1: 2019/09/10(火) 15:34:10.76 ID:IGl0GD0x0
配信サイトは独占しまくるし
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
1001:おすすめ記事
5: 2019/09/10(火) 15:35:01.11 ID:59sfBzCsM
今はアニメをみてくれるように宣伝する時代
11: 2019/09/10(火) 15:36:29.63 ID:kKmacmoc0
配信サイトは独占しまくるし
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
テレビを持ってない人も多いのに
違法サイト締め上げたら見なくなるわ
10: 2019/09/10(火) 15:36:22.57 ID:IGl0GD0x0
せめてアニメをすべて網羅してる有料配信があればいいのに
どこも独占独占ってやるから
どこも独占独占ってやるから
13: 2019/09/10(火) 15:36:33.52 ID:vrjIs/wia
じゃあもうアニメ無くなってもいいな
15: 2019/09/10(火) 15:37:23.99 ID:WU5dFEk60
違法サイトは潰れても構わんからちゃんとした配信サイト用意してくれ
17: 2019/09/10(火) 15:38:24.96 ID:IGl0GD0x0
>>15
ニコニコがほぼすべてのアニメを公式で無料配信してたのが懐かしい
ニコニコがほぼすべてのアニメを公式で無料配信してたのが懐かしい
16: 2019/09/10(火) 15:37:46.14 ID:IGl0GD0x0
今は円盤じゃなくて海外配信で稼いでるけど
中国アニメが台頭してきて難しくなってきてるし
中国アニメが台頭してきて難しくなってきてるし
24: 2019/09/10(火) 15:39:25.92 ID:22AUfApc0
まじで独占配信やめろ見ないぞ
26: 2019/09/10(火) 15:39:47.28 ID:IGl0GD0x0
>>24
それな
それな
27: 2019/09/10(火) 15:39:47.58 ID:VcIOgR9Va
みんなひとまとめに見れるサイト作ったらええやん
28: 2019/09/10(火) 15:40:02.47 ID:IGl0GD0x0
>>27
それがあにつべやったろ
それがあにつべやったろ
33: 2019/09/10(火) 15:40:59.60 ID:22AUfApc0
>>28
それを月額で公式がやればええのに
それを月額で公式がやればええのに
42: 2019/09/10(火) 15:42:46.74 ID:IGl0GD0x0
>>33
やってるがあっちもこっちも独占で
全部見るのにいくつも契約しなきゃいかん模様
やってるがあっちもこっちも独占で
全部見るのにいくつも契約しなきゃいかん模様
31: 2019/09/10(火) 15:40:43.45 ID:ftOWUZSF0
本放送の5日後に配信とか遅すぎるやろ
35: 2019/09/10(火) 15:41:33.26 ID:7R8VZDkj0
違法サイトで見られるくらいなら見てもらわない方がマシなのでは…?
52: 2019/09/10(火) 15:43:42.78 ID:IGl0GD0x0
>>35
アニメ単体で勝負するならともかく
ゲームや漫画の宣伝なら見てもらってなんぼやろ
アニメ単体で勝負するならともかく
ゲームや漫画の宣伝なら見てもらってなんぼやろ
37: 2019/09/10(火) 15:41:40.82 ID:+kpgo0U7p
囲い込みたいからしゃーないんやろうけどアマゾン独占とかネトフリ独占とか多すぎやねん
54: 2019/09/10(火) 15:44:04.21 ID:IGl0GD0x0
>>37
それなんだよなあ
イラっとするわ
それなんだよなあ
イラっとするわ
40: 2019/09/10(火) 15:42:25.33 ID:22AUfApc0
独占配信のガッカリ感は異常
45: 2019/09/10(火) 15:42:50.53 ID:F0ZYFqTra
1週間遅れとかやめろ
47: 2019/09/10(火) 15:42:59.16 ID:nFQgAs++0
独占配信うざってえ
49: 2019/09/10(火) 15:43:01.54 ID:kHtnDAPgd
配信系で1番種類あるのってdアニメか?
50: 2019/09/10(火) 15:43:15.64 ID:fOcrnRuC0
業界がそんなこと言ったソースはどこや?
66: 2019/09/10(火) 15:45:25.67 ID:IGl0GD0x0
>>50
この前の木谷
この前の木谷
77: 2019/09/10(火) 15:47:18.51 ID:IGl0GD0x0
アニメ業界全体を見渡すと木谷氏は「間違いなくアニメは減る」と断言する。
「商売になっていないんです。制作費が上がっているのと、中国の企業がアニメを買わなくなってきている。」
とし、続けて
「昔はアニメは宣伝のためにやっていたんですけど、今は観てもらうことが大変。アニメを観てもらうための宣伝が必要になっていて、本末転倒な状況なんですね」
と話す。
https://www.oricon.co.jp/news/2143917/full/
「商売になっていないんです。制作費が上がっているのと、中国の企業がアニメを買わなくなってきている。」
とし、続けて
「昔はアニメは宣伝のためにやっていたんですけど、今は観てもらうことが大変。アニメを観てもらうための宣伝が必要になっていて、本末転倒な状況なんですね」
と話す。
https://www.oricon.co.jp/news/2143917/full/
80: 2019/09/10(火) 15:47:45.01 ID:F0ZYFqTra
>>77
そもそも増やしすぎだわ
半分に減らせ
そもそも増やしすぎだわ
半分に減らせ
87: 2019/09/10(火) 15:48:37.15 ID:IGl0GD0x0
>>80
大丈夫やこれから確実に減る
でも減らせっていったやつには昔は数が多くてよかったって言われたくないわ
大丈夫やこれから確実に減る
でも減らせっていったやつには昔は数が多くてよかったって言われたくないわ
51: 2019/09/10(火) 15:43:28.06 ID:grHQoqkn0
一回見逃すと見なくなる
アマプラで見逃しない作品は結果切ること多い
アマプラで見逃しない作品は結果切ること多い
53: 2019/09/10(火) 15:44:00.96 ID:F0ZYFqTra
見逃し配信は標準化しろ
67: 2019/09/10(火) 15:45:46.26 ID:Umc/f3nh0
プライムビデオとdアニメストア入っとけばほとんどカバーできるやろガッツリ独占してるのはネトフリか
69: 2019/09/10(火) 15:46:09.98 ID:IGl0GD0x0
せめてそのクール中は無料で解放しろよ
遅れて見るなら金払えとか見なくなるわ
遅れて見るなら金払えとか見なくなるわ
79: 2019/09/10(火) 15:47:41.77 ID:enxjN5saM
配信サイトが違法サイト超えるまで使う気せん
過去作はまだしも放送中の奴すら全部見れないとか糞すぎる
過去作はまだしも放送中の奴すら全部見れないとか糞すぎる
91: 2019/09/10(火) 15:48:54.87 ID:Q8+o0lgL0
TVで録画すりゃいいだろ
101: 2019/09/10(火) 15:49:49.31 ID:St/kxZaA0
違法視聴潰すとSNS界隈も盛り上がらなくなるからね
必然的にアニメ盛り上がってない空気が出来上がる
必然的にアニメ盛り上がってない空気が出来上がる
108: 2019/09/10(火) 15:51:01.19 ID:IGl0GD0x0
テレビがない家庭も多いんだからネットで後追い再生できないとこれからやってないわ
117: 2019/09/10(火) 15:51:22.86 ID:JtVq56DbM
そこそこ有料でええから全局全コンテンツ即配信してくれ
128: 2019/09/10(火) 15:52:13.33 ID:IGl0GD0x0
>>117
それ
2000円くらいなら出す
それ
2000円くらいなら出す
121: 2019/09/10(火) 15:51:47.75 ID:yTy4UJYId
過去作品のほとんど網羅してて放送中も全て見れるなら有料でも契約するんやけどな
129: 2019/09/10(火) 15:52:21.96 ID:y3nwvPEl0
違法やめろとか言ってるアニ豚も絶対初めはあにつべで見てたやろ
144: 2019/09/10(火) 15:53:57.57 ID:bfp+yUsBa
そもそも地上波やBS放送というビジネスモデルが時代遅れ
183: 2019/09/10(火) 15:58:02.32 ID:XNqcoem/0
abemaあたりに有料のチャンネル作って、そのシーズンの作品全部流すくらいには一致してうごかなアカンやろな
アニ豚もそんなにアニメが大事なら金払って見ろ
アニ豚もそんなにアニメが大事なら金払って見ろ
196: 2019/09/10(火) 15:59:15.18 ID:IGl0GD0x0
>>183
ネトフリもアマプラもHuluも全部契約したことあるけど
やっぱ最新アニメ見なくなったわ
ネトフリもアマプラもHuluも全部契約したことあるけど
やっぱ最新アニメ見なくなったわ
194: 2019/09/10(火) 15:58:57.62 ID:UItN7rlD0
誰もアニメを話題にしなくなったよな
だいたいソシャゲかyoutuberかそいつがやってる何かとか
だいたいソシャゲかyoutuberかそいつがやってる何かとか
205: 2019/09/10(火) 15:59:57.32 ID:ArOJOpho0
違法乞食が話題にしなくなる事で衰退するケースは美少女ゲーとかもそうやな
違法視聴者を減らす事で商品価値の保護より話題にしまくって購入者を増やす方がビジネスモデルとして正しいのか?
違法視聴者を減らす事で商品価値の保護より話題にしまくって購入者を増やす方がビジネスモデルとして正しいのか?
224: 2019/09/10(火) 16:02:13.94 ID:IGl0GD0x0
>>205
そもそも漫画やゲームとは違うからなあ
そいつらは金払ってから楽しむもので
アニメはテレビで放送してるのを無料で見られるんだから
テレビがないとか地域外のやつに金払えって言うのはそら位やになるやろ
そもそも漫画やゲームとは違うからなあ
そいつらは金払ってから楽しむもので
アニメはテレビで放送してるのを無料で見られるんだから
テレビがないとか地域外のやつに金払えって言うのはそら位やになるやろ
229: 2019/09/10(火) 16:02:36.77 ID:h8A+jBcc0
アニメに限らず配信サイトで争うのやめて欲しい
241: 2019/09/10(火) 16:04:23.44 ID:IGl0GD0x0
電車の電子マネーなんかも自社のとこのをごり押してたけど
結局どれでも使えるようになったしな
そういうのを配信サイトでもやれ
結局どれでも使えるようになったしな
そういうのを配信サイトでもやれ
260: 2019/09/10(火) 16:06:34.18 ID:ec0igoLJa
それって無料じゃないと見ないってこと?
もうその時点でアニメに金払う価値無いってことで
アニメ業界詰んでるってことなんじゃないの
もうその時点でアニメに金払う価値無いってことで
アニメ業界詰んでるってことなんじゃないの
274: 2019/09/10(火) 16:07:42.83 ID:IGl0GD0x0
>>260
いや一部の人間は無料で見られるのにそれ以外は払えって構図があかん
映画ならみんな払うし
いや一部の人間は無料で見られるのにそれ以外は払えって構図があかん
映画ならみんな払うし
283: 2019/09/10(火) 16:08:48.67 ID:l2wLsC4Up
>>274
みんな無料で見てるやんテレビで
地上波で毎日やってるやん
みんな無料で見てるやんテレビで
地上波で毎日やってるやん
288: 2019/09/10(火) 16:09:35.04 ID:IGl0GD0x0
>>283
テレビがないなら?
地域外なら?
それに深夜起きないといかんやん
テレビがないなら?
地域外なら?
それに深夜起きないといかんやん
301: 2019/09/10(火) 16:11:01.78 ID:l2wLsC4Up
>>288
レコーダーあるやろ
地域ってなんやねんどこでもやっとるやろアニメとか
レコーダーあるやろ
地域ってなんやねんどこでもやっとるやろアニメとか
316: 2019/09/10(火) 16:12:14.35 ID:IGl0GD0x0
>>301
やってないんだよなあ
BSでなら放送してることもあるけど一週間送れとか見たくなくなる
やってないんだよなあ
BSでなら放送してることもあるけど一週間送れとか見たくなくなる
345: 2019/09/10(火) 16:14:58.72 ID:YLekl/mP0
>>288
大都市に住んでるけど、テレビがない
田舎に住んでるけど、BSつけてない
レコーダー持ってない
そんな人達にために違法サイトを許容しろというのもね・・・
大都市に住んでるけど、テレビがない
田舎に住んでるけど、BSつけてない
レコーダー持ってない
そんな人達にために違法サイトを許容しろというのもね・・・
298: 2019/09/10(火) 16:10:34.69 ID:0ntDstd70
未だに有料配信でも数日遅れのアニメはほんまなんなんや
金払っても見れないんじゃ違法サイト使うしかないやろ
金払っても見れないんじゃ違法サイト使うしかないやろ
304: 2019/09/10(火) 16:11:16.11 ID:M0sngIf70
>>298
製作委員会方式だから金出してくれてるテレビ局に忖度してるんとちゃうか
製作委員会方式だから金出してくれてるテレビ局に忖度してるんとちゃうか
297: 2019/09/10(火) 16:10:30.26 ID:84WZEj+Y0
海外住みの時契約してたクランチロールが一番便利だった
日本と同じタイミングで、それ以降は定額で何度でも観れる
同じ日本に住んでる方がアニメが観られないのは残念
日本と同じタイミングで、それ以降は定額で何度でも観れる
同じ日本に住んでる方がアニメが観られないのは残念
303: 2019/09/10(火) 16:11:13.82 ID:/11tIE7k0
なぜかまったく配信されないアニメあるよね
スケットダンスとか怪物王女とか
スケットダンスとか怪物王女とか
305: 2019/09/10(火) 16:11:22.11 ID:wKZqbK6Ha
AbemaTVに全部のアニメ対応してほしい
313: 2019/09/10(火) 16:11:56.95 ID:K+QgC6jO0
インターネット入ってるんやったら
月額サイトでなんぼでも見れるんちゃうの?
そうでもないの?
月額サイトでなんぼでも見れるんちゃうの?
そうでもないの?
342: 2019/09/10(火) 16:14:31.12 ID:E1wB4qXfd
>>313
あっちで独占配信!こっちで独占配信!!独占じゃないけどネットは数日遅れ!!!
こんなんばっかやで
あっちで独占配信!こっちで独占配信!!独占じゃないけどネットは数日遅れ!!!
こんなんばっかやで
315: 2019/09/10(火) 16:12:05.87 ID:+Es1m0fZ0
dアニメ入ってるけどあにつべのほうが品揃え多くて草
月額料金900円でええからあにつべ並みのラインナップとdアニメのロゴ消せよ
月額料金900円でええからあにつべ並みのラインナップとdアニメのロゴ消せよ
355: 2019/09/10(火) 16:16:17.07 ID:A0EqWOSHp
ニコニコでアニメが違法アップされてた頃が一番盛り上がってたよな
364: 2019/09/10(火) 16:17:41.53 ID:GYMmNgpKa
>>355
臭いかもしれんけど全てのユーザーたちがネタを共有できた良い時代やな
臭いかもしれんけど全てのユーザーたちがネタを共有できた良い時代やな
382: 2019/09/10(火) 16:19:30.71 ID:JOnZQqrtd
>>355
違法動画からのMADでネタ化するのがニコ動の文化だからな
違法動画からのMADでネタ化するのがニコ動の文化だからな
404: 2019/09/10(火) 16:21:36.32 ID:YLekl/mP0
>>355
ああいう所と盛り上がるのと、実際売れるのはまた別の話だからなあ
ああいう所と盛り上がるのと、実際売れるのはまた別の話だからなあ
378: 2019/09/10(火) 16:19:13.32 ID:pADpyhoBd
知られてないなら誰も見ない
誰も見ないなら売れるわけない
誰も見ないなら売れるわけない
379: 2019/09/10(火) 16:19:22.23 ID:/UCPV96n0
放送地域格差やられてからみなくなったな
386: 2019/09/10(火) 16:19:44.64 ID:F7GsPN+40
途中まで見てても不意に見逃したら追わんくなるからな
違法配信なら追いかけれるから見続けたりする
違法配信なら追いかけれるから見続けたりする
391: 2019/09/10(火) 16:20:12.52 ID:s8VtU55Q0
ワイだけかもしれんけど配信サイトって無料にせよ有料にせよ意外と見んのよな
いつでも見られるってのが逆に見るのサボってまうんやろか
いつでも見られるってのが逆に見るのサボってまうんやろか
398: 2019/09/10(火) 16:21:00.25 ID:+QFYdxvE0
>>391
ワイもアマプラのウォッチリストが増える一方や
ワイもアマプラのウォッチリストが増える一方や
392: 2019/09/10(火) 16:20:36.03 ID:4ap67gtLa
アニメ視聴者って人口自体が減っとるのもあるんちゃう
ワイも昔は見てたけどもう何年も見とらん
ワイも昔は見てたけどもう何年も見とらん
405: 2019/09/10(火) 16:21:37.94 ID:P3Ooll0HM
どんな御託を並べようが「違法サイトはあった方がええな」なんてならんぞ
違法なんだから
違法なんだから
512: 2019/09/10(火) 16:32:03.09 ID:xj2HyWu00
ソシャゲ課金とか新しい搾取法が生まれるのも必然やね
279: 2019/09/10(火) 16:08:24.81 ID:6z5N4GdSp
その漫画ビュワーでしか見れないとか
その動画配信サイトでしか見れないとかやめた方がええと思うのに
違法サイトが何で人気かっていうとそういう垣根が無いからって気づかんのやろか
その動画配信サイトでしか見れないとかやめた方がええと思うのに
違法サイトが何で人気かっていうとそういう垣根が無いからって気づかんのやろか

コメント
コメント一覧 (197)
ていうか金を払って動画を見る時間がない
なぜ深夜にやってるのか分かるだろ
国内での競争だけに目を向ける時代は終わった
新しいのには興味がないわ
音楽も同じ
この先金をつぎ込むことはないな
配信サービスも有料なら別にいいやって人も多いから、違法サイトはともかく1週間無料みたいなことはした方が売り上げは100%伸びる
なに今頃気づいてんだよ
2000円出せるならアマプラ、ネトフリ、dアニ全部に登録できる金あるやん…
CSのパックで気楽に見れる方が良い
本数に関しては駄作を大量に生産されるよりは減らしても構わんわ
毎期毎期そんな大量に出されたうえに、質が悪いとそりゃ見られないもんの方が多い
業界の体質なんだろ?金儲けしないといけないもんな委員会制度で
音楽業界も違法配信で困って取締に必死だったけど、消せなかった。
けど黒船来航で音楽配信サービスが始まったら違法サイトが消えた。
結局は違法だから無料だから、ではなく「便利」だからが流れてた原因だったってオチ。
より便利で信用のあるサービスさえできれば移るんだよ。
出版やアニメも同じ。
違法かどうかばかり騒いで顧客に不便を強いてるから、違法サイトが蔓延る隙きを作る。
確かに違法サイトは許せないだろうけど、決して顧客を蔑ろにする言い訳にしてはいけないんだよ。
それはそれ、これはこれ、独立した問題として個別に対応する意思を見せるのが解決の糸口だと思う。
それをせず無理に関連させ続ければ、違法サイトを滅ぼすと同時に自らも道連れになっちゃうからね。
BS11辺りでアニメ放送し始める前の地方民に比べたら今なんか天国だよ
こんな環境で観れないって言うならどんなにお膳立てしても客にはならない
今は金さえ出せば視聴できるんだからな
わりと満足してる
独占系は10月のケンガンアシュラ2期楽しみだわ
確かにこれが存在することでマイナスにはなるかもしれないけど、潰すとさらにマイナスになると思う
まあ売れなくても同人誌作者だけが損するのと、アニメ会社が損するのを一概にするのはナンセンスではあるが
ネトフリ限定が観れないくらい他少々だし
窃盗犯が多くなれば警備を強化するのは当然だろう
同じ時間使うならできるだけ高品質なものを観たい、どうせ1話辺りに割れば月額料金なんて数十円だ
それで違法サイト潰れたらアニメ見れないって古事記か
さすがに今期のアニメ全部セットとか無理やろ
だから民法はCM付けてるんだろ?
コレが理解できなくて違法配信だけ潰して失敗してるのが現状
違法配信が利益上げられてる仕組みを真似すら出来ないのが滑稽過ぎるわ
話はそれからだ阿呆
天候依存があるから地デジキー局全国放送化は欲しいな
ネットサーフィンしてる時間のが多い
ネット配信 なんかテレビとの兼ね合いなんだっけ
駅にでっかく広告出したりあんなのバカみたいだわ
お前がくそみたいなものしか作らないのと
くそみたいな宣伝ばかりやってるから
ダメなんじゃねーの?
MXで他の番組まで圧迫してバンドリとかくそばらまいてるから多方面から顰蹙買ってるやん
結論 木谷がクソ
大体カスみたいな内容の可能性もあるのに未視聴で買うってなるか?ならないだろ?
アニマックスとキッズステーションとTBSchとテレ朝chと日テレと
時代劇専門ch(ゴールデンカムイ&どろろ枠)は基本プランに含まれてるし
あとはAT-X入れば全部網羅できるだろ
NTTの光回線とセットで加入すればネット料金含めて月額1万ちょいだし
まさかアニメ全部見たいなんて言っといて、その程度の金も払えんとか言わんよな?
あまり話題にならないけど、アニソンも月額聞き放題は複数契約しないと聞けない曲多くて、
しかもソニー系とかはそもそも配信してない曲が多い
どこのユーザであっても興味があれば円盤販売前には見るだろうに
地方格差ってレベルちゃうやろ
同じ国の人間が無料で見れてるもん無料で見ても罪の意識は無い
テレビcm鬱陶しいしニュースも偏りあるからな
ネット環境整えてからテレビ買おうとも思わんわ
仕組みがあんまり分かってないけど、
ドラマなんか円盤やグッズそんなに売れるイメージないけど成立してるんだろ?
アニメの方が収益あるんちゃうの?
年間1兆円超えの市場だろ?
中間マージンが酷いんか?
dアニメとu-nextで色々見てるけど購入なんて歌とストラップ、コップ程度だな
>77の記事でも違法サイトの話なんか一言も出てないだろうが。
何でこいつらって妄想をさも事実であるかのように話すんですかね。
タダだから暇つぶしに見てただけ
金とるなら他の事で暇つぶしできる時代
もう諦めなよ
娯楽が少ない時代じゃ無いのだからさ
それにスポンサーが付かないと現状アニメの制作自体ができないことを理解してない
結局どこかで違法ダウンロードでもしてみてるんだろ?こいつは
録画しちゃえば一生アーカイブ化されるし全部一週間無料で見れるようにしろよ
BD特典とか修正で差をつければええねん
まあ、こいつの言うことは分かるというか、業界団体立ち上げて自分たちで独占して、
月額の代わりに広告収入取るようにしたらいいのにとは前から思ってはいた
元締めのが儲かるに決まってる
昔は放送逃したらどうにもならんかったし
最近俺は配信で最新に追いついてBSで続きを視聴するって流れが出来てる
だから全然見て貰えなくなってるのよ 半分以下10分の1以上くらいって話
将来日本の全アニメを、日本に居るにも関わらず公式の中国の配信サイトで見ることにならない事を祈るわ。
欧米はまだ日本の漫画に食いついてるとはいえ、中国アニメがわりとマジで脅威になってる。
数年前の公式の準備ができてなかった時代とはちがうしネトフリの独占配信について話を展開するのと配信そのものについて文句言うのは話が違う
違法視聴者が全部のアニメみるとは到底思えないしな
バンドリみたいな似たり寄ったりの中身のないアニメばっかり作ってるから売れなくなってるだけだろ
アニメと海外映画とか分けて欲しいけどな。
今の深夜アニメなんて
オタの面白いと世間の面白いは別物になっちまってたもの
そういう状況作った後に違法サイト潰した所で
相変わらずオタ基準の面白いだけで作られてる
かつての様にアニメが世間に受け入れて貰える訳がない