1: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:05:12.51 ID:B+cZn2Rm0
今Fate「武将?偉人?あー全部美少女にしとこうぜ」ニチャア
何故こうなったのか
何故こうなったのか
3: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:06:46.10 ID:la005WFT0
スレタイの時点でおかしいやろ
4: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:07:10.23 ID:0YA3kdPl0
美少女のほうが金になるからやろ
美男子で金になるならみんなそうしてる
美男子で金になるならみんなそうしてる
8: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:07:57.26 ID:Mp/05tv30
こなれてきたな
12: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:09:16.89 ID:yQhMrgQK0
fateのアーサー王は息子も円卓の騎士も皆アーサー王大好きなのになんで滅びたんや?
24: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:11:22.67 ID:LLGiIWiV0
>>12
息子がね……
息子がね……
30: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:44.63 ID:rqCkSn8jd
>>12
真に愛するなら壊せの精神やぞ
真に愛するなら壊せの精神やぞ
14: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:09:23.47 ID:lqINcQVA0
男が少なすぎる
19: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:10:35.20 ID:sI7/VsUi0
未来の英雄も召喚されるとかいう死に設定
27: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:03.50 ID:UBsoftP+0
女にする偉人としないままのやつって会議とかで決めてるのかな
29: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:31.56 ID:lqINcQVA0
男の中に1人女の子がいるから面白いって設定ちゃうんか...アーサー王女化は...
33: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:13:04.01 ID:Rceux2CId
葛飾北斎が女になってるの見て驚愕したわ
39: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:14:18.81 ID:/CmyV32Fa
>>33
正確には女にはなってない定期
正確には女にはなってない定期
36: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:13:33.43 ID:1t30jxlPx
設定の部分突っ込むとガバガバやのによくオタクに人気出たな
アイツら都合のいい解釈しかしないからかもしれんが
アイツら都合のいい解釈しかしないからかもしれんが
47: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:16:36.92 ID:lqINcQVA0
円卓の騎士に女増やしたら男だらけの中で女隠してるセイバーかわいそうって設定が破綻するやんけ...
ええんか...
ええんか...
59: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:17:52.42 ID:/4ROHyj40
全部女ならいいけどオスの場合があるじゃん、ガッカリ
64: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:18:08.43 ID:I2CvvDa90
男向け女向け両方別に作れば大儲け出来るやろ
96: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:22:12.46 ID:achmYxJ4d
スピンオフで男やんけ
101: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:23:11.38 ID:suq9vQKRa
アーサーは「表向き男として振舞ってたけど実は女だった」だからまだわかる
他の女化どもはなんやねん
他の女化どもはなんやねん
117: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:25:33.46 ID:mgPS6Hxq0
葛飾北斎→体は娘、北斎は蛸
宮本武蔵→異世界の武蔵
織田信長→ぐだぐだ
宮本武蔵→異世界の武蔵
織田信長→ぐだぐだ
163: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:30:50.35 ID:JNcdY1cW0
そういや、英霊は基本的に西洋のみみたいな設定なかったっけ?
168: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:31:32.13 ID:szVhIl5w0
>>163
西洋魔術なので西洋のサーヴァントを~みたいな設定だったような
西洋魔術なので西洋のサーヴァントを~みたいな設定だったような
173: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:32:33.04 ID:yjVrqA5n0
>>163
聖杯という概念が存在しない国のは召喚できない云々あった気がするわ
聖杯という概念が存在しない国のは召喚できない云々あった気がするわ
164: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:30:59.46 ID:MOzR1UTD0
偉人はまだええけどエリザベートバートリーとか殺人鬼を萌えキャラにするのは何か違うわ
179: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:33:09.09 ID:cEwt0TYW0
ジャンヌ・ダルクを安易に闇落ちさせる奴を信用するな
185: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:34:31.03 ID:+Hk3QG8o0
fate関係ないけど直虎も女だと思ってたら実は男だった可能性あるんやろ?
228: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:41:21.86 ID:tfFfVn53r
>>185
それもう否定されたで
新史料に出てきた井伊次郎って奴と次郎法師直虎は別人や
それもう否定されたで
新史料に出てきた井伊次郎って奴と次郎法師直虎は別人や
195: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:36:43.14 ID:gttFCgG60
需要あるから仕方ないね
211: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:39:33.71 ID:MYL62D350
腐に媚びたサーヴァントだすで
221: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:40:36.66 ID:v6ak8MyK0
>>211
でもワイはエドモン好きやで
でもワイはエドモン好きやで
237: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:42:48.82 ID:UEMR+BIoa
>>221
なおロアを魂ごと焼き殺した模様
なおロアを魂ごと焼き殺した模様
214: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:39:40.70 ID:jW1Nw4Uha
とりあえず既存キャラに憑依してます系やり始めたあたりで終わったなって
253: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:44:27.46 ID:2bIhS1td0
世界で一番有名な偉人って誰やろ
274: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:46:36.90 ID:mgPS6Hxq0
>>253
キリスト様やろ
キリスト様やろ
262: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:45:36.45 ID:5IAnDu/Sa
たまにフィクションのやつらも全部偉人と思ってるやつおるよな
289: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:48:11.22 ID:GMWBlrF90
まあ大昔の日本人からしてから義経が女だったとか謙信が女だったとか言ってたから多少はね
362: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:59:45.82 ID:qV5FiECq0
いろいろ焚書した時点で察しろ
452: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:16:26.07 ID:sziIy2vca
孫悟空とかおらんの?
461: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:17:32.11 ID:meN/29rna
>>452
出てないけど出したら出したらでドラゴンボールネタぶっこみそう
出てないけど出したら出したらでドラゴンボールネタぶっこみそう
459: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:17:16.29 ID:iftp9duR0
戦国BASARAがまだマシとか言われる時代
494: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:23:26.94 ID:/uTmQKCZ0
何故か許されてる感のある三蔵法師
503: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:24:03.29 ID:nipngZvVd
>>494
日本の三蔵法師は何故か女ばっかだからな
日本の三蔵法師は何故か女ばっかだからな
572: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:35:10.57 ID:UBsoftP+0
中途半端に男がおるからいかんねん
みんな女にすればよかったんや
みんな女にすればよかったんや
603: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:42:42.36 ID:lUaOUMFa0
「そもそも実在の人物では無いぞ」
619: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:47:22.91 ID:qWJuy87j0
Fateに限らず女化って日本人が好きなんじゃねっておもったりする
三蔵が女になったのも日本人のせいやし
信長の女化とかFateに限らずにやりまくってるしな
三蔵が女になったのも日本人のせいやし
信長の女化とかFateに限らずにやりまくってるしな
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
進撃の巨人さん、超感動シーンを芸人のネタにされてしまうwwwwww(画像あり)
アメリカ「『龍が如く』ってタイトル、どう訳せばエエかなぁ・・・せや!」
ハンターハンター作者さん、ガチでもう漫画を描く気がないwwwwww(画像あり)
この漫画の敵幹部の集合シーンワロタwwwwwwww
FGO運営、シナリオライターに皮肉を言われてしまう…
超人気声優さん、まどマギ豚にとんでもない現実を突き付けてしまう・・・
これからのオーバーロードさん、ガチで賛否両論になりそうwwwwww(ネタバレあり)
【画像】進研ゼミ漫画の主人公、とうとう壊れるwwww
ジャンプ連載中「ノアズノーツ」、最終話で使いまわしてしまう・・・・
同人作家「コミケでとんでもないレイヤーがいたからイラストにしてみた」
コロコロのホラー漫画、ガチで怖すぎる

コメント
コメント一覧 (121)
自分は、生身の英雄がこんなに強いなら聖堂教会いらないじゃんってなるからfate自体好きじゃない
て思いつつはや3年。2部6章にワンチャン賭けたいけど「実はこんな事あったから出れなかったんですよー」されてバカ共が「尊い……」とか言って掌返すのみるのも胸糞だから素直に期待できないわ。
ホント、本編はまだしもイベントとかで出せないもんなんですかねえ。ライタービビってるだけだろ。
そもそもきのこが出さないって言ってるようなもんじゃん
TSネタじゃないけどfateなら小次郎は実在しないってのも当てはまるな
fate以前から小次郎に関しては普通に色々と諸説ありな部類だったし
いうて週刊漫画と違って作品出るペースなんてクッッッソ遅いしその分時間かけれるから一緒くたには言えないやろ(もちろん週刊漫画の方も設定まもらないのは問題だが)。
FGOだって新キャラ出すのに半年もかけてるし。
面白いから見たいけど
一応、平行世界なので月姫のロアとは格段に力が劣る存在とされてる
Fate世界は英霊が存在するので死徒が弱い
ははは無い無いw何処の話だよ
どさくさで許されてると思わせよう何で図々しいな
うん。だからせめてイベントくらい出してもええやんて思うんよ。同じSNキャラでもエミヤとか出まくってたし。
サンジェルマンとか
これも美少女化しろもアホな言い分やけど
青髭「本の表紙(人間の革製)にして差し上げましょう。」
嫌ならやめろと言われ続けてはや幾層、今やFGOに型月作品が収束してる状況だからやめたくても型月作品を追う以上目を離せないのが彼らの性。(俺もその1人です)
その場その場のノリで考えて整合性はそっちのけ
ちゃんと作者の中で組み立ててあると思ってた土台が特定キャラ推しであっさり崩されるただのゆるゆる砂場だったってのが新しい話が出てくる度に明らかになってつれぇわ
今は初期案は男だったからと言って男のプロトタイプセイバー出してるぞ
そのうち、女キャラを男にして腐層から金まきあげるんじゃねーの
ただ女キャラで埋め尽くすわけにもいかんから
男キャラを高性能キャラにしてそっちでもガチャで稼ぐ
戦国バサラもFateもあんま知らんけど(ステイナイトはアニメで見た)側から見たらFateの方が酷いぞ。悪ふざけで作ってんだろうなあって思うのはfgoの方。もちろん個人的な感想だけどね、ジャックザリッパーを幼女化してるの見て存在ごと諸説あるとはいえ滅茶苦茶やってんなあって思う
去年の4月くらいの話なんだけどなそれ
Fakeで死徒という存在が人理の敵対者みたいなヤバい設定付加されたが、そもそも27祖にプライミッツマーダーやORTとか居る時点で月姫世界がヤバ過ぎた。更にまほよでトドメ刺されたし
そりゃメルブラで救いが無いと断定されるわ。
ギルガメぐぐてみたら、フンババ討伐とか。宝具、ランサーじゃん。ゲートオブバビロンとかどこでなったの。エピよわそう。
信長くぎゅは。やりすぎこーじ。見た。『三千世界』って書いてあった。クラス、マスターでよくね信長。適正クラス。統率者だし。ヘンな事になるが元々。リーダーとかでもいいか。ダサいか。
ルーラーって何だろ。ダサいちょい。那須きのこ臭がしない。もっとカッコよくする筈。何か、セイヴァーとかから外れる。
英霊召喚ができる世界では「死徒二十七祖」というくくりが無い(フェムやズェピア自体はいる)為弱体化しているらしいけど、理由が不明だからなぁ・・・
元々プレイしてない客に対して捨てるとか頓珍漢なことを言う塩界の恥さらしは黙ってな。
だから小次郎はイレギュラー扱いだし、さすがにキャスター支援あっても地元バフなしじゃ農民がヘラクレス撃退は出来ないだろ
狂信者もアンチも
そういう後出し本当多いよな
zeroもパラレル扱いにしたし
ゲームにするとき
「俺のセイバーを女にしやがって」とか言ってたらしい
それってツッコミに「あーあー聞こえない~」と耳を塞いでるだけでは?
今の子供は「織田信長は本当は男」と言われたら同じリアクションするのかな
とりあえずインパクト重視で書いて
後付で取り繕ったろの精神ぞ
実際は噛ませってキャラとして出た訳でなく
終始主人公キャラを圧倒(主人公の信頼する部下も殺害)した上で、最期に封印武器で強化した主人公との死闘の末に消滅させられた(かどうかは実際不明)って内容だったんだけどな
あれこそ焚書すべきだろ
二部に入ってからは今のところイベントも男鯖ばっかやんけ
fateに限らず後付けエピソードゼロ関連はそういう形で話を作らないと
縛り多すぎてショボくなるからな
今→女にしとけば売れる
僅かな差だと思うがな
蒼銀のフラグメンツってご存知?
織田信長なら小学でほぼ萌え豚文化に触れるより早く習うから大丈夫だろう。
三蔵法師は夏目雅子も本当は美男子としての役だったんだがそれを印象付かせるシーンが少なく、世代によってはドラえもんでもしずかちゃんだから女の印象が植え付けられたんだろうな。
女タイ化の是非の話なのにファンなの前提でエアプとか言っちゃったよこの人
題材がfateじゃなくてアズレンだろうがちびまる子だろうがいい
諦めて視界に入らないようにしとけよ
戦国BASARA
柴田勝家:お市の追っかけ
島津義弘:鬼島津?いいえ違います
千利休:二重人格サイキッカー
その他色々、因みにBASARA が許されてるとは何処の話?
設定を読み込む頭もねーんだろうなwww
沈黙してろよ、さもなくば汝らには己の無知が故に天の罰が与えられるであろう
マジでなwきちんとプレイしてない人間が批判する資格があるのかとwww腹いてえwww
だからムーンセルはそのシガラミが初めて解けて東洋の英霊が出てきた
FGOも何でもあり
キノコが突然だから27死徒がいない時空になりますね〜とか言い出して判明した
本当に他スタッフも知らず設定本でやれ騒ぎになった
zeroはそもそも作者が違う、なおきのこはそれを気に入ってレアルタとかは内容改変してる
俺はそういうの嫌だわ
男ならちゃんと男にしろ
今のFGOならガオガイガー出せるんとちゃうか
信者ァ!声小せぇぞ!火消しちゃんとやれェ!
安売りし過ぎたな
よくある二次萌えゲの女武将もんと大差がなくなった
あっさりでは無かっただろ、仲間1人やられているし相当苦戦していたぞ
言ってる意味がよくわからんが小次郎は西洋縛り以前にキャスターがバグ技で呼んだからイレギュラー扱いだし
撃退できたのはあくまでキャスターの陣地内で真っ当な超一流魔術師であるキャスターと勝負になるのは不利というイリヤの判断から
いや日本だけでなく世界中で結構ある、みんな好きなんだろう
割と真面目なフィクションから眉唾な都市伝説的なものまで、実は女ネタは世界中の定番だ
それでも日本が特にそういうの多いのは、サブカル文化の量の問題だと思う
全然珍しくなかったけど
モンストが売れてからはまたソシャゲで女、体化ブームだけど
女は全部オナ、ホ扱いして男からはひたすら讃えられる最強のマスターやぞ
snのメイン設定やんfgoは知らんけど
どうやらこやつ 燃えてもない火が見えると見える
そこ以外使われてないから死に設定って言ってんだろアスペ
あっちのが女にしてる数アホみたいに多いがな
fate=女性化ってイメージで叩いてる人が多いんだろうけどそこまで女性化比率が高いわけでもないと思うぞ
実装鯖の半分くらいは男なんだよね
zeroのパラレル扱いは型月警察がうるさすぎて仕方なくって感じじゃないっけ
日和ってパラレルってこっそり言ったりやっぱり前日譚扱いされてたりと公式がブレブレだよ
これじゃ性別隠してたセイバーがアホみたいやん
基本的に型月作品って、タイトル違うシリーズは全て別世界軸扱いだからな
外伝ポジのzero側から本家を逆浸食した結果
パラレル扱いで厄介払いされたんやろ
女化にしてもまだ設定考えられてるほうだと思うんだけど
FGO初出の女.体化鯖は実はそんなにいないんだが、女.体化にバックボーンがないキャラだらけだからマジで無能だよな
今の規模だとエ□狙いするよりもカッコイイ男キャラや元から女の偉人や神話の鯖化の方がよっぽど稼げるし人気ある
重力操作のアインシュタインと人間計算機のノイマン、そこにボンゴを叩くファインマンまで加えれば最強じゃねw
奇跡的に実現した例外中の例外を死に設定と言うのならそうなんだろうな。