1: 2019/07/18(木) 04:30:22.64 ID:egFwlmis0
大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中!@MiraiMangaLabo
遊戯王の作者が左右どちらからでも仕事として請け負って自分のキャラクターに政治的発言をさせたらただのプロパガンダだけど、なんだか世の中に腹が立って思わず書いたなら誰に文句の言いようのない「表現」です。
2019/07/16 13:36:59
彼に怒っている人は「まんが家が表現すること」に怒っているに等しい。
大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中!@MiraiMangaLabo
何故、物書きが表現したことを「謝罪」しなくてはいけないのか。
2019/07/16 13:46:53
「謝罪」させようとする人々がいるのか。
本当にくだらない国だ。 https://t.co/JYxHddObvL
大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中!@MiraiMangaLabo
このもの書きが「謝罪」せざるおえないこの社会にもの書きやその読み手はきちんと「うんざり」して、その「うんざり」を一票に託しましょう。どんなうんざりすることも心が萎えることも、このくだらない国をまともに僅かでも近づける「一票」の確か… https://t.co/GXyCn5cnou
2019/07/16 14:12:35
大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中!@MiraiMangaLabo
遊戯王の作者の謝罪に溜飲下げてる人も、他人の政治的意見を封殺した以上、投票に行き、自分の政治的選択を示す責任がある。安倍政権を支持するならその選択が自分たちの将来にどう跳ね返ってくるか判断して一票を与党に託しそのツケも引き受ける覚悟をすること。
2019/07/16 14:23:27
大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中!@MiraiMangaLabo
ファンでない僕らは「謝罪して残念」で終わりですが、遊戯王のファンで作者の政治的表現に「すげえ」と感動した人は、作者が謝罪しても、あの時感じた「すげえ」という気持ちを持ち続けて、あの時はすごかったと言い続けてあげてください。
2019/07/16 14:30:47
1001:おすすめ記事
6: 2019/07/18(木) 04:32:15.40 ID:6IaCd8F/0
大塚八坂堂やんけ!
19: 2019/07/18(木) 04:39:26.75 ID:JYQVBOR90
犯罪じゃないし道徳的に問題がある訳でもないんだからほっとけばええやん
必死こいて炎上させるほどのことか?
必死こいて炎上させるほどのことか?
28: 2019/07/18(木) 04:42:55.52 ID:Xcn2opL00
権利がどうとか言ってるやつ言うほど居たか?
嫌と思ったファンが叩いたってだけやろ
表現する権利が誰にでもあるように批判する権利も誰にでもある
嫌と思ったファンが叩いたってだけやろ
表現する権利が誰にでもあるように批判する権利も誰にでもある
30: 2019/07/18(木) 04:44:27.92 ID:Ble11fzt0
>>28
批判を批判する権利もあるし
批判の批判を(以下略
批判を批判する権利もあるし
批判の批判を(以下略
35: 2019/07/18(木) 04:46:25.78 ID:cQWdz9sg0
遊戯王レベルはもう個人だけの権利やないから
勝手に政治的発言してイメージダウンすると他の権利者にも迷惑かかるやろ
勝手に政治的発言してイメージダウンすると他の権利者にも迷惑かかるやろ
43: 2019/07/18(木) 04:49:28.43 ID:nc+YF3axa
遊戯王のって普段から政治的発言してたアカウントじゃなかったんか?
44: 2019/07/18(木) 04:49:32.15 ID:oPk1hiBj0
べつに悪いとも思わんが発信力あるやつが強めの表現つかったらそら反論来るやろ
謝るならやらなきゃよかったのに
謝るならやらなきゃよかったのに
52: 2019/07/18(木) 04:51:41.30 ID:ieD3rKGUp
表現の自由どうこうじゃなくて批判も自由だろ
これが仮に安倍政権を迎合する発言だったら褒めたのかって話ですよ
批判すら許さないっていう方が表現に対する挑戦だろ
これが仮に安倍政権を迎合する発言だったら褒めたのかって話ですよ
批判すら許さないっていう方が表現に対する挑戦だろ
55: 2019/07/18(木) 04:53:22.03 ID:RzZLNIXR0
こいつは擁護しないがまぁ有名人が政治の話するのに日本は厳しいきがする
政治批判のためにライブするバンドて海外にいくらだっておるのに
ラッドやアジカンのボーカルがクソ叩かれてるの納得できひん
政治批判のためにライブするバンドて海外にいくらだっておるのに
ラッドやアジカンのボーカルがクソ叩かれてるの納得できひん
69: 2019/07/18(木) 04:57:22.09 ID:XpXaSw/u0
キャラに言わせとんのがあかんのちゃうの
自分で言えばこうもならんやろ
漫画で表現したいならそれ用に一本作ればええだけやし
自分で言えばこうもならんやろ
漫画で表現したいならそれ用に一本作ればええだけやし
71: 2019/07/18(木) 04:58:08.64 ID:wF0tczYW0
ブラマジ人気あるからイメージ壊されて叩かれるのはしゃーない
カズキング自身が表明するぶんにはええけど
カズキング自身が表明するぶんにはええけど
82: 2019/07/18(木) 05:01:25.74 ID:JWOwqz/70
まずかったのは既存のキャラクターに政治的発言を当てたことやろ
新規のオリジナルキャラならまだ全然なんともなかった
新規のオリジナルキャラならまだ全然なんともなかった
100: 2019/07/18(木) 05:05:09.04 ID:SySKMY2T0
今まさに住みにくさを実感して自分の発言は間違ってなかったと確信してるだろう
120: 2019/07/18(木) 05:08:21.53 ID:Xcn2opL00
エジプトのファラオって独裁やんって言われてるの笑ったわ
122: 2019/07/18(木) 05:09:02.80 ID:Ble11fzt0
>>120
だから生きづらいんやろなあ
だから生きづらいんやろなあ
123: 2019/07/18(木) 05:09:05.38 ID:r/v0+D7JM
作者が考えて描いたキャラやのに「このキャラはこんなこと言わない!」とかアホか?
作者が描くものがキャラの全てやろ
作者が描くものがキャラの全てやろ
125: 2019/07/18(木) 05:10:43.86 ID:hrTHnb0M0
ブラマジガールなんて原作じゃ喋らないキャラがやっと喋ったと思ったらこれなのが草生えるわ
130: 2019/07/18(木) 05:12:16.13 ID:XoYCpwGh0
クソほどどうでも良い
なんでこんな盛り上がってんねん
政治発言にギャーギャーいう奴も同じくらい危ないわ
なんでこんな盛り上がってんねん
政治発言にギャーギャーいう奴も同じくらい危ないわ
156: 2019/07/18(木) 05:19:20.59 ID:kPLoPgZQ0
高橋も謝るなや
アメリカのセレブみたいに批判食らっても「これがワイや!」って開き直って堂々としろや
なんなら追加で画像落とすくらいのことしろ
アメリカのセレブみたいに批判食らっても「これがワイや!」って開き直って堂々としろや
なんなら追加で画像落とすくらいのことしろ
159: 2019/07/18(木) 05:20:04.30 ID:Ble11fzt0
「誰にでも批判する自由があるのになんで俺を批判するんだ!」
みたいな愉快なことを言う人がたまにおるのがおもろい
みたいな愉快なことを言う人がたまにおるのがおもろい
171: 2019/07/18(木) 05:21:56.91 ID:f+KTNzyvM
やめろと言いはしないけど、やめてくれと心から思う
キャラのイメージを崩すなと思う 当たり前じゃないの?
キャラのイメージを崩すなと思う 当たり前じゃないの?
185: 2019/07/18(木) 05:24:24.55 ID:n/fqyaeN0
>>171
キャラを作ってる側の人に作ってない側の人が「イメージ壊すな」って微妙におかしくないか
キャラを作ってる側の人に作ってない側の人が「イメージ壊すな」って微妙におかしくないか
198: 2019/07/18(木) 05:26:15.50 ID:f+KTNzyvM
>>185
作品内の言動とかにケチつけるのはおかしいけど、全く関係ないところなら普通やないの
作品内の言動とかにケチつけるのはおかしいけど、全く関係ないところなら普通やないの
228: 2019/07/18(木) 05:30:51.54 ID:n/fqyaeN0
>>198
いや普通じゃないと思うぞ
特にこの場合はその理由付けが建前でしかないのが見なくても察することができるくらいだし
いや普通じゃないと思うぞ
特にこの場合はその理由付けが建前でしかないのが見なくても察することができるくらいだし
201: 2019/07/18(木) 05:27:03.01 ID:BPrdHNPv0
そのキャラが言いそうなことならええんちゃう
今回のは知らん
今回のは知らん
214: 2019/07/18(木) 05:29:20.35 ID:srdAe0gQ0
高橋が何言おうが何やろうが自由やけど
公の場で発表した以上はそれ見た奴が怒るのも批判するのも自由なはず
公の場で発表した以上はそれ見た奴が怒るのも批判するのも自由なはず
223: 2019/07/18(木) 05:30:29.58 ID:3wvn5UiQ0
いつの間に「漫画のキャラを使って表現すること自体を禁止」されるようになったんや?
Instagramがそういう規約にしたとか?
何が起きてるんや
Instagramがそういう規約にしたとか?
何が起きてるんや
168: 2019/07/18(木) 05:21:45.03 ID:QtzNujJX0
権利はあるだろうけど
ファンとして文句言いたくなる気持ちも分る
ファンとして文句言いたくなる気持ちも分る
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (181)
そう思うんなら、そうかもな。お前の中ではな
もし独裁政権なら発言した奴は既に死んでる
自称ホワイト国でも発言した人が自、殺(本人は自、殺はしないと言っていた)してたし
ここまでの言葉のほとんどがNGワード扱いだろ
一体どういうつもりであんななのか、やらかしたあげく謝罪した阿呆に問い詰めてくれや
お金払って作品を読んでるファンにも文句を言う権利はある。
たとえば銀英伝のヤン・ウェンリーが同じこと言ったらまぁヤンならそう言うよなって安倍政権支持のファンにも受け入れられてる。
香山リカや高須医院長などメチャクチャ異論反論来てるけど突っぱねてるやん
作者の言いたいことを代弁させただけだと思う
表現したなら批判があるのも当然なのにね。批判が多いか少ないかだけさ
勝手にビビって謝ってきただけ
実にダサい
相変わらずキモオタさんの脳内は好き嫌いだけだな
ってあるじゃん?
つまりそういうことでしょ
批判していいのは批判される覚悟のあるヤツだけなんだよ結局
それでもめげずに活動してるか、びびって謝罪するかだけの違い
批判も意見の一つとして受け入れられないのなら漫画家なんか辞めちゃえば?
いい加減わかれよ。何回炎上したり騒ぎになったら学習するんだ?「なんで思ったこといっちゃいけないんだ?」って奴はクリエイターになるなボケ。
作者の正当性を解いてる時点で批判派とは話にならなそう。
何が表現だ
それが政治的表現なら批判はおかしいってどういう論理だよ
そいつ(高橋)がもっと落ちるところまで落ちろって思ってるイカしたクズだよな
無責任に一方的に批判できる時代は終わったんだよ
そんなに政治談義したいなら匿名でやればいいじゃん
アレってそんなに楽しいかな? どんだけ有意義で程度が高いんだ?
政治的な発言ってのは反対側の意見の人間を敵に回す行為なんだよ
謝罪する必要はないけど批判されて謝罪する程度の覚悟で発言したんなら最初から黙ってりゃよかった
市民一意見になるのに堪えられないだけの無能めが。
「誰かに迷惑掛からないか?」ってのを
高橋和希はなんにも考えられない人なんだと
見ていて悲しくなったわ
内容もズレてるし頭の病気何じゃなかろうか…
同じイデオロギーの側の人間がまともに批判できないこの現状があまりにも情けない
ヘイトだろうと喜んで同調する集団によって質は淘汰されてその挙げ句がテロだよ
歯止めをかける理性が存在していない
止せばいいのに 肩書き引っさげて派手にゴミっぷり晒したあげく
ゲッソリしたわ引っ込め下手クソ言われただけじゃないかな。
表現の自由だからケチをつけるな騒ぎ立てるななんて何様のつもりや
極端な話サ○エさんなりドラ○えもんなりに作者の意図だからと反日発言させまくって、ファンが「ガッカリした」とか「イメージが崩れるから辞めろ」「言いたいなら人気の既存のキャラじゃなくて自身か新キャラで言え」とかいう声はそんなに異常か?オレは全くそうは思わんな
下手すりゃ契約盾に
手持ちのキャラクターを政治活動に使ったから嫌われたんやんけ、個人として言えば良いのに何故キャラに言わすのかって話やろ
ファンの気持ちが~なんて心情は横に置いても、係わってる集英社やバンナム(だっけ?)やアニメ制作会社にとっては堪ったもんじゃ無いやろ
芸能人と同じでスポンサーや協力してる仲間に迷惑かけるんだから良い年した大人なら理解しろよ
作品の裏方である作者としては、政治的な事は言わないようしています
disってたら叩かれてもしゃーないやろ
自分だって攻撃してるんだから
モラルの話じゃないだろw
ジブリのトップが左派でも左派の政党とは関係ないしなw
立場に関係なく、さっさと政権を引きずり落さなきゃならない。
安倍政権が通した政策、マジで、一回、調べてみ?
本気で日本人殺しに来てるから。
漫画家としての最低限の良心を期待したい
作者が謝罪した理由は客の機嫌を損ねて売り上げが落ちるのを避けるためで、売り上げが落ちてもいいなら謝罪する必要はない
つまり謝罪させられたのではなく作者が自分の利益の為にそういう選択をしただけだよ
表現の自由を良く叫ぶ人がいるけど、その作品が世に生まれた時点で自由は守られていてそこからは表現者がその責任を負っているに過ぎないと思う
この世に不適切な表現はないってなる方が問題は大きいでしょ、性的暴力的扇動的色々あるんだから
ちょっと前には鬼太郎のアニメで「何とかミクスがー」とか風刺してたが、元々そう言うのが入るアニメだったし、ネズミ男と言うキャラだからこそ、そんなに話題にも問題にもされなかったし、下手に問題視する方が作品を理解して無いとも言えた。
アイドルの恋愛スキャンダルとかもある意味でに似たような物で、そのキャラ設定で表現なり商売してるんだから、それを壊すような行為や発言は批判される。
周りに変な友達いるのか単なる馬鹿か
キャラに言わせたことって要は「お前ら自民党は売国政党で独裁だ、このままじゃ日本は終わりだ選挙で他の党に入れろ」ってことだろ
ここまできたんならキャラにじゃなく高橋本人の口から何を思ってそう感じたか聞かせてほしい
キャラを使った中途半端なプロパガンダなんてクリエイターとして下品だわ
とか発言してもオッケーなん?
同様に印象を変えるし自由に文句も言うってことを理解してないよね
表現で済まして許されると思うのは浅はか
言論弾圧して批判を許さないとか、中国共産党かナチスかよ
嫌いになろうが知らねえよって思うなら続ければいい
つーか大塚英志って漫画家というか漫画原作者でしょ?
政治発言云々に対しての批判だって、見た人が不快感を表現しただけなんだよなあ。お前らの発言で謝罪させられたじゃないかって、言論弾圧するのはそもそも違うな
表現内容によって賛同や批判の割合や数は変わる
今回の表現は批判が多数来るものだったってだけだ
超のすべては公式だ
認めないのはファンじゃない
知ってるか?そういうのはクズって言うんだぜ?
だから個人として漫画家として発言するなら何でもいいんだよ
なんで創作物のキャラクタにしゃべらせた形にするのかな?
それが卑怯で許されない責任転嫁の形だといわれているんだよ。
自分の発言が問題を起こしたときに他人の大便ですで逃げようって魂胆が見え見え。
左翼得意のなりすまし小学生のふりとか腐ったやり方を見てきたからな、消えろ
前作もダサく過ぎてがっかりだったが、バカすぎて完全に見損なったわ
政治と宗教と野球の話題はタブーなことくらい日本人なら誰でも知ってるだろうに
カルト宗教の金田一より影響力でかい立場だろカズキングは