【PS4】EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN【早期購入特典】プロダクトコードチラシ(封入)

1: 2019/03/30(土) 20:55:49.83 ID:ttI15GL10
最強無敵俺ツエーで敵皆無能雑魚とか
ヒロインチョロインモテモテ総ハーレムとか
そういうの好きだろお前らwwwwwwww




1001:おすすめ記事
2: 2019/03/30(土) 20:56:40.56 ID:EA6UFABZp
二ノ国2



6: 2019/03/30(土) 20:58:04.63 ID:idAZP+jtM
ゲームになんないじゃん
無双とかみたいになっちゃう



10: 2019/03/30(土) 20:59:31.20 ID:ttI15GL10
>>6
それでいいんだよ。
ゲームなんだから。
なんでゲーム如きで苦労しないといけないんだよ。



7: 2019/03/30(土) 20:58:29.30 ID:QeOM7QWW0
シナリオ書けるやつがいない
なろう系って実は才能があるからできるんだぜ



65: 2019/03/30(土) 21:43:12.24 ID:/Gg/c5rN0
>>7
大爆笑



4: 2019/03/30(土) 20:57:38.26 ID:MxqctrvVM
ルンファクは異世界転生でも問題なさそうな内容



78: 2019/03/30(土) 22:03:24.86 ID:9WcakDXWa
>>4
農奴転生
気がついたら鍬と如雨露をもって畑を耕していた僕



5: 2019/03/30(土) 20:57:42.41 ID:IAPClGtl0
キンキンキンキンキンキンキンキン



33: 2019/03/30(土) 21:13:09.07 ID:N8HfBjEH0
>>5
それ見るとうたわれるものしか出てこない
アレは異世界転生ものに近いな



9: 2019/03/30(土) 20:59:01.49 ID:LnD4LV0v0
確かに最初から強くてニューゲームがあってもいいな
積みゲー減るし



15: 2019/03/30(土) 21:00:23.06 ID:MxqctrvVM
DSまでなら零細メーカーが題材にしてたと思う
今はリスクがいろんな意味で大きい



19: 2019/03/30(土) 21:01:50.06 ID:RX/82i+80
ゲームって成長過程がおもしろいんじゃん



167: 2019/03/31(日) 12:41:13.79 ID:JM7Mg5Gs0
>>19
ほんそれ、ゲームは戦力が限定されてかつ強敵がでてくる中盤からそれを乗り越えて強くなるまでの終盤までが一番楽しいと思う



23: 2019/03/30(土) 21:03:09.05 ID:64xczezV0
最初からチート持ちだからゲームにならないよ



31: 2019/03/30(土) 21:11:32.07 ID:U8EtRHhd0
そもそも設定がゲーム的なの多いし



35: 2019/03/30(土) 21:14:03.01 ID:MlY007ZL0
異世界転生は意外とゲームにしにくい
世界作んないといけない
それと異世界転生のアニメ見たら大抵戦闘シーンがかなり凝ってる
ベヨネッタやDMCのような動きやエフェクトの戦闘
最先端のコアアクションを搭載してなおかつ一流洋ゲーに匹敵するフィールド
まぁ作るのは無理w



37: 2019/03/30(土) 21:14:44.03 ID:WAFJU06q0
異世界転生ってのはゲームやってるプレイヤーがゲームの中に入るようなもんだからな



39: 2019/03/30(土) 21:15:49.29 ID:QzrD3h9xd
難易度イージーかベリーイージーしかないようなゲームが面白いか?



42: 2019/03/30(土) 21:19:47.39 ID:j/wYubHda
転生したらLV99でした系は無理だろうな



52: 2019/03/30(土) 21:29:00.28 ID:Ig7pP/Lp0
異世界転生モノってただのMMOのプレイ日記だろ



55: 2019/03/30(土) 21:33:11.59 ID:s7+avHs40
FF1の主人公の4戦士は異世界から現れたという設定じゃなかったか?
もっともその前の描写は全く無いけど



56: 2019/03/30(土) 21:33:35.69 ID:6jS+efDV0
ゲームは転生せずとも活躍できる世界なので
まず転生する必要がない



62: 2019/03/30(土) 21:38:19.29 ID:zurI8QXF0
女神転生はタイトルに思いっきり転生って入ってるけどあれ何が転生なんだ



67: 2019/03/30(土) 21:46:45.11 ID:KSeEZ1Dt0
>>62
弓子が日本神話の女神イザナミ神が転生した存在だから
その後の女神転生シリーズは名前だけ



70: 2019/03/30(土) 21:54:03.43 ID:mxhZQFKip
ドットハックは?
あれは違うのか?



73: 2019/03/30(土) 21:56:35.09 ID:M2RajV2B0
>>70
あれはVRMMORPGだな
なろうにも多い題材だし多くの要素が被ってるが一応は異世界転生ではない



75: 2019/03/30(土) 22:00:04.28 ID:j8BKPJD0M
暗黙の了解としてプレイヤーがゲームの世界に転生してるってのがあるから
それをプレイヤーが転生してるキャラが,さらに異世界に転生ってなったらわかりにくくなるじゃん



79: 2019/03/30(土) 22:03:25.21 ID:kz1IQqp50
まずゲーム起動した時点で異世界じゃん



82: 2019/03/30(土) 22:06:42.16 ID:XKDazJ2k0
転生じゃなくて転移ならサモンナイト1とか
2以降にもいるけどさ



85: 2019/03/30(土) 22:08:27.67 ID:phmZyve50
詳しくは知らないけど、FF10って異世界転生じゃないのか



138: 2019/03/31(日) 04:56:43.48 ID:cDHJEF3+K
FF10は異世界転移と思い込んでいた召喚ユニット



88: 2019/03/30(土) 22:10:14.83 ID:Yqcc//RH0
地球から転生するタイプはあんまないよな
こんだけ転生モノが流行ってる割に



90: 2019/03/30(土) 22:12:37.81 ID:xjA4628N0
所謂転生モノはほとんどの場合主人公がチート能力持ってて、苦戦する事もないから
ゲームにしちゃうと無双くらいしか作れない



96: 2019/03/30(土) 22:14:35.56 ID:BYSCu5jE0
赤ん坊から始まって魔力訓練と言う名の作業ゲーが始まるの?



97: 2019/03/30(土) 22:17:10.63 ID:M2RajV2B0
>>96
設定上は途方もない修行してても実際は2行くらいで済まされるからゲーム上でも2行で済まされるやろ



102: 2019/03/30(土) 22:33:32.02 ID:j/wYubHda
ラノベだと現実世界のネタと異世界のネタ合わせて色々書きやすいんだと思う
ゲームの場合は異世界転生など不要



103: 2019/03/30(土) 22:36:06.94 ID:w8LaORnK0
最初から完全に無双できるゲームって
そんなに面白くないと思うなー



109: 2019/03/30(土) 22:55:10.70 ID:D+vQe/nsa
>>103
例えばディアブロ3で、最初から完成された装備やスキル構成のキャラで
ただステージを無双するだけだったらクソだな



132: 2019/03/31(日) 03:01:20.24 ID:6rN9Pa9zK
>>103
やり方次第で面白くなる可能性はあると思う
PS2の侍(道)みたいなシステムで無双できたら面白いかも



110: 2019/03/30(土) 23:20:41.49 ID:B4/dlm+VK
その点シューティングはミスしなければ一機で無双みたいなもんだよ
ミスしなければ…



112: 2019/03/30(土) 23:24:38.71 ID:/Gg/c5rN0
>>110
努力すれば無双出来る
それが嫌だから転生するんや



114: 2019/03/30(土) 23:30:08.29 ID:CWRv9Y930
異世界召喚ものは昔たくさんあったけど今は転生ものが多いのはなんでなんだろうな
召喚ものだと現実と異世界との関連性を書かないといけないのがめんどいのか、



118: 2019/03/30(土) 23:38:05.53 ID:M2RajV2B0
>>114
元の世界と断絶させるためかな



120: 2019/03/30(土) 23:47:16.12 ID:MkrfUCIz0
>>114
ゲームやアニメ全盛期に育った世代が社会に出た結果
理想的な環境で人生やり直したいという需要



121: 2019/03/30(土) 23:47:17.43 ID:zoJ0+AU4d
やることなすことが幼稚はともかく
転生ものの主人公ってほとんどがコナン状態だぞ



123: 2019/03/30(土) 23:52:54.37 ID:BYSCu5jE0
なろうのチートにもいくつかあってさ

・いずれチート(ゲームなら努力出来るって奴が見る夢)
・最初からチート(ゲームすらめんどくせえって奴が見る夢)

後者はどんなゲームだろうと最初から買わねえと思うw



126: 2019/03/31(日) 00:47:41.16 ID:YG9iLwFT0
>>123
レベル制のゲームって大体はいずれチートだよね
最初はスライムにも苦戦するクソ雑魚ナメクジがほんの数ヶ月後には魔王を倒せるくらい強くなったり、
FFみたいにインフレ激しいゲームだとナントカ神みたいなのをみだれぎりでワンターンキルしたり



127: 2019/03/31(日) 01:00:22.81 ID:tbi6UTth0
ロックマンエグゼは兄が電脳世界に転生するぞ



133: 2019/03/31(日) 03:03:56.46 ID:6rN9Pa9zK
>>1が言いたいのは異世界設定よりも無双の方でしょ
ディスガイアでアイテム界潜ってからストーリーやるみたいな、ちょっと快感ではあるよ
始めから主人公最強を上手く生かしたゲームというアプローチは見てみたくはある



このエントリーをはてなブックマークに追加