1: 2019/03/31(日) 20:11:55.757 ID:5r0y2X6xd
ひどいやつなんかラストシーンからの続きなのにLv1になっているから
1001:おすすめ記事
2: 2019/03/31(日) 20:12:34.785 ID:b6Y3HvtG0
イナズマイレブンか
4: 2019/03/31(日) 20:13:04.619 ID:xT0GxQAJ0
ロックマンエグゼか?
3: 2019/03/31(日) 20:12:38.958 ID:NaYHnqLz0
5: 2019/03/31(日) 20:13:09.380 ID:ffCIkRa7d
敵が強すぎてインフレ化
6: 2019/03/31(日) 20:13:37.353 ID:FEEHWbpPa
パラダイムシフトで解決
7: 2019/03/31(日) 20:13:46.955 ID:FfWqLivhr
倒した魔王の呪い
8: 2019/03/31(日) 20:13:48.280 ID:gz0ICub30
キングダムハーツ
9: 2019/03/31(日) 20:14:12.361 ID:sxo2XD+Pa
弱くてニューゲーム
10: 2019/03/31(日) 20:14:15.221 ID:zizZf12va
宿り木を植え付けられる
11: 2019/03/31(日) 20:15:04.355 ID:esb/vh6rr
FEは軍の規模が縮小したからってことで納得できる
12: 2019/03/31(日) 20:15:04.961 ID:jw0k0Mm+0
レベル限界がない代わりに鍛錬サボるとすぐ下がる仕様だから…
16: 2019/03/31(日) 20:16:46.069 ID:LRX5CcRZd
>>12
そんな乱高下でレベルアップ実績を荒稼ぎしてるレベル神がいるらしい
そんな乱高下でレベルアップ実績を荒稼ぎしてるレベル神がいるらしい
14: 2019/03/31(日) 20:15:55.867 ID:lua4jbtVa
13: 2019/03/31(日) 20:15:34.358 ID:s4sNE3Gd0
神の加護が消えた
15: 2019/03/31(日) 20:16:21.316 ID:EQyb8jhCd
レベル神が下げたんでしょ
19: 2019/03/31(日) 20:18:08.484 ID:QRIFvBet0
敵も強化されてるから現在の主人公のレベルを1として定義し直したんでしょ
20: 2019/03/31(日) 20:18:10.108 ID:v/ED7SLg0
次回作に登場人物がみんな主人公LV99と同じ強さだからそっちに合わせた
21: 2019/03/31(日) 20:18:11.362 ID:JxBkd6om0
ランスでそれ説明してたな
なんだっけ 鍛錬さぼるとレベルダウンだっけ
なんだっけ 鍛錬さぼるとレベルダウンだっけ
22: 2019/03/31(日) 20:18:36.218 ID:vdJDf3O90
仕様ですから…
23: 2019/03/31(日) 20:19:27.105 ID:pqp4V3Dpa
ラストからの続きなんだから
敵はもっと強くなってるだろう
つまり相対的にみてレベルが1になったということ
敵はもっと強くなってるだろう
つまり相対的にみてレベルが1になったということ
24: 2019/03/31(日) 20:19:27.641 ID:6FiFmv8vd
その物語に対してのレベルだから新しい物語が始まったら当然レベルは1からだろ
25: 2019/03/31(日) 20:19:41.457 ID:NHzrR/rY0
前作のレベル100に相当するのが次作のレベル1だから
26: 2019/03/31(日) 20:19:51.389 ID:SWPAFGrLa
主人公が弱体化したのではなく周りが強くなりすぎた
27: 2019/03/31(日) 20:19:52.423 ID:fwWOMoUXa
メダロットよりましだ
28: 2019/03/31(日) 20:20:00.632 ID:cbow3vd/0
メタ的な理由解った上で装備売っぱらうロールちゃん有能
29: 2019/03/31(日) 20:20:25.966 ID:gPv86iW90
力を奪われたから
キンハ3とかそれ
キンハ3とかそれ
30: 2019/03/31(日) 20:20:34.857 ID:qDjYiMwG0
初心に返ればまた新しく見える景色もありますから
31: 2019/03/31(日) 20:21:33.911 ID:sPQV5z5O0
続編主人公はLv1でラスボス倒せたやつだから
32: 2019/03/31(日) 20:22:37.918 ID:BKEnbQer0
桃太郎伝説2をやればわかる
33: 2019/03/31(日) 20:23:55.892 ID:ThhgwrY10
そういう意味ではファイアーエムブレム暁の女神はうまかったよな
最初から強キャラで無双だもんな
最初から強キャラで無双だもんな
36: 2019/03/31(日) 20:33:05.532 ID:dGUrP1vd0
エグゼはウィルスがアップデートされると既存の対策ソフト=チップが効果なくなるんだと思う
いたちごっこを繰り返してる
いたちごっこを繰り返してる
37: 2019/03/31(日) 21:18:40.671 ID:ANxQkAcp0
桃太郎伝説って書こうとしたらもう出てた
34: 2019/03/31(日) 20:24:42.570 ID:LRRDESuF0
レベルの再定義って言われても
使えた技が使えなくなってるやないか
使えた技が使えなくなってるやないか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (79)
04待ってます
武器やら何やら借金の形に
質入れしてしまってるダンテ
が、それだとゲームとしてあれなのでレベル制を導入
イベントシーンだけやたら強い鉄砲と似たようなもん
鍛えりゃコンバートでそのままだったし
メダロッチ盗られたから一からやり直すぞ
空の軌跡とか続編が一つ前のカンストLv-5が標準スタートで逆に違和感があった。
弱体化なんてもっての外。
つまり単位が2桁下がり、レベル99が0.99=1になったということです
・続編のスタート地点が前作ラスト直後、なのに
・レベルやら技やら持ち物やら所持金やら全部リセットされてることに何ら説明がない
こういうゲームあんの?
それ以降のしょうもないボスより弱い方が不自然だな。
贅沢いうな
強化用の媒体が1EDで起こった事象で全部吹っ飛んだって設定になってるな
魔法とか付加能力はともかく技がリセットされるのは少しわからんが
たかが娯楽に???
なんかその・・めんどくさい性格してるね、おまえら
毎回丸裸にされるんだけど異星の変態装備くっつけてく
え?そんなゲーム知らない?だと
それはもうゲームではなく、ただのなろう小説になっちゃうから。
サイヤ人編はじまったときだって
カカロットはレベル1くらいの扱いだろ。
悟空さんも本編終了後のGTや超でも修行してたのに能力向上してないし
全三部作だけど確か一作目はレベルMAX50までで二作目は100って具合になってたような
レベル3で許したるわ
ラスボスのドリームウイルスを倒したのに、ゲームではくっそ弱いエアーマンが異様に強くてボコボコにされてる
サイトスタイル、ドラゴンボールで言う超サイヤ人になってようやく倒せたっていう鬼強化
マジで「エアーマンが倒せない」だった
自分の力を封印したから
Q「なんでCQCできるのに、しないの? ビッグボスとマスターに教えてもらったんじゃ」
A「封印してただけ」
しかしサイコマンティスの弱体化は避けられない……
現実だって医者からあまり無茶な動きはしないでくださいと言われたらそうもなろう
同じ主人公でやると辻褄合わせが必要になるし性格付けが決まってるから新しいストーリーにするのも一苦労
だからナンバリングが大事なのであって細かい設定なんて気にするなというスタンスであれば主人公が弱体化して技すら使えなくなってるのはある意味納得
旅で得た経験値をすべて捧げる必要があるから
ヒーロー&ドーター「王様に1レベルに下げられた上にレベルが上がらなくなりました」