1: 2019/03/08(金) 06:23:56.50 ID:KmjJYGCTa
ワイ「その選択肢から数時間プレイしてるんだが…」
ワイ「ワイの数時間返して…」
ワイ「ワイの数時間返して…」
1001:おすすめ記事
2: 2019/03/08(金) 06:24:17.15 ID:KmjJYGCTa
間違った選択肢ならはよ分からせよ
3: 2019/03/08(金) 06:24:39.46 ID:V0ZHXkWv0
また数時間やればええやん
5: 2019/03/08(金) 06:25:07.45 ID:KmjJYGCTa
>>3
萎えるわ
萎えるわ
6: 2019/03/08(金) 06:25:41.11 ID:0OXdsZtDM
>>5
ワイは逆にやる気でる
ワイは逆にやる気でる
4: 2019/03/08(金) 06:24:56.24 ID:KmjJYGCTa
そういうのあるから一周目強制ベターエンドは好き
7: 2019/03/08(金) 06:25:47.00 ID:KmjJYGCTa
一番酷いと感じたのはランス10だわ
完結作だけどシステムは褒めらんねえ
完結作だけどシステムは褒めらんねえ
26: 2019/03/08(金) 06:31:33.83 ID:zEHUJYJ0d
>>7
あっれほど分かりやすいシャリエラスルーしたんか
ヒント出まくってたと思うんだがな
あっれほど分かりやすいシャリエラスルーしたんか
ヒント出まくってたと思うんだがな
31: 2019/03/08(金) 06:33:21.38 ID:sM4tlTZxa
>>26
バッドエンドに行くフラグが多すぎんねん
魔王探索シャングリラ4国生存全部やらんと糞BAD行きとか
バッドエンドに行くフラグが多すぎんねん
魔王探索シャングリラ4国生存全部やらんと糞BAD行きとか
9: 2019/03/08(金) 06:26:07.29 ID:1T8/sWsk0
YU-NOとかわけわからんかったわ
11: 2019/03/08(金) 06:27:19.26 ID:xb5RiZj3a
そもそもバッドエンドが嫌い
難のために作るんや
難のために作るんや
12: 2019/03/08(金) 06:27:26.01 ID:CaydSjUd0
普通選択肢前にセーブするよね
13: 2019/03/08(金) 06:27:45.93 ID:xb5RiZj3a
>>12
したところでやり直し数時間やぞ
したところでやり直し数時間やぞ
14: 2019/03/08(金) 06:28:35.38 ID:xwnFqqNS0
現実はやり直しすらできないんやぞ
15: 2019/03/08(金) 06:29:13.91 ID:xb5RiZj3a
>>14
本人が幸せなら全部ハッピーエンドでバッドエンドなんてないぞ
本人が幸せなら全部ハッピーエンドでバッドエンドなんてないぞ
16: 2019/03/08(金) 06:29:16.63 ID:IyffHjL20
人生の選択間違い続けてるやつが言う台詞ちゃうやろ
17: 2019/03/08(金) 06:29:19.96 ID:f7drp2/h0
糞わかりにくいことをBADENDの条件にするな
18: 2019/03/08(金) 06:29:30.27 ID:VXtPVzkAp
初代ペルソナとかいう鬼畜
23: 2019/03/08(金) 06:30:33.10 ID:xb5RiZj3a
簡単にクリアされたら悔しいって思うゲーム製作者は死んでくれ
24: 2019/03/08(金) 06:31:18.97 ID:dQm3ESIwM
数時間でやり直せるならええやん
君の人生はやり直せないけどな
君の人生はやり直せないけどな
25: 2019/03/08(金) 06:31:32.77 ID:nGybFA/f0
ウィッチャーでバットエンド行って放心したわ
27: 2019/03/08(金) 06:31:56.38 ID:nGybFA/f0
80時間ぐらいやってバットエンドとかキツすぎ
28: 2019/03/08(金) 06:33:02.91 ID:ynrYC1Htd
タクティクスオウガの選択肢が一番意味わからん
虐殺のときの選択は結局どっち選んでもエンディング
メンヘラ姉のあしらい方で明らかにどの選択が決め手になってるかわからないように分岐
虐殺のときの選択は結局どっち選んでもエンディング
メンヘラ姉のあしらい方で明らかにどの選択が決め手になってるかわからないように分岐
35: 2019/03/08(金) 06:34:44.39 ID:Ign6wWaV0
2,3時間で終わるっていうならもっかいやるかとなるが
何十時間とやらせてもっかいやれよなはちょっと
何十時間とやらせてもっかいやれよなはちょっと
39: 2019/03/08(金) 06:36:44.51 ID:NhDXrsa50
ウィッチャー3くらい多岐に渡って変化するならええけどな
雑なもんならいらんわ
雑なもんならいらんわ
41: 2019/03/08(金) 06:37:00.84 ID:qNAGVDt0p
戦略シミュレーションゲームは温存しないと後で詰むやつが大きく嫌い
バイオの弾丸とかも嫌い
バイオの弾丸とかも嫌い
43: 2019/03/08(金) 06:37:36.12 ID:Ie2La29Pa
序盤とラストに置いてある宝箱が紐付けされてます
48: 2019/03/08(金) 06:39:47.35 ID:k8VbepH00
アサクリオデッセイでやられたわ
51: 2019/03/08(金) 06:43:19.21 ID:AOIU8yTo0
しらみつぶし戦法が通用しないかまいたち1はよく出来てたな
52: 2019/03/08(金) 06:43:20.06 ID:K711HfS3d
先にバッドエンド見れるなら問題ないやろ
トゥルーエンド見たあとにバッドエンド潰してくほうがきつい
トゥルーエンド見たあとにバッドエンド潰してくほうがきつい
53: 2019/03/08(金) 06:44:57.89 ID:j3U+D/6H0
>>52
そうか?
ハッピーエンドのが先に見たいわ
そうか?
ハッピーエンドのが先に見たいわ
29: 2019/03/08(金) 06:33:08.91 ID:nm6QEsK30
既に人生自体がBADENDや
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (59)
もう少し歳食ったらわからんけども
ワイ(応援した方がええかな…?)「おう!頑張れよ!」センタクポチー
数時間ワイ「」
無いなら無いで無難なエンドがバッド扱いされるだけやぞ
2週目は最初から全然違う進行になるようなゲームならまだしも途中や最後でちょっと変わるだけの周回前提のゲームなんてそれだけで駄作認定するわ
つーか最近はセーブし放題なんだからセーブデータたくさん持っとけばいいじゃん
俺は村人が死のうが男爵が首つろうがやり直しはしなかったが
もう一度やるなんて無理
バッド自体はあっていいけど分岐が結構手前でこまめにセーブしたほうがいいゲームだから気づいた時にはほぼ確実に分岐前セーブ残ってないから1からっていうね
PSP版はBGM改悪されたし
アネキが死なないエンドはただのサービスで
誤選択→即BADしかないようなお手軽なやつは同人フリゲーでのみ許される格下手抜き扱いやった
どう考えてもこっちだろって選択肢(「助ける」)が正解なら最初から不要
かと言って裏をかいた選択肢(「見捨てる」)が正解でやり直し食らうのは鬱陶しい
というわけで強制やり直しが必須になるルート分岐は別になくて良いと思う
別の話に分岐するとか、物語の筋が変化するとか、単に会話が変化するだけとか、そういうのなら沢山あっても良いと思うけどね
まぁテキスト読むだけのゲームならそこまで気にならないけど、レベル上げ必須のゲームで数時間巻き戻しは結構キツい
RPGとかでそこまでの稼ぎとかまで無駄になるならクソ
大ボリュームのゲームでやられると萎えるのは分かる
オウガバトルサーガなんかはただ強けりゃいいってもんじゃねーぞってのを
システムシナリオとも丁寧に描写してるからバットエンドにも納得できるんや
いくつもの終わり方を用意しなきゃそれ一本道のアニメや漫画見てるのと変わらないし
バッド展開でなきゃ誰もそれを回避しようとはしないでしょ?
お前は敵に触れても穴に落ちても死なずにゴールまで進み続けるだけのマリオやって楽しいのかよ
そもそもウィッチャー3のストーリーって基本的に糞見たいな人生をどうにか生き抜いていく人間たちのドラマが主軸なんだからバッドエンドのが趣があると考えれる
あと周回についてはたしか強くてニューゲーム的なのができたはずだからそこまできつくない
まあ選択肢を普通にいい人演じて二股しないようにすればバッドになることはまずないと思うから大丈夫よ
ウィッチャーの問題はそこじゃなくて序盤の陰鬱な雰囲気とシステムになれてなくて主人公も弱くて雑魚にボコボコにされて嫌になるかだからそこ乗り越えれば周回とか楽勝
ただ初回バッド・エンドがそのゲームの大枠のストーリーを最後まで見るために仕組まれているなら全然いいと思う
バッド・エンド見た上でならそのキャラの真実が明かされて回避できるとかはいいけど
全く話の流れとは別の選択肢で結末が変わるのはなしかなとノベルゲー好きは思います
今思えばアレこそ俺がギャルゲーにハマるきっかけだったと言えよう
全部上書きしちゃうんだよなあ。俺が未だに無印しかやってない原因
年代ジャンプイベントをポンポン終わらせた結果
武具も術も全然開発出来てない上にフラグ折りまくって仲間にならない職業多数で有用な陣形もない状態で
敵だけどんどん強くなっていって
プレイは続くけどもうほぼ詰んでる緩やかな死みたいな状態ニガテや…
大悪事とか大番長とかでもよくそういう状態になってたわ
「ここから先の選択肢はゲームの展開に影響が〜」とか注意書き出るの草生えた
初見じゃ分からなかったわ
あれでラスボスまで行く気力がなくなった
選択肢間違えて主人公闇堕ちしてもそれはそれで盛り上がるぞ