モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)

1: 2018/12/22(土) 20:37:49.305 ID:kVuIfsYb0
アドバイスするぞ




1001:おすすめ記事
【悲報】ナルホドくんをスマブラSPに出すため5chに書き込みまくるファン、不参加ほぼ確定で無事終了
女さんが考える「女慣れしてない陰キャ」の特徴がコチラwwww
【悲報】俺氏、たかがゲーム内の煽りで民事訴訟を起こして刑事告訴しますと脅迫される
スマブラ上級者「"絶"を練習しろ」ぷよぷよ上級者「"凝"無しでは勝てんぞ」
【悲報】スマブラキッズ、難しすぎて本体を破壊してしまう
ニーア公式「重大発表します!」 ツイ民「スマブラかな?」ワクワク
ごちうさのリアルココアちゃん、現実で見つかるwwww
【悲報】5ch民、吉崎先生がデザインした新キャラに酷いことを言ってしまう…
【画像】コミックLOの表紙、意識が高すぎるwwww
「最悪な終わり方」をしたラノベ、これ一択な模様wwwww
スマブラ予約したワイ、Wi-Fiのping値が絶望的で咽び泣く
オタクさん、TikTokで”恋愛サーキュレーション”が流行りだした事にブチギレ「名曲を汚すなぁ!」
【悲報】ワイの好きなイラストレーター、「苦しい」と残して更新が止まる
アニメーター、歯医者の看板を描く副業に手を出してしまうwww
【画像】アニオタ、歳末募金の名前で無駄にアピールしてしまうwwww
ラブライバー、イベント中にプロポーズして賛否両論へ「イベントでキャストより目立つな」
俳優さん、プレステ5の噂に踊らされてしまう「PS5は1から4まで、もう全部できるらしいです」
2: 2018/12/22(土) 20:40:18.043 ID:+hTyne5r0
どこでやってるんですか
にわかでもいいですか
なんか必要ですか
戦績を教えなさい



4: 2018/12/22(土) 20:41:49.771 ID:kVuIfsYb0
>>2
大都市圏ならどこでもやってる
にわかでも話が途切れなければ余裕
3人付き合って、大体1回行けば2人くらいは後日飯いけるぞ



3: 2018/12/22(土) 20:40:44.197 ID:FnmZ4HiP0
どのアニメ見てればやれる?



6: 2018/12/22(土) 20:42:21.411 ID:kVuIfsYb0
>>3
ジャンプ系みとけばいいと思う
あとはコナンとか懐かしいアニメでも余裕



5: 2018/12/22(土) 20:41:55.737 ID:PZvc1phe0
会話の発展のしかたを教えて
あとどこでやってるか



8: 2018/12/22(土) 20:44:07.525 ID:kVuIfsYb0
>>5
会話の発展のしかたは質問6割反応4割くらいで話してるだけかな
後は会話あまり入れてない人にもしゃべりやすい話題を振るとか



7: 2018/12/22(土) 20:43:41.052 ID:PZvc1phe0
同姓の友達探しは無理?



10: 2018/12/22(土) 20:44:58.669 ID:kVuIfsYb0
>>7
女の子は半分くらいは同姓の友達目的だと思うからいけると思うよ
男は10割女目的だから難しいと思う



9: 2018/12/22(土) 20:44:41.848 ID:FnmZ4HiP0
参加者の顔面偏差値どれくらい?



12: 2018/12/22(土) 20:46:35.152 ID:kVuIfsYb0
>>9
女は偏差値55くらいが1割 50くらいが6割 45くらいが2割 40未満が1割
男は偏差値52くらいが1割 50くらいが4割 45くらいが4割 40未満が1割



11: 2018/12/22(土) 20:45:16.364 ID:206gn/7+0
ぶっちゃけ楽しい?
ヲタクなら楽しめるのか?



14: 2018/12/22(土) 20:47:56.206 ID:kVuIfsYb0
>>11
しゃべるのは楽しいよ
ただ男は8000円くらいするから高いのよ
ヲタクでもそこまで詳しくなくても参加できるよ



16: 2018/12/22(土) 20:51:05.690 ID:206gn/7+0
>>14
ぶっちゃけ興味あるから情報サンガツ
参加費高いのはネックだな



18: 2018/12/22(土) 20:51:53.947 ID:kVuIfsYb0
>>16
いくつもりあるなら、興味のある友人といった方がいいよ
ハズレの同姓引くと本当に悲惨だから



20: 2018/12/22(土) 20:54:06.013 ID:206gn/7+0
>>18
どういうことだ?
2対2とかのグループ制なのか?



21: 2018/12/22(土) 20:55:23.244 ID:kVuIfsYb0
>>20
俺が行ったことあるのはグループ制だわ
普通の街コンみたいな立食もあるみたいだけど
大体女の子少な目だから良くて2対3くらい



23: 2018/12/22(土) 20:58:37.220 ID:206gn/7+0
>>21
なるほどな。
ヲタク言えどもやっぱりコミュ力ある男がモテるんか?



26: 2018/12/22(土) 21:02:07.190 ID:kVuIfsYb0
>>23
コミュ力はあるに越したことはないかなあ
オタク通しだと知らない話題も当然あるわけでそれに入り込んだりできたりしたら良いかも
後は始まる前にプロフィール用紙書くから名前を覚えたり



29: 2018/12/22(土) 21:04:44.546 ID:206gn/7+0
>>26
なるほどな
経験値貯めるために次回参加してみようと思うわ



30: 2018/12/22(土) 21:07:31.472 ID:kVuIfsYb0
>>29
行くのであればある程度人数が集まってるところがお勧め
例えば30人突破中!とか書いてるところを行った方がいい
後は運営の代表連絡先が携帯のところは辞めといた方がいい



34: 2018/12/22(土) 21:15:48.450 ID:206gn/7+0
>>30
参考にさせてもらうわ
3行目のはなぜなんだ?



36: 2018/12/22(土) 21:18:25.247 ID:kVuIfsYb0
>>34
業者が街コン開催してるんだけど、業者代表電話が固定電話じゃないのは企業としておかしい
後はそういうやばい業者の街コン参加したらあきらかに運営の友達とかサクラっぽいのがいる
ただやばい業者でも人数が集まっていれば参加してもいいかも



35: 2018/12/22(土) 21:17:18.182 ID:xqYaqC7H0
そりゃ窓口が携帯なんてどうかしてるだろw



13: 2018/12/22(土) 20:46:41.662 ID:5SdEvF9zr
この前オフ会したらマウント取りしか生き方知らないみたいなクソゲェジ引いちゃったんだけどそういうのいない?



15: 2018/12/22(土) 20:49:44.424 ID:kVuIfsYb0
>>13
いるいる
たぶん男の一人参加の事だと思うけれど、うさんくさい営業マンみたいな奴いるわ
営業職の俺でもうさんくさく感じるしやたらマウントとる奴いるな



17: 2018/12/22(土) 20:51:07.770 ID:kVuIfsYb0
ちなみに男は8割くらい眼鏡
かくいう俺も眼鏡



19: 2018/12/22(土) 20:53:15.685 ID:kVuIfsYb0
気になる子がいれば席交代するときとかに話した内容ちょっとでもメモってたわ
ラインするときにネタにしたり



22: 2018/12/22(土) 20:55:40.730 ID:xqYaqC7H0
行ってみようとしてもいつも満席だわ



25: 2018/12/22(土) 20:59:42.590 ID:cB6Zjrzj0
今日初めて行ってきた
交代制だけど女の子が変わるだけだったから男の友達作れなかった
居酒屋だけどガヤガヤしすぎて声小さい俺は何度も聞き直された
どうしてあんな大きな声がスラスラ出てくるんだ
アニメ街コンでも萌系の趣味はやっぱり受け入れられないし
途中からは早く終わってくれと祈り続ける地獄だったわもう行かない



28: 2018/12/22(土) 21:04:42.599 ID:kVuIfsYb0
>>25
普段は仕事とか友達と話すときはスラスラ話せてるの?
俺も始めては緊張したけれどお酒でなんとかしたわ



31: 2018/12/22(土) 21:11:04.182 ID:6Px4Rgwud
でも本当の勝利者は次から出てこないわけで、、
常連っぽい人は敗北者なのでは?



32: 2018/12/22(土) 21:13:17.268 ID:kVuIfsYb0
>>31
俺は振られたら行くから負け組みだわ
ただ胡散臭い営業マンみたいな奴は行ったら何回か見たことあるから敗北者かも



38: 2018/12/22(土) 21:20:09.856 ID:kVuIfsYb0
マッチングシート形式はマッチングした人くらいしか後声かけにくいからあまりおすすめしない



39: 2018/12/22(土) 21:22:09.123 ID:Ldy316TL0
顔が悪い人は恋愛しては駄目なのですか?



40: 2018/12/22(土) 21:23:31.577 ID:kVuIfsYb0
>>39
顔が悪い人でもチャンスがあるのがアニメ街コンだと思うよ
言い方はあまりよろしくないけれども



41: 2018/12/22(土) 21:24:57.949 ID:Ldy316TL0
>>40
女オタクって理想高すぎるんだろ



42: 2018/12/22(土) 21:27:03.553 ID:kVuIfsYb0
>>41
ジャニーズや俳優オタならそうかもな
ある程度普通で清潔感あって趣味にはつっこんでこなければいいよって人も中にはいるよ



43: 2018/12/22(土) 21:29:30.905 ID:Ldy316TL0
>>42
2次元女オタクは面食いってイメージは嘘だったの?



45: 2018/12/22(土) 21:32:50.765 ID:kVuIfsYb0
>>43
よっぽどの面食いは来ないんじゃない
友達作りか本当に彼氏作りたい人しか来てないと思うし



44: 2018/12/22(土) 21:32:31.300 ID:r/GUw4Vha
一緒にアニメ映画見たりゲームしてくれる子に会いたい…



このエントリーをはてなブックマークに追加