SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 公式ガイドブック

1: 2019/05/15(水) 13:10:51.39 ID:M/Y/jbYU0
絶対合ってる方法でしかやりたくないんたが
ゲームを楽しめてる気がしない




1001:おすすめ記事
3: 2019/05/15(水) 13:12:04.29 ID:nuxRWZlAd
それが楽しいならいいじゃ



2: 2019/05/15(水) 13:11:52.61 ID:c0nPkp8Zd
アイテムの取り逃しとか気になるんか?



4: 2019/05/15(水) 13:12:57.64 ID:M/Y/jbYU0
>>2
めちゃくちゃ気になる
それが後にどう影響するかよりも順番が守れなかったことにイライラする



5: 2019/05/15(水) 13:13:06.47 ID:VfPwgoE0a
1周目はフリー打ちやろ



6: 2019/05/15(水) 13:13:19.42 ID:nRfwUHbD0
対人系のゲーム出来なさそう



10: 2019/05/15(水) 13:14:00.18 ID:M/Y/jbYU0
>>6
できない
基本RPGしかしないね



7: 2019/05/15(水) 13:13:35.89 ID:M/Y/jbYU0
攻略サイトってすごいよな



8: 2019/05/15(水) 13:13:40.85 ID:ZK6sivZ0K
効率重視なんやな



9: 2019/05/15(水) 13:13:44.85 ID:xehupSVsd
強迫性障害かな



34: 2019/05/15(水) 13:18:17.07 ID:M/Y/jbYU0
>>9
強迫性障害ってこういう症状なんか



13: 2019/05/15(水) 13:14:09.73 ID:OqdZIULdp
絶対2周やると決めとくと気が楽になるで



25: 2019/05/15(水) 13:16:57.46 ID:M/Y/jbYU0
>>13
2週とも同じやり方でやってしまうわ…



14: 2019/05/15(水) 13:14:22.76 ID:SKSHRCAsa
そういう楽しみ方もあるやろ



16: 2019/05/15(水) 13:14:41.67 ID:M/Y/jbYU0
トッモにそれ楽しい?って聞かれたんだわ
自由にやって間違っても戻ればいいじゃんって言われたけどそれが耐えられないんや



17: 2019/05/15(水) 13:15:09.94 ID:FIiXxlTM0
それで楽しめてるならそれでええやん
ネタバレされたら楽しめないとかアホやし



20: 2019/05/15(水) 13:15:54.34 ID:ccwffh930
社会人になってからこれやわ



37: 2019/05/15(水) 13:19:11.71 ID:M/Y/jbYU0
>>20
ワイも小学生のころはもっと自由にやっとったなぁ
社会人で時間がないっていうのもあるんやろか



64: 2019/05/15(水) 13:23:37.26 ID:ccwffh930
>>37
あると思うで
普段から時間に追われる事が多いなら尚更



21: 2019/05/15(水) 13:15:58.68 ID:WVxjvYH70
最近はコンプとか最適解追おうとすると時間かかるから適当にやってるわ



26: 2019/05/15(水) 13:17:07.43 ID:Wok7Jc+cr
>>21
その時間が惜しいからサイト見るんだろ
知り合いにもこういうのいる
何が楽しいんだかわからんが



23: 2019/05/15(水) 13:16:35.41 ID:M/Y/jbYU0
別に最短時間でやりたいとかじゃないんやけど
順番どおりきっちりやらんと落ち着かない



28: 2019/05/15(水) 13:17:23.09 ID:9uCd9DQYM
初見プレイは最初の1回しかできないからもったいないやろ



38: 2019/05/15(水) 13:19:14.53 ID:nRfwUHbD0
解答見ながらテスト書いて「当たってる」って言ってるようなもんよな



48: 2019/05/15(水) 13:21:13.99 ID:s8BtJRNDd
取り返しのつかない要素は「ここ逃すと取り返しつかへんで!!!」ってくらいゲーム内で主張してくれないと不安でしょうがない



63: 2019/05/15(水) 13:23:36.59 ID:kZYTRLpor
>>48
取り逃したら手遅れになる要素があると攻略見ちゃうわ
あとから取りに行けるゲームは有能



49: 2019/05/15(水) 13:21:23.78 ID:uQmEQ3zmp
RPG楽しむ才能ないから対人ゲーやれば?



59: 2019/05/15(水) 13:23:12.04 ID:M/Y/jbYU0
>>49
対人はなんかハードル高いわぁ
自分のペースでできないやん



73: 2019/05/15(水) 13:24:49.28 ID:vAMSq+yRM
空の軌跡みたいな化石RPGなら攻略サイト必須やろ
町の人間全員といちいち話してらんねーわ



75: 2019/05/15(水) 13:25:19.00 ID:M/Y/jbYU0
昔はサイトじゃなくて攻略本やったけど
続きはきみの目でとかやめてほしいねん
全部書いてほしいねん



80: 2019/05/15(水) 13:26:06.81 ID:cmBgQIc2r
漫画やアニメ、映画でもネタバレに対して全く嫌悪感を感じないわ
そういうものと知った上で見てもそれはそれで楽しめる



98: 2019/05/15(水) 13:29:17.45 ID:3XaiOWiH0
イッチはオープンワールドゲー苦手そうやな



119: 2019/05/15(水) 13:31:34.16 ID:M/Y/jbYU0
>>98
無理
でもみんな好きだよな



100: 2019/05/15(水) 13:29:26.42 ID:BxLpantz0
それ発売日にゲームやれないやん



110: 2019/05/15(水) 13:30:23.20 ID:M/Y/jbYU0
>>100
やれないよ
予約して発売日に買ってもしばらく手をつけられない



135: 2019/05/15(水) 13:33:50.00 ID:whKKbyD40
別にゲームのやり方を否定しないし
それでもええとは思うけど
イッチはやってて楽しいんか?



164: 2019/05/15(水) 13:36:15.10 ID:tzJcx38VM
ファイアーエムブレムなんて取り返しつかない要素だらけだけど初見プレイが一番楽しいぞ
2週目攻略サイト見ながらももちろん楽しい
神ゲーってやつやね



173: 2019/05/15(水) 13:37:30.51 ID:M/Y/jbYU0
>>164
初見から攻略サイト見たわ



183: 2019/05/15(水) 13:38:01.98 ID:tzJcx38VM
>>173
それはさすがにもったいない
いきなりヌルゲーになるがな



181: 2019/05/15(水) 13:37:58.60 ID:M/Y/jbYU0
ゲームが楽しいんじゃなくて攻略サイト見るのが楽しいのかもしれない



216: 2019/05/15(水) 13:41:20.29 ID:jbhgr/Bqa
隠しイベントだろうがレアアイテムだろうが、本筋に影響ない部分ならどうでもよくね?
後から知ってはぇ~ってなるだけや



218: 2019/05/15(水) 13:41:37.75 ID:Ch3gvrqBa
ワイは1周目は絶対に前情報なしでやると決めてる
全てが新鮮なんじゃ
取り逃がしがあってもバッドエンドでも別にええ



229: 2019/05/15(水) 13:42:40.20 ID:M/Y/jbYU0
>>218
不安にならん?今進んでる道あってんのかなって



234: 2019/05/15(水) 13:43:16.71 ID:Ch3gvrqBa
>>229
合ってなくてもええんや
それが何にも影響されず自分が選んだ物語なんやから



259: 2019/05/15(水) 13:46:22.62 ID:rR37Uiob0
遊びなんだから好きな方法で楽しめよ



269: 2019/05/15(水) 13:48:05.82 ID:M/Y/jbYU0
>>259
ワイもそうしたいけど脳が言うことを聞かないんや



261: 2019/05/15(水) 13:46:38.50 ID:+tc+7wWA0
俺は行き過ぎて説明書見るのも嫌だぞ
あれにも結構ネタバレ書いてあるから
必要最低限しか見ないから基本自力で操作覚える



274: 2019/05/15(水) 13:48:40.50 ID:M/Y/jbYU0
>>261
すげえな
基本操作とか絶対見るわ
穴が空くほど見るわ



266: 2019/05/15(水) 13:47:20.28 ID:2T8jYYmGa
ゼルダはダンジョン内の宝箱とか全部取らないと済まないタイプや



282: 2019/05/15(水) 13:49:43.59 ID:M/Y/jbYU0
>>266
ゼルダの宝箱は地図とコンパスと鍵だけ取る
ルピーいらん



268: 2019/05/15(水) 13:47:31.98 ID:0tqxceoua
RPG物ならその世界観やストーリーやキャラに興味が出て買うんやないのか?
そういう部分は楽しめてるんか?



278: 2019/05/15(水) 13:49:16.69 ID:qELQHo3s0
>>268
その世界観楽しむ為にミスったりイライラするのが受け入れられへん
完璧に挫折なくレールに沿ってやりたいねん



134: 2019/05/15(水) 13:33:44.10 ID:9/goYsUNa
わかるでワイもそうや
でもRPGやSLGだけでACTにはそういう気持ち起こらんのよな
例えばマリオでコイン全部取らな気が済まんちゅうことは無いし
ヨッシーアイランドで初回100点取らな気が済まんちゅうことも無い




このエントリーをはてなブックマークに追加