1: 2018/11/11(日) 16:46:57.91 ID:ytC/Ix2h01111
河出書房新社@Kawade_shobo
絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者… https://t.co/xYfHuz6Pxe
2018/11/08 18:35:35
1001:おすすめ記事
【朗報】今期アニメさん、ついに無修正を解禁してしまうwwwwwww
【画像】漫画家さん、とんでもない様子のパチ屋を描いてしまう
【画像】尾田栄一郎が描いた「ピカチュウ」うめええええええええ なお例の間違い
オタクさん、一部の男が中古女性と結婚するのを嫌う理由を解説する
【悲報】艦これ信者、アズレンに喧嘩を売るも特大ブーメランを喰らってしまう
【速報】人気漫画家の高津先生、パクリが発覚して謝罪し謹慎へ・・・
ポケモンカード転売ヤー、ついにメルカリ手数料を支払うだけの慈善事業と化すwww
【悲報】「テニスの王子様」さん、もはやテニスである必要がなくなるwwwww
ジャンプ新連載、最新話で完全覚醒した模様
「デーモンの召喚」の真似してみた結果wwww
『グリッドマン』5話、萌え豚に媚びまくる ええんか・・・
ポプテピピック作者さん、やらかしてしまうwwwwwwww
4: 2018/11/11(日) 16:47:45.85 ID:nTF22eFP01111
萌え絵ってよりプリキュアっぽい
6: 2018/11/11(日) 16:48:09.33 ID:ytC/Ix2h01111
何で理解できないんや???
8: 2018/11/11(日) 16:49:18.66 ID:iujsSd3/01111
普通にプリキュアみたいで可愛いと思う
10: 2018/11/11(日) 16:49:26.26 ID:avc4110Td1111
萌えに一番反応してるの女さんやん
12: 2018/11/11(日) 16:49:31.17 ID:JL4FCsYy01111
理解できないんじゃなくて
理解したくないんじゃないのか
理解したくないんじゃないのか
21: 2018/11/11(日) 16:50:46.64 ID:6kqIuBkE01111
ええやん
おとぎ話モチーフのプリキュアでも作ればええのに
おとぎ話モチーフのプリキュアでも作ればええのに
363: 2018/11/11(日) 17:14:47.38 ID:iRYir/Lda1111
>>21
そのうち出そう
そのうち出そう
22: 2018/11/11(日) 16:50:57.86 ID:2MuE/ImQd1111
本物の萌え絵はこんなもんじゃないやろ
25: 2018/11/11(日) 16:51:26.48 ID:/VpFSRyld1111
萌え絵やなくて少女漫画風やんけ
27: 2018/11/11(日) 16:51:31.95 ID:Ri8jK89v01111
これ書いてる人もう60代のベテランやぞ
51: 2018/11/11(日) 16:53:42.07 ID:SqcugXf4a1111
>>27
その歳で子供に刺さるもの描けるってすごい
その歳で子供に刺さるもの描けるってすごい
44: 2018/11/11(日) 16:53:10.66 ID:UMELPy3z01111
少女漫画と萌え絵の境目は曖昧だと思ってるけどこれはアレルギー発症しすぎ
49: 2018/11/11(日) 16:53:32.13 ID:0JTyRiyg01111
綺麗だもんな
50: 2018/11/11(日) 16:53:37.07 ID:SX6n2+wj01111
やじゅうが野獣じゃない
82: 2018/11/11(日) 16:56:56.68 ID:gyEp8TzD01111
理屈なんてどうでもいい
私が不快だからやめろ
私が不快だからやめろ
86: 2018/11/11(日) 16:57:22.48 ID:RLibKNWqH1111
野暮ったい昔の絵は当時の萌え絵定期
88: 2018/11/11(日) 16:57:30.38 ID:e6VAbbYy01111
言われてみればなかよしとかちゃおとかこんなもんだもんな
99: 2018/11/11(日) 16:58:42.52 ID:gopkGbMG01111
121: 2018/11/11(日) 17:00:02.12 ID:KUfB7QhZ01111
>>99
これもう叩きたいだけやな
これもう叩きたいだけやな
131: 2018/11/11(日) 17:00:50.38 ID:LX/dD0Qva1111
>>99
ひまな主婦層には不満なのか
ひまな主婦層には不満なのか
139: 2018/11/11(日) 17:01:43.19 ID:gYaWHCuwd1111
152: 2018/11/11(日) 17:03:08.56 ID:50As7wtkd1111
>>139
実際番組で検証したら右のほうがキラキラでいいって子供たちも言ってたし
実際番組で検証したら右のほうがキラキラでいいって子供たちも言ってたし
102: 2018/11/11(日) 16:58:53.48 ID:tRSTAWQq01111
女児に大人気のプリキュアに似た絵なのに叩かれるの意味わからんわ
これ何が悪いんや?
これ何が悪いんや?
126: 2018/11/11(日) 17:00:17.63 ID:lSonaiFPa1111
>>102
プリキュアは人気で叩けないからこっちでウサ晴らしたろの精神
プリキュアは人気で叩けないからこっちでウサ晴らしたろの精神
170: 2018/11/11(日) 17:04:19.33 ID:GlyIjwop01111
>>102
似た絵というかプリキュア漫画版長いこと書いてる人なんだよなあ
似た絵というかプリキュア漫画版長いこと書いてる人なんだよなあ
104: 2018/11/11(日) 16:58:58.05 ID:ANdJH0rla1111
120: 2018/11/11(日) 16:59:54.19 ID:DniyqsmMd1111
>>104
カードゲームっぽい
カードゲームっぽい
165: 2018/11/11(日) 17:03:44.06 ID:O3ealskFd1111
>>104
買おうと思ったけど輸入品だから糞高くて諦めた記憶
買おうと思ったけど輸入品だから糞高くて諦めた記憶
128: 2018/11/11(日) 17:00:22.41 ID:WzNJlU4901111
>>1
割と昔からこんな感じやろ
割と昔からこんな感じやろ
138: 2018/11/11(日) 17:01:38.75 ID:froIW1JY01111
美女と野獣の野獣はBL絵の雰囲気あるな
156: 2018/11/11(日) 17:03:23.47 ID:AF1ioketd1111
そもそもこの絵ってオタクが好む絵柄というより子どもが好きな絵柄やろオタクが好むのは鬼太郎みたいなやつのこと言うんやないか
185: 2018/11/11(日) 17:04:59.50 ID:ytC/Ix2h01111
>>156
世代視聴率を見るに鬼太郎はむしろ圧倒的に子供人気だが
ドラゴンボールワンピースより上でポケモンに劣る感じか
世代視聴率を見るに鬼太郎はむしろ圧倒的に子供人気だが
ドラゴンボールワンピースより上でポケモンに劣る感じか
183: 2018/11/11(日) 17:04:50.85 ID:1Tb199j201111
野獣普通にかっこいいから話おかしなるやん
240: 2018/11/11(日) 17:07:49.55 ID:pPzUWHTW01111
390: 2018/11/11(日) 17:15:58.84 ID:XWQdvN2/01111
>>240
卍解しそう
卍解しそう
256: 2018/11/11(日) 17:08:24.63 ID:JUx0GK6P01111
少女向けならこれでええやろ
キモいオッサンが関わるからアウトであって
キモいオッサンが関わるからアウトであって
258: 2018/11/11(日) 17:08:33.77 ID:BmvjY6go01111
270: 2018/11/11(日) 17:09:14.31 ID:IlcYz07v01111
>>258
見てるのは大人やろうしいい判断やわ
見てるのは大人やろうしいい判断やわ
296: 2018/11/11(日) 17:10:35.20 ID:hrPjgCBQ01111
>>258
逞し過ぎて草
逞し過ぎて草
285: 2018/11/11(日) 17:10:04.53 ID:XHDEFP+8M1111
親から評判悪いもん作っても仕方なくね実際
324: 2018/11/11(日) 17:12:23.38 ID:4MEijalVM1111
>>285
行かず後家のババアからの評判が悪いだけなんだよなあ
行かず後家のババアからの評判が悪いだけなんだよなあ
337: 2018/11/11(日) 17:12:53.55 ID:pHWb0AqZ01111
354: 2018/11/11(日) 17:14:08.72 ID:kU7/AWlwd1111
>>337
伊豆の踊子の表紙はおしゃれだから好き
伊豆の踊子の表紙はおしゃれだから好き
370: 2018/11/11(日) 17:15:05.75 ID:RBjSou0O01111
かなり昔から女の子って目の大きいイラスト好きやん
りぼんとかなかよしとかそういう系の画
りぼんとかなかよしとかそういう系の画
383: 2018/11/11(日) 17:15:42.62 ID:wEeH3qPQ01111
セーラームーンのほうがアカンやろ
311: 2018/11/11(日) 17:11:50.09 ID:CsK9bw9ra1111
クレーム多すぎて世知辛いよねぇ
1001:おすすめ記事
【朗報】今期アニメさん、ついに無修正を解禁してしまうwwwwwww
【画像】漫画家さん、とんでもない様子のパチ屋を描いてしまう
【画像】尾田栄一郎が描いた「ピカチュウ」うめええええええええ なお例の間違い
オタクさん、一部の男が中古女性と結婚するのを嫌う理由を解説する
【悲報】艦これ信者、アズレンに喧嘩を売るも特大ブーメランを喰らってしまう
【速報】人気漫画家の高津先生、パクリが発覚して謝罪し謹慎へ・・・
ポケモンカード転売ヤー、ついにメルカリ手数料を支払うだけの慈善事業と化すwww
【悲報】「テニスの王子様」さん、もはやテニスである必要がなくなるwwwww
ジャンプ新連載、最新話で完全覚醒した模様
「デーモンの召喚」の真似してみた結果wwww
『グリッドマン』5話、萌え豚に媚びまくる ええんか・・・
ポプテピピック作者さん、やらかしてしまうwwwwwwww

コメント
コメント一覧 (129)
onecall_dazeee
が
しました
うわぁ・・
お前は>>152を読んでないのか?検証すると今の子供は右のほうがいいって言ってんだよ
onecall_dazeee
が
しました
それよりBL腐絵師が児童文学の表紙描いたりしてるのはいいんですかー?
onecall_dazeee
が
しました
一般的な子供の目に、より魅力を感じるのは2013年以降のものなのは当然でしょ
子供の生まれてない時代の価値観を押し付ける時代は終わったわ
onecall_dazeee
が
しました
自分が知らない物を忌避する。
理屈じゃないんだよね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
というわけで、これにとやかく言ってるのはどう見ても独身ブス女ですありがとうございました
onecall_dazeee
が
しました
※27みたいなのが一番要らんねん
onecall_dazeee
が
しました
今時の萌え絵とか下手したらあいつ等人物の絵と認識出来てない可能性すらある
onecall_dazeee
が
しました
>まともな男性は出版社にいないのだろうか。
別に男ばかりが作っているとは限らないってのに
男の仕業と決め付けてしまう様な思考の持ち主じゃ
フェミが女がと言われても仕方が無いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反応する人がいるから、頭のおかしくてヒマな奴が悪意を振りまく構ってちゃんになるんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
こういう人はごく少数で、気にせず我が子に買ってあげている
両親が親が世に多いと信じたい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
乙女ゲーとか腐系の絵じゃないかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少子化対策になるだろ。
onecall_dazeee
が
しました
文句言ってるのは子供がそれでも喜ぶと思ってるんだろ
onecall_dazeee
が
しました
騒ぐための口実に子供を利用してるだけのクズ
onecall_dazeee
が
しました
それなのに単に自分が気に入らないだけなのを「子供が見るものに萌え絵は如何なものか」と小賢しい理屈を付けて鬱憤晴らしてるだけ
昔の絵本だって世界名作アニメ劇場が子供に人気になればそれに寄っていたし、宮崎アニメが人気になればそれに寄っていた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供云々言っても結局購入するのは親なんだから売上好調なら
親世代にも受け入れられてるってことだろうし
DQNネームもそうだが時代の変化についていけない層が騒いでるだけじゃないの?
onecall_dazeee
が
しました
子供に与えるべき絵としては、昔ながらのきれいな絵とか、いわさきちひろみたいな絵を使いつづける出版社が在ってもいいと思うし、ココなんかその代表格だと思ってたんだけど。
商業主義かー?
onecall_dazeee
が
しました
あの世で見てたら喜んでると思うw
onecall_dazeee
が
しました
ま~んさん怒りのコメで草
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ああいうのが批判されてるならわかるけど、これは何を批判してるんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなんだから結婚出来ないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
こう言う正義を気取った似非フェミニストが一番ウザい
onecall_dazeee
が
しました
おとぎ話感はあまり感じない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱ深夜向けの絵柄を絵本にするのは抵抗がある
onecall_dazeee
が
しました
徹底的に吊るし上げるべきだと思うんだよな
理屈も理論もなく無責任に言いっぱなしでノーリスクとかあり得ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これがモンスタークレーマーの思考やで
頭おかしいわ
onecall_dazeee
が
しました
少女向けの絵柄は元々萌え絵に近いものなんだよ
子供向け絵本が萌え絵の最先端を突っ走っててもおかしくない
素直にオタクキモいって言えばいいのに子供ダシにしちゃってからに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ターゲット層が違う物に迄ケチ付け始めたらお終いだよ
そもそもババア向けのジャンルですらないしな
onecall_dazeee
が
しました
気に入らないものにケチつけて喜んでるのはお前らも一緒じゃねえか偽善者どもw
onecall_dazeee
が
しました
ゴミクソ蛆虫なんやから無視してええやろ
onecall_dazeee
が
しました
転スラなろうに必死に粘着して今度はフェミ許さんと言ってる連中て
どいつの事を言ってるんだい?IDで教えてくれ
onecall_dazeee
が
しました
イラストの絵柄と漫画の絵柄はどうしてもリンクしている
個性って有り過ぎても無さ過ぎても売れないからね
多少なりとも時代に合わせないと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただのゴミ虫ならまだマシ
この手の糞は無視したら
あることない事言って拡散する
核廃棄物だから手に負えん
onecall_dazeee
が
しました
ネトウヨもパヨクも言ってること感情論ばかりで話にならないから大嫌いだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ一つの出版社が出しているシリーズに文句をいうのがそもそもナンセンスなんだよなぁ。
それこそ子供がいる親御さんの場合、絵本なんて選べる立場であるし。
小さいうちだと読ませたい本を読ましてみることだってできるんだよね。
というか、これに関しては
自分はあまり好きではないなぁ・・・で済む話なんだよね。
onecall_dazeee
が
しました
萌えとかわかりやすい攻撃対象ができたからいまさらいってるんだな
onecall_dazeee
が
しました
絵本業界なめんなよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
死ね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
寧ろフェミさんは少女漫画だけ読んで男向けのコンテンツには近づかないでほしい
onecall_dazeee
が
しました
知能低い猿は黙ってた方がマシやでほんま
onecall_dazeee
が
しました
そういう機微が分かってない奴が批判してるのが笑えるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絵柄より人魚姫が最期身投げするようには見えない方がどうかと思うわ
これより少女マンガの工ロに問題提起した方が良いと思う
onecall_dazeee
が
しました
子供が飛び付いてくれるかどうかが重要な要素なんだし、喜んで読むことで文字の勉強に繋がればありがたいこと。
それがわかんないような行かず後家がギャーギャーわめいてるだけ。
onecall_dazeee
が
しました
明治以前の絵を選ぶ人は殆んどいなそうだし
onecall_dazeee
が
しました
それと同じで見る人がそういう目で見てるってだけ
頭おかしい人は昔からそうやって何にでも文句言うのよ
onecall_dazeee
が
しました
要はイラストの流行り廃り
onecall_dazeee
が
しました
痛すぎる勘違い
onecall_dazeee
が
しました
明治はさすがに無いが、戦前にはすでに中原淳一とか松本かつぢとかいるんで選ぶかもしれない……
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「同じ内容の児童図書で昔ながらの渋い表紙と萌え絵両方あったが、
貸出数が『ゼロ:いっぱい』(記事では具体的な数)だった」
って書いてて、さもありなんと思った。
外野の好き嫌いは、時に子供から「読みたいと興味を持つ機会」をスポイルする。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食いつきいいのはこの絵だろうけど、後々考えるとどっちがええんやろうね
ノスタルジックな絵の良さも文化としては残した方が良いようにも思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう絵本はその時代の少女漫画の絵柄だと思う。怒ってる女性は絵本読ませて貰えなかったのかな。悲しいね
onecall_dazeee
が
しました
敵キャラのグレ子がかわいかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昆虫ノートもなくなったし子供を盾にしたクレームだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
胸とか強調してるわけでもないし
onecall_dazeee
が
しました
あいつらのいう屁理屈や御託なんて詭弁にもならない
まあ聞くにしても1割くらい聞いときゃ十分
onecall_dazeee
が
しました
伊豆の踊子はスタンド使い。スタンド名は天城トンネル。このトンネルに入った者の養分を吸い取る。注:バイクで60km以上で逃げればOK
onecall_dazeee
が
しました
でも劇中に出て来る絵本がアニメ調なのは残念だったな。
アニメの中だからこそ、ああいう絵では絵本ぽさが感じられない。
ダリフラの絵本とかはらしい絵柄で良かった。
これも大人の観点だけど。
onecall_dazeee
が
しました
加藤はTV版のエヴァを南原とかに勧めてたオタ寄りの人だから
onecall_dazeee
が
しました
変にケバケバしいし人魚姫のは普通に出来が悪いわ
onecall_dazeee
が
しました
この本が対象にしてる子供より精神が幼いな
ほんと体がでかくなっただけのガキ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました