1: 2019/10/10(木) 21:16:55.94 ID:OiL/cFHqa1010
ワイは前者
1001:おすすめ記事
3: 2019/10/10(木) 21:17:21.37 ID:SCrkYO2k01010
どっちも嫌い
そこそこ強キャラがいい
そこそこ強キャラがいい
6: 2019/10/10(木) 21:18:08.53 ID:fz6JSv7TM1010
どっちもすこ
雑魚がチート能力貰って無双するのは嫌い
雑魚がチート能力貰って無双するのは嫌い
7: 2019/10/10(木) 21:18:26.09 ID:+fIYl83i01010
好感の持てる、芯のある主人公なら正直前者のが好き
8: 2019/10/10(木) 21:18:26.45 ID:85O8PenRK1010
前者パターンは過去編が面白くなるよな
9: 2019/10/10(木) 21:18:28.92 ID:a7J708jDa1010
チートで無双系はしっぺ返しが来る法則
10: 2019/10/10(木) 21:18:41.84 ID:Qcg47XOo01010
弱い主人公と思いきや血統が覚醒してチート無双しまくる漫画や
13: 2019/10/10(木) 21:19:49.03 ID:PWMB/0Wwd1010
作中でほどほどに強いぐらいが好き10点中6~8ぐらいの
14: 2019/10/10(木) 21:20:06.09 ID:9rTubZ6101010
子供の頃はサスケが千鳥教えてもらったりしてるのにナルトは置いてかれてたのがじれったかったわ
18: 2019/10/10(木) 21:21:46.58 ID:jnMk4xkK01010
ナルともワンピも悟空も一話目からそれなりに強いけど弱い主人公って誰や?
25: 2019/10/10(木) 21:23:04.98 ID:v41YL3LI01010
>>18
ワールドトリガーのメガネ
強くならないけど
ワールドトリガーのメガネ
強くならないけど
27: 2019/10/10(木) 21:23:24.86 ID:pJANiYOS01010
>>25
アンチ乙
ワイヤー覚えたから
アンチ乙
ワイヤー覚えたから
19: 2019/10/10(木) 21:21:50.61 ID:erk/ZNcG01010
まぁまぁな強さだけど頭使ってのし上がるみたいなやつ
22: 2019/10/10(木) 21:22:43.32 ID:HQ0YXDPn01010
主人公の魅力次第
越前リョーマは公式戦無敗だけど人気キャラだからな
越前リョーマは公式戦無敗だけど人気キャラだからな
30: 2019/10/10(木) 21:23:59.74 ID:NHlct/On01010
そこそこ強くてずっと努力してる奴
32: 2019/10/10(木) 21:24:07.88 ID:wkm27FFK01010
チートが段々弱体化していくパターンが1番面白い
155: 2019/10/10(木) 21:39:50.04 ID:7W0Cf6aAd1010
>>32
ネウロか
ネウロか
411: 2019/10/10(木) 22:07:20.96 ID:fewa6rxxp
>>32
パターンも何もネウロしかなくね
パターンも何もネウロしかなくね
37: 2019/10/10(木) 21:24:47.41 ID:K7NDtW8w01010
弱い主人公が成長とか王道すぎてきらい
38: 2019/10/10(木) 21:24:50.33 ID:NzY9gmiTp1010
チートでもええけど見せ方の問題よ
お兄様は笑えるけど
孫とかは笑えない
お兄様は笑えるけど
孫とかは笑えない
44: 2019/10/10(木) 21:25:34.19 ID:EkLvCKwl01010
もうなんか女よりも弱いとこから始まるやつはやめてほしい
せめて女よりは強くあってほしいし主人公より強い女も出てきてほしくない
せめて女よりは強くあってほしいし主人公より強い女も出てきてほしくない
47: 2019/10/10(木) 21:26:07.83 ID:Z1R824Oo01010
弱い主人公が100年修行して最強になるけど
その100年が1ページの場合はどっちに分類されるんや?
その100年が1ページの場合はどっちに分類されるんや?
55: 2019/10/10(木) 21:27:17.01 ID:SUKAjfcJd1010
強キャラだけど敵がそれ以上の化物揃いだから苦戦する感じのがいい
56: 2019/10/10(木) 21:27:30.94 ID:+0yzSAUtM1010
チート能力貰った癖にウジウジしてる系はゴミ
58: 2019/10/10(木) 21:27:33.45 ID:PkC4QzrU01010
チートでもある程度苦戦するライバルがいれば面白い
ケンシロウとか
ケンシロウとか
59: 2019/10/10(木) 21:27:41.47 ID:X5n+rW4/01010
理想
ダイ
炭次郎
ナルト
やっぱり嫌味のない実直な主人公キャラが一番ええわ
ダイ
炭次郎
ナルト
やっぱり嫌味のない実直な主人公キャラが一番ええわ
69: 2019/10/10(木) 21:28:27.85 ID:kjTDT1Px01010
凡能力で相手の裏をついたりして勝つのがたのしい
86: 2019/10/10(木) 21:30:16.96 ID:jMiKt4wCp1010
>>69
むしろ裏をかくとかセンスある証拠だわ
ひたすら力押しみたいな奴が凡才やろ
精密な技を覚えれないからからひたすら力を磨くみたいな
むしろ裏をかくとかセンスある証拠だわ
ひたすら力押しみたいな奴が凡才やろ
精密な技を覚えれないからからひたすら力を磨くみたいな
94: 2019/10/10(木) 21:31:21.46 ID:wU7DKh0Ea1010
>>69
ワイもナルトの中でシカマルが一番好きやわ
けど作者も大変やろあれ考えんの
ワイもナルトの中でシカマルが一番好きやわ
けど作者も大変やろあれ考えんの
74: 2019/10/10(木) 21:28:58.54 ID:DkR/2WX901010
覚醒して最強になるのが一番ストレス解消や
84: 2019/10/10(木) 21:30:00.55 ID:jnMk4xkK01010
ハンターのグリードアイランド編くらいのバランスが丁度ええわ
96: 2019/10/10(木) 21:31:29.87 ID:QFSyoZ2ld1010
天才なのにまだ才能が開花しきってない系の天才肌主人公がいい
111: 2019/10/10(木) 21:34:00.13 ID:xXJ59GSa01010
上の下くらいの強さが一番好き
113: 2019/10/10(木) 21:34:05.12 ID:NXHC0VjGa1010
強さを数値化しないならどっちでもええわ
いきなり数値出てくると萎える
いきなり数値出てくると萎える
119: 2019/10/10(木) 21:34:46.07 ID:EzTeY5Gxd1010
転生した時点でもうエンドロールじゃね?
なろうでまともに完結したの無いし
なろうでまともに完結したの無いし
131: 2019/10/10(木) 21:36:14.78 ID:04DfW+GE01010
承太郎くらいが一番いい強いけど無双したり見せびらかすわけでもなく苦戦するときも理由があるパターン
140: 2019/10/10(木) 21:37:56.02 ID:THhxMvv201010
主人公が作中キャラから接待されてる感が無けりゃどっちも好き
231: 2019/10/10(木) 21:47:22.00 ID:wdaTasDXa1010
チートで無双するのも弱い主人公が成長するのもええけど
チートで最強の癖に苦戦する奴は要らない なんの為の最強設定やねん
チートで最強の癖に苦戦する奴は要らない なんの為の最強設定やねん
246: 2019/10/10(木) 21:49:03.30 ID:8/XkeIbj01010
なろうには成長チートっていう弾もまだ残ってるんやで?
256: 2019/10/10(木) 21:49:45.96 ID:cf0ddIRLd1010
>>246
NARUTOも影分身で経験値チートできるから
NARUTOも影分身で経験値チートできるから
369: 2019/10/10(木) 22:01:55.17 ID:hdsFPq100
>>246
ダンまちの主人公が他より成長が早い能力っていうチート能力やのに努力したおかげっていうのがなんかもにょる
ダンまちの主人公が他より成長が早い能力っていうチート能力やのに努力したおかげっていうのがなんかもにょる
262: 2019/10/10(木) 21:50:24.88 ID:luQppxg201010
実際売れる漫画って脇役の戦いをどう描くかだよな
ルフィやナルトの戦いよりウソップとかカカシ先生の戦い好きなやつおるやろ
ブリーチなんてイチゴの戦い好きなやつおらんやろ
ルフィやナルトの戦いよりウソップとかカカシ先生の戦い好きなやつおるやろ
ブリーチなんてイチゴの戦い好きなやつおらんやろ
272: 2019/10/10(木) 21:52:03.65 ID:LVSnoaEYd1010
>>262
鰤は一護をどういうポジションにしたかったのかがよくわからんかったな
色々と盛ってる割に活躍は薄い主人公って…
鰤は一護をどういうポジションにしたかったのかがよくわからんかったな
色々と盛ってる割に活躍は薄い主人公って…
286: 2019/10/10(木) 21:53:26.28 ID:xt4y3ERsr1010
>>262
刃牙も刃牙の戦いが一番つまらん
刃牙も刃牙の戦いが一番つまらん
270: 2019/10/10(木) 21:51:36.92 ID:2GMinYsS01010
主人公の人柄が大事
SAOのキリトみたいなのはくたばれ
SAOのキリトみたいなのはくたばれ
277: 2019/10/10(木) 21:52:40.35 ID:s91FDymr01010
最初からかなり強いけど他に強いやつがゾロゾロいるぐらいが丁度ええ
雑魚には無双するけど強キャラには苦戦しながらも勝てるぐらい
雑魚には無双するけど強キャラには苦戦しながらも勝てるぐらい
278: 2019/10/10(木) 21:52:44.11 ID:H7lDp8Mp01010
どっちも好き
内容次第やね
内容次第やね
313: 2019/10/10(木) 21:55:41.86 ID:S2oTvilx01010
弱い主人公が成長って言うけど、結局主人公補正という名のチートだよね…
379: 2019/10/10(木) 22:03:23.67 ID:ecPzx2040
圧倒的に前者
後者は勝てる分だけ成長するご都合展開にしかならん
後者は勝てる分だけ成長するご都合展開にしかならん
387: 2019/10/10(木) 22:04:25.45 ID:ELLhuprQd
チートな主人公なのに同行者がゴミカスで足引っ張るから苦労するのええな
413: 2019/10/10(木) 22:07:42.77 ID:77taucl80
チートな主人公の方は敵が戦いの中でどんどん成長していってチートと互角になる展開があるなら好き
91: 2019/10/10(木) 21:31:16.87 ID:Yfdlv27j01010
最初からそれなりにチートな主人公が、更に成長していく漫画
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (97)
ク
ー
ル
レ
ー
ン
wwwwwwwwwwww
重要なのはそこじゃないと思っているので
前者は作風次第
どうしようもなく強いと、一周してしまって清々しいわ
バスタードのダーク・シュナイダー
じゃけん電源ブツ切りでフラクトライト焼かれて廃人になってるんですけどね。初見さん^^
後者のほうが良いけどウジウジ系の主人公はどのタイプでも嫌いぶん殴りたくなる
なかなかできないよ
サッカー漫画の主人公がFW、MF、DF全部やってしまうような・・・
圧倒的な薄っぺらさが異世界転生
詰まるところ作者のセンス次第。
その点で言えば、強キャラの方がセンスが問われる気はするね。
序盤~中盤は成長タイプの主人公が物語を動かしつつ、チート無双タイプの主人公が問題を解決する、というパターンで話が進んで、終盤で無双タイプの主人公が死んで、成長タイプの主人公にバトンタッチして、最後は成長タイプの主人公が物語を締める。これでカンペキ。
強い主人公が強い敵と戦うのが好き
チートも成長も要らない
巨.乳と貧.乳どっちが好きかと言われても
絵が上手い方って答えになるからなあ
最初は極寒の辺境地の兵卒として、そこからリーダーになり奪われた自領を取り戻す
支持率高く、対抗策のないドラゴンにも乗れるイケメンチートキャラ
有能で強いって思わせて、無能って言うね…
敵が強いから、主人公の強さが引き立つ。
ただ貰いもんの力でイキる奴とかは嫌い
あとバトルやスポーツ物で主人公が普通とか一般人レベルの才能しか無いとかいうのも違和感あるわ、ある程度才能無いと努力しても上行くの無理やろ
昔は最強でだんだん力取り戻していったり、時々昔に戻るパターンが好き
バスタードとかるろ剣とか
・元々才能はあったが、強さはそれとは関係なしに地道に修行を重ねた結果手に入れた物
・周りの味方も敵もカンスト越えてる上にチート能力持ちばかり
・弟に至っては素で自分より強いのにチートボディに加えて自分と同じチート能力まで手に入れた
・最終的にチートも能力その物も失った(身長と恵体で美人の嫁を手に入れた)
エドとかいう最強以外全て持ち合わせた少年漫画主人公の鏡
あと主人公に好感が持てる何かしらの汚点が欲しい
チートならば最後まで無双してくれ。
それじゃただの弱い者いじめじゃん
最初は努力もして苦悩も苦戦もしてるけど
後になっていくほど仙人のように達観しちゃってて冷めてるのがもう魅力ない
太郎系列みたいに力だけヒョイヒョイ与えられて好き放題やりまくるのは小悪党っぽくて見苦しいから
主人公がウザ過ぎ
キャラの性格もストーリーに落とし込めれば違和感ないし。
こういう論争が出るってことは、読者の目が肥えたからなのかね?
見てて恥ずかしいわ
転生してチートもらってイキるなんて糞中の糞キャラ。
それでどうやって話作るの、戦略も何も必要ないし緊張感も無い
別にそれ無しても最強レベルで強かったというパターンだな。
最初弱いけど相手の能力奪う系も何の苦労もなくほいほい制限なく奪うタイプも結局前者
後者のずっと苦境苦境努力努力ばかりも困るが
前者は緊張感もへったくれもないから、話の作りがよっぽどうまくないと途中ですぐ読むのやめる
だってそれこそ最初にいきっちゃうなろうのリゼロとか棚ぼたのラインバレルとかも話おもろいからいいし
ただステータスはやめてくれ
いや、やってもいいけどそれならそれ準拠のシナリオにしてくれ
デスマとか何回信者に説明されても納得出来んかったわ
そんなに時と場合によって言い訳が必要なくらい足引っ張るなら数値にする必要ないし
そもそもバトルもので数字なんてDBですらもてあましてるのに扱えないならステータスなんてつくるんじゃないよ
作者ゲームすらしたこと無さそうに見えるわ
質問読めないの?
修行がすでに終わってるパターンと、もらっただけの2パターンはあるし
チート主人公に見合う強敵が現れるのが普通の漫画
なろうの無双ってそういう作品が多すぎて困る
個人的には主人公が普段は善戦から辛勝ぐらい特定の条件下では強いってのが好きだわ
相応の壁に立ち向かって様々な試練や手助けを経て乗り越えていくようなら好きだ
応援したくなるならなおよし
面白ければさらによし
逆に言えばほとんどのなろう系はこの3点が守れてないんだろうな
変な理由づけはいらない。頑張ればそこそこ報われるようにしてほしい
がんばらずに結果を求めるのは甘え