1: 2019/09/06(金) 04:44:51.54 ID:NNo3ncmP0
no title

no title

どこに置くべきや




1001:おすすめ記事
3: 2019/09/06(金) 04:45:40.98 ID:b2c1rHrvd
掃除しろ



9: 2019/09/06(金) 04:47:01.18 ID:2ky7RrRi0
こどおじwwww



4: 2019/09/06(金) 04:45:44.16 ID:5Et00vOw0
どこでもいいだろ本体なんて



6: 2019/09/06(金) 04:46:17.77 ID:NNo3ncmP0
>>4
モニターどこおいたらええねん



10: 2019/09/06(金) 04:47:02.76 ID:4Rabj9Qc0
テレビの下



16: 2019/09/06(金) 04:47:45.14 ID:NNo3ncmP0
>>10
これPCや



11: 2019/09/06(金) 04:47:04.75 ID:Oj4XWQkuM
こどおじやんけ



12: 2019/09/06(金) 04:47:06.71 ID:0Yk/j8Ed0
こどおじ上級者やな



17: 2019/09/06(金) 04:47:46.22 ID:5Et00vOw0
意味がわからん
モニターは今見てるところだろ



21: 2019/09/06(金) 04:48:31.18 ID:NNo3ncmP0
>>17
ちゃうねんこれHDDなんたらついてないからモニターまたかわなあかんねん



27: 2019/09/06(金) 04:49:38.20 ID:rc4xLU+V0
>>21
hdmiか?



38: 2019/09/06(金) 04:50:52.50 ID:rc4xLU+V0
>>21
なんの端子ならあるのか知らんけど変換ケーブル買った方が安上がりやぞ



42: 2019/09/06(金) 04:51:17.53 ID:NNo3ncmP0
>>38
HDMIないとできんやろ?



67: 2019/09/06(金) 04:53:13.14 ID:rc4xLU+V0
>>42
ps4のhdmi出力端子にhdmiを他の端子(vgaとか)に変換する奴刺してその端子に対応したケーブル指すだけや



20: 2019/09/06(金) 04:48:17.81 ID:2ky7RrRi0
ポケモン
机にシール
勉強机
汚い部屋
平日4時にスレ立て



50: 2019/09/06(金) 04:51:49.83 ID:7gCE18wq0
>>20
2アウトってところか?



22: 2019/09/06(金) 04:48:32.16 ID:lMAzwz3Y0
典型的なこどおじやん



25: 2019/09/06(金) 04:49:29.97 ID:UkdOkLWK0
こどおじのテンプレ部屋で草



26: 2019/09/06(金) 04:49:34.58 ID:dBANfZuHd
Switchは買わんの?



32: 2019/09/06(金) 04:50:23.25 ID:NNo3ncmP0
>>26
買いたい

せやけどモンハンやりたいしなぁ



29: 2019/09/06(金) 04:49:52.47 ID:5Xz7kOpQa
真面目な話掃除したらスペースいくらでも出来るやろ



31: 2019/09/06(金) 04:50:11.12 ID:NNo3ncmP0
>>29
どこやねん



35: 2019/09/06(金) 04:50:29.93 ID:6uL6hkfk0
どっちかの机を綺麗にしてそこに置けばええやん



39: 2019/09/06(金) 04:50:52.49 ID:NNo3ncmP0
>>35
勝手に片付けたら姉ちゃんに怒られる



36: 2019/09/06(金) 04:50:38.28 ID:y+/XeF7+0
カービィのぬいぐるみも置こうや



41: 2019/09/06(金) 04:51:07.22 ID:TNTnSpyTd
片付けてから考えろ



47: 2019/09/06(金) 04:51:42.55 ID:9y8w8xP20
こんな狭い部屋なのになんでベットなんておいてもうたんや
布団でええやろ



59: 2019/09/06(金) 04:52:18.84 ID:NNo3ncmP0
>>47
二段ベットやったんや



48: 2019/09/06(金) 04:51:42.57 ID:X+WNDsav0
レイアウト変えないことには



52: 2019/09/06(金) 04:51:52.48 ID:UZRLiwkh0
おいおい本当に大人の部屋なんかこれ



65: 2019/09/06(金) 04:53:03.68 ID:NNo3ncmP0
>>52
団地やから許してくれ
こないだまでこの部屋姉と共同やったから、めっちゃ広なったほうや



56: 2019/09/06(金) 04:52:04.81 ID:EO+u7tHh0
お前妹か姉か知らんけどそいつは独り立ちしたんか?



68: 2019/09/06(金) 04:53:16.20 ID:NNo3ncmP0
>>56
せや!



57: 2019/09/06(金) 04:52:05.15 ID:aWFTnIHwd
掃除しろや
汚い部屋見ると掃除したくてうずうずする
俺に掃除させてくれ



73: 2019/09/06(金) 04:53:30.18 ID:NNo3ncmP0
>>57
掃除ってどこ掃除するねん
元々せまいのに



69: 2019/09/06(金) 04:53:18.37 ID:gTODYEvSd
すまんまず年齢だけ教えてくれるか?



81: 2019/09/06(金) 04:54:19.45 ID:NNo3ncmP0
>>69
今年でワイ22の就活生や



94: 2019/09/06(金) 04:55:40.05 ID:y+/XeF7+0
>>81
姉でていくまでずっと同じ部屋で寝てたんか?



102: 2019/09/06(金) 04:57:09.58 ID:NNo3ncmP0
>>94
せや、二段ベットやったけどなそんときは



77: 2019/09/06(金) 04:53:56.09 ID:nFplq2FYd
こどーじのくせに偉そうな椅子やな



80: 2019/09/06(金) 04:54:16.14 ID:9pwtkQsj0
勉強机捨てるのはどう



89: 2019/09/06(金) 04:55:15.31 ID:NNo3ncmP0
>>80
捨てたいんやがなぁうーん



78: 2019/09/06(金) 04:54:02.37 ID:EO+u7tHh0
プリンタ類を姉の机の下に置いてそのスペースにPS4置けばええやろ



98: 2019/09/06(金) 04:56:28.14 ID:NNo3ncmP0
no title

ていうかこれほんまに端子かったら接続できるん?



106: 2019/09/06(金) 04:57:21.61 ID:EO+u7tHh0
>>98
無理じゃね?一体型って入力端子ないんとちゃう?



104: 2019/09/06(金) 04:57:18.88 ID:9y8w8xP20
飲みかけのペットボトル何本も置いてるのマジで無理だわ
何で捨ててないんや?



122: 2019/09/06(金) 04:59:24.27 ID:7NTyhooKr
勉強机邪魔やし
ベッドも収納付きの買えばスペース取れるやろ



133: 2019/09/06(金) 05:01:32.51 ID:NNo3ncmP0
>>122
やっぱ邪魔やんなぁせやけど机なかったらめっちゃ不便そうやねんな
この机に置いてるやつほかに置くとこないし
そもそもこの机処分するのにめっちゃ金かかりそうや



145: 2019/09/06(金) 05:03:33.14 ID:owZuyCxy0
>>133
机は物置くとこじゃねえから使い方間違っとるし
勉強机の粗大ごみの料金の相場が1000円から3000円らしいからマジ捨てろよ



167: 2019/09/06(金) 05:07:11.17 ID:NNo3ncmP0
>>145
まじでほんまに机捨てていいんかな
社会人なって、書くこととかない?



186: 2019/09/06(金) 05:09:44.88 ID:9pwtkQsj0
>>167
あるけど別にリビングとかのテーブルで事足りる
そもそも家に仕事持ち帰ると怒られるで



201: 2019/09/06(金) 05:12:26.16 ID:NNo3ncmP0
>>186
あーそうなんや
机いらんのならまじで処分するべきなんかな
たしかに捨てたらめっちゃスペース広がりそう



128: 2019/09/06(金) 05:00:33.60 ID:wvUtg4Mza
とりあえず全部すてろ
部屋が狭いんじゃなくて物が多いんや



163: 2019/09/06(金) 05:06:53.60 ID:bApVNJfFp
PCの両側面見せろや



176: 2019/09/06(金) 05:08:23.62 ID:NNo3ncmP0
>>163
no title

端子さすとこある?



166: 2019/09/06(金) 05:07:09.81 ID:rc4xLU+V0
pcの型番が一番知りたい



179: 2019/09/06(金) 05:09:13.70 ID:vv4GC0xbr
HDMIついて無くねえかこれ



184: 2019/09/06(金) 05:09:23.27 ID:19fXUzZN0
学習机の上部分って外れるから外すとめちゃくちゃ広くなるで
外したとこにモニター置いてあとは別にデスクライト買って付ければええよ
ワイならそうするわ



190: 2019/09/06(金) 05:10:57.51 ID:NNo3ncmP0
>>184
上の部分ってどういうこと
no title

ライトから上の部分全部はずせたらってこと?



215: 2019/09/06(金) 05:14:06.08 ID:19fXUzZN0
>>190
引き出しが付いてる上部分丸ごとや
後ろか横に金具みたいなやつがあって外せるタイプがある
ワイが持ってた学習机と似てるから外せると思うんやけど違ってたらすまんね



219: 2019/09/06(金) 05:15:18.18 ID:NNo3ncmP0
>>215
ありがとう
とりあえずこの棚いらんし、昼起きたらやってみるわサンクス



187: 2019/09/06(金) 05:10:17.66 ID:w1KVPq2N0
勉強机って無駄に横に長いしもっと小さい机と空いたスペースに棚買おうぜ



204: 2019/09/06(金) 05:12:52.83 ID:NNo3ncmP0
>>187
せやな
問題はその机にあったものを置くところないねんなんせクソ狭い家やから



202: 2019/09/06(金) 05:12:28.68 ID:ECcs/FcG0
うじ虫湧いてそうな部屋だな



214: 2019/09/06(金) 05:14:03.99 ID:NNo3ncmP0
>>202
もうわいた



216: 2019/09/06(金) 05:14:22.90 ID:iXYx1CDqa
>>214
ワロタ



203: 2019/09/06(金) 05:12:48.13 ID:7dXrpHbH0
生まれ育った環境が全てと分かるレス
かわいそうやね



205: 2019/09/06(金) 05:12:58.93 ID:wvUtg4Mza
机も椅子もベッドも小さいヤツか収納できるヤツを買え
とりあえず捨ててみたらスッキリするで
ほんで意外と必要ないんだなって気づく



218: 2019/09/06(金) 05:14:40.59 ID:NNo3ncmP0
>>205
そこまでするのもめんどくさいな
お金もないし



233: 2019/09/06(金) 05:17:34.27 ID:9qL/vCuk0
ここまで極めてると好きだわイッチの部屋



239: 2019/09/06(金) 05:18:23.37 ID:NNo3ncmP0
とりあえず机処分せなあかんのかぁ
うーん



264: 2019/09/06(金) 05:21:16.59 ID:NNo3ncmP0
捨ててもいいんかなぁ机



245: 2019/09/06(金) 05:19:14.17 ID:y+/XeF7+0
お前らの実家の部屋は学習机捨てたんか?



258: 2019/09/06(金) 05:20:39.89 ID:owZuyCxy0
>>245
高校で捨ててPC用のテーブルに変えたわ



254: 2019/09/06(金) 05:19:58.37 ID:YeMgc3PWa
小学校入学時にお爺ちゃんが買ってくれた思い出の机だとして捨てれるのか?



259: 2019/09/06(金) 05:20:40.02 ID:Y9x2mjEGa
>>254
本当に孫思いなら捨てさせるわ



279: 2019/09/06(金) 05:23:58.21 ID:F1X6FOax0
でも機能性高いよな子供用机って



280: 2019/09/06(金) 05:24:23.93 ID:NNo3ncmP0
>>279
そやねん
物収納できるしな



290: 2019/09/06(金) 05:25:02.76 ID:fKc1WpWva
こどおじってこんな感じなんやねイメージできたわ



302: 2019/09/06(金) 05:26:44.98 ID:PDROXpaD0
ようこんな部屋晒せるな



334: 2019/09/06(金) 05:32:12.68 ID:rc4xLU+V0
適当に写真からpc特定して調べてきたけど画面入力端子はないみたい
usb入力は面倒やし大人しくディスプレイ買うので正解やね
いちゃもん付けてすまん



55: 2019/09/06(金) 04:51:58.95 ID:dYEWvYdu0
他人の部屋の物って9割いらんように見えるよな
全部捨てたくなる





このエントリーをはてなブックマークに追加