1: 2019/07/10(水) 14:21:38.20 ID:c/aoTQNQd
2019年に公開された劇場アニメの興行収入
声優出演アニメ
*91.0億「劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」
*49.7億「映画ドラえもん のび太の月面探査記」
*20.4億「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」
*16.7億「Fate/stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly」
*15.0億「劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」
*10.6億「ラブライブ! サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」
*10.0億「コードギアス 復活のルルーシュ」
**7.5億「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」
**6.1億「えいがのおそ松さん」
**3.7億「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」
**3.5億「劇場版 幼女戦記」
**3.0億「劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~」
**2.9億「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」
芸能人出演アニメ
**8.2億 「プロメア」
**3.2億 「海獣の子供」
**2.2億 「きみと、波にのれたら」
**1.3億 「 バースデー・ワンダーランド 」
結論
芸能人を声優に使う宣伝効果はない
むしろ芸能人を使うことでアニメファンから嫌われ客足が伸び悩むと判明しました
声優出演アニメ
*91.0億「劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」
*49.7億「映画ドラえもん のび太の月面探査記」
*20.4億「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」
*16.7億「Fate/stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly」
*15.0億「劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」
*10.6億「ラブライブ! サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」
*10.0億「コードギアス 復活のルルーシュ」
**7.5億「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」
**6.1億「えいがのおそ松さん」
**3.7億「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」
**3.5億「劇場版 幼女戦記」
**3.0億「劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~」
**2.9億「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」
芸能人出演アニメ
**8.2億 「プロメア」
**3.2億 「海獣の子供」
**2.2億 「きみと、波にのれたら」
**1.3億 「 バースデー・ワンダーランド 」
結論
芸能人を声優に使う宣伝効果はない
むしろ芸能人を使うことでアニメファンから嫌われ客足が伸び悩むと判明しました
1001:おすすめ記事
3: 2019/07/10(水) 14:22:11.79 ID:c/aoTQNQd
調べるのは苦労したけどこれが真実や
5: 2019/07/10(水) 14:22:20.91 ID:QFK+gGuwd
同じ作品じゃないと検証にならない
おわり
おわり
6: 2019/07/10(水) 14:22:29.66 ID:JHVm+LXA0
君の名は
はい論破
はい論破
7: 2019/07/10(水) 14:22:45.64 ID:c/aoTQNQd
芸能人を使うメリット、ゼロ!w
8: 2019/07/10(水) 14:22:46.80 ID:kLDfUUX20
上映前にテレビで扱ってくれるから宣伝の為や
16: 2019/07/10(水) 14:25:07.72 ID:c/aoTQNQd
>>8
その宣伝効果が全然ないんだが
テレビで君と波に乗れたらめっちゃ推されてたのに爆死したし
その宣伝効果が全然ないんだが
テレビで君と波に乗れたらめっちゃ推されてたのに爆死したし
9: 2019/07/10(水) 14:23:28.62 ID:c/aoTQNQd
これ見てもまだ芸能人を使うこと肯定する人おるん?
演技下手で台無しになる作品多いのに
演技下手で台無しになる作品多いのに
12: 2019/07/10(水) 14:24:00.52 ID:q3s+oZ+90
なんでディズニーの吹き替えとかはスルーするんや?
あれ芸能人声優が大半でめっちゃ売れてるで
あれ芸能人声優が大半でめっちゃ売れてるで
21: 2019/07/10(水) 14:25:56.35 ID:c/aoTQNQd
>>12
ディズニーは声優でも芸能人でも関係なく売れてる定期
ディズニーは声優でも芸能人でも関係なく売れてる定期
13: 2019/07/10(水) 14:24:25.75 ID:33FUwTfMa
どうせ天気の子が100億越えるから無意味だぞ
14: 2019/07/10(水) 14:24:34.64 ID:/CxNZCmF0
やっぱ芸能人起用って声豚にダメージ与えるんやな
18: 2019/07/10(水) 14:25:13.67 ID:TH4xUYGwd
単発作品やのにプロメアようやっとるな
19: 2019/07/10(水) 14:25:33.15 ID:+kYxXzmE0
コナンドラえもんクラスの声優は下手なタレントより知名度あるから実質全員芸能人みたいなもんや
20: 2019/07/10(水) 14:25:41.35 ID:PIkcBuBLp
意味がわからないんやが
コナンもクレしんも芸能人起用してるやん
コナンもクレしんも芸能人起用してるやん
23: 2019/07/10(水) 14:26:36.37 ID:c/aoTQNQd
>>20
それはゲスト声優で一言二言やろ
コナンやしんのすけが芸能人になるわけじゃない
それはゲスト声優で一言二言やろ
コナンやしんのすけが芸能人になるわけじゃない
47: 2019/07/10(水) 14:31:03.97 ID:PIkcBuBLp
>>23
ゲストとはいえ話にはガッツリ関わってたりするやん
ゲストとはいえ話にはガッツリ関わってたりするやん
25: 2019/07/10(水) 14:27:13.71 ID:SfcrtUZw0
コナンとしんちゃんってこんな差があるんだな
イメージでしんちゃんのほうがヒットしてると思ってた
イメージでしんちゃんのほうがヒットしてると思ってた
37: 2019/07/10(水) 14:29:31.26 ID:y/95GGMFd
>>25
腐女子ウケも強いコナン、国民的アニメとしての実績が段違いのドラえもんと違ってちょっと売りが弱いからね
腐女子ウケも強いコナン、国民的アニメとしての実績が段違いのドラえもんと違ってちょっと売りが弱いからね
27: 2019/07/10(水) 14:27:39.99 ID:UuqsA9nAp
はえーシティーハンター売れすぎやろ
29: 2019/07/10(水) 14:27:47.10 ID:CIe/lOMFd
勝手に宣伝してくれるぞ
俳優や芸人のファンも見にいくし
俳優や芸人のファンも見にいくし
30: 2019/07/10(水) 14:27:49.12 ID:galxRBCQp
声優出演、全部原作人気がそれなりに高かったやつじゃん。対して芸能人出演はオリジナルアニメだし、ちょっと証明するには両者のスタートラインが違いすぎない?
40: 2019/07/10(水) 14:29:51.59 ID:Sopyx5KF0
>>30
これ
そもそも各作品との声優と芸能人の関係関連具合から検証しろ
これ
そもそも各作品との声優と芸能人の関係関連具合から検証しろ
31: 2019/07/10(水) 14:27:56.27 ID:hNhetRJ+d
劇場版単発で比較するべき
33: 2019/07/10(水) 14:28:43.75 ID:Y0ibyivP0
いわゆる声優も芸能人だろ
35: 2019/07/10(水) 14:29:01.50 ID:kLDfUUX20
ジブリは声優の芝居が嫌いなんだっけ?
41: 2019/07/10(水) 14:30:16.50 ID:TH4xUYGwd
>>35
一般ウケ狙うならアニメ文化で独自に成長して当たり前となってる萌え声が邪魔になるんやろなあ
一般ウケ狙うならアニメ文化で独自に成長して当たり前となってる萌え声が邪魔になるんやろなあ
88: 2019/07/10(水) 14:37:08.08 ID:oM17QDrNp
>>35
それもあるし
作画で芝居やってるから声の芝居に重きを置いてない
それもあるし
作画で芝居やってるから声の芝居に重きを置いてない
42: 2019/07/10(水) 14:30:25.09 ID:hA2Bzgj90
これ上位はすでに人気シリーズなだけやね
おもんな
おもんな
49: 2019/07/10(水) 14:31:17.62 ID:ZdEBcth20
出資者側に芸能事務所が入ってる場合もあるんちゃう
53: 2019/07/10(水) 14:32:24.37 ID:wIruWd2q0
上の奴はテレビで声優が声当ててるんだからそらそうなるよ
せめて映画オリジナルだけで比較しなきゃ
せめて映画オリジナルだけで比較しなきゃ
56: 2019/07/10(水) 14:32:43.96 ID:a0HQ8P2Rp
たしかに君の名はとかはプロの声優使うより
普段アニメ見ない一般人とかミーハーとか集めやすそうだな
普段アニメ見ない一般人とかミーハーとか集めやすそうだな
61: 2019/07/10(水) 14:33:31.97 ID:yhp0im7yp
これバッサー信者が声豚のフリして評判落とそうとしてるだけやろ
64: 2019/07/10(水) 14:33:55.25 ID:LE6zxMgId
そもそも声優と俳優をわけてんのがおかしいんや
65: 2019/07/10(水) 14:33:59.69 ID:kCE3lVF+p
声優ガッツリ使ってクオリティも高かったスパイダーバースが爆死してんだよなあ...
結局オタクもマイノリティ気取ってるくせにドラマ映画しか見ないんや
結局オタクもマイノリティ気取ってるくせにドラマ映画しか見ないんや
85: 2019/07/10(水) 14:36:45.37 ID:q7R/8zpwr
>>65
アレはそもそもスパイダーマンのアニメだしって理由で見ないのが多いやろ
アレはそもそもスパイダーマンのアニメだしって理由で見ないのが多いやろ
66: 2019/07/10(水) 14:34:03.17 ID:YPTbps1Ma
宣伝に使えるのは大きなアドヴァンテージよ
声優が各番組に出ても扱われるのは少しだし
声優が各番組に出ても扱われるのは少しだし
67: 2019/07/10(水) 14:34:07.33 ID:c/aoTQNQd
一般人「へぇ、今年のコナンのゲスト声優は山崎育三郎なんだ!観に行こう!」
こうなるか?
ならんやろ
こうなるか?
ならんやろ
68: 2019/07/10(水) 14:34:12.48 ID:JN3clgNld
ゲストポジに俳優出すのはええと思うけどね
主役ですごい棒読みとか映像良くても違和感酷い
主役ですごい棒読みとか映像良くても違和感酷い
69: 2019/07/10(水) 14:34:32.81 ID:inlbz86Q0
アニメはどうでもええねん
吹き替え芸能人マジでやめてくれや
アベンジャーズ見るき亡くなったわ
吹き替え芸能人マジでやめてくれや
アベンジャーズ見るき亡くなったわ
72: 2019/07/10(水) 14:34:55.63 ID:grFu1Guip
ぶっちゃけ芸能人起用で話題になるような作品は元々名前が強いだけかたまたま作品が大当たりしただけやしな
73: 2019/07/10(水) 14:35:02.08 ID:IXM+OEhr0
単発でこんなに売れるプロメアすげぇっていうデータでしかないやん
74: 2019/07/10(水) 14:35:02.31 ID:1qJ0xSgVa
芸能人声優を主役に起用する
芸能人声優を脇役に起用する
この違いやろ
芸能人声優を脇役に起用する
この違いやろ
75: 2019/07/10(水) 14:35:04.84 ID:8zGeaIDQd
コナンのストライカーだっけクッソ棒なやつ
あれが主演って考えると面白そう
あれが主演って考えると面白そう
81: 2019/07/10(水) 14:36:13.83 ID:rnEwqMMja
固定客ついてるアニメは全部抜けよ
82: 2019/07/10(水) 14:36:21.50 ID:c/aoTQNQd
一般人「本田翼がアニメに出るの?観に行く!」ってなるより
一般人「本田翼演技下手すぎワロタw観に行かんわw」こうなる人の方が多いやろ
一般人「本田翼演技下手すぎワロタw観に行かんわw」こうなる人の方が多いやろ
97: 2019/07/10(水) 14:38:32.08 ID:ric1ufgmd
声あてたのを聞きたいと思わせる程の芸能人ならえんやないの?
吉本芸人とかやのうて
吉本芸人とかやのうて
99: 2019/07/10(水) 14:39:10.97 ID:c/aoTQNQd
ワイはただクオリティ高いアニメ作品が、糞みたいな演技で台無しになるのが許せないんや…
105: 2019/07/10(水) 14:39:49.35 ID:yhp0im7yp
>>99
クソみたいな演技で台無しになってるやつって大抵クオリティも低いやろ
クソみたいな演技で台無しになってるやつって大抵クオリティも低いやろ
107: 2019/07/10(水) 14:40:13.78 ID:xyxJYKDHd
せめてスクリーン数あたりの収益くらい出してくれ
121: 2019/07/10(水) 14:43:23.96 ID:y/95GGMFd
そもそもここでいう宣伝効果って誰々が出てるから見に行くとかじゃなくバラエティ番組でこの映画の名前よく聞くし見に行ってみるかってのだろ
129: 2019/07/10(水) 14:45:16.90 ID:c/aoTQNQd
>>121
その宣伝効果が全然ないって話よ
俳優ファンが観に行くわけでもないし
マジで芸能人を声優に使うメリットがない
その宣伝効果が全然ないって話よ
俳優ファンが観に行くわけでもないし
マジで芸能人を声優に使うメリットがない
122: 2019/07/10(水) 14:43:32.80 ID:clKOvmZ6H
声優起用だとこれ以下の可能性もあるわけで
124: 2019/07/10(水) 14:43:55.12 ID:E3kDxk/ha
プロメアはあの内容でここまで伸びたんはすごいな
腐女子パワーか?
腐女子パワーか?
127: 2019/07/10(水) 14:44:19.25 ID:TfOR23150
プリキュア映画は悪役とかに芸能人や俳優起用してるけど結構上手いで
演技指導すらしてなさそうな素の声で棒読みとか時々見かけるけど当の本人はその仕事に満足してるんかね
演技指導すらしてなさそうな素の声で棒読みとか時々見かけるけど当の本人はその仕事に満足してるんかね
135: 2019/07/10(水) 14:46:23.05 ID:Jug6TxrE0
芸能人声優たいがい下手やから嫌いやけど
興行を考えたら仕方ない
興行を考えたら仕方ない
126: 2019/07/10(水) 14:44:01.16 ID:Ir1NsIy80
単純な好奇心からだけど、一度マジで声優版と芸能人版を同時公開してどうなるか検証見てみたい
既存のアニメの劇場版とかで声優が担当してるとかだと芸能人版が不利になるから、それこそ新海辺りの1本物で
既存のアニメの劇場版とかで声優が担当してるとかだと芸能人版が不利になるから、それこそ新海辺りの1本物で
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (103)
onecall_dazeee
が
しました
君の名は。で一掃できるじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その証明みたいなサンプルだなコイツ
ゲストだろうが何だろうが芸能人を呼んでたら除外しないと意味ないだろ
ていうか何ならプロメアが単発アニメ映画で公開館数も120館とやや少なめという状態で
8.2億とそこそこの結果を出せたなら
むしろ芸能人吹き替えの効果あるって論すら通りそうだが
onecall_dazeee
が
しました
4DXで見てほんげぇ〜!ってなってたんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そら一般層は見向きせんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プロメアは賛否両論だしその他の芸能人起用アニメもあんまり評判良くないよね
単純にそんな面白くないから伸び悩んでるんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
非オタはYouTubeで歌だけ聞いて本編なんぞ眼中にないんや
onecall_dazeee
が
しました
芸能人器用で爆死してるアニメ映画なんざ元から負け戦みたいなものだし、声優使ってもむしろ大差ないやろ
onecall_dazeee
が
しました
ジブリ作品に勝てるの?wwwww
onecall_dazeee
が
しました
芸能人を使うこと自体が悪いわけじゃないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せっかく複数音声入れられるんだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
吹き替え版と字幕版で比較しろよ 比較できるのかは知らないけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかも、朝日は女の方をゴリ押ししてたんだよなぁ。
ジブリも、上手いと思ったのは緒形拳くらいで、辺に評価の高い美輪明宏って言う程良くなかった。
幻魔大戦からまったく成長してないやんとしか思わなかった。
当然、キムタクはキムタク以上の事は出来ないのに、本当に客寄せの主役だったんだなと思った。
倍賞美津子も、おばあちゃん役はともかく若いバージョンは若い子使わないから違和感バリバリ。
ゲロ戦記とか、いつみても途中で寝るくらいつまらんから、誰が声優かすら知らんが、あれも俳優やろ?
onecall_dazeee
が
しました
芸能人起用は痛し痒しだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱディズニーとジブリの俳優起用は正しかったんやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アカデミー賞受賞してんのに?
ちなみに海外のアフレコの方が日本の声優と比較にならないぐらい上手かった
日本の声優ってやっぱ下手くそだったんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
DVDにした時は芸能人と別で収録して欲しいわ
onecall_dazeee
が
しました
その父親役の奴はキングコングのガクト並に下手だったが。
onecall_dazeee
が
しました
逆にそれで売れてるのがすごいけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作ストック(12巻くらい?多分完結になると思う)が出来次第2期やれそうですね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
木村拓哉「……」
onecall_dazeee
が
しました
やるからにはちゃんとしてほしいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
公開期間が短すぎ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰が声充ててるかなんて一般人大多数は気にしてないだろ
onecall_dazeee
が
しました
いい芝居してくれんなら誰でもええわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本田翼?うん…
onecall_dazeee
が
しました
ハウルは軽薄ダメ男で顔が取り柄って役だからキムタクハマってた
実写のタレント吹替は全く見る気しないからどうでもいいけど、たまにTVで放送してるの見るとクソ酷い吹替でびっくりする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲストキャラに芸能人を起用して棒読みが酷かったが
その内声優起用になって、芸能人はサブ出演に切り替えたのは良かった
onecall_dazeee
が
しました
監督から苦言、注意受ける本田翼
せめて出るならその監督の作品、有名なアニメーション映画とか観て勉強してから臨んでほしいわ
仮にもプロで重大な仕事受けてるんだから
onecall_dazeee
が
しました
コナンも数字を半分くらいにするべき
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局合ってればいい、上手ければ芸能人でもいいんだけどモデル、アイドル崩れは止めろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
君の名は なんかは神木くん効果はかなりあったと思う
onecall_dazeee
が
しました
型が決まっていない分、俳優の方が一から演技を付けやすい……というぐらい。
無能な監督なら声優の方がいい。
型が決まっているから、演技指導ができなくても、なんとかなる。
演技指導のできない監督が、声の仕事の経験のない俳優と組む。……これが最悪。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今年の話題作芸能人起用ばっかじゃん
CHだって一応起用してるし
どっちかっていうと去年の作品の方が根拠になるぞ
ハリポタという基盤があるファンタスティックビーストは声優起用で50億超え
ボヘミアンラプソディはそもそも劇場公開では吹き替え用意してない
onecall_dazeee
が
しました
アベンジャーズのホークアイどうすんだよ
onecall_dazeee
が
しました
俳優は声優の上位互換が普通だからね
君の名はも芸能人じゃなくて俳優と言えるしな
ただ俳優って言っても自称俳優の芸能人もいるからね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハウルのBBAみたいに舐めきったゴミはしんでほしい
onecall_dazeee
が
しました
キミのそぉーつぉーどーりだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ一般には売れてないんかもしれんが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優メインでも単発ものなら爆死しまくってるしそもそもシリーズ物でも爆死しまくってるぞ10年前ならOVAで円盤出してたような物まで劇場作品化してるせいでここ数年でどんだけ爆死アニメ映画量産されてると思ってんねん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コナンやクレしんドラえもんですら、芸能人便りの宣伝してるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました