1: 2019/06/30(日) 13:46:06.82 ID:oBV2Mm8S0
1001:おすすめ記事
2: 2019/06/30(日) 13:46:31.68 ID:7/lgXI+GM
草
8: 2019/06/30(日) 13:47:38.11 ID:/G34PC0Ld
攻めすぎィ
10: 2019/06/30(日) 13:48:03.84 ID:RkyKF2kX0
こういうブラックジョークええやん
19: 2019/06/30(日) 13:48:51.98 ID:nntgIDxJM
鬼太郎は原作でもちょくちょく社会風刺してたからな
27: 2019/06/30(日) 13:50:10.89 ID:VWMd7uwhx
62: 2019/06/30(日) 13:55:10.85 ID:NYee6Qrf0
>>27
これ子供に理解できとるんか
これ子供に理解できとるんか
31: 2019/06/30(日) 13:51:00.46 ID:zOChSxjo0
ここまであからさまなの逆にすごいな
39: 2019/06/30(日) 13:51:50.21 ID:ExAEE6Ge0
なんちゃらミクスムカムカ
47: 2019/06/30(日) 13:53:22.99 ID:wXlnj+Xq0
フジでこんなんできるんやな
49: 2019/06/30(日) 13:53:47.75 ID:CuD0PWMPd
鬼太郎らしいっちゃらしい
52: 2019/06/30(日) 13:54:08.30 ID:Jt30pGLFr
くっそ攻めとるやん
108: 2019/06/30(日) 13:58:54.99 ID:fl5+Ibwsr
227: 2019/06/30(日) 14:08:39.82 ID:r8nJTAE90
なかなかの剛速球やん
230: 2019/06/30(日) 14:08:42.21 ID:WsV2LUom0
面白いやん
288: 2019/06/30(日) 14:11:35.51 ID:W/1qrLrL0
ええやん
誰とは言ってないしセーフやろ
誰とは言ってないしセーフやろ
343: 2019/06/30(日) 14:16:43.66 ID:Erp12OP9a
鬼太郎って前も似たようなことしてただろ
479: 2019/06/30(日) 14:28:02.71 ID:4qyUV5qi0
アニメだけが自由やな・・・
514: 2019/06/30(日) 14:31:04.15 ID:aY4BNVy1a
子供理解できるんこれ
547: 2019/06/30(日) 14:34:18.02 ID:P4nqdH5w0
>>514
子供と一緒見てる親向けなんだよなぁ
子供と一緒見てる親向けなんだよなぁ
571: 2019/06/30(日) 14:36:33.52 ID:b+uTXVNb0
銀魂の蓮舫ネタも面白かったよな
634: 2019/06/30(日) 14:42:11.91 ID:Zl2olcEbK
>>571
クレーム入ってソフトや再放送は黒塗りとピー音だらけなんだよな
あの回ACのCMのパロディもやってて草だった
クレーム入ってソフトや再放送は黒塗りとピー音だらけなんだよな
あの回ACのCMのパロディもやってて草だった
675: 2019/06/30(日) 14:46:03.75 ID:J7iv0BKb0
なんちゅーもん子供に見せとるんや草
641: 2019/06/30(日) 14:42:48.48 ID:cNMXxVjW0
何ちゃらミクスは統計データいじってたんか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (169)
安倍を叩け
自分の仕事を思い出せ
一方的な片側だけの偏った、意見や批判(しかもこの場合捏造されてる内容)を押し付けてばっかだからTV離れが進んだって面があるでしょと
伝統だと言うが、今回のコレもネットのない時代なら皆、そうだそうだって!なって
それでよかったかもしれんが、今は違うでしょと、今は一般人が何が正しかをちゃんと分かってる
その中で正しくない側の主張を正解のように表現したらそりゃ反発起こるわ
メディアの思い通りに事が進んでた時とは、時代が違うんだよ
まさか、これが実際に有った事だと思って居る人は流石に居ないよね?。
本題の仕事をせず与党叩きばっかしてる、メディアや野党批判してこそじゃ無いの?
印象操作だけで中身の伴ってないマイノリティ側に乗っかって
馬鹿なマスコミの論調に同調してる時点で風刺とは笑わせるわ
ねずみ男という屑の側が与党に絡んで行ってる
つまり マスコミ、野党=ねずみ男 って言う解釈もアリか
まぁアニメ見てないからニュアンスはわからんが
これが現実なんだよなあ
今さら文句いう方がおかしい
水木センセも好き勝手やってたんだし
社会風刺はある意味で正統な鬼太郎じゃん。
メディアなんてすぐに規制してくれる筈だ
ネトサポは汚い家のゴキブリみたいにどこにでも湧くな
安倍総理も麻生副総理も規制側だろ?
簡単やんけ
脇役が再登場するなんて珍しい。
アニメはこうじゃないとな