1: 2019/06/07(金) 05:47:01.58 ID:SXJGLyKQp
初日2000くらいやったのに今900円くらいになってて草
ルキア@rukia628
Vジャンプ買えなかった雑魚なので抹殺の指名者の値段が最近まで2000近くて手が出せずにいたけど1000円下回ってて「安っ!!!!!!!!!!」(Vジャンプ約600円)(多分)ってなって3枚買おうとしたけど3枚使うか微妙なデッキを使… https://t.co/8SWXtHnoDL
2019/06/07 00:34:17
のえるわ@c96申し込みました@noeru_tsukikawa
抹殺の指名者くん900円とかになってるのじゃけど
2019/06/06 19:54:45
1001:おすすめ記事
2: 2019/06/07(金) 05:47:45.90 ID:D5UwbZCD0
あの付録のやつか
6: 2019/06/07(金) 05:49:50.50 ID:ZZFrci4wM
雑誌より高いならええやん
7: 2019/06/07(金) 05:50:18.93 ID:fQr1uBwc0
十分高ぇわ
10: 2019/06/07(金) 05:51:22.51 ID:Piyxbl/C0
半年後にまた高くなるやろ
13: 2019/06/07(金) 05:51:45.49 ID:OOyzqCACd
数百冊買い占めてイキってたやつはどうなったん
19: 2019/06/07(金) 05:54:05.93 ID:9USN9I36M
>>13
全部売り切ったらしいで
全部売り切ったらしいで
30: 2019/06/07(金) 05:57:46.26 ID:OOyzqCACd
>>19
すごE
それだけ買うバカが多いんじゃ転売やめれんわな
すごE
それだけ買うバカが多いんじゃ転売やめれんわな
16: 2019/06/07(金) 05:52:43.66 ID:x/G+O8SA0
今の遊戯王にもうそれほどのパワーが無いんやろ
17: 2019/06/07(金) 05:52:50.85 ID:PV80rGxYd
なんで値崩れ起きたんや
市場に溢れまくったんかそこまで強くないってなったんか
市場に溢れまくったんかそこまで強くないってなったんか
22: 2019/06/07(金) 05:54:56.78 ID:x/G+O8SA0
>>17
いくらなんでも供給が多すぎる
普段は遊戯王関係無いテンバイヤーまで動いたから尋常じゃない量が出回ってる
いくらなんでも供給が多すぎる
普段は遊戯王関係無いテンバイヤーまで動いたから尋常じゃない量が出回ってる
23: 2019/06/07(金) 05:55:06.04 ID:9USN9I36M
>>17
ヤフオクで買おうって需要側より転売ヤーの買占め量のが多かった
ヤフオクで買おうって需要側より転売ヤーの買占め量のが多かった
18: 2019/06/07(金) 05:53:01.74 ID:Iur0CUC2a
まだ黒字なのかよ
24: 2019/06/07(金) 05:55:51.11 ID:fQr1uBwc0
こういうのって初日に買い占めても増刷するだけちゃうんか?
28: 2019/06/07(金) 05:57:07.66 ID:x/G+O8SA0
>>24
Vジャンプなんてニッチすぎる雑誌はめったに増刷無い
4年前に黒子のバスケのおまけが人気すぎて増刷したのが最後や
Vジャンプなんてニッチすぎる雑誌はめったに増刷無い
4年前に黒子のバスケのおまけが人気すぎて増刷したのが最後や
32: 2019/06/07(金) 05:57:51.04 ID:eOhE+d450
>>28
あ、前例はあるんや
あ、前例はあるんや
35: 2019/06/07(金) 05:59:18.75 ID:jQq+yzC80
>>32
増刷はせんけど電子版無料公開ってパターンが以前にあったで
もちろん電子版やかはオマケカードは無しや
増刷はせんけど電子版無料公開ってパターンが以前にあったで
もちろん電子版やかはオマケカードは無しや
41: 2019/06/07(金) 06:01:34.95 ID:eOhE+d450
>>35
なるほど
オマケ目的で売れすぎて既存の講読者が買いそびれた事への対応ってわけね
なるほど
オマケ目的で売れすぎて既存の講読者が買いそびれた事への対応ってわけね
26: 2019/06/07(金) 05:56:15.56 ID:VVtHjbJC0
ワイのガーネシアエレファンティスも値下がりかぁ
39: 2019/06/07(金) 06:00:31.07 ID:63iLqTJBd
元々1000円くらいやろ言われてたのにアホが吊り上げたからな
47: 2019/06/07(金) 06:04:57.25 ID:W4Mi8D9P0
600円だから900円で売れてもプラスやん
54: 2019/06/07(金) 06:10:25.25 ID:Hx2DnOgT0
なんで値崩れたん?
効果強そうやのに
効果強そうやのに
58: 2019/06/07(金) 06:15:50.57 ID:0ErE+zXrd
どうせ再録するぞ
63: 2019/06/07(金) 06:19:26.43 ID:0ErE+zXrd
ローソンで20th記念のオシリスあるやん
あれって高く売れるやろか
あれって高く売れるやろか
67: 2019/06/07(金) 06:22:41.54 ID:Y0AVjsII0
>>63
前あったブラマジとかは高くなってたな
まぁブラマジやからかもしれんけど
前あったブラマジとかは高くなってたな
まぁブラマジやからかもしれんけど
70: 2019/06/07(金) 06:24:38.20 ID:3yODc6Xc0
>>63
前に出てたオベリスクは大して上がってなかった気するからオシリスもそんなもんやろ
前に出てたオベリスクは大して上がってなかった気するからオシリスもそんなもんやろ
33: 2019/06/07(金) 05:58:02.60 ID:63iLqTJBd
そりゃ大会出るガチユーザーは集めきったし
ライトは値崩れ待ちやろ
ライトは値崩れ待ちやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (29)
というか、付録にするなよこの手のカードは
それは良い流れかも。
俺も、投機目的で買いたいけど、興味が無いし、圧倒的に知識が少ない。
楽器のせどりで小遣い稼いでんだけど、カードの情報の初期情報ってネットでもわかんないし、
カードは偽物も多いってて聴くし、マーケットの規模も不明だし、ちょっと手が出ねえ。
征龍魔導環境みたいにミラー戦が多いならともかく今のバラけてる環境じゃ大して活躍できないのなんて分かりきってた
逆にならなければ枚数確保するだけの価値無いカードやろし
なぜなら遊戯王は株だから
ミラーには強いけど他にはんーってなるぞ
遊戯王の限定カードに加え、遊戯王応募者全員サービスのカードの申し込み番号ついてるし。
魔法効果の矢が高騰(すぐ値下がりしたけど)とかも全く読めんかった
全サつけたのもブーストかけてたが
やってる奴ならぱっと見で万能じゃないのは分かるだろ
こんなん付録で付けるようになったのか
こんだけVジャンプ売ってなかったら応募者も減るだろうし高騰するんだろうか