1: 2019/08/25(日) 07:43:35.28 ID:y/lh8rQga
メタスコア ハードで差があるのはレビューの数による平均点の違い
93点
バイオハザードRE2(XBOX)
91点
セキロー(XBOX)
FF14漆黒のヴィランズ(PC.PS4)
ニーアオートマタヨルハエディション(PS4)
バイオハザードRE2(PS4)
90点
セキロー(PS4)
89点
テトリスエフェクト(PC)
バイオハザード2クラシック(PC)
F1 2019(XBOX)
デビルメイクライ5(PC)
slay the spire(PC)
APEX(PS4)
FE風花雪月(Switch)
88点
セキロー(PC)
フィンチ家で起きた奇妙な出来事(Switch)
slay the spire(PS4)
APEX(PC.XBOX)
デビルメイクライ5(PS4)
スーパーマリオメーカー2(Switch)
Downwell(Switch)
93点
バイオハザードRE2(XBOX)
91点
セキロー(XBOX)
FF14漆黒のヴィランズ(PC.PS4)
ニーアオートマタヨルハエディション(PS4)
バイオハザードRE2(PS4)
90点
セキロー(PS4)
89点
テトリスエフェクト(PC)
バイオハザード2クラシック(PC)
F1 2019(XBOX)
デビルメイクライ5(PC)
slay the spire(PC)
APEX(PS4)
FE風花雪月(Switch)
88点
セキロー(PC)
フィンチ家で起きた奇妙な出来事(Switch)
slay the spire(PS4)
APEX(PC.XBOX)
デビルメイクライ5(PS4)
スーパーマリオメーカー2(Switch)
Downwell(Switch)
1001:おすすめ記事
2: 2019/08/25(日) 07:44:11.63 ID:y/lh8rQga
3: 2019/08/25(日) 07:44:58.52 ID:y/lh8rQga
その他下位(80点以上)の注目作を見ると
86点
ドラクエビルダーズ
モーコン11
ケイデンスオブハイラル
85点
Devotion
84点
クラッシュチームレーシング
ディヴィジョン2
83点
bloodstained
キングダムハーツ3
82点
メトロエクソダス
86点
ドラクエビルダーズ
モーコン11
ケイデンスオブハイラル
85点
Devotion
84点
クラッシュチームレーシング
ディヴィジョン2
83点
bloodstained
キングダムハーツ3
82点
メトロエクソダス
4: 2019/08/25(日) 07:45:32.12 ID:O62oXdbS0
こう見るとたしかによかったの多いな
7: 2019/08/25(日) 07:47:37.95 ID:2Rhq/yWmp
ソシャゲでの競争に負けたところがcsに帰ってきて手堅いの作ってる
海外のAAAタイトルはどんなもんなん?
海外のAAAタイトルはどんなもんなん?
9: 2019/08/25(日) 07:48:49.24 ID:Ksgaixew0
ゴーストオブツシマいつでるんや
5: 2019/08/25(日) 07:46:27.15 ID:absCkdjr0
オクトパストラベラーってないんか
6: 2019/08/25(日) 07:47:30.74 ID:y/lh8rQga
>>5
去年のスコア見たほうが早い
去年のスコア見たほうが早い
12: 2019/08/25(日) 07:49:09.04 ID:VbI4M1Qba
アストラルチェインもgotyダークホースらしいで
ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch
posted with amazlet at 19.08.25
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
14: 2019/08/25(日) 07:50:15.39 ID:4EAwknyc0
MMOの拡張ディスクで91のFF14はガチで凄い
WoWが80くらいの世界だからな
WoWが80くらいの世界だからな
19: 2019/08/25(日) 07:51:59.63 ID:y/lh8rQga
海外が色々苦労してる中独自性が強い和ゲーが評価されやすくなってる印象
20: 2019/08/25(日) 07:52:18.35 ID:X+w8kUdo0
評価出来るのはセキローだけやな
23: 2019/08/25(日) 07:52:28.57 ID:zW4Z7GFK0
一時期メタスコア78でテイルズ並まで落ちてたFEが今やGOTY絡むまでになるとは
25: 2019/08/25(日) 07:53:02.87 ID:mChhx2ja0
和ゲーじゃなくてカプンコ任天堂フロムじゃん
26: 2019/08/25(日) 07:53:36.78 ID:ttVu9wCk0
セキロの戦闘システムほんま海外のオープンワールドしか能のないゲーム会社全員見習った方がええやろ
27: 2019/08/25(日) 07:54:04.63 ID:zW4Z7GFK0
【悲報】開発期間10年のキングダムハーツさん、メタスコア83で完全に選外
29: 2019/08/25(日) 07:54:18.10 ID:8Jh3/SOhd
デス・ストランディングに震えろ
32: 2019/08/25(日) 07:55:35.30 ID:9tGuqyW90
ff14何があったんや
34: 2019/08/25(日) 07:56:59.80 ID:jVqg3D200
>>32
ストーリーがめっちゃ評価高い
ストーリーがめっちゃ評価高い
36: 2019/08/25(日) 07:57:08.44 ID:Ixu8YgG70
Devil May Cry評判ええなら買おうかな
37: 2019/08/25(日) 07:57:10.41 ID:zW4Z7GFK0
移植とAPEXしかソフトがない洋ゲーの焼け野原っぷりよ
33: 2019/08/25(日) 07:56:06.48 ID:+gfmC/Lid
FEはメタスコア最終的に90乗りそうやわ
発売後から点数がずっと上がり続けてる
発売後から点数がずっと上がり続けてる
38: 2019/08/25(日) 07:57:12.59 ID:KpYhnmyD0
FEがGOTY取ったりしないかな
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)
posted with amazlet at 19.08.25
任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
43: 2019/08/25(日) 07:57:46.90 ID:y/lh8rQga
>>38
どっかしらのサイトでノミネートはされると思う
どっかしらのサイトでノミネートはされると思う
51: 2019/08/25(日) 07:59:52.82 ID:zW4Z7GFK0
>>38
4大GOTYはノミネート止まりやろうけど、それ以外のレビューではそれなりにGOTY取ると思うで
100点とか95点付けてるレビューがかなり多いから
4大GOTYはノミネート止まりやろうけど、それ以外のレビューではそれなりにGOTY取ると思うで
100点とか95点付けてるレビューがかなり多いから
42: 2019/08/25(日) 07:57:37.10 ID:FQb6NtDo0
アストラルチェイン はそろそろ評価出るかな
44: 2019/08/25(日) 07:57:59.56 ID:S1qVtfk8d
フィンチ家はなんかまぁ悪くはなかったけど……って感想やった
46: 2019/08/25(日) 07:58:06.55 ID:IjJFY2SIp
ここにアイスボーンも追加されるんかな
47: 2019/08/25(日) 07:58:23.13 ID:smGB3S+C0
52: 2019/08/25(日) 07:59:56.31 ID:9fMH0G1bd
>>47
黒鷲不味そう
黒鷲不味そう
49: 2019/08/25(日) 07:58:32.51 ID:UZxx7CoM0
ネトゲ→ソシャゲ→コンシューマーゲームって感じで原点に帰ってきた
50: 2019/08/25(日) 07:58:49.98 ID:gzQnTwrva
海外意識して海外プレイヤーの好みに合わせたゲームは和ゲーなのか?
55: 2019/08/25(日) 08:00:18.85 ID:S1qVtfk8d
>>50
そりや和ゲーって和風ゲームを意味する言葉でも日本向けゲームを意味する言葉でもなくて、日本メーカーが作ってるゲームって意味やし
そりや和ゲーって和風ゲームを意味する言葉でも日本向けゲームを意味する言葉でもなくて、日本メーカーが作ってるゲームって意味やし
69: 2019/08/25(日) 08:05:39.79 ID:iLvqIRlr0
>>50
FEディレクター「何でFEシリーズが海外でウケてるか分からへん・・・」
FEディレクター「何でFEシリーズが海外でウケてるか分からへん・・・」
64: 2019/08/25(日) 08:03:34.73 ID:ARTKeeQL0
ff14のストーリーだけは素晴らしかった
71: 2019/08/25(日) 08:05:52.73 ID:nFxz+0ypd
FF14はネトゲやってないからわからんけど、SEKIROバイオFE辺りは文句無しやわ今年は
FEやった後にドラクエ11Sやったら日本専のRPGのレベルの低さを見せつけられて悲しくなったわ
FEやった後にドラクエ11Sやったら日本専のRPGのレベルの低さを見せつけられて悲しくなったわ
73: 2019/08/25(日) 08:06:24.71 ID:2gWw7Bp70
何でオンゲーの14をあれだけ良いストーリーにできるのにオフゲーのFFは13や15みたいになるんや、、、
74: 2019/08/25(日) 08:06:47.39 ID:qqzlvjQA0
FEってなんで海外で人気なん
81: 2019/08/25(日) 08:08:45.28 ID:iLvqIRlr0
>>74
外人さんたちが言うには重厚なストーリーとキャラの掘り下げしてるSRPGが他に存在してないかららしい
キャラゲーは分かるけど言うほど重厚なストーリーだっけ?と思うが
外人さんたちが言うには重厚なストーリーとキャラの掘り下げしてるSRPGが他に存在してないかららしい
キャラゲーは分かるけど言うほど重厚なストーリーだっけ?と思うが
84: 2019/08/25(日) 08:09:45.60 ID:zBztjslU0
>>81
覚醒ifは知らんけど今回のは結構重厚やろ
闇うご関連は知らん
覚醒ifは知らんけど今回のは結構重厚やろ
闇うご関連は知らん
103: 2019/08/25(日) 08:13:39.93 ID:tff4vpSt0
FEHで集金してできたのが風花雪月とかいう神ゲー
96: 2019/08/25(日) 08:11:55.07 ID:xi3z0NNZ0
古参に叩かれながらも覚醒が拓いた市場は間違ってなかったんやなぁ
102: 2019/08/25(日) 08:13:29.33 ID:zBztjslU0
>>96
古参も新参も満足して成仏していったのほんと草
地獄でも仲良くしてて欲しい
古参も新参も満足して成仏していったのほんと草
地獄でも仲良くしてて欲しい
75: 2019/08/25(日) 08:06:52.36 ID:Ar7rONBdp
キムタクが如くは?
KH3よりも遥かに面白かった
KH3よりも遥かに面白かった
80: 2019/08/25(日) 08:08:40.77 ID:3R+PHAKP0
ワオはイースとp5rも買うから今年は和ゲーの年や😁
イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付 - PS4
posted with amazlet at 19.08.25
日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 91
売り上げランキング: 91
82: 2019/08/25(日) 08:09:16.08 ID:y/lh8rQga
デスストとアイスボーンは88以上は出してくると思うよ
104: 2019/08/25(日) 08:13:43.26 ID:DtrqxKxY0
カプコンスクエニコナミ
こいつらリメイクだけでやっていけるやろ
こいつらリメイクだけでやっていけるやろ
105: 2019/08/25(日) 08:13:43.54 ID:pWayiq7r0
和ゲー洋ゲー論争ってそもそも日本vs欧米って一対多の不利な戦いなのに最近勝ち越してるよな
124: 2019/08/25(日) 08:17:22.25 ID:D1uMiSHWp
テトリスエフェクト面白いというか綺麗だよな
日本ではテトリス99がやたら流行ってるけど
日本ではテトリス99がやたら流行ってるけど
125: 2019/08/25(日) 08:17:26.25 ID:l1Gtu0V3d
ここ最近は和ゲーが「俺が面白いと思ったものを作った!さぁプレイしろ!」って感じで尖ってて、
逆に洋ゲーはビジネスの都合だけで作られた工業製品って感じで全然そう言うゲームへの熱意と言うか刺激を感じないわ
発売してから「実は未完成でしたー修正のためのロードマップ出しますー」って聞き飽きたわ
逆に洋ゲーはビジネスの都合だけで作られた工業製品って感じで全然そう言うゲームへの熱意と言うか刺激を感じないわ
発売してから「実は未完成でしたー修正のためのロードマップ出しますー」って聞き飽きたわ
150: 2019/08/25(日) 08:21:53.30 ID:2u+mkE8o0
今年だったらペルソナ5の完全版が無駄にメタスコア高くなるだろうな
158: 2019/08/25(日) 08:24:06.81 ID:uxuqnJMxd
デビルメイクライ5の
ようやっとる、こういうのでいいんだよ感
ようやっとる、こういうのでいいんだよ感
167: 2019/08/25(日) 08:24:58.00 ID:w4GLNbG20
一時期酷かったけど最近盛り返したな
雑魚が淘汰されただけかもしれんが
雑魚が淘汰されただけかもしれんが
169: 2019/08/25(日) 08:25:14.71 ID:NkXhK74x0
アストラルチェイン→アイスボーン→白き鋼鉄のX→ゴーストリコン→ポケモン
ワイは今年はもう安泰や
ワイは今年はもう安泰や
170: 2019/08/25(日) 08:25:15.99 ID:GO0Bp3I30
アンセムと76のコケ方はマジであかんかったな
173: 2019/08/25(日) 08:25:33.54 ID:8dlG8occ0
コーエーの評価爆上げで草
178: 2019/08/25(日) 08:25:58.33 ID:uY3ayEn60
新日本三大RPGはペルソナFEニーアで決まりやね
FFはまだやれるかも知れんけど海外で評価されなかったドラクエとテイルズは今世代で完全に脱落した感じがあるわ
FFはまだやれるかも知れんけど海外で評価されなかったドラクエとテイルズは今世代で完全に脱落した感じがあるわ
189: 2019/08/25(日) 08:27:52.80 ID:qqzlvjQA0
>>178
ペルソナFEニーアで全くジャンル違うんだから一括りにするな
ペルソナFEニーアで全くジャンル違うんだから一括りにするな
271: 2019/08/25(日) 08:38:51.72 ID:YkmCWcM7d
FEは最初に聞いた時にFEなのに学園モノって大丈夫かよって思ってたけど、
キャラクター育成のシステム要素と、キャラや世界観の掘り下げのシナリオ要素がバッチリ噛み合ってて凄いゲームだと思った実際
今後JRPGでこのゲームが評価の基準になったら他のメーカー厳しいやろって言うくらいの完成度の高さ
キャラクター育成のシステム要素と、キャラや世界観の掘り下げのシナリオ要素がバッチリ噛み合ってて凄いゲームだと思った実際
今後JRPGでこのゲームが評価の基準になったら他のメーカー厳しいやろって言うくらいの完成度の高さ
214: 2019/08/25(日) 08:31:28.89 ID:vN16JOEa0
でもワイは来月ライザのアトリエを買って冬にはサクラ大戦をやるんや
198: 2019/08/25(日) 08:29:10.12 ID:+LGyvmfN0
アストラルチェインとか意外と面白そうだから期待しとる
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (72)
楽しみなのは
内容が違うならともかく同じなら合計の平均点とかで良さそうだが
良ゲーができるときはだいたい外国人が作っとる
下手に日本人がかかわるとFF15みたいなゴミになっちまう
買ったのデイズゴーンとファークライニュードーンしかないわ
今年はゲーム当たり年かもしれん
延期や開発中止するくらいならゴミでもいいからリリースして損切りってことしかできなくなってる
ユーザーも愛想つかしつつあって製作者も逃げたり映画の方に引き抜かれたりでもうがたがた
勿論いいゲームもたくさんあるし、インディーズなんかは圧倒的に海外の方が強いけども
その点ニンテンドーダイレクトとかいう激安広告打ててリアル路線行ってないから開発費も安い任天堂や
ソシャゲで稼いでるから金に余裕あって大作注力できる和サードは本当に強いわ
メタスコアは何の意味もない数字
所詮いろんなところに忖度したクソみたいな数字を平均しただけ
超大手サイトの95点と、超零細任天堂以外は全部酷評サイトの65点を
平均して80点みたいな数字に意味あるかっていう
残りカスは言いすぎだが中世ファンタジーは出せないとか棲み分けとか
期待度が高いってことは大量の人が期待してるわけで、どうしても発売すると賛否両論になりやすい
和ゲーなんて注目されてないからこその点数だからな、
これで喜ぶのもなんとも
いつから作られていたかは発表されてないぞ
2013年に初報がでたのが最初だし
セガとスクエニはどうしてああなった
携帯機市場が一応生きてる日本メーカーの方が意欲作は出てるイメージだな
大作だけだと続編が多すぎて硬直化してしまう
ソシャゲに手を出し始めたときはどうなることかと思ったが、
きっと新作が出るのだろうと信じてボチボチ課金してきた甲斐があったわ。
日本人が海外意識してfps作っても売れないでしょ
何度でも言うけどアンセムは許さねえからな
そうなると次世代のスタートダッシュでまた和ゲーは差をつけられてしまうな
オープンワールドは下手したら個人でも安価に作れるけど中身があるって事になるとアホみたいに金掛かってる
でも、金かかる割には同じようなものしか出来ずにマンネリ化
低グラやガラパゴスだと馬鹿にされながら自分達の独自性を磨いてきた和ゲーがとりあえず上手くいった結果に見える
宣伝費に金賭けて内容がイマイチの作品を海外勢が作り出したからな
パクリ不謹慎原作者を神主とか崇めるカルト教団みたいなろくでもねえコンテンツだよな
この京染紙不正使用パクリクソ骸骨が今までよくでけえ面してやがったな
後輩の西方プロジェクトのぽんちのゲームエンジン盗用しないとゲームを制作できない・パクらないと曲作れない無能野郎
こいつを神主とか崇めている奴らって本当に馬鹿じゃねえの
そのせいで大手は微妙なのが多いんだよ、ビッグタイトルで気概を見せたのなんてサイバーパンク2077ぐらいだし。
それでも日本では弱いインディーズは相変わらず元気だし、「俺にはAAAタイトルだけしか相応しくない」って連中以外には、さして大きな問題では無いけどね。
こういうメーカーは内部もまだまだゲーム好きで有能な人揃いなんだろうな
終わらないアプデと鳴り止まないクレームの連続に耐えきれなかったんやろな。
まぁ今年が和ゲーの当たり年なのは間違ってないけど