1: 2019/07/11(木) 12:43:53.88 ID:dx9gme/Z0
難しいで
1001:おすすめ記事
2: 2019/07/11(木) 12:44:10.13 ID:1aB0IoGha
ない
4: 2019/07/11(木) 12:44:35.21 ID:zsDYnLBId
あったろ
3: 2019/07/11(木) 12:44:30.07 ID:EaaEc4JK0
難しくない
6: 2019/07/11(木) 12:44:46.43 ID:+YKldfAur
あった気がする
9: 2019/07/11(木) 12:44:57.96 ID:DCRZgjrDd
アナログスティックがなかったわ
26: 2019/07/11(木) 12:46:00.52 ID:c2I8GiWGr
あったっけ?
具体的に何のゲームの何ボタンなのか言えるか?
具体的に何のゲームの何ボタンなのか言えるか?
10: 2019/07/11(木) 12:45:03.98 ID:dx9gme/Z0
意見が真っ二つに割れとるな
32: 2019/07/11(木) 12:46:28.32 ID:aPfw+2lGd
>>10
3つ目の選択肢とか無いし当たり前やろ
3つ目の選択肢とか無いし当たり前やろ
13: 2019/07/11(木) 12:45:12.57 ID:dx45o9jar
普通にあったろ
ないのはアナログスティック
ないのはアナログスティック
11: 2019/07/11(木) 12:45:04.81 ID:2Vnrd1d2a
あったけど1と同じ大きさだったな
29: 2019/07/11(木) 12:46:05.84 ID:7Esutouep
>>11
これが正解やな
今の様なトリガー状ではない
これが正解やな
今の様なトリガー状ではない
22: 2019/07/11(木) 12:45:45.99 ID:1aB0IoGha
正解あくあく
23: 2019/07/11(木) 12:45:47.23 ID:shP7xpcqp
psoneのコントローラにはあったな
27: 2019/07/11(木) 12:46:00.94 ID:nixKB7y0d
無いとサルゲッチュできん
91: 2019/07/11(木) 12:51:35.67 ID:dTa0E59ga
>>27
「このゲームはデュアルショック専用やぞ」
「このゲームはデュアルショック専用やぞ」
33: 2019/07/11(木) 12:46:44.24 ID:nixKB7y0d
鉄拳とかで同時押しコマンドに割り振ったから覚えとる
37: 2019/07/11(木) 12:47:13.08 ID:dx9gme/Z0
49: 2019/07/11(木) 12:47:59.55 ID:j7zayt9nr
>>37
この画像で正解かわからんやろ
この画像で正解かわからんやろ
43: 2019/07/11(木) 12:47:43.32 ID:TSZIJZEQa
>>37
せめてR2L2見える写真にせーや
せめてR2L2見える写真にせーや
145: 2019/07/11(木) 12:55:05.84 ID:AvdKY+bCH
>>37
やっぱり無いじゃないか(半ギレ)
やっぱり無いじゃないか(半ギレ)
146: 2019/07/11(木) 12:55:08.38 ID:Q7Rfj4y2a
>>37
画像選びが無能すぎる
画像選びが無能すぎる
38: 2019/07/11(木) 12:47:16.56 ID:+3bY7Nh40
おもちゃ屋の体験版でこんなコントローラーありえんやろって思ったのを思い出すわ
46: 2019/07/11(木) 12:47:56.29 ID:RVGj1iVHM
無かったらリッジレーサーどうやってシフトチェンジとかしてたのって話だからw
39: 2019/07/11(木) 12:47:21.19 ID:D/lBJq+T0
じゃあR3L3はあったでしょうか?
40: 2019/07/11(木) 12:47:31.96 ID:1G8+TyBzM
R3L3は無い
57: 2019/07/11(木) 12:48:31.53 ID:I+MSAYpU0
草
58: 2019/07/11(木) 12:48:42.25 ID:2Vnrd1d2a
アンリミテッドサガでL3R3…?ってなったのはワイだけじゃないはず
62: 2019/07/11(木) 12:49:09.54 ID:c2I8GiWGr
>>58
移動できなかったわ
移動できなかったわ
97: 2019/07/11(木) 12:52:04.28 ID:5rWXAqcR0
>>58
回復も宝箱開けるのもよくわからんよな
説明書を読もうとしてたら呪いの籠手バトル始まるし
回復も宝箱開けるのもよくわからんよな
説明書を読もうとしてたら呪いの籠手バトル始まるし
72: 2019/07/11(木) 12:50:15.32 ID:+3bY7Nh40
ワイは未だに両手薬指を常時R2L2に置いとけんわ
R2は人差し指で操作する派
R2は人差し指で操作する派
79: 2019/07/11(木) 12:50:47.42 ID:TSZIJZEQa
>>72
デビルメイクライ苦手そう
デビルメイクライ苦手そう
75: 2019/07/11(木) 12:50:29.03 ID:TLtuKKH0a
これPS1とPS2のコントローラーってなんか違いあるんか?
85: 2019/07/11(木) 12:51:23.05 ID:D/lBJq+T0
>>75
形状はDUALSHOCKと変わりないが、STARTボタンとSELECTボタン以外のボタンには押したときの圧力による256段階のアナログ判定がされているんやで。
形状はDUALSHOCKと変わりないが、STARTボタンとSELECTボタン以外のボタンには押したときの圧力による256段階のアナログ判定がされているんやで。
80: 2019/07/11(木) 12:50:50.99 ID:rzn5EbPY0
スティック考えた奴は天才だよな
116: 2019/07/11(木) 12:53:27.63 ID:BfN5pFUja
>>80
右スティックで視点操作を考えた人天才だと思う
右スティックで視点操作を考えた人天才だと思う
93: 2019/07/11(木) 12:51:40.48 ID:Q/7q8JwZa
108: 2019/07/11(木) 12:52:41.63 ID:mWM7nYgMp
>>93
どう持つかでエアプか分かるよな
どう持つかでエアプか分かるよな
121: 2019/07/11(木) 12:53:43.14 ID:D/lBJq+T0
>>93
こいつのせいで親指の皮むけたわ
こいつのせいで親指の皮むけたわ
123: 2019/07/11(木) 12:53:45.75 ID:qnDMwxpbd
>>93
十字キーほとんど使わなかったな
十字キーほとんど使わなかったな
160: 2019/07/11(木) 12:56:07.05 ID:VVs6pBz30
>>93
Zトリガー有能過ぎ
Zトリガー有能過ぎ
112: 2019/07/11(木) 12:53:04.01 ID:ZjbAGcbc0
もっとも操作性のいいコントローラーはゲームキューブ説
130: 2019/07/11(木) 12:54:11.52 ID:HqeRJuhi0
分割された十字キーは当初不評やったのに
今となっては考えた人はセンスあったんやなと思う
今となっては考えた人はセンスあったんやなと思う
165: 2019/07/11(木) 12:56:11.08 ID:Q/7q8JwZa
殆どのハードやってるけど操作感はswitchのプロコンがええわ
175: 2019/07/11(木) 12:57:16.25 ID:vfwsAd9E0
L3R3考えたやつ天才
158: 2019/07/11(木) 12:56:04.70 ID:lpF6B1uiM
プレステって4までコントローラーほぼ変わってないのがすごい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (53)
正に任天堂の事を表したかのようなコントローラー
それが今も任天堂ユーザーの間で人気なのも皮肉的
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
L2とR2で強攻撃だからSFCより圧倒的にやりやすかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
視点動かせないときっつい
onecall_dazeee
が
しました
結構こだわりでわざわざPS1初期のコントローラー使ってる
onecall_dazeee
が
しました
左側を握る(十字キーとスティックだけを使う)ソフトってあったんかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
新しくボタン増やせ、ということではなく
既存のボタンどれかを移してくれればいいから
勿論、理想は何でも割り当てられるべきだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わずかながらあったんやで、該当ゲームソフトの説明書読めばわかる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
友達とやってたのに意外と覚えてないもんだなぁ。
onecall_dazeee
が
しました
>どう持つかでエアプか分かるよな
こういう意見こそエアプ
どう持っても正解な件
onecall_dazeee
が
しました
あれは革新的だった。というかなかったらアクション苦手な俺はマリオ解けなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まさかこの形が延々と続くとは思いもしなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんで曲線にしたんだよ…
小さいやつ作って欲しいのに他社もでかいのばっかりで無能の極みだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
XYZ
ABC
の配置なんだよなぁ
サターンパッドこそ至高
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゆとりキッズか❓
onecall_dazeee
が
しました
レトロゲーやること多いから通常タイプを選んでる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本製のみしかないからわりといまだ中古で人気らしい
onecall_dazeee
が
しました
あと、プレステってLR2もあったっけ?
無かったような記憶…
プレステ2ではLR1、2をガチャガチャやって遊んでたけど(笑)
onecall_dazeee
が
しました