2524dd02a1e602905cad4356cbdd699b

1: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:20:29.771 ID:4/9Aqmqjd
無課金だろうが重課金だろうが低確率のガチャに比重置きすぎてる時点でゲームとして成立してねえんだよバーカ



3: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:21:30.944 ID:QMrsOrbu0
無課金の声は雑音だから仕方ない



4: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:21:57.211 ID:SKHJR9Tnd
無課金だがガチャ運良くてすまん



7: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:22:26.442 ID:Mk8Ot5Sp0
もう皆感覚麻痺してるからね



8: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:22:29.029 ID:/fzDPaKua
つまり低レアでもクリアできるゲームなら良いと



16: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:23:54.859 ID:4/9Aqmqjd
>>8
まずガチャが前提になってるのがおかしい



11: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:22:44.820 ID:Xmvx6qLWK
なぜか養分極めた攻撃的な信者湧くんだよな



13: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:22:59.206 ID:FFlBNKXsa
微課金なら文句言ってもおk?



18: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:24:16.513 ID:4/9Aqmqjd
>>13
好きにしろ



14: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:23:20.538 ID:9YHQPsA/K
逆に課金しているからって何の権限も無いんだが。



17: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:24:12.385 ID:3a2IEJkZ0
たかが1キャラに数万とか頭おかC



19: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:25:16.649 ID:v7Ph1DX60
嫌ならやめれば



20: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:25:25.095 ID:4/9Aqmqjd
最終的に強くなる手段がガチャしかないのが問題
ガチャで当たり引いたら実質クリア←じゃあもうゲーム部分いらないじゃん



23: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:26:21.793 ID:5swRPw0a0
そもそもソシャゲってゲーム風の集金ツールだから



29: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:27:40.000 ID:OuZvBcz60
無課金でも廃課金でもガチャが渋くていいことなんてないだろ



33: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:28:52.843 ID:CnAaoh4Za
わからん
俺なら文句言う前にとっととアンインスコして本当にもっと面白いと思ってるゲームやる



36: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:29:36.924 ID:mcO64LU70
その通りだけど確率操作云々言ってる奴はもっとうざい



37: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:29:56.550 ID:QMrsOrbu0
運営側にしたら100円でも課金した奴と無課金の奴には雲泥の差があるってだけよ
ゲームとしての是非の問題じゃない



39: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:30:14.942 ID:ScAnI0h6x
それ本人に言えよ



43: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:30:40.150 ID:gNom425pd
お前ができることなんてここで文句言うんじゃなくてゲームをやらない事ぐらいしかねーよ



44: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:30:41.964 ID:o5W3Jouy0
ガチャ以外で手に入らないってのがバランス崩壊してるよな
フレンドガチャじゃ星3までしかでないから星5どころじゃない



51: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:32:39.474 ID:G3oX7BEk0
無課金や微課金では揃わないっていうバランスのゲームなんだから
そもそも利益にもならない無課金が文句言うのはズレてるよ
第一、大抵のゲームだと無課金でも通常プレイには支障ないはずだけど
高レア所持のマウント取りたいとか変な欲出さない限り



55: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:34:00.358 ID:4/9Aqmqjd
もうソシャゲなんて数年やってないけどロマサガとかアークとかナンバリングの続編をソシャゲで出されるとやる気失せるんだよ



61: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:35:27.416 ID:hvoQeoDKa
>>55
どうせプレイ動画とか挙がるだろうしストーリーだけ追っかけようぜ



64: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:36:31.929 ID:5swRPw0a0
>>55
必死こいてCSで新作作っても今更大して売れないだろうし
思い出補正全開の懐古に比較されて駄目出しされまくるだけだしな
そりゃメーカーもソシャゲで出そうって考えるわ、時代の流れだね



60: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:35:14.206 ID:Jz61MlXCd
欲しいキャラが実装されたら課金してでも取りに行こう!
いざ実装されたら今まで貯めた分の石であっさり引けて未だに無課金



68: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:38:36.979 ID:o5W3Jouy0
無課金でもワンチャンあるってのが味噌
これがないと重課金だけになってマウントする相手がいなくなる
そして誰もいなくなった おわり



74: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:40:01.362 ID:fRAQrbg1a
このご時世であの確率であの単価が罷り通ってるのは狂ってるよな



79: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:41:38.010 ID:kxQtFhzga
運営じゃなくてプレイヤーがプレイヤーを叩いてくれるからいいガス抜きになるんだろうな
日本人の妬み文化をうまく利用した商法だと思う
ねずみ講や新興宗教と似たような仕組み



85: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:43:55.041 ID:4/9Aqmqjd
>>79
なんか某動画サイトのプレミアム会員思い出すな
課金者がマウント取ってくれるから運営が関わらなくていいって奴



83: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:43:23.688 ID:AbFx/qkt0
いや課金要素薄くて面白いゲームもあるにはあるんだけどガチャというシステムとそれに金入れる人のせいで面白いゲームが世に出づらくなってるんじゃないかということに不満を持っているってことを言いたいんじゃないのか



93: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:45:50.236 ID:4opI1Z0Z0
ゲーム楽しんでる側からしたらサーバ等々維持費やら何やらのために金かけてくれてる課金者には頭が下がるだけだわ
こっちはただ乗りしてるだけだし



103: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:47:59.047 ID:G3oX7BEk0
ゲームとして売ってるものが商売として成立してるのにゲームとして成立してないって意味不明だよな



109: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:50:00.700 ID:v7Ph1DX60
本質が体のいい集金ツールであるものをゲームと呼ぶのは認めない、て意見でOK?



117: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:52:04.618 ID:4/9Aqmqjd
>>109
いいよ



120: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:54:25.776 ID:JW6F+SN/D
ガチャ部分はゲームじゃないが
ガチャで当たったものを使うコンテンツは紛れもなくゲームなんだよ

つまり、「ガチャを回さないと成立しないゲーム」と言うのが正しい



132: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:01:34.333 ID:4/9Aqmqjd
>>120
いや、そうじゃなくて
RPGなんかキャラクターの強化手段がガチャしかない時点で当たり引いたらもうやることなくなるわけ
PvPメインのカードゲームとかならわかるけどな



121: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:54:28.830 ID:ybOOV1f/d
コンシューマーだろうがネトゲだろうが集金ツールだけどな



123: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:55:29.697 ID:XRvRkhI2d
>>121
面白さで集めるか
楽してキャラゲーで馬鹿から搾取するかの違いはある



126: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:56:38.119 ID:ZGNrLu1CF
>>123
面白いから課金してるソシャゲ勢もいるやろ



125: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:56:25.486 ID:sGY+zMbCa
ストーリーで配布されるキャラで普通にクリアできるだろ
ガチャはそれを楽にするだけだぞ
へたくそなだけ



145: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:12:30.763 ID:M9XGS+cH0
ガチャしないと遊べない
でもゲームだろコンシューマーで言えば買わなきゃ遊べないと一緒じゃん



148: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:15:22.738 ID:4/9Aqmqjd
>>145
違うんだよ、ガチャしても遊べないんだよソシャゲは



152: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:17:12.000 ID:hvoQeoDKa
ガチャしても遊べないってそのソシャゲサバ落ちしてね?



155: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:17:39.489 ID:lub5VPqma
>>1
課金は出るまで引くから出るぞ文句言ってるのは無課金だけ



157: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:19:04.038 ID:4/9Aqmqjd
>>155
出るまで引いて出たらもうやることないから終わり
それがソシャゲ



160: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:22:44.094 ID:aU+ZK9R9d
その点ネトゲはアイテム課金中心だからまだまし



171: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:58:53.988 ID:uV2FsKzg0
オンゲーなんて昔から金使ったもん勝ち
それか時間を使うか金を使うかの違い



169: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:45:18.642 ID:t5d4ad9D0
課金前提のゲームはもはやギャンブル



このエントリーをはてなブックマークに追加