1: 2018/11/22(木) 00:36:55.70 ID:nwbzzFjMp
この二大勢力が抜けた後の漫画界ヤバすぎでしょ
1001:おすすめ記事
人気漫画のテコンダー朴さん、とんでもない重大発表wwwwwww
NHK、炎上したVtuberを総動員させた番組を作ってしまうwwww
ポケモンピカブイのブルーさん、再戦で更にやべー奴感がアップしてるwwwww
【悲報】KH3「くまのプーさん出します!」中国父さん「!(シュバババババ」
進撃の巨人最終回のラストシーン、情熱大陸で公開されるwwwwww(画像あり)
【悲報】人気Vtuberの運営会社、声優2人を騙して無職にしたことを告発される
ラブライブさん、ついに人気キャラの彼氏登場wwwww
【画像】けいおんの作者かきふらい先生、めちゃくちゃ絵がうまくなっていたwwwww
はじめの一歩さん、とうとう悪魔に成り果てるwwwwww(画像あり)
ポケモン新作発売の前日に出た「コロコロ」の表紙がこれwwww
プレイステーション5のリーク画像流出wwwwwwwww
孫悟空さん、クソださいウインドブレイカーを着る
3: 2018/11/22(木) 00:37:45.91 ID:kDsxTQxD0
どうせ二世物始まるやろ
4: 2018/11/22(木) 00:38:03.21 ID:lHg9x//r0
ワンピはあと10年はやるやろ
6: 2018/11/22(木) 00:38:55.37 ID:rTUyS6joM
8: 2018/11/22(木) 00:39:53.41 ID:03ajCQX10
ワンピナルトブリーチの後釜作れんかったの痛いな
10: 2018/11/22(木) 00:40:09.53 ID:lHg9x//r0
21世紀入ってから初版100万部超えの看板少なすぎる
11: 2018/11/22(木) 00:40:22.89 ID:JeWXs/6N0
1作で燃え尽きるやつ多すぎだろ
ブリーチとかナルトとか
藤田を見習え
ブリーチとかナルトとか
藤田を見習え
12: 2018/11/22(木) 00:40:23.34 ID:WdJBNbCRd
コナン「あれれー?」
17: 2018/11/22(木) 00:41:40.02 ID:6rj7Ivnja
>>12
コナンって漫画よりアニメって感じだわ
コナンって漫画よりアニメって感じだわ
14: 2018/11/22(木) 00:40:48.30 ID:6WLquei8a
漫画業界引っ張ってるのワンピと進撃ぐらいだもんな
15: 2018/11/22(木) 00:41:18.50 ID:lHg9x//r0
少年漫画はまだええやん
マジでヤバイのは少女漫画
マジでヤバイのは少女漫画
18: 2018/11/22(木) 00:41:55.65 ID:fkNiSF5O0
20: 2018/11/22(木) 00:42:40.50 ID:J028HlCHd
もう漫画界はネタが尽きかけてるからな
仕方がない
仕方がない
45: 2018/11/22(木) 00:47:20.55 ID:ozFvMo0a0
ナルトの作者はいつまで遊んでるんや
なんか描けカスゥー!
なんか描けカスゥー!
49: 2018/11/22(木) 00:47:54.56 ID:cATXuKFu0
ワンピ、進撃、七つの大罪の三傑すこ
51: 2018/11/22(木) 00:48:31.27 ID:2zkDziJT0
正直終わるやろ
世間では漫画はコスパ悪い趣味になっちゃってるし
世間では漫画はコスパ悪い趣味になっちゃってるし
55: 2018/11/22(木) 00:49:37.54 ID:z6j24ryy0
コナンってもうサンデーのせいじゃなく映画のせいでおわれなさそう
56: 2018/11/22(木) 00:49:41.28 ID:x1p2crvq0
ダビデ君の時代の幕開けやな
76: 2018/11/22(木) 00:53:11.81 ID:JJjSZOPb0
発想勝負の職業って時代が進めば進むほど不利やろ
先人がやり尽くしてしもとる
芸術家とかお笑いとか
先人がやり尽くしてしもとる
芸術家とかお笑いとか
92: 2018/11/22(木) 00:57:28.66 ID:fguysvau0
どうせ終わんねーだろ
109: 2018/11/22(木) 01:00:07.88 ID:cGkIE1sl0
最近の少年漫画無理矢理恋愛要素入れすぎじゃね
112: 2018/11/22(木) 01:00:45.02 ID:Hpm4qWyv0
少年誌はキツいな
青年漫画は少子化の影響が少ないからまだ未来がある
青年漫画は少子化の影響が少ないからまだ未来がある
122: 2018/11/22(木) 01:01:56.27 ID:nomj615h0
アニメに力入れて更にヒットして映画に力入れて更にヒットする好循環生まれないと育たない
124: 2018/11/22(木) 01:02:24.32 ID:arOJWKal0
暗殺以来の新作で初版ミリオン1度も出てないとか草
彗星のごとく話題をかっさらう漫画出てこないんか
彗星のごとく話題をかっさらう漫画出てこないんか
126: 2018/11/22(木) 01:02:28.42 ID:aFmFZFN/0
ワンピが終わってるころには雑誌が死んでてネットコミックが主流になってるのは間違いない
134: 2018/11/22(木) 01:03:51.15 ID:rPNXSfJ70
ワイはヤンマガに篭ってるから余裕
137: 2018/11/22(木) 01:04:04.95 ID:80MRDChL0
2010、2011年のワンピース売り上げ越えるのは当分でてこんな
154: 2018/11/22(木) 01:06:35.98 ID:5DnMTpVU0
少年ジャンプはいよいよヤバイな
159: 2018/11/22(木) 01:07:26.84 ID:A/QoJOVl0
もっと海外出身の漫画家が出てきても良さそうなもんやけどなぁ
日本のマンガ描くのって外人にはそんなに難しいんやろか
日本のマンガ描くのって外人にはそんなに難しいんやろか
91: 2018/11/22(木) 00:57:28.35 ID:nomj615h0
はいハンターハンターバガボンドベルセルク
まだまだ読みたい漫画は常にあるわ
まだまだ読みたい漫画は常にあるわ
1001:おすすめ記事
人気漫画のテコンダー朴さん、とんでもない重大発表wwwwwww
NHK、炎上したVtuberを総動員させた番組を作ってしまうwwww
ポケモンピカブイのブルーさん、再戦で更にやべー奴感がアップしてるwwwww
【悲報】KH3「くまのプーさん出します!」中国父さん「!(シュバババババ」
進撃の巨人最終回のラストシーン、情熱大陸で公開されるwwwwww(画像あり)
【悲報】人気Vtuberの運営会社、声優2人を騙して無職にしたことを告発される
ラブライブさん、ついに人気キャラの彼氏登場wwwww
【画像】けいおんの作者かきふらい先生、めちゃくちゃ絵がうまくなっていたwwwww
はじめの一歩さん、とうとう悪魔に成り果てるwwwwww(画像あり)
ポケモン新作発売の前日に出た「コロコロ」の表紙がこれwwww
プレイステーション5のリーク画像流出wwwwwwwww
孫悟空さん、クソださいウインドブレイカーを着る

コメント
コメント一覧 (49)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぐらんぶる、かぐや様、五等分、ゴールデンカムイ、ハンタ、ブラクラ、ベルセルク、ドリフターズ、ヒストリエ、波よ、バガボンド
こうみると少年誌組が不甲斐ないな
青年誌はどいつもこいつも刊行速度遅いし
onecall_dazeee
が
しました
今はもうあらゆるジャンルの漫画が商業雑誌以外にも掲載されて
選択肢がいくらでもある界隈になった
人気作が終わったところで読者にとって痛手にはならんよ
無限にある作品から好きなもんを探しに行くだろう
問題となるのは漫画界じゃなくその出版会社だけ
onecall_dazeee
が
しました
あの雑誌特有の謎の停滞期に突入した感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱワンピしかないよな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
効果音とかも日本の漫画みたいにうまく使えないから迫力がない。
onecall_dazeee
が
しました
思い切って終わらせてよ!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中国とか
onecall_dazeee
が
しました
共産党「お前懲役10年な^^」
onecall_dazeee
が
しました
そういうのジャンプだけだと思ったら他の雑誌も似たような事やってるみたいだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しばらくしたらジャンプに戻るつもりなのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまらんとは言わないけど、ワンピ進撃クラスと並べて語れる作品じゃないだろ
自分が好きだから挙げてるんだろうけど、どんだけ客観性がないんだ・・・
onecall_dazeee
が
しました
時々これが言われるけど絶対ないわ
ピアノで音階のパターンやり尽くしたとか言うか?
音階より無数にある言語でやり尽くしたなんてありえん
onecall_dazeee
が
しました
エアプ乙
今最も優遇されてんのはライナーや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
先人が大抵はやり尽くしていることには変わりないよ。大抵の作品、それこそ上がってるワンピースでさえ(媒体を問わなければ)その展開を前もってやっていた過去作品が存在する。
そもそも、感性という名の的が有限かつ個体差が大きい以上、無限のパターンがあっても、それが評価に値するパターンになるとは限らないし、大衆に受けるとなると極めて稀。そのパターン(特に普遍性のあるもの)を先人が洗いざらい見つけ出してきて、俗にいう「王道」「テンプレ」になったわけだし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本で五指に入る漫画なんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプとか明らかにワンピあるから適当な感じだし
onecall_dazeee
が
しました
続きが描かれない漫画は永遠に読めないだろ
onecall_dazeee
が
しました
いやもう本気で出尽くされたレベルだよ。短編はともかく長編にしようとしたら
絶対に被るレベルだし。むしろ小説なんかその典型例じゃないの?
ミステリーとかでもトリックや種は出尽くしたって言われてる
onecall_dazeee
が
しました
漫画見なくなるってことはなさそうやけど
onecall_dazeee
が
しました
まぁ依存しすぎなのが悪いんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>ブリーチとかナルトとか
>藤田を見習え
藤田の漫画でそれなりに人気があったのなんてうしとらぐらいじゃん
それさえもブリーチやナルトの人気と比べれば全然大したことないし
onecall_dazeee
が
しました