mSAwa
漫画今のペースで最後まで何年かかるんや…
27: 2019/11/13(水) 02:40:34.64 ID:MTBK4xCy0
>>23
今16巻中の4巻らしいな
最後までは無理やろ
今16巻中の4巻らしいな
最後までは無理やろ
33: 2019/11/13(水) 02:42:16.71 ID:V9P1mSAwa
>>27
サンガツ
軽く4倍か
サンガツ
軽く4倍か
30: 2019/11/13(水) 02:41:51.39 ID:f3rNnPs70
エステルがアレしたところで本ぶん投げたワイ有能
36: 2019/11/13(水) 02:42:45.98 ID:MTBK4xCy0
>>30
アルスラーンと結婚すると予想してたワイ震える
アルスラーンと結婚すると予想してたワイ震える
39: 2019/11/13(水) 02:43:38.10 ID:CB/fM73L0
>>36
ワイもそう思ってたで…
ルシタニアとの友好の象徴になっていけるやん!って
ワイもそう思ってたで…
ルシタニアとの友好の象徴になっていけるやん!って
31: 2019/11/13(水) 02:42:05.53 ID:CB/fM73L0
ナルサスとかすげー雑に殺されたしな
37: 2019/11/13(水) 02:43:25.44 ID:WjxlEF9b0
そもそも誰に負けたんや?
52: 2019/11/13(水) 02:46:16.05 ID:PmhCGDv10
>>37
ラスボスさん
まずダリューンが一騎打ちして敗れて死亡
次にアルスラーンが宝剣でラスボスの魔力封じて一騎打ちして相討ちでどっちも死亡
ただ、魔力封じても普通に剣技同士で戦わなアカンのに
ダリューンと五分ってたラスボスと普通に渡り合うでアルスラーン
しかもこの二つの一騎打ちと死亡まで全部合わせて20ページくらい
ラスボスさん
まずダリューンが一騎打ちして敗れて死亡
次にアルスラーンが宝剣でラスボスの魔力封じて一騎打ちして相討ちでどっちも死亡
ただ、魔力封じても普通に剣技同士で戦わなアカンのに
ダリューンと五分ってたラスボスと普通に渡り合うでアルスラーン
しかもこの二つの一騎打ちと死亡まで全部合わせて20ページくらい
61: 2019/11/13(水) 02:48:35.34 ID:WjxlEF9b0
>>52
なんやそれ草w
なんやそれ草w
278: 2019/11/13(水) 03:19:59.97 ID:BdUeg7Ff0
>>52
すまんアニメの範囲しかみてないんやが魔力とかラスボスとかそういう話やっけ?
キングダムみたいな話かと思ってた
すまんアニメの範囲しかみてないんやが魔力とかラスボスとかそういう話やっけ?
キングダムみたいな話かと思ってた
290: 2019/11/13(水) 03:21:17.12 ID:/RYk7fDr0
>>278
アルスラーンは魔術が結構重要なところで絡んでくる
マヴァール年代記はオカルトパワーなし
アルスラーンは魔術が結構重要なところで絡んでくる
マヴァール年代記はオカルトパワーなし
41: 2019/11/13(水) 02:43:47.29 0
途中で放置されてた方が幸せな場合もある
なんでも「はよ続き書け」「最後まで書け」って言えばいいもんじゃないで
なんでも「はよ続き書け」「最後まで書け」って言えばいいもんじゃないで
46: 2019/11/13(水) 02:45:01.55 ID:CB/fM73L0
ヒルメスもなんの見せ場もなく退場や
54: 2019/11/13(水) 02:47:19.34 ID:vSV/g3SB0
原作っていつ終わったんや
ワイが読んでたの30年近く前やし
ワイが読んでたの30年近く前やし
55: 2019/11/13(水) 02:47:33.08 ID:CB/fM73L0
>>54
去年くらいや
去年くらいや
57: 2019/11/13(水) 02:47:56.30 ID:MTBK4xCy0
もう漫画集めるのやめようか悩むで
こんな展開になったら破り捨てるわ
こんな展開になったら破り捨てるわ
63: 2019/11/13(水) 02:49:02.55 ID:V9P1mSAwa
>>57
さっきも書いたけど漫画は途中のキリいいとこまでだと思うで
さっきも書いたけど漫画は途中のキリいいとこまでだと思うで
68: 2019/11/13(水) 02:50:30.20 ID:MTBK4xCy0
>>63
でも続いたらあんな展開になるんやろ?
ええ感じのとこで終わらせてもそのあと想像してきついわ
でも続いたらあんな展開になるんやろ?
ええ感じのとこで終わらせてもそのあと想像してきついわ
80: 2019/11/13(水) 02:52:13.56 ID:IWAVEZuVM
>>68
原作とちょこっと変えてバラレルルート匂わせるみたいな手もあるから諦めるのは早い
原作とちょこっと変えてバラレルルート匂わせるみたいな手もあるから諦めるのは早い
64: 2019/11/13(水) 02:49:03.63 ID:CB/fM73L0
>>57
漫画はエトワール生存ルートやとええな
漫画はエトワール生存ルートやとええな
65: 2019/11/13(水) 02:49:18.03 ID:PmhCGDv10
ナルサスさんはマジで無駄に死んだ
行軍中に突然、特に意味もなく少数の護衛と一緒に小さな砦に残ってたら
そこに奇襲かけられてそのまま死亡
行軍中に突然、特に意味もなく少数の護衛と一緒に小さな砦に残ってたら
そこに奇襲かけられてそのまま死亡
66: 2019/11/13(水) 02:49:51.75 ID:CB/fM73L0
>>65
せやな
なんの見せ場もなく死んだ
せやな
なんの見せ場もなく死んだ
67: 2019/11/13(水) 02:50:10.22 ID:V9P1mSAwa
>>65
えぇ…
えぇ…
69: 2019/11/13(水) 02:50:41.85 ID:f3rNnPs70
全滅てことはギーヴ、ファランギース、アルフリード辺りも逝くのか
78: 2019/11/13(水) 02:51:42.09 ID:/EBqOrC/0
>>69
放蕩
殺される
殺される
放蕩
殺される
殺される
82: 2019/11/13(水) 02:52:31.30 ID:PmhCGDv10
>>69
ギーヴとかはアルスラーン死後のエピローグ的な説明の中で死んだやで
ちなギーヴは遠征で他の国に行ったときに現地の蚊にさされて熱病にかかってそのままサヨナラ
ギーヴとかはアルスラーン死後のエピローグ的な説明の中で死んだやで
ちなギーヴは遠征で他の国に行ったときに現地の蚊にさされて熱病にかかってそのままサヨナラ
70: 2019/11/13(水) 02:50:42.98 ID:8YVLhQdC0
見せ場作って退場したのダリューンとメルレイン以外おらんかったような
75: 2019/11/13(水) 02:51:24.71 ID:X4zMxErRa
最期の方は作者もどんなキャラやったか忘れて書いとるやろ
107: 2019/11/13(水) 02:57:05.78 ID:O356AMjeM
アニメしかしらんけど
あの敵の国のヒロインっぽい見習い騎士はどうなった?
あいつぐうすこ
あの敵の国のヒロインっぽい見習い騎士はどうなった?
あいつぐうすこ
112: 2019/11/13(水) 02:58:04.12 ID:vlaGvHxX0
>>107
それがエトワール(エステル)ちゃんやで
それがエトワール(エステル)ちゃんやで
116: 2019/11/13(水) 02:58:39.74 ID:MTBK4xCy0
>>107
19歳で死ぬで
目の前真っ暗になったわ
19歳で死ぬで
目の前真っ暗になったわ
111: 2019/11/13(水) 02:57:58.97 ID:MTBK4xCy0
アルスラーンとエトワールだけは殺したらあかんねん
やめてや・・・
やめてや・・・
125: 2019/11/13(水) 03:00:01.57 ID:MTBK4xCy0
アルスラーンとエトワールが結婚
これだけやっとけばええのに何でそれやらないねん
そんなにキャラ殺すの好きなんか?
これだけやっとけばええのに何でそれやらないねん
そんなにキャラ殺すの好きなんか?
145: 2019/11/13(水) 03:02:04.59 ID:rrIzu+Dtr
>>125
せやで
銀河英雄伝説もダブル主人公死んで終盤は主要キャラ死にまくりのオンパレードや
せやで
銀河英雄伝説もダブル主人公死んで終盤は主要キャラ死にまくりのオンパレードや
130: 2019/11/13(水) 03:00:22.25 ID:M5t/OdQa0
原作未完みたいな話見たことあるけど記憶違い?
今そんなことになってたんやな
今そんなことになってたんやな
135: 2019/11/13(水) 03:01:13.05 ID:CB/fM73L0
>>130
アニメやってる頃に7.8年ぶりに続き出て完結したんや
アニメやってる頃に7.8年ぶりに続き出て完結したんや
138: 2019/11/13(水) 03:01:30.47 ID:eitPqQrR0
アニメでナルサスの嫁候補だった娘はどうなったの?
150: 2019/11/13(水) 03:02:29.28 ID:MTBK4xCy0
>>138
死ぬで
wikiに書いてあった
みんな死ぬんや!!!
死ぬで
wikiに書いてあった
みんな死ぬんや!!!
171: 2019/11/13(水) 03:05:46.38 ID:LYFIEp4Jd
仮面野郎はどうなるん?
202: 2019/11/13(水) 03:10:11.94 ID:CB/fM73L0
>>171
ナルサス殺した後ラスボスにビビって遁走
その後ダリューンにやられる
ナルサス殺した後ラスボスにビビって遁走
その後ダリューンにやられる
213: 2019/11/13(水) 03:11:42.19 ID:K/DrEGPo0
>>202
うーんこの漂う三下感
うーんこの漂う三下感
195: 2019/11/13(水) 03:09:17.69 ID:MTBK4xCy0
鋼の錬金術師が綺麗に終わったからそんな終わり方期待してたのにほんま泣けるわ
原作がここまでヤバいとか修正にも限度あるやんけ・・・
原作がここまでヤバいとか修正にも限度あるやんけ・・・
198: 2019/11/13(水) 03:09:54.66 ID:JWtaQnoer
つーか主人公も死ぬのかよ
なんだこれ
なんだこれ
209: 2019/11/13(水) 03:11:01.41 ID:MTBK4xCy0
>>198
せやで
wikiで相討ちで死ぬって見たとき「え?」ってなっで
せやで
wikiで相討ちで死ぬって見たとき「え?」ってなっで
206: 2019/11/13(水) 03:10:49.40 ID:OCJl6A7A0
全滅エンドってぶん投げなん?
215: 2019/11/13(水) 03:11:47.55 ID:MTBK4xCy0
>>206
ほぼぶん投げや
めんどくさくなったから適当に完結させたってレビューで書かれまくってる
ほぼぶん投げや
めんどくさくなったから適当に完結させたってレビューで書かれまくってる
260: 2019/11/13(水) 03:17:13.76 ID:DbarnCGcd
銀英ですら主役クラスをボコボコ殺したし、どうやっても色んな奴が死ぬと気付けよ
286: 2019/11/13(水) 03:20:44.53 ID:MTBK4xCy0
>>260
そもそもwiki読むまで銀河英雄の作者だとも知らんかったで
まあ銀英読んどらんけど
そもそもwiki読むまで銀河英雄の作者だとも知らんかったで
まあ銀英読んどらんけど
178: 2019/11/13(水) 03:06:45.22 ID:WjxlEF9b0
そういや昔アルスラーンファンたちが
自分はアル中です!アルスラーンがないと手が震えるレベルで中毒です!
ゆうてキャッキャしてたけどその終わり方見て何を思ったのやろな
自分はアル中です!アルスラーンがないと手が震えるレベルで中毒です!
ゆうてキャッキャしてたけどその終わり方見て何を思ったのやろな
188: 2019/11/13(水) 03:07:50.96 ID:MTBK4xCy0
>>178
Amazonのレビュー見てみ?
泣いてるで
Amazonのレビュー見てみ?
泣いてるで
196: 2019/11/13(水) 03:09:19.04 ID:X4zMxErRa
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (305)
銀河英雄伝説然り、タイタニア然り
本人は大好きな中国歴史小説に主軸を移しちゃって、それまでの読者をほったらかしちゃった
小遣い稼ぎ終了wwwと言わんばかりの態度には本当にガッカリした
何ならギスカール勝ち逃げ行けるかと思ったんだけどなあ
嫁さんが3人(しかも姉妹)になるとは思わなかったけど。
殺すのはまあいいとして、読者が納得するようにしろよな、とは思う。
まあ、ラストで大雑把にキャラを殺していく人だから仕方ないけど。
壊滅エンドは前々から作者が匂わせてた
結局そこまでの書き方の問題よな
もし新作が出ても更にとんでもない鬱展開なんだろうなぁ・・・
これはぐちゃぐちゃとまるめてポケットにつっこみ、ポケットはパンパンに膨らみちょっとはみ出てる、そんな感じのしまいかた
広げたままの方がまだ綺麗だと感じる人は多いだろうね
そしてその疫病神ヒルメスと関わって、ひどい目に遭う国の多いこと。
2部なんてなかったんだ…
終わったら読み返そうと思ってたんだが必要ないみたいだな
二部なんか知らん
打ち切り漫画みたいな雑な展開に加えて文章までもが雑
荒川が勝手に改変とかしてみろ訴訟になる
そんで作者主導とかまぁありえんからな
さすがに全滅エンドはビックリだけど、まぁこの作者「皆殺しの田中」の異名をお持ちですし残当。
8,9巻もいいかな
以降は今までの貯金を吐き出して莫大な借金抱えるクソ
こいつ銀英伝くらいしか評価できんわ
違うよ、作者亡くなったからプロットだけ公表したんだよ
手書きのメモをそのまんま載せただけだよ
代筆雇ってまとめさせればよかったとは思うけどね
水滸伝の方臘討伐だってそうだろ? 蛇に噛まれて死んだりして108星を露骨にリストラ計るやん
一緒や!現代でも!
アルスラーン戦記は7巻までというそこの君には水滸伝70回本を愛する権利をやる
あとペルシャを舞台にした意味が最後までわからんかったわ
荒川版のはよりうざくなってる気がするから余計に
マヴァールはリドワーンが生き残ったけど、同じ終わり方二回やるのは嫌なんだろ
銀英伝も持ち上げられてるけど面白いのは125かろうじて9ぐらいで後はただの引き延ばしだし、もともと全三巻完結のところを人気出たからって十巻にしたのが原因だけど、ラインハルト旗下の上級大将なんて死ぬところしか見せ場のないやつがたくさんw
プロットを思いついて勢いで書いているうちは良かったけど、プロットだけが残って惰性で穴埋め作業になってしまったんだな。あんだけ時間が経てばそらそうなるわ
当時から銀英伝も五巻で終わっとけばよかったのに的な意見はあったけど、これも漫画は第一部でスパッと終わればいいんじゃないの?
もう永遠に終わらんものやとばかり
クバード「万騎長少なくね? ここにいない奴どうしたん」
ナルサス「あいつは戦死したしこいつは戦死したしそいつも戦死したしどいつも戦死したしだいたい戦死したね」
振り返ると安定の皆殺し田中
戦争中に活躍した奴等が本当にあっさり死んでいってガチで唖然とする
いろいろあってみんな死ぬで、せやけど銀河の歴史はまだ1ページ…
この人設定と政治背景考えるのは超一流やけどリアルにありそうな戦記を目指しすぎて主要人物やら重要人物をあっけなく殺しすぎる
今更な話やけどほんまに戦記物読む感覚で楽しんだ方がいい
箇条書きで全滅する名前を読み上げられただけのような気分になる
主人公格でも軽く殺すから展開読めなくて俺は好きだよ
それすら理解できないからこんな作品も好きになれるんだろうけどな
田中芳樹はうちの高校の先輩だったのと銀英伝大好きだったのに…才能って枯渇するんだなあ、悲しいなあ
素人が代筆しとんかってぐらいひどい
タイタニアも終わり相当ひどかったし
薬師寺涼子の怪奇事件簿もひどかったしな
ほんと文章力が落ちまくってるのが悲しいな
原作が再開してももう読まんかったのは正解やったわ。 このまま自分の中で妄想にふけっておくことにするよ。
脳腫瘍か、痴呆だね!
まともな物語なんかかける状態じゃないよね!
納得したわ~
1ページの中に矛盾した記述が頻繁に出てきて、
校正と推敲が全然できてないのがよくわかるのよ。
田中芳樹本人も悪いけど、取り巻きがきちんと指摘しないのも悪い。
>全滅てことはギーヴ、ファランギース、アルフリード辺りも逝くのか
>70
>放蕩
>殺される
>殺される
アルフリード以外ウソ情報だな。
二人ともアルスラーンの死後も何年も生きて、ギーブは真面目な指揮官になって、遠征先で患った熱病で病死。ファランギースも引退後、神殿に入ってから病死。
スニーカー文庫とか懐かしいな。www
ガルディーンとかどうなったんだろうか?w
子供の頃1部まで読んだところで記憶終わらせとけば良かったわ
それとも国はマモレナカッタが、世界は守ったというオチなのかね?
1部から全滅の伏線をばらまいていたなら仕方ないわな。
物語は人生の最期まで書かない方が吉となるケースが多い。
評価するとしたら作品を完結させた事位だな。未完で終わる作品も多いがね。
戦場じゃなくても国内で死ぬんだし
でもアルスラーン(アニメ)の雰囲気で同じことやっちゃまずいよいけませんね
多くの血を流しつつもハッピーエンドか未来に希望が持てる終わり方じゃないと
ただまあ十数年も放置プレイかまして、しょーもないシリーズやってたり、未だに完結してないシリーズあったり、完結できなくて他人に投げたのあったり、そんなていたらくで社会批判だとかなんか嗤えるわ。
雑にやらなきゃね
アルスラーンは一部完でいいだろあれ
アウターゾーンという漫画の単行本の最終巻で、一番安易で下らない終わらせ方が
【登場人物の大半が、無意味で悲惨な死に方をして、終わらせるやり方】と言っている。
なぜかと言うと、この最終回なら「何一つ、伏線を回収する必要が無い」からだ。
逆に、ハッピーエンドが一番難しい!
なぜなら、そのハッピーエンドからストーリーを逆算しなければいけないからだ
(筋道の通らない、ご都合主義のハッピーエンドは違うが、これも白ける最終回になる)
劇場版エヴァ、タイタニア、アルスラーン戦記など、作者は「斬新な最終回だ!」と
妄想しているのかもしれないが、一番、ファンの心理を裏切り、白けさせる終わらせ方だったな。