DrfT8-lVsAA-Z-F

1: 2018/11/09(金) 04:15:20.70 ID:u2J8kciZa
深いアニメやなぁ……



3: 2018/11/09(金) 04:15:54.71 ID:dWY6Zv7+a
第1話の時点で全員死んでる定期



6: 2018/11/09(金) 04:16:42.02 ID:u2J8kciZa
>>3
そういう事じゃないんだよなぁ…
気楽に見れる!連呼してた信者さんどうすんの?



7: 2018/11/09(金) 04:16:51.30 ID:1FUt38pK0
全然平気



8: 2018/11/09(金) 04:17:11.07 ID:lsJbkS7G0
面白い
今期No.1



9: 2018/11/09(金) 04:17:34.21 ID:u2J8kciZa
なんでアイドルものってシリアス挿まないと気がすまんのや?



10: 2018/11/09(金) 04:17:59.77 ID:1NNTFW8Jd
ギャグだけやってればよかったのにな
なにを勘違いしてしまったのか



89: 2018/11/09(金) 04:39:44.62 ID:9zRjXHGyp
>>10
勘違いってそんな反応見ながらアニメ作ってるわけないやろ



13: 2018/11/09(金) 04:18:27.76 ID:3DikS/Dh0
落雷黒焦げで草生えた

DrfeNVxUcAAPxtt



15: 2018/11/09(金) 04:18:43.21 ID:nWEnaZPCa
落雷立ち往生とかシリアスな笑い誘ってるだろ



24: 2018/11/09(金) 04:21:15.61 ID:bJJYP18ld
真面目にアニドル物やりたいにしてはライブシーンゴミなのは大丈夫なんですかね?



25: 2018/11/09(金) 04:21:55.21 ID:m0Trg9AKa
>>24
ギャグアニメだから(予防線)



27: 2018/11/09(金) 04:22:58.76 ID:xJDuU4YWd
ワグ見てる感覚で見てるわ
雰囲気似てるし



28: 2018/11/09(金) 04:23:18.57 ID:hM0j3Un30
鳥さんのときのおもろさはなかったけど大丈夫



31: 2018/11/09(金) 04:24:01.82 ID:CUoBBYxB0
雷は笑えたじゃろがい



36: 2018/11/09(金) 04:26:15.05 ID:Ml3e4FzB0
ライブシーンのCGほんま何なんや
あれ見てると気持ち悪くなってくるんやが



40: 2018/11/09(金) 04:27:51.96 ID:0XyKb9sWa
6話のシリアスはええシリアスやったと思うぞ
アイドルと客の距離感ってテーマで昭和アイドルと平成アイドルが衝突するってのは妥当な流れやし
ワイが嫌いなシリアスは順調にやってきたのにいきなり「めちゃくちゃお客さん少ないじゃん!アイドル辞める!」
とか言いだして全員ギスギスし出すようなシリアスや



42: 2018/11/09(金) 04:28:13.33 ID:YJRTxoCm0
宮野が無理←わかる
ただのアイドル物じゃん←まあわかる
うわ真剣なことやってる!謎シリアス糞糞糞!!←ファッ!?



46: 2018/11/09(金) 04:29:38.79 ID:jAc3sGrva
>>42
そら真面目なアイドルものなら見なくて済むけどこんなん普通ギャグアニメだと思うよね?



51: 2018/11/09(金) 04:30:25.97 ID:pcAEji8Yd
>>42
メンタル豆腐なんやろ



43: 2018/11/09(金) 04:28:40.78 ID:vd/MNH3Kd
ゾンビギャグでええのにな
真面目になると途端にガバガバ設定が目立つ



53: 2018/11/09(金) 04:31:04.94 ID:DYNLCI3v0
ギャグコメディで釣っといて誰得シリアス見せつけるとか人の心がないんか



55: 2018/11/09(金) 04:32:16.45 ID:fvPBvrCk0
ゾンビ特有のシリアスじゃなくてアイドルのシリアスなのか・・・
設定いいのに活用できてないやん



64: 2018/11/09(金) 04:34:15.86 ID:0XyKb9sWa
>>55
80年代アイドルと2010年代アイドルがぶつかる展開はゾンビやからやれてると言える
まあタイムスリップでもええといえばええけどゾンビ要素は他でも活かしてるしな



62: 2018/11/09(金) 04:34:11.11 ID:OkE+VT6Y0
シリアスのメリットとは



71: 2018/11/09(金) 04:35:56.82 ID:rtOpMTq7d
>>62
ラブライブの3話みたいに使えば視聴者引き付けられるんやがな
やるまでが遅すぎる



66: 2018/11/09(金) 04:34:42.53 ID:AlIG2pl90
死についてのシリアスなのにゾンビ関係ないって
どういうことなんですかね



67: 2018/11/09(金) 04:34:44.59 ID:WzaHYx5U0
山田が面白いのでセーフ



73: 2018/11/09(金) 04:36:09.61 ID:ihqK0T8kM
あんな伝説的死に方してたら有名やろすぐバレるんちゃう



79: 2018/11/09(金) 04:37:24.09 ID:tYQRcWwB0
>>73
あんな伝説的な死に方したやつが当時と変わらん見た目でいても信じないやろ



76: 2018/11/09(金) 04:37:00.40 ID:rMkWjqZB0
予想外の展開だった! 88%

でも、面白かった! 96%

※先行上映会アンケートより集計

……w

no title




90: 2018/11/09(金) 04:39:49.96 ID:rtOpMTq7d
>>76
わざわざ声優目当てに上映会までいって面白くなかったとは言いたくないやろなぁ



81: 2018/11/09(金) 04:37:50.18 ID:iFBYxcUfd
ついていけないけど気にはなっちゃうんだね



84: 2018/11/09(金) 04:38:18.91 ID:QPnSxx0U0
3話辺りから嫌な予感しとったやろ



105: 2018/11/09(金) 04:45:42.41 ID:NIGYDY3n0
ラーメン食いに来たのに冷やし中華出された気分や



108: 2018/11/09(金) 04:46:28.91 ID:EBtQ695/d
どうせアイドルやめるんやろ知ってるで
その後声優がライブでブーイングされるんや




117: 2018/11/09(金) 04:51:47.83 ID:UzZ1vXS4d
B級ゾンビモノにシリアスなんか誰も求めてないよな普通



123: 2018/11/09(金) 04:54:33.11 ID:+kwg0KbKp
黒焦げは草生えた



127: 2018/11/09(金) 04:56:11.01 ID:c+CIVtLt0
世代の差をまあまあ上手く描いてて感心したわ



131: 2018/11/09(金) 04:56:55.48 ID:NIGYDY3n0
まあ7話でなんか落ちがあるやろ



134: 2018/11/09(金) 04:57:44.02 ID:c+CIVtLt0
一番可愛い
no title




152: 2018/11/09(金) 05:11:14.68 ID:Th6ImwOf0
ゾンビランドサガはシリアスやるには早すぎた感はあるが普通に楽しめるで



155: 2018/11/09(金) 05:14:40.88 ID:aY6/zFcG0
テンプレ的にシリアス入れてるだけだからないらないわ



157: 2018/11/09(金) 05:15:28.03 ID:OK5w5cOV0
シリアスやるにしてもアイドルアニメは1クールでやるのが無理ある



132: 2018/11/09(金) 04:56:56.24 ID:0RU7+uDp0
よくわかんないけど純子ちゃんが可愛いので来週も見ます



このエントリーをはてなブックマークに追加