1: 2019/07/05(金) 11:45:30.27 ID:rrHur0D2a
現実のビーダマン「パチッ!ゴトッ…ゴロゴロゴロ…」
ワイ「」
ワイ「」
1001:おすすめ記事
3: 2019/07/05(金) 11:47:53.43 ID:HpAhDbaZ0
締め打ちで骨折してたな
2: 2019/07/05(金) 11:46:57.61 ID:ImJxNLw90
なんだかんだ漫画再現しようと頑張ってたけど
ユンカーユニコーンがこのイメージすぎる
ユンカーユニコーンがこのイメージすぎる
4: 2019/07/05(金) 11:48:06.51 ID:Y5twgqtx0
>>2
わごむ巻きつけるんやぞ
わごむ巻きつけるんやぞ
5: 2019/07/05(金) 11:48:17.53 ID:O5JbLu6ep
月刊だから気にならなかったけど単行本で一気に読んだら新型機リリースされるスパン短すぎて草はえた
11: 2019/07/05(金) 11:49:48.33 ID:ImJxNLw90
>>5
ファイティングフェニックスなんて大会中に誕生して決勝で破壊されてるから
存命期間2日とかやで
ファイティングフェニックスなんて大会中に誕生して決勝で破壊されてるから
存命期間2日とかやで
10: 2019/07/05(金) 11:49:42.40 ID:EcNvGxHid
ワイのワイルドワイバーン
13: 2019/07/05(金) 11:50:53.81 ID:g2OKvrrFM
ワイ「締め撃ちやったるわ」
ワイ「締めたら発射できんやん…」
ワイ「締めたら発射できんやん…」
15: 2019/07/05(金) 11:51:38.31 ID:CxIQb27Bd
ギリギリ誇大広告
16: 2019/07/05(金) 11:51:38.65 ID:JPgpnA11p
ぶん回しながら発射したらそこそこの勢いで飛ぶぞ
21: 2019/07/05(金) 11:53:00.10 ID:ImJxNLw90
というかこのコロコロ玩具に関しては漫画の魅力だけで売ったいってもおかしくないから凄いわ
遊び方謎やし
遊び方謎やし
23: 2019/07/05(金) 11:53:30.25 ID:KVZF8E3N0
ビーダマンがいまいち流行りきらなかった理由ってやっぱ結局どうやって遊べばいいかわからんからやろな
球の威力強くしたら危険やし
ボードゲームっぽいのは1回出てたけど
球の威力強くしたら危険やし
ボードゲームっぽいのは1回出てたけど
29: 2019/07/05(金) 11:54:49.70 ID:ImJxNLw90
>>23
リバイバルがあんまり起こらん理由もそれやと思う
大人はミニ四駆やヨーヨーはやったとしてもプラモならガンプラ買うやん
リバイバルがあんまり起こらん理由もそれやと思う
大人はミニ四駆やヨーヨーはやったとしてもプラモならガンプラ買うやん
25: 2019/07/05(金) 11:53:34.81 ID:QcxoBvZHM
パワー系より連射系のがガッカリ率高いやね
ワイワーイはマシなほう
ワイワーイはマシなほう
27: 2019/07/05(金) 11:54:17.80 ID:2wA34ysCd
ミニ四駆とかベイブレードとか流行ったけどビーダマンが一番リアルとの解離が激しい
35: 2019/07/05(金) 11:55:21.97 ID:ZZG3DMI4a
ベイブレードの登場で一瞬で淘汰されてて草
39: 2019/07/05(金) 11:55:45.83 ID:GRy6mkb6d
タマゴが全国大会でやった水面を進む玉を風呂で真似しようとしたわ
理屈まで説明されたらできると思うやろ
理屈まで説明されたらできると思うやろ
44: 2019/07/05(金) 11:56:25.04 ID:0hRmFzK30
ケーニッヒケルベロスだかなんだかのロングバレルにミニ四駆のゴムタイヤ着けてエグい締め打ちしてたわ
52: 2019/07/05(金) 11:57:33.08 ID:2wA34ysCd
なんかすごい玉補充できるやつあったけどあれはなんかかっこいいわ
53: 2019/07/05(金) 11:57:43.48 ID:HV6v0mME0
欲しくなる魅力は溢れてた
55: 2019/07/05(金) 11:58:02.96 ID:ImJxNLw90
空き缶とかターゲット並べて命中させるゲームくらいしかできんよな
漫画の中で一番面白いのはシャドウボムに当てるゲームやから
シャドウボムないと話にならない
漫画の中で一番面白いのはシャドウボムに当てるゲームやから
シャドウボムないと話にならない
69: 2019/07/05(金) 12:00:41.74 ID:CHrtJW8+p
名前忘れたけど変化球打てる奴はしょぼかった記憶
81: 2019/07/05(金) 12:02:28.97 ID:ImJxNLw90
>>69
最初のスタッグスフィンクスやろうな
最後の方に出たパワードってのは見違えるほど威力あるみたいだが買ってる人がほぼいない
最初のスタッグスフィンクスやろうな
最後の方に出たパワードってのは見違えるほど威力あるみたいだが買ってる人がほぼいない
78: 2019/07/05(金) 12:01:45.48 ID:KVZF8E3N0
対戦するにしても撃ち合い系がやりにくいのは致命的やね
そこんとこ上手く考えてくれんとリバイバルしようがない
やっぱターン製ボードゲームとの相性が一番いいようには見える
そこんとこ上手く考えてくれんとリバイバルしようがない
やっぱターン製ボードゲームとの相性が一番いいようには見える
82: 2019/07/05(金) 12:02:56.25 ID:A5O6gbRWd
追加パーツつけまくってゴテゴテしてわけがわからなくなるの狂おしいほど好き
83: 2019/07/05(金) 12:02:58.75 ID:71UxstAgM
投げた方が速い定期
109: 2019/07/05(金) 12:05:52.29 ID:rEeBbSSMa
この漫画の絵はカッコいいよな
134: 2019/07/05(金) 12:08:58.74 ID:TCViK5sO0
ビー玉やから高速で飛ばしたら危ないんやろな
プラスチックの軽い玉作ってほしいわ
プラスチックの軽い玉作ってほしいわ
160: 2019/07/05(金) 12:11:21.64 ID:ImJxNLw90
シャドウボムに当てるゲームが一番面白いんだが
要するにこれサバゲーなんだよな
ビーダマンは人に向けて打ったらあかんからね
要するにこれサバゲーなんだよな
ビーダマンは人に向けて打ったらあかんからね
162: 2019/07/05(金) 12:11:22.63 ID:t5v8t3zDd
171: 2019/07/05(金) 12:12:11.26 ID:HrPk9RyNd
>>162
なんでや
権利でも切れたんか
なんでや
権利でも切れたんか
189: 2019/07/05(金) 12:13:26.62 ID:CU/xCGb0d
>>171
ハドソン死んだからね
ハドソン死んだからね
196: 2019/07/05(金) 12:13:45.23 ID:HrPk9RyNd
>>189
かなC
かなC
175: 2019/07/05(金) 12:12:23.31 ID:nkc/oXaoa
284: 2019/07/05(金) 12:20:47.04 ID:+PZTbo0g0
>>175
まず何をしとるのか分からん
まず何をしとるのか分からん
207: 2019/07/05(金) 12:14:46.22 ID:gVBJ7nI1d
目に当たったら大変だから威力落としてる
221: 2019/07/05(金) 12:15:53.27 ID:8mx+Q9af0
実際ビーダマンでどー遊ぶのが正解なんや
もっと飛距離あれば的当てとかできるけど危ないし
もっと飛距離あれば的当てとかできるけど危ないし
235: 2019/07/05(金) 12:17:18.90 ID:IxriZWyPM
>>221
漫画終わったあとルール決めて競技化してるで
漫画終わったあとルール決めて競技化してるで
240: 2019/07/05(金) 12:17:47.81 ID:wEy4tjp60
>>235
遅すぎて草
遅すぎて草
270: 2019/07/05(金) 12:20:00.70 ID:8mx+Q9af0
>>235
終わった後なんか
ミニ四駆みたいな大会とかあったんかな
終わった後なんか
ミニ四駆みたいな大会とかあったんかな
310: 2019/07/05(金) 12:23:06.44 ID:IxriZWyPM
>>270
たしかアニメが2010年ぐらいまでやってた
ガンマとかたまごのじゃないシリーズ
たしかアニメが2010年ぐらいまでやってた
ガンマとかたまごのじゃないシリーズ
285: 2019/07/05(金) 12:20:48.13 ID:4Sr8/Sqzd
379: 2019/07/05(金) 12:28:24.61 ID:5JexVY+bd
>>285
クリアとメッキ組み合わせるという子供心殺し
クリアとメッキ組み合わせるという子供心殺し
446: 2019/07/05(金) 12:34:01.35 ID:O6E/VOJLd
>>285
写真が古くてなんか懐かしさを覚えるな
写真が古くてなんか懐かしさを覚えるな
381: 2019/07/05(金) 12:28:49.69 ID:9m316DaTd
漫画のベイブレード「キンキンキンキンキンキンキンキン!!!!」
現実「コツン…wコツン…w」
現実「コツン…wコツン…w」
417: 2019/07/05(金) 12:31:43.20 ID:8Zcgs67Ra
>>381
実際遊ぶとガンガンぶつかるのより中央でずっと回り続ける耐久型のがクソ強かったわ
実際遊ぶとガンガンぶつかるのより中央でずっと回り続ける耐久型のがクソ強かったわ
430: 2019/07/05(金) 12:32:22.76 ID:5KvUKSgxM
>>417
運動エネルギー消費しないほうが強いからな
運動エネルギー消費しないほうが強いからな
382: 2019/07/05(金) 12:28:52.04 ID:asM880HFa
ビーダマン持ってたけどあれで誰かと遊んだことはない
そもそもまともに飛ばん
そもそもまともに飛ばん
413: 2019/07/05(金) 12:31:27.88 ID:qobHwZcDa
左と右、2つのビーダマンが合体するぞ
ワイ「うおおおおおおおおおお」
ワイ「うおおおおおおおおおお」
440: 2019/07/05(金) 12:33:38.17 ID:B7GmX34Q0
ペットボトルとかいう最強パーツ
462: 2019/07/05(金) 12:35:08.07 ID:wiIKVAbad
世代じゃないからやろうが流行った理由が分からん
遊んでて面白いのかあれ
遊んでて面白いのかあれ
493: 2019/07/05(金) 12:37:17.65 ID:5KvUKSgxM
大人用に金属パーツ使いまくって威力もモーターか何かで射出するビーダマン出たら買うわ
多分需要ないが
多分需要ないが
538: 2019/07/05(金) 12:41:05.68 ID:2MwAwKz7a
ゴロゴロゴロ...ほんまガッカリする
漫画は球の半分で重さが違うからすごい動きする奴が好きやったわ
漫画は球の半分で重さが違うからすごい動きする奴が好きやったわ
564: 2019/07/05(金) 12:43:30.38 ID:QSU5WHkjM
こいつらのビー玉って本当にガラス玉だったんだろうか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (33)
onecall_dazeee
が
しました
今のガキは危険だ危険だと甘やかされすぎだわ
俺が昔いとこの兄ちゃんからもらった鋼鉄ジーグの玩具はナックルボンバー(ロケットパンチみたいに手が飛んでいくやつ)が異様なほどスプリング強くて
胸で押し付けないとリロードできないほどの代物だったぞ
しかもパンチの手自体がめちゃくちゃ硬いプラスチック使ってたから、3メートルぐらい離れてても土壁が崩れるほどの威力
もし自分に誤射しようもんなら鼻血どころか前歯折れるの確実な超危険物だったのに
onecall_dazeee
が
しました
発射部分以外なんか違いがあるのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バトルビーダマン世代なんやろうな
onecall_dazeee
が
しました
いい加減病院行ってくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中高生辺りのキン肉マンだったらOSギアがまず耐えられないだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
もっと美系王子枠かと思ってたわ
あと大神博士的な要素が足りなかったんちゃうか❓
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ビーダマンを集めれば集めるほど、ボンボン派のようなノイジーマイノリティ感があったわ
コロコロ側なのに
onecall_dazeee
が
しました
ビー玉同士が当たると砕ける威力はしてるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
付属の白ボンは気に入ってたけど
onecall_dazeee
が
しました
漫画は面白かっただけに勿体ない
onecall_dazeee
が
しました
力入れすぎてバラバラになったけど
onecall_dazeee
が
しました