6e5daff818ae4626938bd7a18be90d87

1: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:47:47.81 ID:0YjJI3S30
「ゲームをやりすぎると頭が悪くなる」……と昔からよく言われていますが、オーストリアの心理学教授Timo Gnambs氏より、実際にその影響について調べた研究結果が明かされました。

この研究は、 Gnambs氏らが2年間にわたって行ったもの。
「コンピュータゲームが勉強の成果に与える影響を長期的な観点から研究したかった」と海外メディアFatherlyにて語る同氏は、3,554人の青年期のドイツ人をサンプル(内56%が女性)とし、彼らのゲームの習慣、プレイ時間などと、読解と数学と推論能力の成績を調査しました。
その結果、1日に最大8時間にわたってゲームを遊ぶ子どもでも、学業成績への影響は僅かしか見られなかったということです。

Gnambs氏は「成績にはごく僅かな影響しか見当たらず、コンピテンシーはありませんでした」とその結果についてコメント。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000005-gamespav-game



2: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:48:33.65 ID:guhGKOQr0
じゃあなんで俺はF欄卒なんだよ



30: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:56:50.91 ID:szJtDIj80
>>2
頭良くなったからFランでも入れたんだろ



3: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:48:53.98 ID:AaP3UcMR0
ゲーム脳にはなる



4: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:48:54.86 ID:Ttli9R/70
ゲームばっかやって勉強しなくなるからそう言われてた
ってだけなんだが



5: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:48:56.35 ID:QzavX9bD0
知ってた
むしろゲームうまいやつは頭がよかったよ



9: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:49:28.07 ID:zjKdnNFz0
ゲーム関係なくアホはアホ、ゲームのせいにすんな、ってコトか



10: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:50:42.48 ID:ZXkiv4dG0
研究し過ぎると頭悪くなるの方が
割と有ると思う



15: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:51:03.01 ID:LDGz17+60
まあ結構頭使うゲームもあるし
脳死でできるゲームばっかやってたら悪くなるかもしらんが



19: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:52:02.23 ID:xpfVgWmN0
ゲームしなくても、勉強しなけりゃバカになるわな



20: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:52:06.43 ID:kIYw/CSV0
ゲームするな
だけで育てても子供は勉強しないんだよな
むしろ何もしない、行動力も機動力もない1日1ターン人間に仕上がる




27: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:55:47.79 ID:hxQNSDeE0
ゲームだけやってるとバカになるだと思う。



33: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:58:17.96 ID:6EgxkalA0
勉強よりゲームの方が楽しいからな
勉強する時間削ってゲームばかりしてれば馬鹿になるのは当たり前



34: 名無しさん : 2018/09/19(水) 11:58:29.69 ID:Y6rmYYrQ0
時間泥棒なのは間違いない



39: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:00:44.58 ID:Gf++864b0
人格がおかしくなるだけだろ。コミュニケーション取り辛い子だから頭が悪いとは言えない



42: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:01:42.40 ID:WYVHImeb0
全体で見ればゲーム時間が長くなればなるほど勉強時間が減るはずじゃね?
そしてら学力に対する影響が「少しだけ」なんてありえないと思うんだが
それぞれのグループの勉強時間、ゲーム時間示してくれよ



43: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:02:25.06 ID:bKq5l7YP0
ゲームにもよるだろ
ポケットザウルス 十王剣の謎あたりは脳も鍛えられて良い

setsumeisho



52: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:06:10.86 ID:OxBJDUxA0
>>43
あれは難し過ぎて諦めた人が多そう



50: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:05:38.13 ID:MR+CAC400
地頭は発達するだろう
作業ゲーとかでもない限り



57: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:08:55.42 ID:KXU7EsFA0
1日8時間も時間を無駄にして成績がほとんど落ちないならむしろ賢くなってるやろ



67: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:12:02.21 ID:NZuro7Pe0
頭いいやつはゲームもうまくこなせる



80: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:16:17.74 ID:riURfVCp0
頭が悪くはならないよー
それしかしてないと絶望的に知識や知恵がないというだけの話で



94: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:20:27.54 ID:mtNY6Bjs0
ジャンル別のデータも必要だな。



95: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:20:37.40 ID:OxBJDUxA0
結局は人の問題だろ。



117: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:26:55.86 ID:NUGbatYH0
ゲーム目の敵にして嫌悪してる親御さんたちは、マラソンで水飲むな!と発狂してるのと似たようなもんってことか・・・
自分もやられたなぁ・・・ジャネーの法則ってあるじゃん。あれで増幅された時間ずっとやりたいやりたいって苦しみまくってたわ



140: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:34:17.81 ID:itP82H9V0
頭がよかろうとわるかろうとかまわないが、コミュ障になるのが問題だわ
1日8時間ゲームして、なおかつ積極的に人と話す時間をとれるような性格ならいいんだけど




152: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:38:39.06 ID:wFF9Q3wL0
ジャンルにもよるだろうな



169: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:45:14.25 ID:zs4Exm1e0
バカなのは元からだからゲームのせいなんかにしないけど
肩と首と背中のコリは確実にゲームのせい



173: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:46:51.62 ID:PpNkhxqp0
時間食われるのが問題だわな



181: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:52:32.05 ID:QTUTzB4C0
ソシャゲーの重課金で借金してる奴とか見てりゃわかるじゃん
完全にゲームやる前から頭悪いやん



188: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:58:38.46 ID:j6SPi81Z0
ゲーム以外のことやらなければそりゃバカになるけどな



192: 名無しさん : 2018/09/19(水) 12:59:23.37 ID:6hg0Xkgw0
時のオカリナで漢字覚えたわ



204: 名無しさん : 2018/09/19(水) 13:15:37.63 ID:RBDhwyW00
ゲームごとに常に新しくルール覚える必要があるから
理解力は鍛えられるだろう



212: 名無しさん : 2018/09/19(水) 13:27:58.89 ID:cZd1BzQF0
指は細くなる気がする



222: 名無しさん : 2018/09/19(水) 13:36:25.70 ID:mGGS3yTk0
ネトゲ廃人は何十時間もレベル上げで集中力が鍛えられるから、やるときはやれる男になる



239: 名無しさん : 2018/09/19(水) 13:58:24.04 ID:ngZNWOBc0
時には適度な休憩も必要なんだよ



241: 名無しさん : 2018/09/19(水) 14:08:27.75 ID:1/sU77tG0
頭やなくて目は悪くなるぜ



256: 名無しさん : 2018/09/19(水) 14:25:07.10 ID:W1gWnaQs0
何をやってもできる奴はできるし、
できない奴は何をやってもできない



264: 名無しさん : 2018/09/19(水) 14:58:03.38 ID:4/aQDOz50
だからといって頭が良くなるわけでもない



270: 名無しさん : 2018/09/19(水) 15:15:18.39 ID:MR0YNltU0
ゲームもやり方によるかな
やたら集中力高くて短時間でクリアするヤツは賢い
同じところでミスりまくってイライラしてるやつはバカが多いな




281: 名無しさん : 2018/09/19(水) 16:07:37.52 ID:gn2/pZHG0
なんのゲームかによる
バーチャルハイドライド8時間やってたら確実に脳が萎縮してた



300: 名無しさん : 2018/09/19(水) 18:21:26.14 ID:dKUzrDFC0
そらそうよ
勉強はゲームみたいなもんやからなあ・・・最速クリアして以降は飽きるまで繰り返すクソゲーや(´・ω・`)



284: 名無しさん : 2018/09/19(水) 16:48:52.54 ID:1y0n60he0
ゲームもやり外で遊び、習い事もしつつ勉強も最低限はこなす。
ってのが理想的




このエントリーをはてなブックマークに追加