o0600033813921363014

1: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:05:12.51 ID:B+cZn2Rm0
今Fate「武将?偉人?あー全部美少女にしとこうぜ」ニチャア

何故こうなったのか



3: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:06:46.10 ID:la005WFT0
スレタイの時点でおかしいやろ



4: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:07:10.23 ID:0YA3kdPl0
美少女のほうが金になるからやろ
美男子で金になるならみんなそうしてる



8: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:07:57.26 ID:Mp/05tv30
こなれてきたな



12: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:09:16.89 ID:yQhMrgQK0
fateのアーサー王は息子も円卓の騎士も皆アーサー王大好きなのになんで滅びたんや?



24: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:11:22.67 ID:LLGiIWiV0
>>12
息子がね……



30: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:44.63 ID:rqCkSn8jd
>>12
真に愛するなら壊せの精神やぞ



14: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:09:23.47 ID:lqINcQVA0
男が少なすぎる



19: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:10:35.20 ID:sI7/VsUi0
未来の英雄も召喚されるとかいう死に設定



27: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:03.50 ID:UBsoftP+0
女にする偉人としないままのやつって会議とかで決めてるのかな



29: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:12:31.56 ID:lqINcQVA0
男の中に1人女の子がいるから面白いって設定ちゃうんか...アーサー王女化は...



33: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:13:04.01 ID:Rceux2CId
葛飾北斎が女になってるの見て驚愕したわ



39: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:14:18.81 ID:/CmyV32Fa
>>33
正確には女にはなってない定期



36: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:13:33.43 ID:1t30jxlPx
設定の部分突っ込むとガバガバやのによくオタクに人気出たな
アイツら都合のいい解釈しかしないからかもしれんが



47: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:16:36.92 ID:lqINcQVA0
円卓の騎士に女増やしたら男だらけの中で女隠してるセイバーかわいそうって設定が破綻するやんけ...
ええんか...



59: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:17:52.42 ID:/4ROHyj40
全部女ならいいけどオスの場合があるじゃん、ガッカリ



64: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:18:08.43 ID:I2CvvDa90
男向け女向け両方別に作れば大儲け出来るやろ



96: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:22:12.46 ID:achmYxJ4d
スピンオフで男やんけ



101: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:23:11.38 ID:suq9vQKRa
アーサーは「表向き男として振舞ってたけど実は女だった」だからまだわかる
他の女化どもはなんやねん



117: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:25:33.46 ID:mgPS6Hxq0
葛飾北斎→体は娘、北斎は蛸
宮本武蔵→異世界の武蔵
織田信長→ぐだぐだ



163: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:30:50.35 ID:JNcdY1cW0
そういや、英霊は基本的に西洋のみみたいな設定なかったっけ?



168: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:31:32.13 ID:szVhIl5w0
>>163
西洋魔術なので西洋のサーヴァントを~みたいな設定だったような



173: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:32:33.04 ID:yjVrqA5n0
>>163
聖杯という概念が存在しない国のは召喚できない云々あった気がするわ



164: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:30:59.46 ID:MOzR1UTD0
偉人はまだええけどエリザベートバートリーとか殺人鬼を萌えキャラにするのは何か違うわ



179: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:33:09.09 ID:cEwt0TYW0
ジャンヌ・ダルクを安易に闇落ちさせる奴を信用するな



185: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:34:31.03 ID:+Hk3QG8o0
fate関係ないけど直虎も女だと思ってたら実は男だった可能性あるんやろ?



228: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:41:21.86 ID:tfFfVn53r
>>185
それもう否定されたで
新史料に出てきた井伊次郎って奴と次郎法師直虎は別人や



195: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:36:43.14 ID:gttFCgG60
需要あるから仕方ないね



211: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:39:33.71 ID:MYL62D350
腐に媚びたサーヴァントだすで



221: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:40:36.66 ID:v6ak8MyK0
>>211
でもワイはエドモン好きやで



237: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:42:48.82 ID:UEMR+BIoa
>>221
なおロアを魂ごと焼き殺した模様



214: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:39:40.70 ID:jW1Nw4Uha
とりあえず既存キャラに憑依してます系やり始めたあたりで終わったなって



253: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:44:27.46 ID:2bIhS1td0
世界で一番有名な偉人って誰やろ



274: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:46:36.90 ID:mgPS6Hxq0
>>253
キリスト様やろ



262: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:45:36.45 ID:5IAnDu/Sa
たまにフィクションのやつらも全部偉人と思ってるやつおるよな



289: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:48:11.22 ID:GMWBlrF90
まあ大昔の日本人からしてから義経が女だったとか謙信が女だったとか言ってたから多少はね



362: 名無しさん : 2018/08/28(火) 15:59:45.82 ID:qV5FiECq0
いろいろ焚書した時点で察しろ



452: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:16:26.07 ID:sziIy2vca
孫悟空とかおらんの?



461: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:17:32.11 ID:meN/29rna
>>452
出てないけど出したら出したらでドラゴンボールネタぶっこみそう



459: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:17:16.29 ID:iftp9duR0
戦国BASARAがまだマシとか言われる時代



494: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:23:26.94 ID:/uTmQKCZ0
何故か許されてる感のある三蔵法師



503: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:24:03.29 ID:nipngZvVd
>>494
日本の三蔵法師は何故か女ばっかだからな



572: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:35:10.57 ID:UBsoftP+0
中途半端に男がおるからいかんねん
みんな女にすればよかったんや



603: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:42:42.36 ID:lUaOUMFa0
「そもそも実在の人物では無いぞ」



619: 名無しさん : 2018/08/28(火) 16:47:22.91 ID:qWJuy87j0
Fateに限らず女化って日本人が好きなんじゃねっておもったりする
三蔵が女になったのも日本人のせいやし
信長の女化とかFateに限らずにやりまくってるしな




このエントリーをはてなブックマークに追加