もうミスらない 脱オタクファッションバイブル

1: 2018/11/15(木) 20:52:49.67 ID:IerMVVaf0
オタク文化というのは本来「どれくらい好きか」という熱量で語るものだったのに
いつしか「どれくらい知っているか」という知識量のカードバトルみたいになってしまい
昨今では「どれくらい金を使ったか」という物量でマウントを取る世界になってしまった



4: 2018/11/15(木) 20:53:44.11 ID:yFnxN30Jp
いやもともとどれくらい好きかの熱量で語る文化ではないけど



2: 2018/11/15(木) 20:53:23.92 ID:eXgt6JZs0
いや好きなら深く知ってるし金も使うやろ



3: 2018/11/15(木) 20:53:43.54 ID:DqTUoNyr0
>>2
これ



100: 2018/11/15(木) 21:18:02.33 ID:fSmRckY4d
>>2
やめたれ



8: 2018/11/15(木) 20:55:15.43 ID:uQOp+BNap
知識ならwikiとかで手に入るし金使わなくても詳しくなれる



10: 2018/11/15(木) 20:55:17.69 ID:WmPe/xnC0
もっといえば、そもそも趣味を人に語るものではない



9: 2018/11/15(木) 20:55:16.88 ID:pUScDAiO0
知識も物量もない熱量ってなんや



11: 2018/11/15(木) 20:55:45.14 ID:cjTL8yVl0
>>9
気持ち(精神論)



14: 2018/11/15(木) 20:57:15.90 ID:819jIAYZd
知識でマウント取れればそれでいい



17: 2018/11/15(木) 20:58:00.52 ID:OYXjpiCFd
本来がキショすぎ定期



22: 2018/11/15(木) 20:59:04.80 ID:cjTL8yVl0
>>17
だから昭和のオタクは蛇蝎の如く嫌われとったんやないか



19: 2018/11/15(木) 20:58:43.58 ID:pUScDAiO0
金も知識も作品への愛情やとは思うけど
売り上げでマウント取ろうとするのだけはよーわからんわ



20: 2018/11/15(木) 20:58:56.68 ID:xq+UUroR0
ってかガンダムとかエヴァとか詳しくなってもしゃーないやん
みて楽しむだけでええやろ



21: 2018/11/15(木) 20:59:02.50 ID:pfvC5QnD0
コミュニティのためにオタクだあ!ってやつがメイン
作品なんぞ今の世代にはない
上のオタがこいつら育成したから残当でもある



41: 2018/11/15(木) 21:02:59.25 ID:cjTL8yVl0
>>21
コミケでよく言われてた話やな
昔は「世間に知られてないから、誰かに連れて行って貰う」だったから、その人にルールやマナーを教わる機会があったけど、
ネットが普及しだした21世紀前後から「情報を得て、一人で勝手に行く」になったから、誰からもルールやマナーを教わらない奴が爆発的に増加した



23: 2018/11/15(木) 20:59:48.00 ID:8m9P+KtUd
大戦犯SNS



25: 2018/11/15(木) 21:00:22.02 ID:CgpZJYpZ0
オタクってのは知識に拘るキモい連中の事であって
更に豚になって金を使う事に拘る連中になったんだぞ
単に好きなら良いだろってのはキモオタではない普通の真っ当な人間の考え



26: 2018/11/15(木) 21:00:49.15 ID:pZ9z3Qvu0
本来は人気のないものを好きな人の方がよりディープで偉かった
人気あるものを好きな奴は軽蔑されていた



35: 2018/11/15(木) 21:02:10.63 ID:xq+UUroR0
>>26
そうなん?
ヤマトとかガンダムとかみんな好きやったんちゃうん?



38: 2018/11/15(木) 21:02:42.18 ID:pZ9z3Qvu0
>>35
それはオタクではなく単たるファン



44: 2018/11/15(木) 21:03:49.69 ID:xq+UUroR0
>>38
よくわかんねえ



47: 2018/11/15(木) 21:04:11.13 ID:cjTL8yVl0
>>38
言うてヤマトやガンダムは基礎中の基礎であって、ヤマトガンダム語れない奴はそもそもその他のアニメを語る資格もなかった



50: 2018/11/15(木) 21:05:03.89 ID:pZ9z3Qvu0
>>47
それはそうやな
基礎教養って感じ



28: 2018/11/15(木) 21:01:27.71 ID:HYaF5cjD0
ならオタクの進化系としてキモオタを設定しよう



31: 2018/11/15(木) 21:01:43.47 ID:SyG6ZnlA0
知識バトルこそオタクの本質



32: 2018/11/15(木) 21:01:45.98 ID:BQ6kE4oF0
供給が増えたからオタクと消費者の意味がほとんど変わらなくなったんやろ



36: 2018/11/15(木) 21:02:21.17 ID:kKI93CGR0
言うほどどれくらいお金使ったかでマウントとってるか?
制作者の頑張りによる売上やら何やらの威を借りてマウントとってばっかりやないか?



55: 2018/11/15(木) 21:06:08.36 ID:pUScDAiO0
>>36
ソシャゲとか札束の殴りあいでマウントとるゲームやん



73: 2018/11/15(木) 21:11:05.03 ID:X2+tPx7f0
どれくらい金使ったか、どれくらい知識があるか、どれくらい批評できるかがおたくの条件な
ソースは岡田斗司夫の著書



77: 2018/11/15(木) 21:12:11.04 ID:pZ9z3Qvu0
>>73
まず批評ができないのはオタクではないな
好き嫌いじゃない部分で分析的に語れないとただのファン



85: 2018/11/15(木) 21:13:36.76 ID:X2+tPx7f0
>>77 まさにそれ
更にカテゴリを縛ることなく色んな分野と結びつけて論じなければならない
故に総合的な知識が求められる



94: 2018/11/15(木) 21:16:24.82 ID:pQWhSsZG0
今も昔も金積んだ奴が熱量が高い

例、ディエスイレ



117: 2018/11/15(木) 21:21:57.04 ID:rICsjV+W0
オタク属性はあったがどうしても踏み切れなかったワイはガチヲタやってる奴をある意味尊敬しとる



142: 2018/11/15(木) 21:24:14.04 ID:yElOU83Q0
消費ばっかりでアウトプットの下手なオタクが増えた
まあ消費してくれるなら金は回るから悪くはない



149: 2018/11/15(木) 21:25:36.01 ID:QKAQMBRK0
貢いだ額でマウントってのは元々そういうコミュニティにおいてはありがちな話ではある
ドルオタやホス狂なんかは典型
ただ一般にその感覚が広く広まったのは間違いなくソシャゲのせい



160: 2018/11/15(木) 21:27:06.62 ID:xq+UUroR0
今のアニメやとグリッドマンなんかは昔の特撮の方見てたらマウント取れるんちゃう



184: 2018/11/15(木) 21:30:28.00 ID:ycrlw4qZ0
ネットのせいで井の中の蛙が威張れなくなった
知識でも消費量でも上には上がいる



177: 2018/11/15(木) 21:29:33.47 ID:vooASrMFH
電車男のせいでオタクのイメージが固まってしまった感がある



191: 2018/11/15(木) 21:30:49.34 ID:uU35jPel0
>>177
むしろ最近はオタクは気持ち悪くないってそのイメージを払拭させようとしてるやろ
電車男チックなオタクは全力で淘汰されてる現状



212: 2018/11/15(木) 21:34:55.10 ID:OqkTvQr+0
陰キャが淘汰されていって嬉しいで
隅でブツブツ愚痴言ってるのが哀れ



222: 2018/11/15(木) 21:36:31.99 ID:RC6MqK1j0
むしろ昔のオタクっ作品を斜めに見てあんまり正面から「好き」とか言わない印象だわ
「あそこの作画は…」とかなんか言って



237: 2018/11/15(木) 21:38:17.30 ID:kKJ1YYPO0
オタクも馴れ合いツールになったならそれでええんちゃう?
一般化したってことやし



254: 2018/11/15(木) 21:40:20.01 ID:cjTL8yVl0
>>237
いつの世にもどこの世界にも、保守派(守旧派)はおるんやで

「老害」ってラベリングはやめて差し上げて



249: 2018/11/15(木) 21:39:26.03 ID:BI4ZJUw+a
初期からのラブライバーだった友人が紅白出るレベルの人気になったら逃げるようにWUGに鞍替えしたわ
オタクも大変なんやなって



261: 2018/11/15(木) 21:40:57.85 ID:iGUIOJ6D0
>>249
自分の追っかけてるものに人気が出てほしいけど、
いざ人気が出てくると変な奴らも増えるから純粋な気持ちで追っかけられなくなるジレンマ



271: 2018/11/15(木) 21:42:05.11 ID:cjTL8yVl0
>>261
あー
昔のオタクっぽい立ち回りやな



290: 2018/11/15(木) 21:44:03.16 ID:pZ9z3Qvu0
>>261
バンドオタクとかでも売れないインディースの頃はおっかけてるのにメジャーデビューした途端に見切る奴おるよな



264: 2018/11/15(木) 21:41:21.04 ID:FxoVP2pA0
ちなみにお前らが思うガチヲタとにわかの例ってどんな感じや?

ワイはとりあえずにわかほど声がデカくて深層にいるようなガチヲタは一人でデュフってるイメージ



274: 2018/11/15(木) 21:42:31.76 ID:JXe6FBzg0
>>264
せやな
同意したるで



287: 2018/11/15(木) 21:43:58.72 ID:uU35jPel0
>>264
批判に動じない
アニメが終わっても追い続ける
人とのつながりを求めない


こんな感じやな



303: 2018/11/15(木) 21:45:45.62 ID:lzvoxa1Ha
知識量に関してなんかは昔の方がむしろマウント取ってたやろ
ファンサイトの雰囲気とか知らんな?ちびるで



325: 2018/11/15(木) 21:47:46.40 ID:iGUIOJ6D0
>>303
ニワカ発言しようものならそいつの人生全否定されるぐらい叩かれたり



305: 2018/11/15(木) 21:46:10.73 ID:yR6L7pozp
いうて人間そんなに一人でストイックに楽しめんと思うぞ
趣味合うやつおったら話ししたくなるやろし



304: 2018/11/15(木) 21:46:06.07 ID:RXe0m1pwp
こういういがみ合いを側から大変やねって茶すすりながら見てるぐらいが一番ええわ



このエントリーをはてなブックマークに追加