1: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:26:55.694 ID:X7bRQ0Zqd
別に悪いもんでいいだろ 実際ゲームより勉強の方が生きてく上で必要なんだから
それでも面白いから勉強サボってこっそりやっちゃう それでいいだろ
それでも面白いから勉強サボってこっそりやっちゃう それでいいだろ
2: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:27:18.004 ID:Hop4I+ru0
認めろなんて言ってるか?
15: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:30:51.545 ID:/t9hw96Sa
>>2
Twitterにはこんなのしかいない
Twitterにはこんなのしかいない
5: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:27:52.501 ID:a+9QuQwra
言ってるのはキッズだろ
7: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:29:06.705 ID:/t9hw96Sa
これはわかる
世間に受け入れられたがる意味が不明
別に気持ち悪がられていいじゃん それでも好きで楽しんでるんだから
世間に受け入れられたがる意味が不明
別に気持ち悪がられていいじゃん それでも好きで楽しんでるんだから
8: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:29:22.899 ID:7u7cjBBD6
主張しないとオタクは殴り返して来ないと思われて全体がサンドバッグにされるから一定層はそういうのが居てくれると楽
俺は叩かれたくないからこっそりやるけど
俺は叩かれたくないからこっそりやるけど
11: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:29:58.822 ID:LYyJnrcfd
実際キモいって自分でもわかってるしな
12: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:30:32.386 ID:kKtDe8Raa
忍んでヲタク生活してた時代が懐かしい
13: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:30:45.852 ID:UL+Yr0ond
他人の趣味なんてどうでもいいよね
14: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:30:49.144 ID:8S/CLB3h0
中には人間の生き方を問う作品もある
17: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:30:55.493 ID:MnM9B2r5d
悪いものっていう感覚がよくわからん
ゲーム自体は悪でもないだろ
ゲーム自体は悪でもないだろ
18: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:31:02.994 ID:bDSw+Fe40
別に認められる必要はないし認められたいとも思わない
19: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:31:35.622 ID:wBYkBcFF0
似非サブカルオタクが台頭した結果
20: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:31:38.090 ID:Hq3dt19v0
どんなかっこいい趣味でも極めに入ってる人はキモいってばっちゃが言ってた!
キモがられたくないなら流行をなあなあに追ってきゃ良いのによりによってオタを選択して認められたいってそりゃ無茶だよ
キモがられたくないなら流行をなあなあに追ってきゃ良いのによりによってオタを選択して認められたいってそりゃ無茶だよ
21: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:32:22.395 ID:/t9hw96Sa
最近のオタクはトレンドを追うのが使命になってるからな
25: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:33:45.195 ID:0gLdLulGp
どっちかっていうと認めろってより否定するな!叩くな!って言ってる奴のが多くね
28: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:35:41.175 ID:WPlgqyIo0
200作品以上はみてないとアニメオタクではない
29: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:36:21.798 ID:zgZreYELd
イキッてるksが喚いてるだけ
ひっそり享受させろ
ひっそり享受させろ
31: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:40:45.681 ID:AWKw2v73d
ほんとイキリオタクが増えたよなあ
くだらないことでマウントしまくってくるし
くだらないことでマウントしまくってくるし
60: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:19:12.133 ID:zHbZTVfB0
反発に過剰に反応しがちというか、被害者意識が強い人はけっこう見るな
「この場においてこの表現は相応しくないのでは」って言われたのをオタク文化そのものが否定されたと拡大解釈して怒り狂うやつ
「この場においてこの表現は相応しくないのでは」って言われたのをオタク文化そのものが否定されたと拡大解釈して怒り狂うやつ
68: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:40:54.608 ID:fLgwy4tk0
ヲタってそういう主張や押しつけ一番嫌ってたのにな
自称ヲタイキリキッズの悪目立ちが原因なんだろうか
自称ヲタイキリキッズの悪目立ちが原因なんだろうか
69: 名無しさん : 2018/10/18(木) 17:44:42.053 ID:/NrrcNOl0
叩かれるくらいがちょうどいいとか好かない人がいるのはしゃーないっていう感じは薄れてるな
76: 名無しさん : 2018/10/18(木) 18:02:00.822 ID:r9vT13q+r
当のオタクはどうでも良いで知らん顔だよ。
最近あんま過剰に叩かれなくなったなラッキー位にしか思ってない。
騒いでるのは新規取り込みたい企業やそれに動かされてるマスゴミじゃね。
実際見られ方変わり始めたのガンダム芸人とかがちょっと話題になった辺りからだし。
最近あんま過剰に叩かれなくなったなラッキー位にしか思ってない。
騒いでるのは新規取り込みたい企業やそれに動かされてるマスゴミじゃね。
実際見られ方変わり始めたのガンダム芸人とかがちょっと話題になった辺りからだし。
34: 名無しさん : 2018/10/18(木) 14:42:30.555 ID:9jw1H3Fma
ほっといてくれってのはあるな
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
ヒロアカ作者さん、ツイッターで間違いを訂正してしまいアンチ大歓喜・・・
【悲報】夏アニメに58枚しか売れてない幻の作品があるらしい
ルンルン気分のお婆ちゃん、暴走族にドッシャアアアされるwwwww
美容院を予約したオタクさんのとんでもない嘘松、5万いいねを叩き出してしまうwwwwwww
イキリトの元祖となった文章をご覧くださいwwww
ヒロアカ作者、またしても意味不明な単語を生み出してしまう
国民的アニメの主人公たち、ヒロインばかりに働かせてしまうwwwww
東京喰種さん、ガチで誰も理解できないまま終わりを告げてしまう・・・
専業主婦オタク「夫にツイッターと創作活動をやめて働けと言われました。みなさんさようなら」
食戟のソーマさん、とんでもない設定の新キャラを登場させてしまうwwwwwww
【悲報】なろう作家さん、ゴブリンスレイヤーを見て衝撃を受けるwwwwwww
【悲報】女さん「オタク文化は女の子が作ったのに知らない男多過ぎ」

コメント
コメント一覧 (101)
提供する側のオタが言うならまあ分かるが
なんも提供する物が無くて享受するだけの
オタが言ってるなら鼻で笑う
onecall_dazeee
が
しました
誰一人として「公共の電波でそんな発言するわけないだろ」とは言わなかった
それくらいオタクは差別されて当たり前の存在だった
古いオタクはそれに慣れてしまったし、下手に反発するとこのまとめのように出る杭として打たれるから何も言わなくなってしまったが
若いオタクが自分達を地位を上げようとするのを、キッズとバカにするのもどうだろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そう思うのも無理はない
しかし大人になってくるとオタクものは
次第に蔑まれて当然の趣味が多いと
理解してくるはず
onecall_dazeee
が
しました
結局いじめないでくれ、容認してくれっていう意見から→俺達こそ正しい!とごり押しちゃってむしろうざがれるという
onecall_dazeee
が
しました
対人経験が乏しくて協調性や配慮に欠ける人間は趣味嗜好に関係無く浮くしウザがられるぞ
onecall_dazeee
が
しました
「別にいいよ、俺には関係ないね」って態度からは知性を感じない
onecall_dazeee
が
しました
いや趣味と勉強を「生きていく上で」なんて言って比べてる時点で色々おかしいだろ
百歩譲って正しかったとしても生きていく上で必要かどうかはあくまで本人が決める事で他人がどうこう言っていい事じゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ結局これよな
今まで体の良いサンドバッグだった人間が反抗してきたから都合悪くて黙らせようとしてるだけ
onecall_dazeee
が
しました
でもそれで結果的に人を貶めるような発言ばっかするから世話ないわ
onecall_dazeee
が
しました
オタクなら自分の極めようとしてるそれのシェアの広さ知ってるからな。
いま主流の"自称オタク"はそれがわかってない、自分の好きなものを正義にして"ダサい奴ら"のレッテル貼られないかどうかばかり考えてるオタクとは全然別の集団。
onecall_dazeee
が
しました
少なくても堂々と出来る趣味ではないと思う、遠慮して生きてこうぜ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反論されない方がおかしい
二つに別れて殴り合うしかないよね
onecall_dazeee
が
しました
喫煙者と非喫煙者でも同じ事が言える
onecall_dazeee
が
しました
だから興味ある人達で愉しめばいいと思う
押し付けんな
onecall_dazeee
が
しました
地位を上げようとするのは結構だが、やり方が幼稚だからキッズと呼ばれるんだよ。
ヒステリックな反応なんかせずに、オタク文化の良さを地道に語っていったほうがいい。
onecall_dazeee
が
しました
結局気持ち悪いっていう感情で排斥・排除しようとしてる輩なんだからそら反抗はするわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほっといてくれりゃー影でコソコソやってるだけで済むんやがね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
萌え豚とeスポーツマンとドルオタと過激派フェミニストとかが底辺で争ってるだけだぞ
onecall_dazeee
が
しました
オタクなんて日陰ものがちょうどいい
表に出てきたって、それならそれでニワカが参入してきてコミュニティを滅茶苦茶にするだけなんだから
onecall_dazeee
が
しました
拳で
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
時代だよ
onecall_dazeee
が
しました
ついでに言えばSNSでは残念な人間ほど騒いでいて目立つけど普通な人は特に騒がないから余計目立つワケダ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺ら とか言わないで。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今でこそ『歌舞伎』やら『浄瑠璃』やら『落語』やら伝統芸能とか芸術として扱われてるが、んなもん全部江戸の頃にゃぁ一纏めに『悪処』だった
未だに趣味を持つ事自体が悪で、仕事こそが人生って価値観のジジババが腐る程居るわな
onecall_dazeee
が
しました
後ろに立ってた謎の男すき
onecall_dazeee
が
しました
固いルールは苦手でも悪いやつらにゃ負けないぜ
というかんじでいいのに
やっぱ世間に認められることすら不遜と思うくらいでないと本物とはいえない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プレラーティさん何やってんすか
onecall_dazeee
が
しました
それに比べて、今のこっちの都合に認させる感は、やっぱり見苦しいわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
電車男辺りが皮切りかな
onecall_dazeee
が
しました
ダメだとは言わないけどネットで話題だったり人気だったりするものの感想がエッッとか可愛いばかりだとそりゃ気持ち悪がられるよなまあだからといって批判していいわけでもないけど
onecall_dazeee
が
しました
そのどちらか一方の非<だけ>叫ぶのは他方への援護だったりするんだよね。
悪い奴、駄目な奴に優先順位なんて無いのだから全て等しく非難するのが道理なんだけどね。
onecall_dazeee
が
しました
ガチャに万単位で課金するのはおかしくないって言いながら声優が着てる服が高過ぎるとかケチ付けるただマウント取りたいだけ
onecall_dazeee
が
しました
けど良い歳した大人がそれを堂々とやってたら恥ずかしいから仲間内だけでひっそりとやりなよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも簡単にオタクひとまとめにしてるけど、別趣味のオタクとすら仲良くできてないよね
いや、そもそも自分以外のオタク趣味に対してキモいと心から思わない奴なんて本当にいるのか?
キモいおっさんオタクを見て気持ち悪いと思わないのか?
それでオタクを馬鹿にするなとか完全にブーメランじゃないのか、と
onecall_dazeee
が
しました
なぜかプライドだけは高いから面倒くさいんだよな
例えば「容疑者はアニメ好きでした」の報道に対してアニメ関係ないだろって怒るのはまだ分かるが
なぜかそこから容疑者擁護の被害者批判まで持ってくんだよな
被害者が両親だったりすると尚更
そして「アニオタをバカにするのが悪い」に持っていこうとする
onecall_dazeee
が
しました
あんま表でイキったこと言ってると痛々しいから慎ましやかに生きてけよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいつらのせいでそんなに性的な意識持たずに作られてる萌え絵とかも文句言われるねんで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
周囲には「馬鹿にするな」と声高に言う矛盾がアホかとバカかと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
気持ち悪いもんは気持ち悪い、街中でいちゃつくゲ.イカップルもコミケとかのロ.リコン丸出しの肌色の袋ぶら下げてる奴も
ひっそりやってりゃわざわざ叩きに行かないし叩かれないのに声高に叫ぶから気持ち悪いんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
君らはそんな大それた人間なのかね。
onecall_dazeee
が
しました
むしろ今の時代ゲームアニメ=オタク!と考えてる人の方が怪しいだろ。芸能人がゲームアニメ好き公言しててそこらのOLがFGOやって女子大生が2bro大好きな時代に。気持ち悪いのはキモオタであって別にゲームアニメじゃない
onecall_dazeee
が
しました
認めて貰うには其れ相応の
行動が求められるのに
アニオタに限らずこういう主張するのに限って
行動が伴わないんだよな
撮り鉄みたいに「主張はするけどマナーは守らん」
なんて連中誰が受け入れる?って話じゃん
onecall_dazeee
が
しました
古いしダサイんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オタクは昔っから自分の領域にしか興味ないのに、そこにわざわざ足を突っ込んで「わあこんな奴いるんだ」って勝手に騒いでるだけ
マスコミが来なければ何の問題もない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ゲーム、漫画、アニメは害悪だから規.制します」
っていうやつがいるからなぁ
まあ、だからといってエ.ロいロ.リものとか倫理的にグレーゾーンのやつを公衆の面前に出すのはどうかと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
全員を説得するのなんて無理なんだから、とりあえずそれで良しとすべきなんだよ。
onecall_dazeee
が
しました
ゲームという括りの中ですら、eスポーツだの洋ゲー厨みたいな選民思想持ちが暴れ回っているのが実状だからな
onecall_dazeee
が
しました
つい最近ラノベの表紙うんたらで話題になってたけどあんなもん普通にキモいって叩かれて当たり前だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイらは石の裏のダンゴムシなんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ドラえもんのハァ?黙ってろデブwwwのAAを思い出してしまうわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
同じ「アニメ」だからとワンピとゴブスレを同列に扱おうとするキモオタがいる限り理解は得られないだろうな
onecall_dazeee
が
しました
「んー」ってなるな
DQNが髪そめたりピアスしたりすると変わらんと思うんだが
onecall_dazeee
が
しました
ゲームは悪いってつまりゲーム脳という似非科学が信じられていたのがおかしいわけだし、アニメも今や文化の一つとなった
でも後半のオタクをバカにするなは別にバカにされてもいいだろ
そんなのを気にせずにオタクとして生きるべきだし、認めろってのも難しいな
もしかしたら100年後にはみんな○○オタクと分類されて、仲間同士で話してるかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
成長期の青少年が体を鍛えるでもなく、文化的活動をするでもなく、ただのストレス発散以外に意味のないものにうつつを抜かしてたらいい印象を受けないのは当然でしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔のヤンキーと変わらんわ
onecall_dazeee
が
しました
オタク文化とお前らキモオタが完全に切り離された時だよ
onecall_dazeee
が
しました
的なテンプレートはそろそろ邪魔だけど、同時に否定もできないのも事実だからね
コアであるほどヘンタイ的になるのは当たり前だと思っていたけど
よくよく考えたら「上級者ほど性的・暴力的な嗜好がある」趣味なんてそうないよな
onecall_dazeee
が
しました
ある程度売れないと続けられない時代になってきたというのはあるかもしれんが
onecall_dazeee
が
しました
2~3人でニチャニチャしてるくらいが丁度いい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そらキモいもんはキモいとしか言えないよ
じゃあ君は絶対にキモくないと心から言える趣味か?これ
onecall_dazeee
が
しました
マジで最近の自称オタクは勘違い甚だしい
onecall_dazeee
が
しました