1: 2019/10/11(金) 18:12:06.24 ID:70/96JQk0
78 コードギアス
74 鋼の錬金術術師
72 シュタインズゲート
71 宝石の国
67 涼宮ハルヒ
64 幼女戦記、ようこそ実力史上主義の教室へ
63 SHIROBAKO、けものフレンズ(1期のみ)
62 ガールズ&パンツァー、マンガ先生
61 とある魔術の禁書目録(2期のみ)、ガウドロ
59 ソードアートオンライン、fate(ubw)
57 アルスラーン戦記、うまるちゃん
56 ひぐらしの鳴く頃に、メイドラゴン、ゴブスレ
55 転生したらスライムだった件、政宗くん、アホガール
53 まどか☆マギカ、けいおん!
50 仙狐さん、このすば
49 リゼロ
47 ガンダム(初代)
44 遊戯王ARCV、異世界スマホ
42 ポプテピピック
37 バーチャルさんは見ている
個人的な主観はもちろん入ってる、50より上は好みで差はあれど良アニメ以上だと思ってる
74 鋼の錬金術術師
72 シュタインズゲート
71 宝石の国
67 涼宮ハルヒ
64 幼女戦記、ようこそ実力史上主義の教室へ
63 SHIROBAKO、けものフレンズ(1期のみ)
62 ガールズ&パンツァー、マンガ先生
61 とある魔術の禁書目録(2期のみ)、ガウドロ
59 ソードアートオンライン、fate(ubw)
57 アルスラーン戦記、うまるちゃん
56 ひぐらしの鳴く頃に、メイドラゴン、ゴブスレ
55 転生したらスライムだった件、政宗くん、アホガール
53 まどか☆マギカ、けいおん!
50 仙狐さん、このすば
49 リゼロ
47 ガンダム(初代)
44 遊戯王ARCV、異世界スマホ
42 ポプテピピック
37 バーチャルさんは見ている
個人的な主観はもちろん入ってる、50より上は好みで差はあれど良アニメ以上だと思ってる
1001:おすすめ記事
2: 2019/10/11(金) 18:12:30.47 ID:70/96JQk0
けいおん!とまどマギはちょっと自分には刺さらなかった
4: 2019/10/11(金) 18:13:09.70 ID:70/96JQk0
ストーリーのインパクトが大分影響されてるから、日常系が低めなのはすまんな
7: 2019/10/11(金) 18:13:57.76 ID:QHq3jJkC0
挙げたやつしか見てなさそう
15: 2019/10/11(金) 18:14:47.09 ID:70/96JQk0
>>7
最近、名作って言われてるの見始めたからな
ほんとに名作なのかの率直な感想よ
最近、名作って言われてるの見始めたからな
ほんとに名作なのかの率直な感想よ
9: 2019/10/11(金) 18:14:11.70 ID:U4QwhbPo0
お前とは合わんわ
16: 2019/10/11(金) 18:15:27.48 ID:PQ0eGac5p
ソードアートオンラインが良作かあ
25: 2019/10/11(金) 18:16:48.47 ID:70/96JQk0
>>16
一応、普通に面白かった
なんか夫婦ごっこキツイ的なこと言われてるのはわかるけど
それなりによくできたアニメでは…シナリオの展開がわかりやすかったで
一応、普通に面白かった
なんか夫婦ごっこキツイ的なこと言われてるのはわかるけど
それなりによくできたアニメでは…シナリオの展開がわかりやすかったで
31: 2019/10/11(金) 18:17:25.28 ID:0h4cyfIFd
>>16
戦闘シーンと曲は好き
戦闘シーンと曲は好き
19: 2019/10/11(金) 18:15:31.41 ID:PlRacn85d
あとパプリカとかもないやん
イッチ的には偏差値なんぼなんや?
イッチ的には偏差値なんぼなんや?
27: 2019/10/11(金) 18:17:07.47 ID:NsdbQVlG0
頭脳バトルものの主人公最強系がお好きなんですね^^
中学生かな?
中学生かな?
28: 2019/10/11(金) 18:17:16.64 ID:c/D6/+8cr
四畳半神話大系みれ
29: 2019/10/11(金) 18:17:20.69 ID:xYyYqAbW0
クラウズとかプリプリとかもそこそこ高そうな印象やけど観てないんやな
30: 2019/10/11(金) 18:17:24.26 ID:AE7/PDZKa
偏差値作れる作品数じゃねーな
32: 2019/10/11(金) 18:17:39.04 ID:EqnXtbk4d
ジャンルごとに分けた方がええやろ
ギャグとシリアスじゃ面白いの方向性が違う
ギャグとシリアスじゃ面白いの方向性が違う
40: 2019/10/11(金) 18:18:48.56 ID:70/96JQk0
>>32
まぁそれは認める
…さすがにダーク系なストーリーはインパクト強いしな
同じ尺度で測ったのはあんまよくなかった
まぁそれは認める
…さすがにダーク系なストーリーはインパクト強いしな
同じ尺度で測ったのはあんまよくなかった
37: 2019/10/11(金) 18:18:05.51 ID:BMvxvEkN0
結構的を射てると思うわ
39: 2019/10/11(金) 18:18:45.13 ID:1b9TiVtUM
>>1
64がわけわからん
35くらいが妥当
64がわけわからん
35くらいが妥当
52: 2019/10/11(金) 18:20:04.24 ID:70/96JQk0
>>39
幼女戦記はミリタリーモノ興味ない自分でも割と本格的な内容が自然と入ってくるから面白かったで
幼女戦記はミリタリーモノ興味ない自分でも割と本格的な内容が自然と入ってくるから面白かったで
41: 2019/10/11(金) 18:18:54.38 ID:a8J3NocVd
偏差値が何か分かってなさそう
42: 2019/10/11(金) 18:19:04.26 ID:KfJBOyuB0
61: 2019/10/11(金) 18:21:15.47 ID:70/96JQk0
>>42
いや、1期と3期も見たよ
1期はつまらん、2期はぶっちゃけ超電磁砲より面白いと思ったくらい好き、3期はその勢いで割と見れちゃったから評価つけにくかった
いや、1期と3期も見たよ
1期はつまらん、2期はぶっちゃけ超電磁砲より面白いと思ったくらい好き、3期はその勢いで割と見れちゃったから評価つけにくかった
46: 2019/10/11(金) 18:19:40.11 ID:TDCCbUfl0
どんな層が1stとかポプテピピックとかいうの叩いてんのかすごくよく分かる
可視化乙
可視化乙
56: 2019/10/11(金) 18:20:22.44 ID:NsdbQVlG0
転スラが良アニメw
マジでなろう坊やじゃん
マジでなろう坊やじゃん
65: 2019/10/11(金) 18:22:14.82 ID:70/96JQk0
>>56
なろう系色々見てる
異世界チートマジシャンとか見るに堪えない作品があるのも知ってるよ
でもその中でも割と受け入れられたの転スラだった
なろう系色々見てる
異世界チートマジシャンとか見るに堪えない作品があるのも知ってるよ
でもその中でも割と受け入れられたの転スラだった
74: 2019/10/11(金) 18:24:52.40 ID:mfJov8vyd
64 幼女戦記、ようこそ実力史上主義の教室へ
↑
これで分かるよな才能あるって
↑
これで分かるよな才能あるって
75: 2019/10/11(金) 18:25:16.38 ID:70/96JQk0
すまんが元々アニメオタクだったわけじゃないんや
ここ数年くらいから、名作って言われてるやつ見始めた
本当に名作だったと思ったかどうかの感想やで
ここ数年くらいから、名作って言われてるやつ見始めた
本当に名作だったと思ったかどうかの感想やで
80: 2019/10/11(金) 18:26:31.43 ID:KfJBOyuB0
>>75
素直な感想は参考になるわ
どっかのバカジジイたちと違って
素直な感想は参考になるわ
どっかのバカジジイたちと違って
84: 2019/10/11(金) 18:27:16.31 ID:M06ZeSjPa
ギアス入っててガンソはないんか?
86: 2019/10/11(金) 18:27:43.72 ID:70/96JQk0
70超えはほんとに、感動受けたレベルだな
ビジュアルは最初は全く刺さらなかったし、内容も全く知らんかったから衝撃を受けたで
ビジュアルは最初は全く刺さらなかったし、内容も全く知らんかったから衝撃を受けたで
89: 2019/10/11(金) 18:28:32.14 ID:/aKMPKvma
数少なすぎて草出直せ
96: 2019/10/11(金) 18:29:38.15 ID:70/96JQk0
>>89
すまん
これでも大分時間使って消化してきたけど、確かにジャンルが若者向けすぎたかも
もうちょい硬派なやつも見るわ
すまん
これでも大分時間使って消化してきたけど、確かにジャンルが若者向けすぎたかも
もうちょい硬派なやつも見るわ
94: 2019/10/11(金) 18:28:53.91 ID:/Kd2tEuv0
ファフナー入ってなくて草
今YouTubeで無料で見れるからはよ見てこいや
今YouTubeで無料で見れるからはよ見てこいや
97: 2019/10/11(金) 18:29:54.46 ID:mYp0u1xU0
>>94
なおビヨンドはBDを買わないと見れない模様
なおビヨンドはBDを買わないと見れない模様
99: 2019/10/11(金) 18:30:05.23 ID:ABCZN0g1a
遊戯王VRAINSはどこに入る?
103: 2019/10/11(金) 18:31:38.25 ID:70/96JQk0
>>99
途中できっちまった…すまんな
60話くらいまでならまぁ47くらいか
途中できっちまった…すまんな
60話くらいまでならまぁ47くらいか
110: 2019/10/11(金) 18:32:43.42 ID:tXrduD2z0
きらら系は好きではないことがわかった
123: 2019/10/11(金) 18:34:49.46 ID:70/96JQk0
>>110
入ってないけど、がっこうぐらし!は57くらいでいいと思う
普通に面白かった
入ってないけど、がっこうぐらし!は57くらいでいいと思う
普通に面白かった
113: 2019/10/11(金) 18:33:22.82 ID:y2SJxNNF0
きらら入ってない奴は「浅い」よな…?
122: 2019/10/11(金) 18:34:36.89 ID:75YaeGfS0
131: 2019/10/11(金) 18:35:37.35 ID:70/96JQk0
>>122
最近勉強してます。
シリーズ長そうなんで完走してから、すまんな
最近勉強してます。
シリーズ長そうなんで完走してから、すまんな
133: 2019/10/11(金) 18:37:57.33 ID:gi6fEgREr
>>131
(アニメの勉強……?)
(アニメの勉強……?)
134: 2019/10/11(金) 18:38:02.75 ID:x2q1v43Nd
ゴブスレと転スラがまどマギより上かぁ
俺とは合わないな
俺とは合わないな
138: 2019/10/11(金) 18:39:24.66 ID:70/96JQk0
>>134
ごめんな…
まどマギはなんで名作って言われてるかはなんとなく理解できたで
ごめんな…
まどマギはなんで名作って言われてるかはなんとなく理解できたで
135: 2019/10/11(金) 18:38:06.09 ID:70/96JQk0
長いやつだと章よって違うから一概に着けづらいとこもある
136: 2019/10/11(金) 18:38:24.11 ID:U2TdK0Egd
SAOは映画単体なら分かるけど上げすぎでは?
143: 2019/10/11(金) 18:41:06.70 ID:70/96JQk0
>>136
そうなん?
確かに爆発的に面白いってわけじゃないけど、普通に完成度が高いアニメだなって思ったわ
話の進み方もちょうど良くてあんまストレス感じなかったし、キリトとアスナ以外のキャラは印象薄いのかなって思ったらすぐはとか普通にいいキャラもいるやんってなるし
そうなん?
確かに爆発的に面白いってわけじゃないけど、普通に完成度が高いアニメだなって思ったわ
話の進み方もちょうど良くてあんまストレス感じなかったし、キリトとアスナ以外のキャラは印象薄いのかなって思ったらすぐはとか普通にいいキャラもいるやんってなるし
148: 2019/10/11(金) 18:43:26.12 ID:U2TdK0Egd
シュタゲゼロは?
152: 2019/10/11(金) 18:44:43.91 ID:70/96JQk0
>>148
1期で割とキレイに完結したから、これ以上続いたら蛇足になりかねないと心配してたけど
劇場版含めて最高やなって思えるわ
1期で割とキレイに完結したから、これ以上続いたら蛇足になりかねないと心配してたけど
劇場版含めて最高やなって思えるわ
155: 2019/10/11(金) 18:45:29.48 ID:Bqw9W+03M
どうやって面白さを数値化したの?
157: 2019/10/11(金) 18:45:58.53 ID:ejvQAuLM0
ギアスは長すぎてだるい
とある二期はつまらないだろ
一期の一方戦がピークで後は落ち目
とある二期はつまらないだろ
一期の一方戦がピークで後は落ち目
139: 2019/10/11(金) 18:39:33.20 ID:B88AW0oC0
ギアスとシュタゲ見て深夜アニメにハマったけど、結局この作品以上に面白い作品無いんだと気が付いてアニメ見るのやめたわ
146: 2019/10/11(金) 18:42:39.62 ID:70/96JQk0
>>139
たしかに
今後のアニメでこれ以上のインパクトって味わえるのかなってなる
たしかに
今後のアニメでこれ以上のインパクトって味わえるのかなってなる
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (82)
かといって売上げ枚数だけで比較されても困るが
onecall_dazeee
が
しました
FGOに勝てんの?w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆張り大好き懐古厨おっさんのアニメ評よりもよっぽど正確
onecall_dazeee
が
しました
存在Xガーってのは覚えてるが何で戦争してんのかさっぱりだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わかりやすい話しか見れねー典型的アホ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バーチャルさん名作だっけ…今期アニメで例えるならACTORSくらいの迷作じゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
偏差値が成り立つのか以上に付き合ってやってる方がアレかなと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまらん合わんものなんて一話Aパートでポイすればいいんだよ
アニメを見てること評価してることをステータスだと思ってるのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろうばっかりの時点で分かる
けいおんやガンダムが低い時点でイキリすぎ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前らも子供のときはアニメに関わらず少なからずこういう時期があったんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
まどマギなんか一番上でもええわ
onecall_dazeee
が
しました
辛いんだ。今期なんもないマジで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
二期とか展開グダグダじゃん
C.C.以外のヒロインに魅力ないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんかもうちょっとキリ良いところで
終わらないと採点できなくね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ主観にあれこれケチつけるのもおかしいから別に言わんがワイならどうするかな?とは思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
社会現象アニメやぞ
何でデ.リヘル太郎の方が上やねんw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただのガイの感想で草も生えない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ランク付けとかじゃなくて偏差値って言うならもうちょい客観的な付け方してくれや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
星雲賞受賞作やアニメ化のをお勧めしよう
とりあえず新世界より
onecall_dazeee
が
しました
こんなに評価高いのはおかしいわ
禁書三期が良かったとか言ってる時点でこいつの具合察してしまう
onecall_dazeee
が
しました
カレイドスター、コードギアス、ちはやふる、シュタゲ
…の4強
漫画だったら、
キングダム、からくりサーカス、進撃の巨人、あとなんだかんだ初期のワンピース
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました