うらみちお兄さん (1)

1: 2019/06/09(日) 02:37:47.73 ID:tJ8hhop00
はよ作ってくれや




1001:おすすめ記事
2: 2019/06/09(日) 02:38:04.93 ID:tJ8hhop00
教科書専門書実務書たっかいねん



3: 2019/06/09(日) 02:38:25.29 ID:3lWU9eTQ0
あ、青空文庫……



4: 2019/06/09(日) 02:38:46.93 ID:HKmJfSahd
需要がね、、



5: 2019/06/09(日) 02:39:04.11 ID:tJ8hhop00
>>4
ありまくりやろそんなん



7: 2019/06/09(日) 02:39:40.44 ID:8lr9WUjX0
>>4
ないわな



8: 2019/06/09(日) 02:39:56.74 ID:tJ8hhop00
>>7
バカにはあらへんやろな



119: 2019/06/09(日) 03:04:13.88 ID:4q8nD6P00
>>8
この世の中バカばっかりだからないぞ



14: 2019/06/09(日) 02:41:41.54 ID:tJ8hhop00
漫画だけズルない??ズルいわ



15: 2019/06/09(日) 02:41:55.71 ID:RZjAjkR60
昔の漫画村はジャンルに専門書があったのにな



18: 2019/06/09(日) 02:42:49.23 ID:tJ8hhop00
>>15
はえ~



151: 2019/06/09(日) 03:09:38.13 ID:tHAdd5mJa
>>15
あれなんかしょうもない似非科学みたいな本しかなかった
それかビジネス



25: 2019/06/09(日) 02:44:23.72 ID:iFWrSdoV0
漫画と違ってさらっと読めればいいもんちゃうやん
結局紙で手元にないとクソ不便やから真面目にやるなら古本でもなんでも買う事になる



29: 2019/06/09(日) 02:45:04.20 ID:tJ8hhop00
>>25
よくわかんねえ勉強しとるんやな



48: 2019/06/09(日) 02:48:02.86 ID:iFWrSdoV0
>>29
普通に工学部大学生や
勉強法は人によるだろうけどPCやスマホは一つの画面しか見れんから自分は紙の本とノートは必須や



55: 2019/06/09(日) 02:48:57.05 ID:tJ8hhop00
>>48
pcスマホタブレットと紙使えばよくね?どうでもいいけど



27: 2019/06/09(日) 02:44:56.93 ID:OdlHv2/L0
図書館いけや



32: 2019/06/09(日) 02:45:33.10 ID:tJ8hhop00
>>27
紙とデータの利便性の違いわかる??わかんないか



37: 2019/06/09(日) 02:46:25.84 ID:OdlHv2/L0
>>32
こんなとこで管巻いてるなら自宅でやるより図書館で勉強する方が捗るで



31: 2019/06/09(日) 02:45:26.77 ID:UOOEwSjH0
やっぱ紙の本って必要やな



33: 2019/06/09(日) 02:45:34.65 ID:gh92KoFO0
勉強する奴は大体裕福やからな



36: 2019/06/09(日) 02:46:15.04 ID:tJ8hhop00
>>33
まあ学問は贅沢だけどそれを言ったらおしめえよ



35: 2019/06/09(日) 02:46:04.78 ID:U4Q6sGlR0
参考書は電子より紙のがええやろ



38: 2019/06/09(日) 02:46:47.85 ID:tJ8hhop00
>>35
中学受験とかならそうなのかな??知らんけど



40: 2019/06/09(日) 02:47:10.54 ID:37IJZgyk0
図書館行けや



43: 2019/06/09(日) 02:47:32.35 ID:Nrfb4Sat0
普通に落とせるんじゃない?



49: 2019/06/09(日) 02:48:03.75 ID:tJ8hhop00
>>43
海外だとそういうサービスあるんだけどね



46: 2019/06/09(日) 02:47:45.90 ID:KafDTZSb0
論文を有料会員じゃないと読ませない学会は糞



52: 2019/06/09(日) 02:48:45.70 ID:iFWrSdoV0
そもそも紙じゃないと目が疲れてかなわんわ



56: 2019/06/09(日) 02:49:06.64 ID:q+lIwGpE0
bookoffみたいな場所はあんま役に立たないやつばっかだから買えないしな



57: 2019/06/09(日) 02:49:35.85 ID:tJ8hhop00
bookoffはたまーーーーにすんごいのあるけどね



58: 2019/06/09(日) 02:49:43.31 ID:sD+9pbQGd
洋書だと結構あるな



59: 2019/06/09(日) 02:50:02.95 ID:A6rumU440
教育費無償化なんてやってるんだし教科書くらい無料で読ませてやってもええよな別に
その教科書を元にどういう事をどうやって教えるのかが学校や教師の仕事だし



69: 2019/06/09(日) 02:52:12.79 ID:r57s+BwQ0
>>59
学校が無償配布するのはいいが(というか公立学校は既にそうな気がするが)
出版社からは買い上げないといかんだろ
執筆者や編集者はそれで食ってるんだから



61: 2019/06/09(日) 02:50:33.71 ID:F2H0J7AK0
OCWに教科書上げてる教授結構いるの草



62: 2019/06/09(日) 02:50:40.59 ID:HevArGJr0
学術書はネットにはないけどUSBのやり取りで共有されてる



63: 2019/06/09(日) 02:50:52.65 ID:c+um65UB0
ネット図書館ないのは不思議やな



73: 2019/06/09(日) 02:53:29.03 ID:A6rumU440
教科書何冊も持ち歩くよりiPad1つで済む方がはるかに楽やろ
重くて登下校きついからって置き勉する必要もないし



76: 2019/06/09(日) 02:54:35.04 ID:tJ8hhop00
俺もググったら答え出てくるような勉強がしてえよ



77: 2019/06/09(日) 02:54:51.73 ID:sD+9pbQGd
ごつい辞典の類いは金出すからpdfでほしい



79: 2019/06/09(日) 02:55:35.29 ID:8lr9WUjX0
>>77
これはあるなぁ
分厚い本は場所くうんよな



81: 2019/06/09(日) 02:55:58.42 ID:mg7e1tKb0
東工大行けよ



83: 2019/06/09(日) 02:56:07.55 ID:fBxMcoPzd
法律系の書籍はスキャンデータ出回ってるで
ロースクール生の間でな🤗



86: 2019/06/09(日) 02:57:35.04 ID:tJ8hhop00
安倍ちゃん頼むでホンマ



87: 2019/06/09(日) 02:57:51.71 ID:8lr9WUjX0
まあなんの勉強してんのかわからんが頑張ってや



88: 2019/06/09(日) 02:58:01.47 ID:zl2PfUsM0
フリーで教材を配りまくって天才を生んでほしいわ
金の壁って勉強する上で一番大きい壁やろ



94: 2019/06/09(日) 02:58:46.80 ID:tJ8hhop00
>>88
ほんこれ



90: 2019/06/09(日) 02:58:23.50 ID:CakJUsg3M
貧乏人w



96: 2019/06/09(日) 02:59:39.43 ID:tJ8hhop00
>>90
一冊6000円とかすんねんで
その隣で漫画村~とかやってたらブチ切れたくもなるわ



102: 2019/06/09(日) 03:01:12.86 ID:CakJUsg3M
>>96
お前が貧乏なのは漫画村のせいじゃないぞw



107: 2019/06/09(日) 03:01:52.84 ID:tJ8hhop00
>>102
うーん、たしかに!w



91: 2019/06/09(日) 02:58:35.81 ID:A26jchBXp
予備校講師がプチ切れそう



92: 2019/06/09(日) 02:58:41.04 ID:Q09JLaxX0
高いけど買わないとキツイんだよな
気持ちはわかる



95: 2019/06/09(日) 02:59:11.25 ID:HevArGJr0
高すぎだよな特に医学系



106: 2019/06/09(日) 03:01:52.70 ID:MWLXAjfU0
この国の人間は大学生卒業したらろくに勉強しないから仕方ないわ



122: 2019/06/09(日) 03:04:28.09 ID:ancRzLPz0
需要ないからその分高いのにその上割れが出回ったら誰も描かなくなるやん
それが最悪の詰みパターンや



125: 2019/06/09(日) 03:05:27.78 ID:tJ8hhop00
>>122
やっぱそうなんかね



132: 2019/06/09(日) 03:06:14.15 ID:qwa+D9290
英語ならいくらでも読めるぞ



133: 2019/06/09(日) 03:06:15.92 ID:YpnAlLCD0
たしか記憶の引き出しとして定着させるには紙媒体でアナログな方が有利ってなんかで見たぞ



138: 2019/06/09(日) 03:07:24.28 ID:tJ8hhop00
>>133
体感としては接触の絶対数増やした方が定着するんでタブレット派



148: 2019/06/09(日) 03:09:13.83 ID:q+hBtm5PM
青空文庫で週一でも有名な文庫漁れば年に50冊は読めるやろ



152: 2019/06/09(日) 03:09:48.12 ID:P697yZrz0
専門書や基本書なら大学図書館でええし
外部の奴でも手続きさえすれば大体入れるやろ



156: 2019/06/09(日) 03:11:05.80 ID:JbwXiSl7M
海外の論文は学術誌が高すぎて読めないってんで
論文村みたいなのがあるで



159: 2019/06/09(日) 03:12:04.24 ID:LM2LoRKk0
>>156
論文は大学が契約してて無料で読めるとかなかったか



155: 2019/06/09(日) 03:10:17.26 ID:tJ8hhop00
はよ公共財として作ってくれや安部ちゃん
1兆円分の戦闘機買うよりよっぽど国力増強になるやろ



160: 2019/06/09(日) 03:12:11.40 ID:cMllOqapp
買った参考書をスマホでスキャンしてPDF化したのをiPadに入れるの捗る
1日やるって決めた分だけ読もうと言う気になるしペンシルで書き込めて便利



163: 2019/06/09(日) 03:12:39.23 ID:MhLr5i/y0
>>160
意識高そう



171: 2019/06/09(日) 03:14:26.99 ID:tJ8hhop00
>>163
君は高卒なのかもわからんが普通の大学生は今こんな感じの勉強スタイルや



161: 2019/06/09(日) 03:12:18.18 ID:2qOuQbJW0
図書館で参考書の画像を全ページ撮影とかしたらいかんのか?



165: 2019/06/09(日) 03:13:16.88 ID:SuyXkxS5p
>>161
国会図書館なら頼めばあっちがコピーしてくれるで
金かかるけど



170: 2019/06/09(日) 03:14:24.44 ID:LM2LoRKk0
一般の小説とかってなんで大学図書館にはほとんどないんや、高校とかはあったのに何が違うんやろ



174: 2019/06/09(日) 03:15:20.29 ID:Zre/CjDeM
論文は無料で読めるのにな



180: 2019/06/09(日) 03:17:09.22 ID:Zre/CjDeM
基本大学近くの古本屋、Amazon、先輩から貰うのどれかで済ませてたな



197: 2019/06/09(日) 03:19:08.11 ID:qwa+D9290
最近のスマホスキャンアプリはかなりつかえるぞ、プレミアついてる本借りて必要なとこスキャンしてタブレットで見てるな



205: 2019/06/09(日) 03:20:02.95 ID:mg7e1tKb0
>>197
おすすめのアプリおしえて



215: 2019/06/09(日) 03:21:44.78 ID:qwa+D9290
>>205
camscanner使ってる、無料版やと制限あるけど特に文句はないかな



201: 2019/06/09(日) 03:19:14.45 ID:hVGf/Q9K0
これよりチャートとか4stepの解説サイト作って欲しいわ



210: 2019/06/09(日) 03:20:41.82 ID:vUWK0fXR0
>>201
あれ理解出来ないとかどんだけ低学歴なんだよ



214: 2019/06/09(日) 03:21:26.74 ID:tJ8hhop00
>>210
それ理解できてるのは君のおかげじゃなくて君の親の経済力のおかげやで



219: 2019/06/09(日) 03:22:15.68 ID:oLMn0tU50
>>214
それはちょっとちゃうやろ



224: 2019/06/09(日) 03:22:51.51 ID:tJ8hhop00
>>219
学力なんて基本的にそのまま経済力や
上野千鶴子の祝辞じゃねーけど



230: 2019/06/09(日) 03:23:57.96 ID:LM2LoRKk0
>>224
なんかそんな本あったよな
学力と経済力の相関みたいなこと書いてる本



236: 2019/06/09(日) 03:24:55.06 ID:tJ8hhop00
>>230
まあ普通に言われとることや



209: 2019/06/09(日) 03:20:33.42 ID:eIlA4ak80
教科書参考書に書いてるようなことなんてネットで調べたらいくらでも出てくるやん



229: 2019/06/09(日) 03:23:56.79 ID:Hs6otHCAp
英語本の原書なら大学が配布してるからいくらでも落ちてるのにな



261: 2019/06/09(日) 03:29:00.09 ID:tJ8hhop00
まあ学問は贅沢だしなあ



268: 2019/06/09(日) 03:30:00.24 ID:5lnWsHgw0
>>261
やろ?
学問は贅沢だから余裕のあってやりたい奴が金を出してやるものや
結論出てるやん



272: 2019/06/09(日) 03:30:35.80 ID:tJ8hhop00
>>268
学問と教育は分けたい



289: 2019/06/09(日) 03:33:29.85 ID:5lnWsHgw0
>>272
それはそうやな
高校くらいまでの教科書とか教科書ガイドは手の届くとこにないとあかん



305: 2019/06/09(日) 03:37:48.69 ID:5lnWsHgw0
論文は大学Wi-fiつないだら大体読めるからそれでえーわ



124: 2019/06/09(日) 03:05:10.13 ID:DQMb2R4M0
英語が原著の物は作者自ら無料PDF版公開してたりするんやけどな



このエントリーをはてなブックマークに追加