1: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:01:39.93 ID:srpPT+bx0
女にとっては耳が聞こえないのよりブスであることの方がよっぽど重い障害
2: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:02:31.69 ID:3Dp+wGaJ0
たし蟹
8: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:03:32.78 ID:LxsBTvqu0
逆に、ヒロイン可愛いから成立してるよな
14: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:04:24.00 ID:n6JkMy/3K
>>1
それを言っちゃおしまいよ
それを言っちゃおしまいよ
17: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:04:39.62 ID:2++vP28M0
そこに気づくとは…
18: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:05:12.44 ID:JpTJVh1B0
ヒロインがブスで成立する話ってどれだよ(商学)
25: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:06:30.14 ID:rmj4u+7Ia
>>18
「顔の形」ってタイトルで作ってクレメンス
「顔の形」ってタイトルで作ってクレメンス
278: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:30:32.91 ID:C0qlO+Gy0
>>25
ヒロインが整形しそう
ヒロインが整形しそう
302: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:32:23.84 ID:aLbuqae0p
>>25
酷すぎて草
酷すぎて草
336: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:34:28.17 ID:enSddoT30
>>25
結構深いテーマやな
人類どころか動物まで含めた外見至上主義という本能に抗えるのか
結構深いテーマやな
人類どころか動物まで含めた外見至上主義という本能に抗えるのか
20: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:05:40.34 ID:LxsBTvqu0
ヒロインが可愛いからクズの主人公は目を覚まし、守ってあげなきゃ!と思った
これは愛ですよ
これは愛ですよ
21: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:05:44.43 ID:QKd2FEhk0
全部そうやぞ
29: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:07:03.69 ID:mn9WRvG5a
ブスってかわいそうだな
かわいい雰囲気のブス居たけど痛々しかったしな
かわいい雰囲気のブス居たけど痛々しかったしな
30: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:07:13.37 ID:2wkbrGgTd
読みきりならいざ知らず連載したら
ただの安いっぽい青春群像劇になったのは草
ただの安いっぽい青春群像劇になったのは草
33: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:07:52.30 ID:QfnWDP+B0
美女と野獣系は結構あるけど逆の恋愛ものってマジでないよな
70: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:12:31.02 ID:3YXi9gsh0
>>33
古今東西の名だたる作家たち皆が匙を投げたって考えると女のブスはガチのマジでハードモードなんやな
古今東西の名だたる作家たち皆が匙を投げたって考えると女のブスはガチのマジでハードモードなんやな
36: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:08:20.30 ID:/2ohTmmy0
君に届けも爽子がガチブスだったら成立しない
57: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:11:10.96 ID:GJnikUZM0
私がモテてどうすんだは最初ヒロイン
デブスだったけど
デブスだったけど
60: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:11:46.51 ID:GJnikUZM0
ていうか2次元キャラでブスってほとんど見たことないわ
333: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:34:25.46 ID:1y+jAs8/0
>>60
ちびまる子ちゃんとかそれでも町は廻っているとか
ちびまる子ちゃんとかそれでも町は廻っているとか
62: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:11:57.93 ID:tBJgCqFF0
ラブコメでブス出てきたら話成り立たんやろ
63: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:12:05.03 ID:SdMFfpHHp
人間の業を感じるで
こういうのを超えるのはやはり宗教とかなんやろけど、日本は弱いからな
こういうのを超えるのはやはり宗教とかなんやろけど、日本は弱いからな
64: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:12:12.48 ID:n6JkMy/3K
最近の恋愛物は男が不細工なのも少なくないか
男はイケメンとは言えないまでもまあまあくらいの外見だろ
相手の女はかなりの美女だが
男はイケメンとは言えないまでもまあまあくらいの外見だろ
相手の女はかなりの美女だが
71: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:13:05.00 ID:gpPiL+7h0
フィクションでくらい美少女見させてくれや
82: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:14:12.16 ID:QfnWDP+B0
84: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:14:25.62 ID:VE6uiIjx0
ブスっていうか標準の顔だと
話が特別じゃないと読み手の感情がフラットだからな
一番手っ取り早く特別感を出せるのが容姿
話が特別じゃないと読み手の感情がフラットだからな
一番手っ取り早く特別感を出せるのが容姿
102: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:15:58.18 ID:GJnikUZM0
ジブリの女キャラってみんなブスじゃね?
かわいくない
かわいくない
116: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:17:09.45 ID:FVgvYqZqr
>>102
普通の顔だからええんやな
普通の顔だからええんやな
122: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:17:37.41 ID:VCN0GOKrp
>>102
ジブリ世界の中ではかわいいやろ
ジブリ世界の中ではかわいいやろ
107: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:16:28.57 ID:tBJgCqFF0
ブサメン男主人公はおるけど、ブスな女主人公っておらんよな
この違いはなんなんやろ
ワイが知らんだけかもしれんが
この違いはなんなんやろ
ワイが知らんだけかもしれんが
128: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:18:15.02 ID:PrVJClZua
お前らが勝手にブヒってるだけでヒロイン可愛くない設定かもしれんだろ
少なくとも作中でルックスが褒められたことは一度もない
少なくとも作中でルックスが褒められたことは一度もない
138: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:18:54.89 ID:ZLd4Ax6j0
>>128
たし蟹
ワイらは漫画フィルタを通して読んでるのかもしれんな
たし蟹
ワイらは漫画フィルタを通して読んでるのかもしれんな
141: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:19:07.77 ID:GJnikUZM0
百合漫画ではブス設定のヒロインが
イケメン女を好きになるっての多いけど
イケメン女を好きになるっての多いけど
144: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:19:15.07 ID:LxsBTvqu0
147: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:19:48.61 ID:kLSoFMCLd
絵で描いたらそりゃ美人になるよ
シンメトリーに描くんやから
小説でも美人とは言えないとお断りを入れても
読者が勝手に美人に変換しちゃうんやで
シンメトリーに描くんやから
小説でも美人とは言えないとお断りを入れても
読者が勝手に美人に変換しちゃうんやで
184: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:22:40.92 ID:qTK4fgrCa
ヒロインが主人公に惚れた理由が謎すぎる
そんな要素なかったろ
そんな要素なかったろ
243: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:28:14.85 ID:0pJ/M0xEa
ツイッターで暴れるやつ出そう
246: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:28:25.68 ID:y82QrevOa
全てにおいて可愛いは正義やからしゃーない
247: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:28:27.18 ID:idB4w13n0
この映画公開された頃も「美少女の障害者だから救われたんだ!」とか否定的な意見出す奴もいたけど
見た目で決まるのは障害者に限った話じゃないんだからそこにいちいちつっかかるなよとは思った
見た目で決まるのは障害者に限った話じゃないんだからそこにいちいちつっかかるなよとは思った
260: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:29:17.92 ID:kGJRt/wka
創作にヒロインがブスだったらってアホちゃう
271: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:30:07.44 ID:g07Ha6Bn0
ヒロインが美人←わかる
ヒロイン妹が美人&主人公に好意的←は?
ヒロイン妹が美人&主人公に好意的←は?
289: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:31:30.23 ID:BANkbF/q0
>>271
そっちはそっちで主人公認めるイベントあるから許してクレメンス
そっちはそっちで主人公認めるイベントあるから許してクレメンス
310: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:32:57.60 ID:3U07d60Ea
主人公がクズ過ぎて無理
320: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:33:44.48 ID:YMIsUkhZM
たえちゃんはブスやったぞ
334: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:34:25.88 ID:HrQol78k0
日本昔話ですら出てくるヒロインは美人美女
鶴の恩返ししかり竹取物語しかり
鶴の恩返ししかり竹取物語しかり
353: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:35:36.68 ID:2mINrPyi0
恋愛作品のセリフが美男美女前提に書かれてるしね
ブサイクが言ったら地獄のミサワになっちゃうから仕方ないね
ブサイクが言ったら地獄のミサワになっちゃうから仕方ないね
439: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:41:56.22 ID:Bi8EfZNhp
ブスやったらゲラゲラ笑いながら虐めてENDやろな
527: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:48:12.75 ID:iyNH5PrIp
可愛くてもあんだけいじめられたのに、ブスやったら一体どうなってたんや
539: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:49:12.29 ID:dM/K/rx60
>>527
案外女からの嫉妬とかなくなってマシになるかも?
案外女からの嫉妬とかなくなってマシになるかも?
400: 名無しさん : 2018/08/25(土) 10:38:59.88 ID:VE6uiIjx0
そもそも容姿にこだわらないナチュラルな人間が出る作品は面白いけど
日本人はどうしてもそこ意識するから難しいな
読み手が意識するなら書き手も意識して描かざるを得ない
日本人はどうしてもそこ意識するから難しいな
読み手が意識するなら書き手も意識して描かざるを得ない
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
この漫画の敵幹部の集合シーンワロタwwwwwwww
FGO運営、シナリオライターに皮肉を言われてしまう…
超人気声優さん、まどマギ豚にとんでもない現実を突き付けてしまう・・・
これからのオーバーロードさん、ガチで賛否両論になりそうwwwwww(ネタバレあり)
【画像】進研ゼミ漫画の主人公、とうとう壊れるwwww
ジャンプ連載中「ノアズノーツ」、最終話で使いまわしてしまう・・・・
同人作家「コミケでとんでもないレイヤーがいたからイラストにしてみた」
【画像】センスの塊のような漫画が発見されるwwww
コロコロのホラー漫画、ガチで怖すぎる
少年ジャンプさん、過去最低最悪の暗黒期に突入する・・・
女子を一瞬でドン引かせる男の部屋がこちら・・・

コメント
コメント一覧 (199)
同じくたーちゃんもギャグやからなあ、元は美人だしギャグの為にブサイクにした感ある
これだな、結局ストーリーの広げ方が陳腐になってがっかりする
まぁ元々アヒルの群れの中で姿が違う(醜い)から虐められたんだし、多少はね
アヒルの中で本物のアヒルだったら虐められてなかっただろ
お前は結婚詐欺師を知らんのか
日本で騒ぎになった有名な女の結婚詐欺師なんか、ブサイクばっかだぞ
よく男は経済力(甲斐性)があればブサイクでもモテるが、女は奇麗じゃないとモテないって言われるが、女だって家事等(甲斐性)あればブサイクでも十分モテてる
ヒロインは最初から何故か庇ったり感情爆発させたりしてて好意的なものがある
恋愛対象にはならないだろうな
それはお互い様だろ
シンデレラだって相手が王子様じゃなけりゃ見向きもしなかったんだから
むしろ王子様はイケメンなうえに地位も財産もあるんだから、ある意味シンデレラのがたち悪いわ
おめぇ、人類最強で女にモッテモテのリヴァイさんディスってのか
逆張りお疲れやで^^
顔面偏差値高くするのは実写でも至って普通のことだからな
わざわざこの作品引き合いに出して語って達観する意味がない
まぁ…物好きってのはおるもんやで
本当に女より平等な世界に生きてると思うわ
だからそう言い切れる根拠はなんなんだ…
心が貧しいな。
自分がモテないからって二次元に妬むんじゃねぇよ、みっともない。
大抵はそういう設定ってだけで絵は美少女なんだけど
ただブスだからって小学生の時は、可哀想なことしたな
性格がどれだけよくても、顔があれならカツオはあの態度だからなあ・・・。
ということを考えると、これはもう、しょうがないね。
それ一部の例外やん。男にもヒモは不特定多数で考えられるほどいるが、それをもって女は「男に経済力を求めなくてもいいな、頼りがいがなくてもいいな」って考えるようになるか?
あと、女に家事を求める風潮は一昔前にみんなで破壊したでしょ
今の女性の需要は家庭的でありお金を稼ぎ文句を言わない包容力と呼ぶまで会いに来ない忍耐力を兼ね備えた天使やぞ
設定なんてどうにでもできるしな。
だから明らかに陰キャでモテるなろうやらラノベやらが叩かれてるわけで。
聲の形が容姿関係ないとか言ってるのも脳みそお花畑過ぎて草やわ。どう見ても下心もありありやぞ。
ばかなの?
人並みの顔っていう設定やぞ
美人は寝てるだけで王子様が迎えに来てくれるって話だぞ
苛めてた子が久しぶりに再会したら可愛かったから態度変えて仲良くしようとしてるゴミなんやろ?○ねばいいのに
あと、今回NHKはほぼノーカットでやってくれたから感謝しかないけど、やっぱ映画館と違ってTVだと音響回りで物足りなく感じてしまうな
かわいくなくても少しはやったかもだが、すぐに飽きてやらなくなりそう
残念ながら眉毛太いだけでブスではないね確実に
当たり前だけど容姿で一番左右されるのは男より女だな、ブスの女の作品ってないからなあ
誰も見たがらないんだよね、男の場合はブスでも能力とかその他で補填出来るけど
全ての場面がイラつく場面にしかならないぞ
そんなの障害持ちだからに決まってんだろ
言ってる意味がよくわからんが、女が男に経済力を、男が女に家事全般を求める風潮は変わってないだろ
昔に比べたら、男も家事すべき、女も働くべき、って流れになってるだけで
女に家事を求める風潮を破壊も何も、女が未だに男に経済力を求めるように、男も女に家事全般を求めてるだろ。家事は自分がするor半分やるから女も働いて、っていう男がどれだけいるんだよ
ブスならいじめられないなんてことはない。
女もいじめる側に回るんだからな
少女漫画で「ブスに乾杯」って漫画があるけどな。
ま、あれは不快なブスじゃないけど。
恋愛ドラマのヒロインにはなれないって話を、生きる価値がないと捉えるのは、お前がそう思ってるから
シータが不細工だったら、ラピュタついた途端にシータほっぽりだして探索に夢中になってそう
大佐にシータが捕まってるの知っても、ほーん高貴な血筋は大変やなってスルー
の漫画やアニメやドラマなんて成立しないやろ
映画でハリウッドスターは美男美女ばかりやし
アニメも漫画もそう、いちいちイチャモンつけてる奴は創作がなんだと思ってるのかと
なんでみてないものを批判したがるかなぁ
しかも間違った知識で
いやそこは、パズーなら助けにいくだろww
ドーラ達だって助けに行ったろ?
叩いてる奴らがってことか、なるほどね
美人は美人に見られたい努力してはじめて美人になる
そのままで美しいなんてそれこそ北欧の幼女でも連れてこなきゃ無理だな
でも善逸が惚れないから少し難易度ハードになっちゃうかも
>>苛めてた子が久しぶりに再会したら可愛かった
「再会(初対面も可愛かったけど)した女の子が可愛いから主人公が惹かれる」それは単純だけどドラマを続けるうえでの重要要素でしょ?
そもそもこの話は、ヒロインが「聴覚障害な上に可愛転校生」だから苛めの対象に成った。
その子が健常で見た目が普通なら余程のことが無い限り苛めの対象に成り得ない。
さらに、現実問題として、君は再会した女の子が可愛い子とブスい子どっちに「友達に成ってください」って声を掛ける?
つまり、そういうことだよ。
京アニの作画だと超美少女だが
このスレは「ヒロインが美少女じゃなかったら」ではなしに「ヒロインがブスだったら」
だぞ。
ヒロインは美少女として描かれてないとか言ってるのは的外れ。
残念ながら、スレ立てた奴はそう言ってるかもしれないが
それを元に言い争ってる奴らの中には「ヒロインが美少女じゃなかったら」で話してるのも大勢いるので的外れではない
学校にいく仕様の顔で男に媚びる為の化粧後の顔じゃないからぱっとしないとか言うんだよ
もう実写の方がそういうの少ない気がするわ
じゃあ俺が改めて断言するわ。
ブスなら成り立たない。
まあメインで桜子がいたからあんな冒険できたんだろうが
すっげぇ暴論な上にちょっと的外れだけど、極端な話パーツが中央に寄った(^p^)な見た目の女の子と普通の美少女、恋愛も絡めた話なら男性視聴者が求めるのは普通の感性なら後者の方が多い。
商業的に成り立たせようとしたら普通以上の見た目しか選択肢はなくなる。つまりヒロインがブスでは成り立たない
>>原作だとそんなに美人って感じではないけどね
そうかな?
原作本はまだ見て無いけど、ネットで画を確認する限りアニメとの差異は左程も無いと思うけど。
微妙な違いの差は受ける側の好き嫌いの問題なんじゃ?
そうじゃない娘は描けないという可能性も・・・
お、おう^^;
「老若男女問わず世間のほぼ大多数は総じて可愛い子が好きだから!」この一言に尽きる。
フィクションを観るうえでブスがモテるのっては凡そ違和感しか無いんじゃないかな?
だから硝子も可愛い方だし、監督も女性だけど「ブスより可愛い方がウケる」と理解しているからヒロインは可愛いんだよ。
これ以上に何か文句ある?
※178
日本人と欧米人では可愛いの基準が違うって知ってた?
そもそも日本人に限定しても2次元(理想)と3次元(現実)では意味あいが違うでしょ。
いや・・、レイア姫は、たしか、向こうの人基準でも・・・、だったと思う・・・・・・。
ただ、年食ったあとのレイア姫は、逆に味があって好き。
恋愛系でって書いてあるだろが文盲
ただ同性だと魅力を感じないから男は漏れなく「ブスの女はいないよな」になる。女からしてみれば特段美人でもないんですが…
自分の肉親を冷静に見て、何でこの人結婚できたんだろうと思う人も少なくないんじゃないかな。
それは商業的に成立するかどうかの話であって話が成立するかどうかの根拠ではない
論点がズレてる
可愛い子で商業的に成立しているということは話が成立しているって事でしょ?
こんなこと言うと当事者の方々に失礼と承知で言わせて貰えば
「ブスで障害がある人の話」は痛過ぎて誰も行かないでしょ?
それこそアニメとして話が成立しないのでは?
心が優しければキモタクでもいいのだな…やったぜ!
×キモタク ○キモオタ
心が優しければキモオタでもいいのだな…やったぜ!
すまん何が言いたいのかよくわからん
>可愛い子で〜の部分は完全に同意だがそれからなんで可愛くない子だと話が成立しないってなるんだ?
片方が成立すれば逆はないみたいな考え方なのか?
後半は同じように商業的に成立しないって言ってるだけだよねそれ
自分はアニオタって「ブスは死ね」ってのばかりだったり
それとかニキビブツブツブス男の同族嫌悪みたいなのばかりかと…
すまん!君等を見下していた俺が悪かった!キラツ☆
あと、レイア姫の人は確かにアレだったけど、レイア姫はあの人のイメージ。
物理法則も国家法もこの世界の主役は創造主や上級国民みたいな選ばれし者を絶対に勝たせるために存在してるんだしホットポテト理論よろしく人間関係で損させられることが確定してるブサイクな敵キャラは可能な限りコミュニケーションを避けて主人公みたいな正義側の存在意義を滅ぼすことで負債をチャラにするしかないのが現実ってはっきりわかんだね(小並感)
創造主や上級国民は殴りやすいブサイクな敵を作り上げて先に殴ったモノ勝ちの価値観を押し付けてくるから強制負けイベントやらされる敵キャラは勝ち組が負け組に依存することで成り立ってる世界の構造を使って主人公の上級国民を存在意義ごと滅ぼすしかないしな(察し)
現実だと創造主の性根の汚さが造形センスにもろに出てて天皇みたいな主人公の上級国民ですらブサイクばかりで敵役も兼任してるけどブサイク上級国民はおホwモwだち同士で見苦しい八百長しかしないから見世物としてつまらないんだよな…(呆れ)