1: 2019/07/19(金) 17:56:14.02 ID:XJHoqe16d
同社には数年前から脅迫メールが届いていたそうで「監督が気に入らない」「表現がダメ」などの不特定多数からの匿名メールが多く、その都度、京都府警宇治署に相談していたという。
「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。ただ、数回は宇治署に被害届を提出していたこともあった。
本社、スタジオ、ショップの数カ所に防犯カメラを複数設置するなど、対応策をとっていたが「不審者の情報はなかった」(同社広報)という。
人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」と八田社長は語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000173-spnannex-ent
「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。ただ、数回は宇治署に被害届を提出していたこともあった。
本社、スタジオ、ショップの数カ所に防犯カメラを複数設置するなど、対応策をとっていたが「不審者の情報はなかった」(同社広報)という。
人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」と八田社長は語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000173-spnannex-ent
1001:おすすめ記事
2: 2019/07/19(金) 17:56:30.06 ID:XJHoqe16d
あかんやろこれは
8: 2019/07/19(金) 17:57:36.51 ID:IGKl2sbf0
サーバのバックアップ取ってないんかい
どっかの外注ちゃうの
どっかの外注ちゃうの
19: 2019/07/19(金) 17:59:14.29 ID:A9lfmSMCd
人材が一番ヤバいやろ
29: 2019/07/19(金) 18:00:49.11 ID:8VYrSzIY0
製作中のアニメこれもう無理やろ
49: 2019/07/19(金) 18:03:02.16 ID:sHeZjxIYd
>>29
本体が別にあるfreeはすぐに制作中止発表したからな
主力部隊の作品は全員の安否分かってから発表するんやろうけど全部中止やろ
本体が別にあるfreeはすぐに制作中止発表したからな
主力部隊の作品は全員の安否分かってから発表するんやろうけど全部中止やろ
30: 2019/07/19(金) 18:00:50.49 ID:iYDEb9ILd
簡単に言うけどお前ら個人で管理しとる量と全然違うんやぞ
40: 2019/07/19(金) 18:02:18.06 ID:qQrqZ9Qfd
>>30
だからこそクラウドにあげたり分散するのが普通なんですが
だからこそクラウドにあげたり分散するのが普通なんですが
72: 2019/07/19(金) 18:05:27.28 ID:vv6qqaBZM
>>40
クラウド上げて流出したらどうすんねん
クラウド上げて流出したらどうすんねん
31: 2019/07/19(金) 18:00:57.07 ID:zvakzcB60
クラウドはあれにしてもバックアップもないんか
45: 2019/07/19(金) 18:02:32.15 ID:ZKjS52BYd
マスターに関してはどうにもならん
52: 2019/07/19(金) 18:03:21.96 ID:ZHlw/HDRd
実際どう管理すべきなんや
61: 2019/07/19(金) 18:04:05.56 ID:UCblgeeZ0
ガソリンで爆破はさすがに想定できんわな
85: 2019/07/19(金) 18:06:36.06 ID:8gsEW4SR0
バックアップしとけって言うけど建物毎燃やされたらどうにもならんわ
いちいち他の事務所に置いとけってのも変やし
いちいち他の事務所に置いとけってのも変やし
103: 2019/07/19(金) 18:07:46.04 ID:T8mCUJYN0
>>85
クラウドならワンチャンあるけどセキュリティがね…
クラウドならワンチャンあるけどセキュリティがね…
112: 2019/07/19(金) 18:08:32.94 ID:wSzjsJCP0
ロケハン資料とか当時と風景変わってたら取り返せないな
203: 2019/07/19(金) 18:13:34.14 ID:hbmUT7pZM
スタジオにそのまんま全部保管してたんか…
本社に複製置いてあったりしないんか
本社に複製置いてあったりしないんか
259: 2019/07/19(金) 18:17:03.55 ID:a6NCnZLEM
そのうちいくつかのスタジオ間での共通クラウドとかそういうのが進むかもしれんな
345: 2019/07/19(金) 18:21:43.94 ID:7CuDrxYR0
重要なやつはそりゃバックアップあるやろうけど細かいやつとかはそのまんまなこともあるやろな
429: 2019/07/19(金) 18:25:13.82 ID:LKXfHAQNM
動画の元データかなりの容量やからな
自社サーバーなのはわかる
自社サーバーなのはわかる
377: 2019/07/19(金) 18:23:04.30 ID:xZbFmUiR0
データのバックアップは出来ても紙の資料なんかはどうしようもないししゃーないわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (253)
その分だけは残ったな
本当腹が立つわ
建物ごと逝く可能性まで考えてバックアップ取るわけねえだろ
それにしても、テロにおけるガソリンの威力が知れ渡ってしまったから
ガソリンを使った犯罪が増えそうだよなぁ
原画は違う所に置いとけよー
犯人は許せんな
バックアップとかクラウドとか簡単に用意できる容量じゃない
さいたま市に住んでます
無罪になったらみんなで凸ろう
人材も過去の制作物の焼失はとてつもなく痛いがそれでも代えのきかないものじゃない
そもそも起業したてのアニメ会社なんて何もないところから始めるんだから
地盤がある京アニがどうにもならないなんて事はない
生活保護受けてるって情報出たし、こいつは恐らく家族からも見放されてるんだろうけど、家族、親戚は近所から白い目で見られて落書きや窓とか割られて夜逃げ同然で地を離れるんやろな
仕方ないけど
でもうちの会社も事務所燃やされたらほぼ終わるわ
貴重な文化財が青ブタの無差別破壊で失われてしまった
犯人は罪を償う為に生きて欲しいと願う声もあるけど自分はこのまま永眠しても構わないと思ってる
ここまでやって今更反省するタマでもないだろうし、もし京アニの甚大な被害を知ったら俺がやってやったんだとブヒブヒ喜ぶかもしれない
京アニが特別好きだった訳じゃないけどこんな形で終わってしまうかもと思うと只々悲しい
明日辺りにはスッキリしてるだろ
恐らく二階ならすぐに気付けたが、三階にいた人たちはすぐに煙や悲鳴には気付けなかったんだろなぁ…集中して絵描いてんだもんね
専門家によるとガソリン火災の煙は一~二分かからないぐらいであっという間に回るらしいから屋上への階段で二十人近く折り重なるように亡くなってたということなんで屋上あと一歩手前で間に合わなかったんでしょう…螺旋階段も被害増長したし
チャリティーじゃないけど被害者の治療費とか見舞金とか集められそうだったんだけどな
とりあえず出回ってる正規品とか有料配信買うしかできないか
あるいは、窓に引っ掛けれられる不燃性の縄梯子を常備。
京アニレベルの会社なら普通に使ってるもんだと思ってたが
タイムカードの機械が消失して出勤していた人たちが分からないうえ
焼けたことで死亡した人たちの顔が判別できなくなってるんだろうか
まだまだ増えるんだろうなぁ…お悔やみ申し上げます
サンフェス 衣装増産しろ
こういう輩はクラウド化して何かトラブルあったら「なんでスタンドアローンで運用してないんだ」って絶対言うだろ
正直、タダのアニメ会社がここまで恨みを買ってるってことが想定外過ぎたけど
金子ひらくが四んだら大変な損失だが
社外バックアップなどの非常対策してないなんて
危機管理が全然なってないな
…俺の会社もそうなんですけどね
だから京アニはここ数年前から自社オリジナル作品にに拘って来たんだよね。
オリジナルなら他人(クライアント等)の意見に左右されず、ブレる事無く独自の世界観を維持できるから。
それを観て好むかどうかは視聴側の問題で、作る側にその責任は無い。
観たい人は観れば良いし、嫌いな人は観なければ良い。
ただそれだけのこと。
過去の画像データがほぼ回収できたとのこと。
コレで京アニの復興が一歩近ずいた。