1: 2019/09/06(金) 23:45:06.74 ID:EDhjNVha0
1001:おすすめ記事
2: 2019/09/06(金) 23:45:41.30 ID:nFplq2FY0
笑顔にしてるじゃん
3: 2019/09/06(金) 23:45:45.55 ID:pfKrUk8z0
スーパーチャイニーズワールドを無理やり3Dにしたみたい
4: 2019/09/06(金) 23:45:51.14 ID:uNafv4Zn0
読み込みが遅れてるだけやぞ
11: 2019/09/06(金) 23:46:56.48 ID:k0sly6Qz0
>>4
UE3製かな?
UE3製かな?
5: 2019/09/06(金) 23:46:11.97 ID:YXmLKgqF0
なんやこれコラ?
7: 2019/09/06(金) 23:46:44.70 ID:iYYbKfhL0
スコールハゲてるやん
8: 2019/09/06(金) 23:46:47.82 ID:KtPDugxf0
建物めちゃくちゃになってるじゃん
10: 2019/09/06(金) 23:46:50.94 ID:SsVaZoOk0
初期のPCゲーみたいな
16: 2019/09/06(金) 23:48:34.78 ID:qX6PJCmp0
20年前ならこれでも凄かったよな
21: 2019/09/06(金) 23:49:14.86 ID:rGeybocQH
>>16
20年前とか大画面でもたかが知れた大きさだしな
20年前とか大画面でもたかが知れた大きさだしな
115: 2019/09/07(土) 00:04:12.04 ID:ZdzWmyV6a
>>16
いや当時でもポリゴンは微妙や
ムービーだけは神がかってた
いや当時でもポリゴンは微妙や
ムービーだけは神がかってた
158: 2019/09/07(土) 00:09:35.63 ID:fxkZm8oZa
>>115
ムービー中にチョロチョロ動けるのは地味に凄いと思った
ムービー中にチョロチョロ動けるのは地味に凄いと思った
31: 2019/09/06(金) 23:50:06.00 ID:RMBrRDZr0
テクスチャの読み込みが終わってないんやろ
40: 2019/09/06(金) 23:52:23.38 ID:8FiL7CdpM
PS2のGTAVCでバイクで全速力出すと建物のテクスチャの読み込みが追いつかなくて建物が段々カクカクになってくの面白かった
42: 2019/09/06(金) 23:52:47.13 ID:4+QAGgeL0
エミュでフィルターかけたみたいになっとるやん
61: 2019/09/06(金) 23:55:43.76 ID:g5aryKF90
>>42
やってることまんまそれやし
手直ししたの人物だけ
やってることまんまそれやし
手直ししたの人物だけ
50: 2019/09/06(金) 23:53:54.82 ID:psEDedrda
スクエニのリマスターとしてはマシな部類
62: 2019/09/06(金) 23:55:48.74 ID:AHeqdJ/R0
画面の解像度は高くなってもテクスチャの解像度は変わらんからな
70: 2019/09/06(金) 23:57:54.29 ID:HlFj1DDd0
>>62
全部作り直せとは言わんが
もうちょっと何とかできんかったんやろかとは思ってしまうわね…
全部作り直せとは言わんが
もうちょっと何とかできんかったんやろかとは思ってしまうわね…
76: 2019/09/06(金) 23:58:37.61 ID:L17B3xSsd
>>62
それよりポリゴン数が変わってないのがきつい
それよりポリゴン数が変わってないのがきつい
63: 2019/09/06(金) 23:55:57.55 ID:JrQgVOcpd
もうちょい上手く出来んのかね
64: 2019/09/06(金) 23:56:04.86 ID:zfn5VrGM0
別に文句言われてなかった部分が文句言われとるの草生える
67: 2019/09/06(金) 23:56:53.47 ID:gmCBiSSma
まさにポリゴン
72: 2019/09/06(金) 23:58:12.04 ID:H1Iyh9S/0
いっそのこと背景の解像度もあげればよかったのに
93: 2019/09/07(土) 00:00:34.43 ID:gjDhBIj6p
>>72
解像度は上がってるやろ
元のデータが変わってないから違和感あるだけで
解像度は上がってるやろ
元のデータが変わってないから違和感あるだけで
103: 2019/09/07(土) 00:02:53.25 ID:trUTkEop0
またFF9みたく有志がリマスターするんか?
114: 2019/09/07(土) 00:03:56.89 ID:MoFNd+/A0
134: 2019/09/07(土) 00:07:16.94 ID:VRJ/X2Kya
139: 2019/09/07(土) 00:07:54.96 ID:BMYPTD2w0
>>134
モブに人権はない!w
モブに人権はない!w
149: 2019/09/07(土) 00:08:48.48 ID:gjDhBIj6p
>>134
ドラクエ9並のモブに厳しい世界
ドラクエ9並のモブに厳しい世界
154: 2019/09/07(土) 00:09:23.53 ID:8URPXkja0
>>134
立体的で草
立体的で草
159: 2019/09/07(土) 00:09:42.93 ID:QDPAR/IYp
>>134
モブも綺麗にしたれや
モブも綺麗にしたれや
163: 2019/09/07(土) 00:10:04.10 ID:YUowM4j4d
>>134
シド先生モブだった説😭
シド先生モブだった説😭
210: 2019/09/07(土) 00:14:47.78 ID:JkX2yYPG0
>>134
じわじわくる
じわじわくる
241: 2019/09/07(土) 00:19:01.88 ID:KtkBsdNS0
>>134
これだけはようわからんわ、モブとシドのキレイなモデルあるのにそれ使っとらんし
これだけはようわからんわ、モブとシドのキレイなモデルあるのにそれ使っとらんし
255: 2019/09/07(土) 00:20:14.55 ID:HAkyf3+U0
>>241
このシーンは元々背景にして節約してるから
このシーンは元々背景にして節約してるから
265: 2019/09/07(土) 00:22:01.62 ID:KtkBsdNS0
>>255
はえー、PS1時代はそうやったんやろうけどリマスターでちゃんと置き換えてほしかったわ
はえー、PS1時代はそうやったんやろうけどリマスターでちゃんと置き換えてほしかったわ
299: 2019/09/07(土) 00:25:40.60 ID:eXEiWKh0d
>>134
この背景はディスク1やと確かこのシーンでしか使われとらんから動きのないシドだけ背景に描きこんであったんやな
他のシーンやと普通にきれいになっとる

一枚目のシーンはキャラ表示数とか性能の問題でやっぱり背景に描きこんである
この背景はディスク1やと確かこのシーンでしか使われとらんから動きのないシドだけ背景に描きこんであったんやな
他のシーンやと普通にきれいになっとる

一枚目のシーンはキャラ表示数とか性能の問題でやっぱり背景に描きこんである
407: 2019/09/07(土) 00:39:45.56 ID:BeJZ9NVAM
当時処理を少しでも軽くするためにイベント中ピクリとも動かないキャラは実は背景に画像として貼り付けられてたんや
その名残がこれ>>134
その名残がこれ>>134
419: 2019/09/07(土) 00:41:47.29 ID:doD6pxgu0
>>407
当時のプログラマの頑張りがこんなとこで問題になるとはなぁ
当時のプログラマの頑張りがこんなとこで問題になるとはなぁ
421: 2019/09/07(土) 00:42:22.77 ID:b2e9ud3E0
>>407
当時としちゃ制約の限界を超えるテクニックだったのに
今やネタ画像の種になってしまうとか
悲しいなぁ
当時としちゃ制約の限界を超えるテクニックだったのに
今やネタ画像の種になってしまうとか
悲しいなぁ
142: 2019/09/07(土) 00:08:10.34 ID:xodqO29/0
フィールドで角度かわると建物ガタガタになるからな
元を変えてないからくっきりとガタガタが見えて元より酷いように見える時がある
元を変えてないからくっきりとガタガタが見えて元より酷いように見える時がある
161: 2019/09/07(土) 00:09:52.87 ID:Om5tPmxa0
steamのレビューやばいことになってて草
180: 2019/09/07(土) 00:11:46.99 ID:VRJ/X2Kya
191: 2019/09/07(土) 00:12:56.55 ID:uSRQXHmQp
>>180
嘘はついてないな
主要キャラは手直ししてるから
嘘はついてないな
主要キャラは手直ししてるから
266: 2019/09/07(土) 00:22:01.69 ID:n6FUm0MO0
>>180
よく見たら背景のクオリティあんまり変わってないな
よく見たら背景のクオリティあんまり変わってないな
188: 2019/09/07(土) 00:12:50.73 ID:0tbKeYur0
デザインで買うわけじゃないし8が全FFで1番面白いから欲しい
207: 2019/09/07(土) 00:14:19.86 ID:mGwSV1Uu0
解像度が違いすぎるからな
アニメでもDVDsizeで作られた昔のをBD化したらぼやけてるのと同じ
アニメでもDVDsizeで作られた昔のをBD化したらぼやけてるのと同じ
200: 2019/09/07(土) 00:13:48.21 ID:trUTkEop0
215: 2019/09/07(土) 00:15:42.26 ID:m5765AEzM
スクエニは今すぐこのMOD職人雇えよ🤔
223: 2019/09/07(土) 00:16:57.79 ID:HAkyf3+U0
容量節約のために3Dじゃなくて背景にしてた部分は変えれないよ
227: 2019/09/07(土) 00:17:14.50 ID:KtkBsdNS0
356: 2019/09/07(土) 00:33:15.22 ID:Yi39Rh5m0
>>227
ええやん!
ええやん!
233: 2019/09/07(土) 00:17:57.64 ID:CIOejGrEr
こう見ると8のポリゴンは上手く作っとったんやなって思う
いまやってもps1とは思えんし
いまやってもps1とは思えんし
239: 2019/09/07(土) 00:18:46.66 ID:gjDhBIj6p
>>233
PSにしては綺麗すぎる
PS2にしては汚すぎる
歴史の転換点やな
PSにしては綺麗すぎる
PS2にしては汚すぎる
歴史の転換点やな
234: 2019/09/07(土) 00:18:06.96 ID:Kw/Sa8Y50
背景画像はHDに耐えるレベル作ろうと思ったらかなり予算かかるからまあね
259: 2019/09/07(土) 00:20:46.54 ID:xVYNQX670
FF8信者涙のドローwwww
264: 2019/09/07(土) 00:21:55.15 ID:1VGWV5me0
>>259
草
草
286: 2019/09/07(土) 00:24:09.60 ID:81FBIXGS0
FF10の時は香港だか上海のメーカーに丸投げしてたけど8もそうなんかな
307: 2019/09/07(土) 00:26:42.71 ID:KtkBsdNS0
>>286
dotemuってとこやなかった
dotemuってとこやなかった
358: 2019/09/07(土) 00:33:22.97 ID:h2CIdVUva
リマスターでシュウ先輩どんな顔か判明したんか?
370: 2019/09/07(土) 00:34:44.45 ID:KtkBsdNS0
376: 2019/09/07(土) 00:35:40.71 ID:XKYwfXNn0
>>370
ええやん
攻略させろ
ええやん
攻略させろ
374: 2019/09/07(土) 00:35:19.96 ID:h2CIdVUva
>>370
これもうヒロインだろ
これもうヒロインだろ
405: 2019/09/07(土) 00:39:43.03 ID:Wmz4fp/h0
>>370
ここのシュウパイセン無印では顔潰れてたな
ここのシュウパイセン無印では顔潰れてたな
422: 2019/09/07(土) 00:42:23.58 ID:KtkBsdNS0
432: 2019/09/07(土) 00:43:15.76 ID:WMZV2//j0
>>422
ひどいなw
ひどいなw
445: 2019/09/07(土) 00:44:31.38 ID:b2e9ud3E0
>>422
男前やなー
男前やなー
452: 2019/09/07(土) 00:44:59.23 ID:Nc7lFDwL0
>>422
草
草
378: 2019/09/07(土) 00:35:49.52 ID:fh9DyZ7BM
388: 2019/09/07(土) 00:36:57.46 ID:P24wLgpua
>>378
えぇ…
えぇ…
382: 2019/09/07(土) 00:36:25.21 ID:R3f2gMRT0
>>378
なにこれすごい
なにこれすごい
390: 2019/09/07(土) 00:37:15.06 ID:kkxdoCV10
もう少し気合い入れろやw
317: 2019/09/07(土) 00:28:28.34 ID:TkSkl/CL0
外国人さん喜んでるのか呆れて笑ってるのかどっちなの?
328: 2019/09/07(土) 00:29:57.78 ID:0uY0liVJ0
ほんまに笑ってもたやんけ
329: 2019/09/07(土) 00:30:07.62 ID:N2H+t3W6r
笑顔なのでセーフ

コメント
コメント一覧 (33)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
を言っても虚しい響きにしかならんのが草枯れる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ましてや背景一枚絵なんて言うに及ばず
onecall_dazeee
が
しました
まあ、海外のゲームは有志MODに頼りすぎてる部分がかなり多いからアレだけど日本の企業がそれはあかんやろ
公にはMODにまだ理解を示してないんだからさ
onecall_dazeee
が
しました
リメイクやリマスター、移植ものは特にその傾向が強い。
最初に致命的なバグや深刻な操作性にブチ当たるのが通例。
ただ、放置せずに直してくれるので少し待てば大丈夫。
半年くらい待てば好評価も増えてくるだろう。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ファンメイドのMODや改造版が好評なのはそういうことやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
批判は絶対にダメらしい。
onecall_dazeee
が
しました
厨しか喜ばんやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FF7放送見てたけどムービー中は当たり前だけど据え置きだったからギャップが凄かったわ
8頭身がいきなりボンバーマンになるんだぜ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それにしても海外のMODスゲーな、この人にFF7を任せたい
onecall_dazeee
が
しました
ドラクエが1から3は出来るとのことなので、6から9もお願いします。
onecall_dazeee
が
しました
こういうファンが付く辺り
さすがJRPGは海外で受けないという風潮を
破ったゲームやで
onecall_dazeee
が
しました
解像度を下げた方がキレイに見える気がする(あくまで個人的感想だから参考にするな)
Switch版買って携帯モードで遊んだ方が良いかもしれん、ジョイコンに抵抗がなければ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぼやけは治らん
書き直すしかないねん
onecall_dazeee
が
しました