1: 2018/12/06(木) 10:06:05.10 ID:UotOp2az0
ゲェジと化したカービィ「ポヨォアァァア!!!!!ホヨァァァァ!!」
ゲェジと化したデデデ大王「ウホホホ!ゾイゾイゾイ!」
気持ち悪いオリキャラども「やぁ」
ワイ「ハァーーーーーーーーーー(クソデカ溜息)」
ゲェジと化したデデデ大王「ウホホホ!ゾイゾイゾイ!」
気持ち悪いオリキャラども「やぁ」
ワイ「ハァーーーーーーーーーー(クソデカ溜息)」
1001:おすすめ記事
オタクのマジ喧嘩、気持ち悪すぎワロタwwww【画像】カービィ最新作の裏ボス、もう滅茶苦茶www
「最悪な終わり方」をしたラノベ、これ一択な模様wwwww
スマブラ予約したワイ、Wi-Fiのping値が絶望的で咽び泣く
オタクさん、TikTokで”恋愛サーキュレーション”が流行りだした事にブチギレ「名曲を汚すなぁ!」
【悲報】ワイの好きなイラストレーター、「苦しい」と残して更新が止まる
オタク専門用語の新規お断り感は異常「ナーフ」「バフ、デバフ」「オミット」
【悲報】NHK、発達障害がプリキュアショーを見ているところを映してしまう
ラブライバー、イベント中にプロポーズして賛否両論へ「イベントでキャストより目立つな」
【画像】訴訟された「マリカー」、任天堂と無関係だったwwww
ゲームレビュー、やはり日本人に評価させたらダメだった
電機屋のチラシ、異常な位ポケモンまみれになっててワロタwwww
FGOさん、ヨドバシカメラにおちょくられる
【悲報】ごちうさ原作のチノちゃん、闇深い設定でワロタwwww
【真の】2018年ゲームのAmazonレビュー平均点まとめてみた結果【面白い順】
スマブラ新作、炎上弁護士の本とよく一緒に購入される
俳優さん、プレステ5の噂に踊らされてしまう「PS5は1から4まで、もう全部できるらしいです」
2: 2018/12/06(木) 10:06:38.48 ID:Kl+dwizF0
有能
4: 2018/12/06(木) 10:06:41.82 ID:RndQLH+ma
分かるわこれ
気の抜けたOPからコレジャナイ感すごかった
気の抜けたOPからコレジャナイ感すごかった
6: 2018/12/06(木) 10:06:59.45 ID:5VaSijjNp
なお面白い模様
7: 2018/12/06(木) 10:07:20.26 ID:UotOp2az0
なんであんな方向に舵切ろうと思ったのか
8: 2018/12/06(木) 10:07:20.88 ID:BdHFSjozp
でも名作やし
10: 2018/12/06(木) 10:07:43.71 ID:1E/efGwB0
オリキャラほんとキモいよな
面白かったけど
面白かったけど
13: 2018/12/06(木) 10:07:56.43 ID:aWNf6d/or
分かる
当時はガッカリした
当時はガッカリした
16: 2018/12/06(木) 10:08:10.91 ID:DnnV7oSUp
子供の頃はアニメ化って原作の映像化のことやと思い込むのはしゃーない
21: 2018/12/06(木) 10:08:53.81 ID:kWGAtpwB0
環境破壊は楽しいゾイwwwwwwwwww
28: 2018/12/06(木) 10:10:20.77 ID:qGawki6ad
あんだけ敵味方キャラおるのにオリキャラがレギュラーとかほんとアホかと思った
46: 2018/12/06(木) 10:12:08.26 ID:UotOp2az0
>>28
あの気持ち悪いオリキャラ出すなら動物どもで良かったやんと
あの気持ち悪いオリキャラ出すなら動物どもで良かったやんと
37: 2018/12/06(木) 10:11:32.39 ID:DowS2YcEM
今アニメ化したらソシャゲ廃人や炎上けんまがテーマになりそう
41: 2018/12/06(木) 10:11:47.75 ID:4bxVg84V0
でも面白かったからOKです
43: 2018/12/06(木) 10:11:55.59 ID:0PEhQDVOM
環境破壊とか社会問題が元ネタやから子どもには分かりにくかった
44: 2018/12/06(木) 10:11:59.58 ID:kJoUpXRhM
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
53: 2018/12/06(木) 10:13:25.07 ID:evHQp0HCa
デデププ信者ワイ、放送初日から泣き崩れた思い出
59: 2018/12/06(木) 10:14:56.32 ID:RndQLH+ma
>>53
漫画好きな奴は被害にあった数多そう
漫画好きな奴は被害にあった数多そう
54: 2018/12/06(木) 10:13:51.11 ID:9AOTpfux0
まさかカービィのアニメでアナーキストという単語を聞くことになるとは思ってもいなかった
55: 2018/12/06(木) 10:14:02.87 ID:9giRDF+40
今見てもおもろいぞ
風刺効いてて結構大人向け
風刺効いてて結構大人向け
75: 2018/12/06(木) 10:16:02.10 ID:TrqNSyPI0
漫画版期待してたやつとかおるんか
86: 2018/12/06(木) 10:17:04.75 ID:UotOp2az0
>>75
当時はひかわ絶頂期くらいだったから相当いたやろな
当時はひかわ絶頂期くらいだったから相当いたやろな
76: 2018/12/06(木) 10:16:04.62 ID:pQzHbRLIp
今は何故か評価されてるようだけど当時は本当にショックだったわ
ひかわカービィをそのままアニメ化してれば良かったのに
ひかわカービィをそのままアニメ化してれば良かったのに
80: 2018/12/06(木) 10:16:41.16 ID:3tfwjPwQ0
今でも話題になることあるし成功やろ
85: 2018/12/06(木) 10:17:01.10 ID:up/+8pCh0
BOXとか出ないんかね
87: 2018/12/06(木) 10:17:09.72 ID:5yg2Zf1Ia
時間経って改めて見返したらおもろい
90: 2018/12/06(木) 10:17:17.22 ID:VO5dlf6M0
最初はえっ?ってなったけど面白かったぞ
92: 2018/12/06(木) 10:17:46.56 ID:nLTY0/Qx0
初回見て猛烈にがっかりしたのを覚えてる
その後も見てたけど
その後も見てたけど
110: 2018/12/06(木) 10:19:45.63 ID:1+70DKiRd
今のシリーズはストーリーがちゃんとしているからアニメ化したら面白くなりそうやなあ
111: 2018/12/06(木) 10:19:48.22 ID:RndQLH+ma
今見たらそこそこ面白いけど当時は意味分からんし元ネタ知ってるのありきだからやっぱりカービィのアニメとしてはダメだわ
124: 2018/12/06(木) 10:20:53.97 ID:Pc3GZHjRa
夢の泉やDXの内容をアニメ化してほしかったわ
特に銀河に願いをとか
特に銀河に願いをとか
136: 2018/12/06(木) 10:22:11.44 ID:UotOp2az0
>>124
当時の子供が期待してたのはこれなんだよなぁ
なんやねんあのエセ風刺アニメ
当時の子供が期待してたのはこれなんだよなぁ
なんやねんあのエセ風刺アニメ
146: 2018/12/06(木) 10:22:56.57 ID:up/+8pCh0
>>136
一応聞くけどイッチ当時いくつだったん?
一応聞くけどイッチ当時いくつだったん?
153: 2018/12/06(木) 10:23:46.93 ID:UotOp2az0
>>146
逆算するのもめんどくさいわ
小学生の中頃だった気がするけど
逆算するのもめんどくさいわ
小学生の中頃だった気がするけど
167: 2018/12/06(木) 10:25:08.25 ID:up/+8pCh0
>>153
ども、相当なカービィマニアだったんやね
ども、相当なカービィマニアだったんやね
188: 2018/12/06(木) 10:27:13.55 ID:UotOp2az0
>>167
マニアっていうほどでもないで
当時からSDXが有名で誰でもやってるレベルのゲームだったし64もなんか知らんがみんな持ってたわ
マニアっていうほどでもないで
当時からSDXが有名で誰でもやってるレベルのゲームだったし64もなんか知らんがみんな持ってたわ
209: 2018/12/06(木) 10:29:16.24 ID:up/+8pCh0
>>188
全く同じや、こりゃ歳近いわ
ワイは普通に見てたなぁ、コダワリがなかったのかもしれんけど
全く同じや、こりゃ歳近いわ
ワイは普通に見てたなぁ、コダワリがなかったのかもしれんけど
128: 2018/12/06(木) 10:21:29.20 ID:XpTJzgKfd
ラスボスナイトメアやし実質夢の泉やろ
131: 2018/12/06(木) 10:21:43.73 ID:V7CXIV/30
アマプラで見れるようにならんかな
138: 2018/12/06(木) 10:22:20.10 ID:6dxc9sGR0
好きで観てた記憶あるけどファン的にはアカンかったんかアレ
150: 2018/12/06(木) 10:23:26.41 ID:+J/Djkpha
カスタマーサービスって人型だよな
あの世界の人類何やってんねん
あの世界の人類何やってんねん
152: 2018/12/06(木) 10:23:41.82 ID:IiSdlONiM
>>150
人型やないで
人型やないで
157: 2018/12/06(木) 10:24:17.14 ID:sfDF7mted
>>150
ああ見えて三頭身やで
ああ見えて三頭身やで
173: 2018/12/06(木) 10:25:44.11 ID:qvygJuAPa
185: 2018/12/06(木) 10:26:53.03 ID:FpECe2nl0
>>173
これやこれ
爆笑したわなんやこいつ
これやこれ
爆笑したわなんやこいつ
213: 2018/12/06(木) 10:29:30.74 ID:9Z8SeDqX0
>>173
これマジ
怖すぎやろ
これマジ
怖すぎやろ
214: 2018/12/06(木) 10:29:45.54 ID:Jrx3B29n0
>>173
コラにしか見えない
コラにしか見えない
159: 2018/12/06(木) 10:24:37.20 ID:UotOp2az0
そもそもオリキャラ出したいならカービィじゃなくてええやろと思った
161: 2018/12/06(木) 10:24:47.72 ID:L2X3ia8h0
ドンキーも風刺アニメだったんよな
170: 2018/12/06(木) 10:25:20.26 ID:XTu78H5o0
言うほど風刺とかブラックジョークメインでも無いだろ
2chのイメージに惑わされ過ぎじゃない
2chのイメージに惑わされ過ぎじゃない
184: 2018/12/06(木) 10:26:44.60 ID:DowS2YcEM
>>170
子供ながら何やこの黒いアニメはって思ってたで
子供ながら何やこの黒いアニメはって思ってたで
171: 2018/12/06(木) 10:25:22.00 ID:aWNf6d/or
欲しいの欲しいのほしのカービィ
星のカービィやっちゅーねんってCM
星のカービィやっちゅーねんってCM
172: 2018/12/06(木) 10:25:38.35 ID:qSvjSBEn0
最後まで見ると遅刻する模様
187: 2018/12/06(木) 10:27:02.79 ID:zQ2gUzfu0
オリキャラの中でもフームはほんまきしょかったわ
191: 2018/12/06(木) 10:27:32.89 ID:+s1fS6Zzr
なんか不気味な雰囲気あったよな
202: 2018/12/06(木) 10:28:38.91 ID:mnhZ5LATd
今見ると内容結構ぶっ飛んでて草生える
242: 2018/12/06(木) 10:32:59.64 ID:qSvjSBEn0
247: 2018/12/06(木) 10:33:47.97 ID:zQ2gUzfu0
>>242
草生える
草生える
326: 2018/12/06(木) 10:41:09.23 ID:eWHgPuVCa
>>242
なんやこれ
なんやこれ
246: 2018/12/06(木) 10:33:33.21 ID:b2uEEhX2a
最終回近くでエアライドマシン出てきた時胸熱やった
254: 2018/12/06(木) 10:34:43.66 ID:DD0SVcqh0
最終盤のエアライドぶち込みってどうみても販促よな
版権ものアニメとしては勿論正しいけど
版権ものアニメとしては勿論正しいけど
301: 2018/12/06(木) 10:39:09.95 ID:YMgK/u4Ed
アニメカービィで一番得したのはおそらくコックカワサキ
364: 2018/12/06(木) 10:45:49.02 ID:u7krD6bI0
海老食べて歌舞伎カービィは流石にやり過ぎやろと思った
268: 2018/12/06(木) 10:35:58.53 ID:3wjtFSRm0
カービィのアニメは無茶苦茶っていっても支離滅裂な類ではないからな
やりたい放題っていうほうがニュアンス近いよな
やりたい放題っていうほうがニュアンス近いよな
1001:おすすめ記事
【動画】オタクのマジ喧嘩、気持ち悪すぎワロタwwww俳優さん、プレステ5の噂に踊らされてしまう「PS5は1から4まで、もう全部できるらしいです」
漫画家「成功者はクズだ、という人へ」←正論すぎると話題に
人気声優の妹を名乗るツイ垢、彼氏の存在を暴露する→声優本人も反応し釈明する
「ピクミン」のバッドエンド、怖すぎワロタwww
彼岸島の明さん、とんでもない方法でみかんを有効活用する
人気声優さん、とんでもないツイートをしてリプ欄が地獄になるwwwwww
オタクさん、TikTokで”恋愛サーキュレーション”が流行りだした事にブチギレ「名曲を汚すなぁ!」
【衝撃】ワンピース作者さん「あっ、原稿にコーヒーこぼしちゃった…せや!」←結果wwwww
この漫画のワンシーンが実際のネトゲあるあるネタで見てて辛い
新作ゲームさん、絵を萌え豚仕様に差し替える→「雰囲気ぶち壊し」と大論争に
「ブラックラグーン」の漫画、新刊の絵変わりすぎてワロタwwwwwwww

コメント
コメント一覧 (76)
onecall_dazeee
が
しました
このアニメが収録されてるという理由だけで買った
途中から市販されてないんだよな
残念ながら
onecall_dazeee
が
しました
ところでメタナイトってアニオリキャラなん?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供の頃リアルタイムで見ても全然面白くなかったわ
onecall_dazeee
が
しました
特に迷言を連発するコックカワサキが好きだったな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
メインのオリキャラなんだったんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
メタナイトはFCの夢の泉あたりからすでにいたはず
オリキャラじゃない
onecall_dazeee
が
しました
ほしのかーびぃだっちゅーねん!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とりあえず見てたけど割と面白くてよかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
エスカルゴン!中に入れるゾイ!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイも一匹欲しいわ
onecall_dazeee
が
しました
1クール待たず見るのやめた気がする
夢の泉とかSDXのメタ逆や銀河みたいなの想像してた
onecall_dazeee
が
しました
カービィでやる必要があったのか?
そんな印象のアニメだった
onecall_dazeee
が
しました
子供向けと思いきや意外と風刺やらブラックジョーク効いてて結構見てたわ
ひょっとしてメインターゲットが10代後半から20代だったんじゃないのか、このアニメw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニメの方がギャグは面白い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毎週腹を抱えて笑いながら視聴できたからセーフ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この年代には、ボンバーマン、Fゼロ、ソニックなど結構な数のゲーム原作がアニメ化されていたが、どれも原作を忠実にという作風ではなかった。
ドンキーコングも例外ではなく、コメディーだった。(でも面白かった)
どれも見れば楽しめるのだけど、イッチの残念感は当時の自分も感じていた。
onecall_dazeee
が
しました
少なくともマリオやリンクに比べたら全然マシだわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれだってアニメと大差ないだろ
そもそもアニメは桜井本人も関わってるものだし今見てもカービィ界じゃだいぶ影響あるでしょ
onecall_dazeee
が
しました
とにかく知ってるキャラでないかなー?って目線で見てた
ダークマターはカービィ3のボスで知ってたけどナイトメアってボスはアニメで初めて知った
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんだかんだ言って一応子供向けの内容だしゲームのBGMやゲームキャラ出ると興奮するし一応ゲームと話つながってると解釈出来るし
ただし鳥おめーはいらん、なんでピッチにしなかったし
onecall_dazeee
が
しました
これの繰り返しだからマンネリですぐ飽きた
社会風刺やパロなんて子供は知らんし、もっとしっかりとカービィという作品で勝負してほしかったわ
あとトッコリがウザくて嫌だった
onecall_dazeee
が
しました
サウスパークのような社会風刺やパロディまみれで、ひかわカービィもまだ連載してた時期だったから
ゲームをやってマンガを読んでる人ほど置いてけぼりを喰らう
この当時からすでに初心者初見者お断り、マニアのみ受け付けますなスタイルだった
特別編エビゾウがやってた時期もスマブラXが出た頃だったのもまた酷かった
アニカビはアニメとしては面白いって声もあるけど基本設定からしてカービィでやる事じゃない
※63
アニカビはトッコリとかまるで桜井の考えつきそうなキャラだと思った
悪い意味で
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今のゲゲゲも子供たちからするとそんな感じかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
謎のオリキャラ共やキャピィ族の為に超脇役に回されクーも何故か老婆にされて
グーイ達に至っては出番すらなし、唯一の救いがカインメイン回があるくらい
放送開始時点で最新作だった64要素もスルーされまくり
この露骨な冷遇っぷり、どこかで見たことあるなぁ
onecall_dazeee
が
しました
あのメタナイトは雑魚扱いされていたなぁ
桜井が無理やり変更させてあのような路線にした可能性があるが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
てか今更アニカビ批判とか
不評か好評かって言ったら間違いなく好評だったと思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました