



TRIGGER Inc.@trigger_inc
「SSSS.GRIDMAN 第12回 覚醒」ご視聴ありがとうございました。 絵コンテ:雨宮哲 半田修平さん 演出:宮島善博さん 作画監督:長谷川哲也さん 杉本ミッシェルさん ヒロイック作画監督:牟田口裕基さん 制作進行:市山力也… https://t.co/kLsLEzFA8b
2018/12/23 01:41:28
女さんが考える「女慣れしてない陰キャ」の特徴がコチラwwww
【悲報】俺氏、たかがゲーム内の煽りで民事訴訟を起こして刑事告訴しますと脅迫される
スマブラ上級者「"絶"を練習しろ」ぷよぷよ上級者「"凝"無しでは勝てんぞ」
【悲報】スマブラキッズ、難しすぎて本体を破壊してしまう
ニーア公式「重大発表します!」 ツイ民「スマブラかな?」ワクワク
ごちうさのリアルココアちゃん、現実で見つかるwwww
【悲報】5ch民、吉崎先生がデザインした新キャラに酷いことを言ってしまう…
【画像】コミックLOの表紙、意識が高すぎるwwww
「最悪な終わり方」をしたラノベ、これ一択な模様wwwww
スマブラ予約したワイ、Wi-Fiのping値が絶望的で咽び泣く
オタクさん、TikTokで”恋愛サーキュレーション”が流行りだした事にブチギレ「名曲を汚すなぁ!」
【悲報】ワイの好きなイラストレーター、「苦しい」と残して更新が止まる
アニメーター、歯医者の看板を描く副業に手を出してしまうwww
【画像】アニオタ、歳末募金の名前で無駄にアピールしてしまうwwww
ラブライバー、イベント中にプロポーズして賛否両論へ「イベントでキャストより目立つな」
俳優さん、プレステ5の噂に踊らされてしまう「PS5は1から4まで、もう全部できるらしいです」
それがなければ普通に有り
それな
無粋すぎるわ
トリガーアニメっていつもそう
HALちゃんはちょろくない@hal_choro_rir
グリッドマンのssssってこれだったのか!
2018/12/23 01:37:46
Special Signature to Save a Soul
魂を救う特別な署名…かな?
#SSSS_GRIDMAN https://t.co/D9GYMGywed
heikayuuji@heikayuuji
#SSSS_GRIDMAN
2018/12/23 01:38:15
この場面は、ウルトラファンなら誰でも知ってるウルトラセブンの「史上最大の侵略(後編)」のオマージュ。
円谷作品で、大事な人に心を伝えると言えば、この場面しかない https://t.co/kY7gFUgHta
Naoya@cosmosnaoya708
#SSSS_GRIDMAN
2018/12/23 02:57:56
ここの最期の実写シーンですぐアカネっていうのがわかった人も居るし意味がわからない人も居るけどでもこのシーン間違いなくアカネちゃんだよ…
3枚目。見え辛いけど &vquot;AKANE&vquot;
って書いてある。最高過ぎる… https://t.co/aNdaOdjioU
Y-URIBOH@YATTAAURIBOH
感慨深いのが
2018/12/23 02:53:01
舞台になった世界ってのは、アカネちゃんのパソコン。パソコンって電源いてれると、常時熱を発する。なので、コンピュータワールドはずっと夏の様に熱い。
だけど、最後に雪が降ってきたのはリアルのアカネちゃんが作業を辞めてパ… https://t.co/FgsN09mqZn
alicia@群馬のシ者@r0611024
#SSSS_GRIDMAN
2018/12/23 01:42:21
最後に実写になってコンピュータワールドにはアノシラスがいるって事は、あの現実世界はかつて直人達とグリッドマンが救った地球って事か! https://t.co/ogIDjmp8F1
あれ六花だったのか?
ただのどこかの女子高生ちゃうの?
坂ノ上茜(ウルトラマンXで円谷繋がり 名前がアカネ)って説と単純にアカネの声優って説両方ある
よう@19990915yo
実写パートのところのアカネちゃん?はウルトラマンXの山瀬アスナ役の坂ノ上茜さん?
2018/12/23 03:31:20
名前も一緒でほくろ位置も一緒だし…
#SSSS_GRIDMAN https://t.co/ipfJRLjg4s
前の特撮と繋がってるからちょっと違うと思うで
アニメの世界は原作のコンピューターワールドなんやろ
最後の数秒謎の女の顔が映り込んだんや・・・
ホラーやで
アカネはあの世界放置?
地球規模でグリッドマンが世界作ったからアカネいらなくなったんやろ
壊れたところ直しただけで結局アカネおらんと川から先いけなかったりするんちゃうの?
どっちかって言うとアカネが閉ざしてたツツジ台の世界が他の世界と繋がったんやないんか
裕太の両親も帰ってきたし
ちゃう
もとからそういう記憶や設定でアカネが作ってたけどそれが現実になったってことや
エヴァでもやってたやん
トリガーって元ガイナやしお家芸みたいなもんや
それが良いか悪いかは別として
最終話後信者「実写版見てたら面白いぞ」
ええ...
雨宮俊@am_esan
#SSSS_GRIDMAN
2018/12/23 02:24:50
このグリッドマンの最終回は、円谷特撮にあまり馴染みのない人からしたら腑に落ちない終わり方やったかも知れへんけど、円谷特撮を知る人からしたら「完璧な終わり方」したからな!!!! https://t.co/QLzwdRMRkE
オタクは逃げるな!って説教と受けとるか
人生悪くはないよね!って励ましと受けとるかは本人次第やな
神様も現実世界に戻ったんやし文句ばっかりの君らもはよ現実に戻ってこい
もっと物語に深くかかわる奴だと思ってたのに
ただの暇つぶしのお邪魔虫やん
無限の命がうんぬんかんぬん言ってたけど結局どういう存在なんやあれ
現実に戻った感じを一番うまく再現出来ただろ
原作の世界との地続き感があって良かったと思うで
ワイめっちゃ好きやねんけど
斬新な演出やし説明なしにわかりやすく伝えるために最適な演出やん
あそこをアニメにしたら絶対わからんやろ
ほんまな
あんなスッキリするラストないや
顔出しはいらんやろ、事務所の意向かもしれんが
ワイも完璧なオチと思う
実写アカネが立花に似てるのも
裕太が立花に惚れた理由付けにもなってるし
ほとんど掘り下げされてないし色々と残念だわ
普通にアニメで白髪の子をそのまま実写に持ってこられなかっただけやないの?
深読みさせるために視聴者に丸投げしてんやぞ
最近のアニメで人気出るのは大体信者様に謎考察で騒がれてるだけやし
アカネは現実に帰った
アカネの創造の世界が広がって
現実レベルの解像度になった
どっちやねん
まさか実写になるとは思わんかったが
あれ見て現実に帰れとか言われた気になるやつは卑屈すぎないか
面白いけど期待してたものとは違った
グリッドマン『フィクサービームとはこの世界を修復する力。この世界を作った新条アカネの心を救う力だ!』
サンキュー!グリッドマン!
アニメ観てないけど特撮のはこんなノリやろ
ちゃんとグリッドマンしとるやん
人それぞれの解釈があるんだし
与えられたもの100%でしか受け取れないのはゆとり故?
これよ
まぁ顔は出さないほうがいいって意見はわかる
ワイもあれは結構よかったと思うわ
アニメ絵でやるよりはぐいっと引き寄せるものがあったわ
2クールは絶対ダレるからアカンわ
アカネ=現実に戻った3D人間
グリッドマン=ネットパトロール3D人間
こういうこと?
アレクシスはもっと超常的な存在ちゃうかな
悪魔みたいなもんじゃないか言うてる奴がおって割と納得したわ
【悲報】アニオタ、お年玉をもらった後の行動をマークされてしまう
秋元康「空気売ってキモオタから金巻き上げるわw」Apple社「悪質だからアップデート停止な」
名探偵コナンの蘭ねーちゃん、とうとうヒロインの座から転落してしまうwwwwwww
【画像】ドラゴンボール、BDで中指を立てるシーンが規制されてしまう
あの超人気漫画さん、なろう風クソ広告でめちゃくちゃにされてしまうwwwwwww
イケメン俳優・松坂桃李さんの女ファン、遊戯王の話をされてイライラ
キングダムハーツ3、万が一を想定して”ネタバレ対策”を仕込んでいたwwww
序盤の絵の下手さがヤバすぎる漫画がこちらwwwwwww
ツイ民「ミスドのイーブイってこんな感じのポーズだと思ってました」←もうそれにしか見えないwww
【悲報】木村拓哉、”キムタクが如く”で悪意のあるスクショを撮られまくって拡散されてしまう
【緊急悲報】深夜アニメ、無くなる模様・・・・・・・・・

コメント
コメント一覧 (129)
onecall_dazeee
が
しました
そりゃこんなんが一定数いて声がデカいんだからモノ作る側も大変だわ
onecall_dazeee
が
しました
掘り下げる必要がある程の話も残ってなかったし映像見た範囲で解釈できるものを掘り下げる必要も無い
前作が特撮なのを上手く活かしてアカネが現実世界に戻ったシーンを映像化したのは良い判断だっだ
ある意味最高の前作オマージュだと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
さらに言えば、同時期やっていたウルトラマンルーブよりも、グリッドマンの方が出来が良かったと思う
onecall_dazeee
が
しました
(と言うか、スタートした頃、1クールor2クール、どっちだと思ってましたか? 自分は後者でしたけど)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これは案の定仮想現実ってオチだから駄作
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これで君もアクセスフラーーッシュ!
onecall_dazeee
が
しました
自分が面白いと信じてる物を作った方が結果的に刺さる人により深く刺さるからな
視聴者の顔色伺って万人受けにすると誰にも刺さらないアニメになる
onecall_dazeee
が
しました
世界観を楽しむアニメだったのかもしれないけど倒した時のカタルシスは少なかった
onecall_dazeee
が
しました
勝手に解釈して満足したわ
これはそういう作品やし
「UNION」「youthful beautiful」
昔の「夢のヒーロー」「もっと君を知れば」がちゃんと意味してたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんであんなに必死なってるかよくわからなかった
onecall_dazeee
が
しました
まあ見れてたけど
MM,FFでカップリングするコレクトネスな風潮がそもそも???
onecall_dazeee
が
しました
ほんと凄い時代だよ
onecall_dazeee
が
しました
ただまぁ後半はもっと盛りあがって欲しかった
onecall_dazeee
が
しました
グリッドマンはちゃんと面白かった。強いていうならダイナドラゴン要素が欠片も無かったのがちょっと寂しかったなって……
onecall_dazeee
が
しました
グリッドマンが分裂させられたせいで
弱体化して記憶やあの世界を救う力を失ってたからじゃ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トリガーだぞ
※45
朝凪はハーレムじゃない奴も結構書いてるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハイパーエージェントは守るのがお仕事だから、アレクシスがリアルワールドに被害与えるレベルまで成長してから動いたんじゃ色々遅すぎる
onecall_dazeee
が
しました
もうみないわこのさいと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見なきゃいいじゃん
お前は見たくもないアニメを強制的に見させられる拷問でも受けてるの?
onecall_dazeee
が
しました
ゾンビランドサガも絶対見てないだろうな。
あとゾンビランドサガ、青ブタのほうでも別に作品使って同じこと書いてそう。
ぶっちゃけ毎回同じこと書いてるせいで「いつもの荒らしか」としか思えないけどこいつら自分たちが各作品に信者ではなくただの荒らしだと
みんな理解してることわかってて同じこと書き込んでるのだろうか。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本来ターゲットにしてた層には刺さったんやし文句なしに成功やろ
onecall_dazeee
が
しました
六花より頼りになる
onecall_dazeee
が
しました
2クールやった結果がダリフラとかいうゴミだったのになw
onecall_dazeee
が
しました
キャラの掘り下げが甘いせいで立花にもアカネにも全く感情移入できないし置いてきぼり感がすごい
アレクシスもなんの魅力もないショボいボスキャラだったし
王道ヒーロー物としてはカタルシスが足りないしアカネの物語としては積み重ねが足りないと思う
onecall_dazeee
が
しました
アカネの怪獣化で一話使って、最終話でアレクシスとの戦闘ならあんな
ダイジェストみたいな戦闘にならんかっただろうに
めっちゃ駆け足で終わらせた感じの印象が非常に強い
onecall_dazeee
が
しました
最終回はめっちゃ戦闘動いてたんだけど、2話ほど燃えない
アカネを内面や人となりが分からず救う流れになった点
アレシクスが暇つぶしでやってるだけで特に何がしたい訳でも無いキャラって所
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
グリッドマンの方が1クール作品としてまとまってて面白かったと思うが
onecall_dazeee
が
しました
なるほど散々引っ張ってやられたらたまらんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
切っててよかった
アホしかいないのはキャラだけにしてくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最終話見ながらあれ?これ2クールだっけ?って思った
アレクシスの目的とか色々回収してないこと多くね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アレクシスの目的はハッキリ明言されていたからもう一回観よう!
onecall_dazeee
が
しました
不満な人はアニメで完結して欲しかったんだろうな
需給ミスマッチはどの作品にもある事だから仕方ない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多分制作もここまで話題になるとは思ってなかったでしょ
onecall_dazeee
が
しました
だいたいそんなとこでしょうね。
特撮版も見てたジジイだが、やはり「今」作る以上は「今の視聴者向き」であって欲しかったと思う方なので、
自分の感情とは別に「知らん世代」にはなんじゃこりゃ?になるだろうなと思った。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
勝手に視聴者が補間してくれるから楽でいいね
onecall_dazeee
が
しました
……しかも「グリッドマン限定」の特撮オタ向けというねw
円谷特撮大好きでセブン至上主義なオレでもグリッドマンには
ポカ~ンだったわw特撮版見てないヤツは置いてきぼりの雑な
脚本で唐突なフィクサービームで解決!には乾いた笑いが出た
onecall_dazeee
が
しました
単純に面白いか面白くないかの差
分不相応に盛り上げた奴らが悪いんだけどグリッドマンは全編通してニッチ向けで万人受けする作りじゃなかった
onecall_dazeee
が
しました
多分現実の自分をモデルにして六花を作ったんだと思う
だからアカネは自分の分身みたいな存在の六花に執着してたんだろう
裕太が六花に惚れたのもそこが関係してるんじゃない?
アカネは裕太を自分の恋人として作ったのは9話の時点で分かるし
アカネ(仮初めの自分)じゃなくて六花(現実の自分)に恋をしたって感じだと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
伏線ぶん投げで2期作らなかったとしてもゾンビ物としては普通の事だからな
ゾンビとサメは無敵
onecall_dazeee
が
しました
もっとグリッドマン活躍して戦うものだと思ってたからがっかりだよ
アカネはかわいいけどそういうのはこれで求めてないからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
サブタイトルの「覚醒」の意味考えろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特撮要素いまの半分以下でキャラも半分まで減らして徹底的にアカネ主体に書いたほうが面白くなるんじゃね
なんでも手を出そうとして薄味になってるわ
この作品よくもわるくもアカネがすべてでグリッドマン脇役だし
onecall_dazeee
が
しました
テンポ悪くて見てられなかった
onecall_dazeee
が
しました
じゃあみんなの不明点を説明するかというと、「一から百まで言えるか」「理解力ないんだろ」。どっちがアンチやねん。
この一方通行な感じ、なんか君の名は。の時を思い出したわ
onecall_dazeee
が
しました
世代や観る視点読解力が人によって違うんだから
真に万人受けする作品なんて存在しない
高評価の人も低評価の人も間違ってはないと思う
それを双方が受容できてないだけで
onecall_dazeee
が
しました
出来ればアカネちゃん怪獣化からの救出とアレクシス戦は分けてほしかった
あと、あの三人のそれぞれのアカネとの関係はアカネの叶えてほしい願望的な要素ならそれこそもうちょい最後の戦いにカランでほしかったりっかちゃんはまだしも内海くんの影が薄いかなーって
まあ、円盤買うけど
onecall_dazeee
が
しました
つまるところブラックノワールとお友達になるマイトガインだよ。
※94
と言うか、アカネが空想の中で作り上げた世界で、アカネ自身はその中にいなかったんだとすると、本来は六花が主人公と言うかアカネのアバター的存在だったんだろう。
onecall_dazeee
が
しました
要らなかったわwwwwwww
onecall_dazeee
が
しました
世界観や設定を楽しむ物としては作り込みが中途半端
引きこもりの更生物語としては安っぽいし
話の流れは大体わかるけど何を伝えたかったのかよくわからないアニメ
onecall_dazeee
が
しました
本来いるべき現実世界へと帰ったってことだろうな
クトゥルフ神話のアザトース的存在だとあの世界は夢で神の目覚めとともに消えちゃうけど、それとはまた違う感じだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁエヴァの地縛霊に取り憑かれてるトリガーには期待もしてなかったがw
onecall_dazeee
が
しました
今期アニメ最高傑作になって嫉妬かな???wwwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アレクシスの正体や目的に妄想を膨らましていた身としては、いつも通りのやつ過ぎて残念だった。
onecall_dazeee
が
しました
こいつらの価値観やとアニメより実写の方が上
実写を混ぜたらキモオタ共は涙を流して喜ぶと思ってる
グリッドマンの二次創作で騒いだのもこいつらだろうな
onecall_dazeee
が
しました
特撮版大好きの自分が観て『完璧な最終回』だとは思わなかったぞ!
回収してない伏線とかあったし、立花ママは出番削ってよかったし
特にアレクシスがいきなりベラベラ喋って暴れてやられるとか、ちょっとガッカリだよ
ちょっと伏線多くして、たたみきらないで終わったら信者が「深い!」と好意的に解釈してくれるアレじゃん
onecall_dazeee
が
しました
アカネも結局「遊び半分で生命を虐殺しまくってきた」感情も抱かなかったし
あのサイコ女をどうして皆が救いにかかってるのかがよう分からん
onecall_dazeee
が
しました
ゴミそのもののファンがついて。いや、ファンのフリをしたアンチか?
まあ、どっちでもいいか。
どっちであってもゴミであることと、そんなゴミにまとわりつかれるのは有害、この2つは覆し様のない事実だからな。
onecall_dazeee
が
しました
背景だけより顔が映った方が現実感がより強くなるし
それが狙いなんだと思う
onecall_dazeee
が
しました