1: 2019/06/10(月) 19:32:13.57 ID:rUQu+6YTa
1001:おすすめ記事
2: 2019/06/10(月) 19:32:34.25 ID:7E8+J96E0
そんなおもろいんかこれ
やってみたい
やってみたい
4: 2019/06/10(月) 19:33:15.70 ID:rUQu+6YTa
>>2
おもしろさ=値段やないでw
おもしろさ=値段やないでw
3: 2019/06/10(月) 19:32:48.81 ID:rUQu+6YTa
つまらなすぎて一ヶ月もたんかったんや…
5: 2019/06/10(月) 19:33:36.97 ID:FaF92/Xz0
初めて聞いたわ
7: 2019/06/10(月) 19:33:56.29 ID:rUQu+6YTa
>>5
マイナーすぎるしや
マイナーすぎるしや
6: 2019/06/10(月) 19:33:37.24 ID:rUQu+6YTa
もったいないわ
9: 2019/06/10(月) 19:34:33.24 ID:+WcpVrvXd
将来見えない見る目のない無能アピールかなにかか
11: 2019/06/10(月) 19:34:47.77 ID:rUQu+6YTa
>>9
つまらなすぎなんや
つまらなすぎなんや
10: 2019/06/10(月) 19:34:46.16 ID:+zEFGZgq0
なにこれ初めて見た
12: 2019/06/10(月) 19:34:54.43 ID:j1bC7Fp30
聞いたことないわ、
13: 2019/06/10(月) 19:35:09.94 ID:QWmVfC0xp
最近メガテン3のダンテ出てくるやつふつうにGEOに売ってた
あれもうプレミアないんか?
あれもうプレミアないんか?
16: 2019/06/10(月) 19:36:31.86 ID:x21Spy/hd
>>13
マニクロはGEOとかに普通に売ってるで
そこそこ高いけど
マニクロはGEOとかに普通に売ってるで
そこそこ高いけど
14: 2019/06/10(月) 19:35:38.39 ID:rUQu+6YTa
ここまで値上がりするということは
生産数1000とかそんなもんやろな
生産数1000とかそんなもんやろな
15: 2019/06/10(月) 19:36:16.29 ID:rUQu+6YTa
生産1000売上100とかやろな
17: 2019/06/10(月) 19:36:45.12 ID:n6cQb2nIa
これ聞いたことすらないな
19: 2019/06/10(月) 19:38:07.05 ID:9grOoQDXa
収集目的の金持ちからぼったくる用か
20: 2019/06/10(月) 19:38:39.63 ID:n6cQb2nIa
34: 2019/06/10(月) 19:42:11.51 ID:wcSlBwJ80
>>20
98年ってPS全盛期やろ
98年ってPS全盛期やろ
35: 2019/06/10(月) 19:42:37.54 ID:MBQJb7ni0
>>20
2005年くらいに1000円ぐらいで買ったわこれ
2005年くらいに1000円ぐらいで買ったわこれ
21: 2019/06/10(月) 19:38:46.26 ID:wG5S9Q8d0
マジで実家に残ってるかもしれん
26: 2019/06/10(月) 19:39:51.88 ID:TqiRFXVa0
>>21
良かったやん売れるで
良かったやん売れるで
29: 2019/06/10(月) 19:40:22.69 ID:wG5S9Q8d0
>>26
箱無いかもしれんけど売れるんかな
箱無いかもしれんけど売れるんかな
23: 2019/06/10(月) 19:39:11.75 ID:wG5S9Q8d0
状態によるんか?
27: 2019/06/10(月) 19:39:58.96 ID:ICWqaAkDM
これ系ならmoonが4000円で買い取ってたな
28: 2019/06/10(月) 19:40:22.04 ID:n6cQb2nIa
30: 2019/06/10(月) 19:40:35.03 ID:vmbvNdIZa
別に中身に興味があるわけじゃないから
カセットだけとかだと安いんちゃうか
カセットだけとかだと安いんちゃうか
33: 2019/06/10(月) 19:41:48.37 ID:JPrPMfkFF
ワイが中古買い漁ってた10年くらい前は2万くらいやったと思う
それでもSFCではトップクラスの値段やった
ホンマ高くなったわ
それでもSFCではトップクラスの値段やった
ホンマ高くなったわ
24: 2019/06/10(月) 19:39:32.16 ID:aprpmKTd0
グリードアイランドかよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (25)
売るとこ考えないと大損しそうだな
場合によってはたった一人が手に入れただけで値崩れするような代物
俺が所有してたのなんて高く売れるのなさそうだな
かさばるから速攻で捨ててたもんな
プレイ目的じゃなくてコンプリートコレクション目的だろうな
内容がどんなクソゲーでも出荷数の少ないゲームが高くなる
特に後半のシューティング面が覚えゲー過ぎてキツイ
これは普通に売ってたやつなの?
文字通りグラフィックがレンダリング処理されててプレステのゲームと比べても遜色ないレベちょっと大味だけど普通に面白いぞ
だから良作な上普通に買えたけど売れなかったが後に作者が有名になってこのゲームの知名度が上がって海外ファンが買い求めたゲームだと思う
違ったらゴメンね
今は開発費が高騰してメーカーも冒険しない、無難なゲームばかりだ