1: 2019/01/29(火) 01:47:32.738 ID:yBpgywQY0
ソースはハフポスト
自分は5万円ぐらい使ってそう
アニオタ1人がつぎ込むお金は年間2万円。まじか。
2018年調査では、国内に住む15~69歳までの男女1万408人にインターネットでアンケート調査を実施。オタクと自認している人またはオタクと言われたことのある人に対し、どの分野に興味があるか、年間の消費額はどのくらいかなどを聞いた。
また、アニメオタク(アニオタ)は2万308円と控えめ。月額にすると約1700円だ。カードキャプターさくらであれば、ケロちゃんのマグカップより安く、ちょっこりさんの各キャラクターぬいぐるみより高い程度。
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/27/aniota-ohusegaku_a_23654451/
また、アニメオタク(アニオタ)は2万308円と控えめ。月額にすると約1700円だ。カードキャプターさくらであれば、ケロちゃんのマグカップより安く、ちょっこりさんの各キャラクターぬいぐるみより高い程度。
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/27/aniota-ohusegaku_a_23654451/
自分は5万円ぐらい使ってそう
1001:おすすめ記事
ポケGO、「公園リーダー」という訳の分からない存在がいるらしいwwwwヨドバシ店員さんが展示品の液タブで描いたイラストが上手すぎるwwww
【悲報】オタクさん、「パワーワード」が全く別の意味として世に定着し激昂
ジブリキャラが「君の名は。」に対する反応を描いた漫画が面白すぎるwwww
【悲報】「ごちうさ」チノちゃん、燃やされる…
【悲報】腐女子さん達、「不快だから」という理由で作品を配信停止させる
FGOがライバル視するソシャゲ一覧wwwリストに入っていないソシャゲはオワコンやろ
PS4新作ゲーム、「ヒロインの身体にお触りする機能」が諸事情により削除されるwww
ガチで気持ち悪いカードゲーマー、メルカリのコメント欄で見つかるw
任天堂Switchのクリアパープル版カッコよすぎワロタwwww
コナミの公式音ゲー大会、一人が複数アカウントで4つの決勝枠全てを独占
なろう作家さん、書籍化してイキったせいか会社をクビになってしまう
イキリアニオタ、ライブ会場で乱闘騒ぎを起こし警察沙汰に
オタク女さん、盗撮魔を撮影するもフォトショだとバラされる
オタクさん、TikTokで”恋愛サーキュレーション”が流行りだした事にブチギレ「名曲を汚すなぁ!」
ラブライバー、イベント中にプロポーズして賛否両論へ「イベントでキャストより目立つな」
ソシャゲ絵師の告発で苦しむイラスト仲介業者を描いた漫画が話題にwwww
3: 2019/01/29(火) 01:48:30.966 ID:gxDhuNiP0
もっと少なそう
4: 2019/01/29(火) 01:49:07.573 ID:VI2cYi+K0
経済回してなくてワロタ
5: 2019/01/29(火) 01:49:11.307 ID:/LAUPAYe0
月だろ
7: 2019/01/29(火) 01:49:54.570 ID:4W3pegWNa
まぁアニオタでも円盤買ってるのは数%ぐらいだしな
13: 2019/01/29(火) 01:50:42.749 ID:uxtsK6iE0
>>7
それは最早アニオタじゃなくね?
それは最早アニオタじゃなくね?
8: 2019/01/29(火) 01:49:54.689 ID:4XsO9/pOa
パチカスのワイ年間何十万の負け
9: 2019/01/29(火) 01:50:04.184 ID:RTow70/V0
平均だしな中央値は5万かそこら
薄い本とかゲームはノーカンなんだろ?
薄い本とかゲームはノーカンなんだろ?
10: 2019/01/29(火) 01:50:09.484 ID:QbgKwSsT0
知り合いのアニメオタクはコミケで夏と冬に10万以上使うぞ
16: 2019/01/29(火) 01:51:16.486 ID:yUKfTc3Ia
>>10
それアニメオタクじゃなくて同人誌オタクなんじゃね?
それアニメオタクじゃなくて同人誌オタクなんじゃね?
33: 2019/01/29(火) 01:57:21.905 ID:93qmUp3s0
>>10
2年で3回行ってコミケだけで40万他秋葉交通費雑費含めたら60万使って楽しかったわ
2年で3回行ってコミケだけで40万他秋葉交通費雑費含めたら60万使って楽しかったわ
11: 2019/01/29(火) 01:50:23.354 ID:RucbLO2e0
年でかよwwwwwwwww
すくなwwwwwwwww
すくなwwwwwwwww
12: 2019/01/29(火) 01:50:38.324 ID:yBpgywQY0
経済回してるのは多分ドルオタ
14: 2019/01/29(火) 01:51:00.111 ID:X/dKmS9o0
それはオタクなのか?
21: 2019/01/29(火) 01:52:30.090 ID:yBpgywQY0
>>14
熱狂的にハマるやつじゃなくてライトオタクとかにわかとかもいっしょに統計してるかも
熱狂的にハマるやつじゃなくてライトオタクとかにわかとかもいっしょに統計してるかも
15: 2019/01/29(火) 01:51:02.639 ID:+ITPi01U0
使う奴がドバッと使って他は漫画買ったりするくらいじゃね
17: 2019/01/29(火) 01:51:23.841 ID:+y5oJYhCM
もうちょいあるんじゃね?
人口の割に市場がデカイ
人口の割に市場がデカイ
19: 2019/01/29(火) 01:51:47.392 ID:MvQl6skE0
24: 2019/01/29(火) 01:53:41.861 ID:QbgKwSsT0
>>19
これ絶対複合してるだろ
これ絶対複合してるだろ
25: 2019/01/29(火) 01:53:48.465 ID:J1cXFrEy0
>>19
ライト層混じってそうだな
まあ600万人が年間2万ずつ使うと思えばでかいわ
ライト層混じってそうだな
まあ600万人が年間2万ずつ使うと思えばでかいわ
26: 2019/01/29(火) 01:53:49.404 ID:ColcifZh0
>>19
ドルオタが一番金使うのな
ドルオタが一番金使うのな
27: 2019/01/29(火) 01:54:39.962 ID:yBpgywQY0
>>26
握手券目当てにCD買い漁る人達ですし
握手券目当てにCD買い漁る人達ですし
28: 2019/01/29(火) 01:54:48.054 ID:jqZUEgGjr
>>26
ドルはチケ代だけで結構な額だろうし
地方住みは宿泊費もかかるし
ドルはチケ代だけで結構な額だろうし
地方住みは宿泊費もかかるし
20: 2019/01/29(火) 01:52:00.135 ID:4Q+JY/5nd
ゲームソフトしか買わないな…
22: 2019/01/29(火) 01:53:08.598 ID:WmBCDTNx0
でかいイベント行くと3万飛んでいく
23: 2019/01/29(火) 01:53:41.556 ID:wh7UrdU+0
アニオタのみならそんなもんじゃね
どうせ視聴するだけでグッズ買い漁る奴は最近見ない
どうせ視聴するだけでグッズ買い漁る奴は最近見ない
29: 2019/01/29(火) 01:54:58.444 ID:4PrmzS4Sd
円盤もCDも漫画も買うから月10万ぐらい使ってる
賃貸契約の更新とかで来月生活ピンチだ
賃貸契約の更新とかで来月生活ピンチだ
31: 2019/01/29(火) 01:55:44.871 ID:UumD2h820
それはないだろ
32: 2019/01/29(火) 01:56:11.694 ID:X/dKmS9o0
層わりと被ってるのが分けられてるから個人が趣味に使う金額ではなくね?
36: 2019/01/29(火) 02:00:48.584 ID:BkTCs38uM
小学生でももっと使う
38: 2019/01/29(火) 02:01:09.734 ID:6pyUr18I0
ニートが大半だから家でアニメ見てるだけのが多いんじゃね?
40: 2019/01/29(火) 02:06:31.998 ID:/lHOlSj70
マジで?月10万は使ってるわ
プラモとゲームと円盤で
プラモとゲームと円盤で
41: 2019/01/29(火) 02:07:26.550 ID:RucbLO2e0
どういうアンケートの取り方したのか知りたいな
42: 2019/01/29(火) 02:09:30.132 ID:93qmUp3s0
ドール年間2万切るって何年で一人お迎え出来るんだ…
44: 2019/01/29(火) 02:15:06.243 ID:QbgKwSsT0
アニメに落としてる金って考えたらAmazonプライム・ビデオに年間3000円くらいだけだったわ
45: 2019/01/29(火) 02:16:24.209 ID:X/dKmS9o0
インターネットアンケートの調査結果から拡大推計や推測って
ほぼほぼ仮定に仮定重ねてるだけだよね
ほぼほぼ仮定に仮定重ねてるだけだよね
46: 2019/01/29(火) 02:17:04.124 ID:J8ziHJ1ca
0円のやつは平均からはずせよと思う
48: 2019/01/29(火) 02:17:52.374 ID:/LAUPAYe0
実際市場規模と数字が合ってないしな
新品+中古もあるし
新品+中古もあるし
49: 2019/01/29(火) 02:19:55.736 ID:RbA2yTrH0
月だろそれでも少ない
ソシャゲ課金してる金アニメにも多少落とせよ
ソシャゲ課金してる金アニメにも多少落とせよ
50: 2019/01/29(火) 02:20:42.673 ID:Et/MpIc40
少し古いアニメのほうが落ち着く
51: 2019/01/29(火) 02:22:04.553 ID:X/dKmS9o0
推移が雑すぎて面白いな
正直ドルオタ層にこのアンケ宣伝しただけじゃねーかなってレベル
正直ドルオタ層にこのアンケ宣伝しただけじゃねーかなってレベル
52: 2019/01/29(火) 02:22:32.304 ID:xLlmCJkL0
フィギュア買えないやん
2: 2019/01/29(火) 01:48:11.535 ID:uxtsK6iE0
円盤すらマトモに揃わないじゃん
1001:おすすめ記事
【悲報】嵐の活動休止、ラブライブのせいにされてしまうwwww【画像】陰キャおじさん、お店の女性にぶっ飛んだ手紙を出してしまう
名探偵コナンさん、ハゲにとんでもない喧嘩を売ってしまうwwwwww(画像あり)
くら寿司さんの子供向け漫画、イキりすぎてめちゃくちゃな展開になるwwwwww(画像あり)
人気声優「床の間に座ってみたw」パシャ → マナー厨「みっともない女」と公表してるのと同じ
田村ゆかりのデマで炎上した嘘松、ツイッター復帰&謝罪文掲載
【画像】ヨドバシ店員さんが展示品の液タブで描いたイラストが上手すぎるwwww
ポケGO、「公園リーダー」という訳の分からない存在がいるらしいwwww
かいけつゾロリ公式、例の同人を発見してしまう
【悲報】ポケモン公式さん、センター試験中に縁起でもないツイートをしてしまう
たった2ページで熱くなれる漫画があると話題にwwwww
【画像】「キン肉マン」作者に届いた年賀状がスゴイと話題にwwww

コメント
コメント一覧 (80)
onecall_dazeee
が
しました
アニメの感想ばっか言ってる批評家気取りなんて円盤もグッズも買ってるわけないだろ
実際本スレで統計方法の文句は言っても俺アニオタだけど〜万円使ってるよ?っていう奴皆無じゃねぇか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それがアニオタ
onecall_dazeee
が
しました
何をもってヲタクと言うのか?
地域や年代によって、全然違うだろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
40代のおっさん(あくまで個人的意見)からすると円盤は余程のことがない限り買わない(グリッドマンみたいに青春に刺さると我慢出来なくなる)し、基本的にグッズとかも買わない、どこに置けとw
それこそ当時ならCDとかポスターとか色々買ったけど今はなぁ・・・と40代の(個人的な)オタクライフです
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
気持ち悪いww
onecall_dazeee
が
しました
家建てて子供育ててるごく普通の家庭の方がよっぽど経済回してるわ
onecall_dazeee
が
しました
出す奴居なきゃこんな巨大産業になる訳ねえんだから
onecall_dazeee
が
しました
年に2作品あるかないか・・・。
onecall_dazeee
が
しました
ドールとか17000円じゃ1/6一体しか買えないじゃん
衣装買うにしても2着ぐらいしか買えないぞ?
onecall_dazeee
が
しました
ゲームや漫画の方が圧倒的に上でしょ
onecall_dazeee
が
しました
あんまり使ってなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ円盤を買って見たいほどのアニメじゃないけど好きって人が多いんじゃないか
onecall_dazeee
が
しました
こういう結果が出るとバカにされるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
アイマスとかラブライブ好きな人ってアニメ出資じゃなくてフィギュアとか声優とかソシャゲに金落としてるだろうし、ガンダム好きな人はプラモとかゲームだし、この統計でのアニメへの出資ってなると円盤か映画館か有料配信くらいしか思い当たらない。
onecall_dazeee
が
しました
例えばアニメ、漫画、フィギュア、プラモ、同人誌、ゲームが好きな人は、それぞれに統計平均額を出して年間20万とかが普通って感じするけどね。
onecall_dazeee
が
しました
アニメもマンガも無料で見れる時代に馬鹿らしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今更だろこんなの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろもっと低いイメージ
意外と高いのはソシャゲのおかげか?
onecall_dazeee
が
しました
車なんかより養育費の方が・・・
onecall_dazeee
が
しました
立ち読みと違法サイトとレンタルか?
onecall_dazeee
が
しました
1巻500円で40巻買えるよな・・・
ブックオフなら200巻買える
え?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画関連の商品購入やイベント参加を「漫画支出」としている可能性
アンケートに答えたオタクの裁量一つだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分だってオタクだけど、ゲーセンで毎月1万近く使うし、フィギュアだって毎月は買うし、映画も毎月2回行く。その他諸々を含めたら3万はいくぞ。
onecall_dazeee
が
しました
まぁ趣味として考えれば安い方かも
onecall_dazeee
が
しました
どの分野に金かけてるかやろ
アイドル・コスプレは大きなお金が動くけど
アニメ・漫画では金出さない、若しくは金出してまで楽しむコンテンツが少ないってこと
オタクはもっと金出してるぞというアピールは的外れだと思う
onecall_dazeee
が
しました
アニオタが金なんか払うわけがない
onecall_dazeee
が
しました
見てる数競って一切金使わない自称オタクだらけだしな
円盤売れないのも「配信で元が取れる」と意味不明なソース無しの妄想を言い続けて買わないからなw
製作側が売れないと二期作れないと言っても配信でー言い続けてるガイジども
onecall_dazeee
が
しました
一日3000円以上趣味に使うとか依存症やろ
病院行った方がええで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直ざまぁ
onecall_dazeee
が
しました
確かに何2万行かないくらいか
昔はけいおんライブとか行ったけどもう行かないしなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画村なんかもうねーよ
漫画の割れなんか昔と比べると残りカスしか残ってない
onecall_dazeee
が
しました
逆に50万円以上もらった。まごころ2なら500Gも回せば大体の設定分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
言うて2018年の調査だしなぁ
onecall_dazeee
が
しました
アイドル声優のドルオタはアイドルの方に入るんやな
つか漫画・アニメ・ラノベで分ける意味も無い
onecall_dazeee
が
しました
俺って他人の倍くらいはアニメに金払ってたんだなあ。
もっとケチらないと。
onecall_dazeee
が
しました
視聴ならPCやTVモニターだし創作ならタブや関連ソフトとか
劇場用作品の初見はなるべくスクリーンで観るようにはしているけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
メッセージ広告を作ったのは大手広告代理店のスポーツマンで「自分に一切のオタク趣味はない」っていってる男だからな。
つまり広告代理店、テレビ新聞マスコミがもう「オタクなしじゃまわらない、金を集めてくれるAKBにしろ、いっぱい金稼いでくれる番組のアニメにしろソシャゲCMで金出してくれるスポンサーにしろ、今はもうオタクに頼らなきゃやっていけないんだ」ってオタクじゃない層が強いメッセージとして打ち出したんであってオタクが言いだしたわけじゃない。
onecall_dazeee
が
しました
アニオタは意外とのめりこまず堅実にやってるってだけだもんな。
いつもはアニオタは現実逃避してアニメに金なんか使わず現実の女性に使えとか散々言ってきたのに、意外とアニメはそうじゃなかったって判明したとたん全力で手のひら返して、もっとアニオタはもっと金使って現実逃避しろよ、やばすぎ、って意味が分からん
onecall_dazeee
が
しました
だから最初にニチャったのはお前じゃん
※73
マウントとりだしたのオタクじゃなくてお前なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
批判側が最初にマウント取ってたら話の順序も主張内容もおかしいだろ
やっぱオタクってガイジだわ
onecall_dazeee
が
しました
経済回してるってイキってるオタクがムカつくだけな
経済効果なんて納豆と変わらんのになんでドヤれるんだか
onecall_dazeee
が
しました
いい加減死ぬぞ
onecall_dazeee
が
しました
よく見てみろ
オタク趣味は重複する
合計してみろ
onecall_dazeee
が
しました
ソシャゲにアニメーション使われてるやろ?
あれも利益になってるんだよ
onecall_dazeee
が
しました