1: 2019/09/05(木) 19:40:00.66 ID:0e6QyvN60
1001:おすすめ記事
2: 2019/09/05(木) 19:40:24.52 ID:foOTTMNHM
正論すぎて草
4: 2019/09/05(木) 19:41:06.37 ID:QR0El1PL0
どこが笑うポイントや?
6: 2019/09/05(木) 19:41:19.58 ID:S9o+BMJia
一理ある
9: 2019/09/05(木) 19:42:25.15 ID:/SdH/Hvb0
おっさんキモイ
11: 2019/09/05(木) 19:43:26.87 ID:0upH+OL/a
自分が知らない事を知ってる奴はオタク
13: 2019/09/05(木) 19:43:52.84 ID:uWgHZ9sq0
どこが面白ポイントなんか分からんのやけど
マリカーはレースゲーって言ってるキッズがモナコGP知らなくても普通ちゃうん?
マリカーはレースゲーって言ってるキッズがモナコGP知らなくても普通ちゃうん?
26: 2019/09/05(木) 19:45:51.56 ID:4S8KNhDW0
>>13
モナコGPって有名なレースゲーなんか?
聞いたことないわそんなゲーム
モナコGPって有名なレースゲーなんか?
聞いたことないわそんなゲーム
94: 2019/09/05(木) 19:58:02.02 ID:O4qfxD1D0
>>13
君も面白ポイントやな
君も面白ポイントやな
15: 2019/09/05(木) 19:44:27.35 ID:/DehOXvcM
言うほどその層一致してないやろ
17: 2019/09/05(木) 19:44:55.18 ID:hwYukwCIp
格ゲーやってる奴は全ての格ゲーキャラ知ってなきゃいかんの?
20: 2019/09/05(木) 19:45:21.88 ID:FRtbI9dpa
>>17
まあ狭い世界だから…
まあ狭い世界だから…
31: 2019/09/05(木) 19:47:01.21 ID:FByw9xAT0
>>17
格ゲーの知識浅いくせに「格ゲーみたい」とか言っても説得力が無いってことやないか?
格ゲーの知識浅いくせに「格ゲーみたい」とか言っても説得力が無いってことやないか?
45: 2019/09/05(木) 19:49:35.20 ID:hwYukwCIp
>>31
知識浅くてもEVOにも選ばれてるゲームなんやし格ゲー認定してもええんないか?
知識浅くてもEVOにも選ばれてるゲームなんやし格ゲー認定してもええんないか?
18: 2019/09/05(木) 19:44:56.09 ID:ZbpX/e2jM
格ゲーおじさんは可哀想な存在するだからせめてマウントくらい取らせてやれ
27: 2019/09/05(木) 19:46:20.99 ID:tu3/L+Y7r
テリー参戦って文章だけ見てたからドラクエのテリーかと思ってたわ
38: 2019/09/05(木) 19:48:30.37 ID:nYLy7M4Ha
テリーって誰の時代なんやねぇ
46: 2019/09/05(木) 19:49:49.26 ID:7tdkKWWh0
キャプテンファルコンって誰?って言ってるの面白すぎでしょ(ニチャァ・・・
60: 2019/09/05(木) 19:52:32.80 ID:CSzzjxO9H
オタクって狭量だよな
84: 2019/09/05(木) 19:56:06.35 ID:IGy8FXq50
任天堂のゲームやってるけどネスもファルコンも知らんぞ
93: 2019/09/05(木) 19:57:33.23 ID:BHAkenTX0
どの界隈にもキッズにマウント取るイキリおるよな
102: 2019/09/05(木) 19:58:53.06 ID:Aom6C8eeM
テリーより舞出して欲しかったわ
118: 2019/09/05(木) 20:02:30.67 ID:jTnIqYnSr
「キッズ共が」完全に陰の者
134: 2019/09/05(木) 20:05:52.06 ID:jAOnDHQd0
これってテリーボガードのことかよwww
そりゃ知らねーに決まってるだろ
そりゃ知らねーに決まってるだろ
145: 2019/09/05(木) 20:08:51.55 ID:AF3IUd4JM
格ゲーってもっとライトに遊べたら良いんだけどな
152: 2019/09/05(木) 20:09:56.71 ID:YHtJod/a0
20前後のキッズは流石に知らんやろなあ
180: 2019/09/05(木) 20:14:05.44 ID:jPt4hsdqd
最後に餓狼の最新作でたの何時やねん
185: 2019/09/05(木) 20:15:03.80 ID:yFeWZoWs0
>>180
99年
99年
198: 2019/09/05(木) 20:17:51.63 ID:jPt4hsdqd
>>185
キッズは生まれてもいないのかよ
キッズは生まれてもいないのかよ
194: 2019/09/05(木) 20:17:06.78 ID:WiutV8nRM
格ゲー好きなやつってそういうところあるよな
廃れる理由がよくわかる
廃れる理由がよくわかる
195: 2019/09/05(木) 20:17:11.22 ID:6+M1eXBH0
テリー知らなくて格ゲーというものは知ってるのか
199: 2019/09/05(木) 20:17:54.43 ID:J+5xYibud
>>195
周りが格ゲー格ゲー言ってるんやろ
周りが格ゲー格ゲー言ってるんやろ
205: 2019/09/05(木) 20:18:36.30 ID:GS2AP3oKM
じゃあスマブラって何ゲーなん?
208: 2019/09/05(木) 20:19:00.48 ID:GXpqYNsja
>>205
パーティゲームやね
パーティゲームやね
211: 2019/09/05(木) 20:19:06.78 ID:Lk+Iwolbp
>>205
対戦アクションゲームやソースはスマブラパッケージ
対戦アクションゲームやソースはスマブラパッケージ
213: 2019/09/05(木) 20:19:26.27 ID:VRUZC+N80
>>205
格ゲーや
格ゲーや
156: 2019/09/05(木) 20:10:30.52 ID:jpGQdvnWp
オタクがオタクとマウントの取り合いしてるだけの話
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (109)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このツイは痛すぎる
テリー知らなくてもスマブラは格ゲーだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
格ゲー用語の当身技も誤用ってことと由来のギースのことも知らないって人多かったし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と言いたいけど、ゲーセンに行っても格ゲーコーナーに足運ばなきゃ分からんし、ゲーム誌も興味なきゃ飛ばすだろうし
格ゲー自体が素人お断りになってるから、知ろうとしないと分からんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これが世の中で流行ってるコラボってやつの本来の意図だ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
格闘ゲームにおいては未だにそんな感じで中央都市で流行ったゲームがド田舎のゲーセンに普及するのは数年経ってからだったりする
優先されるのは人気の体感型ゲームやプライズゲームで、格闘ゲームが最新で入ることはない。中古の払い下げを導入することが多く、田舎民は「西暦2003年なのに何で97ってついてんだこの最新ゲーム」と疑問に思うことが多々あった
そんな田舎民からすれば、テリーボガードなんていう今をトキメくゲームのキャラも知らないで格闘ゲームファンを名乗ってるんじゃないよ、と思うのも無理からぬことである
彼らは、過去に生きている
onecall_dazeee
が
しました
KOFやその派生は据え置き、アーケード、ソシャゲとかで何だかんだで出てるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リプ欄にも似たようなのがわんさか湧いておるわい
onecall_dazeee
が
しました
そらキッズさんニチャられてまうわ
onecall_dazeee
が
しました
自分が知らないものを下に見る態度のもおるが
知りたいって層もちゃんとおるんやから
onecall_dazeee
が
しました
時代がどんなに経っても「当たり前のまま」だと思ってる
オトナ程痛々しい物はない
onecall_dazeee
が
しました
ネットなんてどこも同じだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのジャンルがどうの言ってたら何を根拠にそれを言ってるんだと感じるのは分からんでもない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いい歳してオタクってキモいぞ
onecall_dazeee
が
しました
トリプルゲイザーとバスターウルフみたらキッズもファンになるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
KOF自体ニッチだったろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このツイ主ってそんなにも有名人なんか?
普通こんな面白みもクソも無いニチャアツイなんて見向きもされんやろ
onecall_dazeee
が
しました
こうだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
格ゲー好きだからって格ゲーの全て知ってなきゃいけないのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
劣等感とコンプレックスまみれだから普通の人間はやらないような子供にまでマウントをしてしたり顔。
かなりキツイ光景だけど本人は全く自覚がないのがなんともまた。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別にスマブラが格ゲーでもいいじゃん
どれだけ格ゲーごときにプライド持ってんだよ笑
onecall_dazeee
が
しました
大江戸ファイトあたりのマイナーな格ゲーキャラは全然知らんもよう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コラボでファンになる人が多ければ良いな、テリーカッコいいから人気出るだろう
onecall_dazeee
が
しました
スマブラを格ゲー認定するなら少なくとも他の有名どころのタイトルくらいはプレイしとけって話だわな
「格ゲーは一通りやって来たけど、その上でやっぱりスマブラは格ゲーだと思うわ」ってなら主も納得するだろうに
onecall_dazeee
が
しました
結局自分の好きなキャラ出てほしかったんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
そらバカにするわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シューティングゲームと揶揄されるようなゲームでも格ゲーだしな
onecall_dazeee
が
しました
「橋本サトシ」にはクスっとした
onecall_dazeee
が
しました
「このゲーム説明にないテクニックが多すぎる」「買ってからトレモしかしてないがこのゲームつまんなすぎ」と喚きながら敗走した件は後世に語り継ぎたい
ちな喚いてた内の1人はその後プロ格ゲーマーになってますw
onecall_dazeee
が
しました
たぶんそのキッズってスマブラを格ゲーって言ってる層じゃなくパーティーゲームっていってる層やろ
onecall_dazeee
が
しました
格ゲーの世界大会で今までストリートファイターが大トリを飾ってたのに今年は歴史上はじめてスマブラがトリになって参加人数もストが負けたから格ゲーだけが取り柄のおっさんはイライラしてつい子ども達に当っちゃったんや
1位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - 3,492人
2位 ストリートファイター V アーケードエディション - 1,929人
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今も全盛期並の人気なら大概のプレイヤーが知ってたかもな
onecall_dazeee
が
しました
ほんと糞
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう面倒な輩に絡まれるだけだわな
onecall_dazeee
が
しました
スマブラみたいなパーティーゲームじゃない本格的()な格ゲーをやる人が少なくなって衰退してんのも格ゲーオタには嬉しくてしょうがないんだろうなあ
onecall_dazeee
が
しました
は受け入れられたけど
ニチャァ
はほんとキモいな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマブラも新しい格ゲーの形って事でええんやないの?知らんけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました