1: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:51:38.12 ID:TREG6MZv0
3: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:52:22.98 ID:24toV1zqa
ドウイこと?
6: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:52:43.26 ID:TREG6MZv0
>>3
ブルーアイズが3体出る
ブルーアイズが3体出る
9: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:53:14.88 ID:24toV1zqa
>>6
エクゾディアとどういう関係あるんや?
エクゾディアとどういう関係あるんや?
14: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:54:47.57 ID:lSQIC7Ym0
>>9
要はゲームセットできるってことが言いたいんじゃね?
要はゲームセットできるってことが言いたいんじゃね?
21: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:55:50.98 ID:wl28v5sz0
>>14
この魔法が使用出来て且つ妨害されない状況ってどういう状況やろなあ
この魔法が使用出来て且つ妨害されない状況ってどういう状況やろなあ
4: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:52:38.17 ID:qUi7B1YP0
めっちゃ強いやん
5: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:52:42.40 ID:duJb4XWB0
マジックジャマー
8: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:53:01.55 ID:lSQIC7Ym0
これサイクロンで無効にできるらしい
12: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:54:15.51 ID:IJrfaz2X0
クリボーで防げるやん!
17: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:55:05.78 ID:GXXA1dVC0
サイクロンで防げるの草
ちびっこも安心やん
ちびっこも安心やん
27: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:56:19.05 ID:TREG6MZv0
>>17
このカードまでコストとして扱われる都合上可能という原作再現
このカードまでコストとして扱われる都合上可能という原作再現
20: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:55:45.32 ID:ghYCYyP00
手札に青眼来たら腐るやん
23: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:56:01.24 ID:v4h3Daq20
ダイレクトアタックでぶん殴れば一撃やん
24: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:56:02.20 ID:BP3HwAFw0
なるほど除外妨害できるからサイクロンね
28: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:56:48.18 ID:FUhs8Xt40
エクゾディアはロマン枠
32: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:58:04.03 ID:0849v+Cw0
このカードより先にブルーアイズ引いたらダメなんだろ?
34: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:58:50.30 ID:P2rOXo0zd
>>32
打ちでの小槌でデッキに戻せばええだけやん
打ちでの小槌でデッキに戻せばええだけやん
37: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:58:58.67 ID:44KS8ygn0
カードは破れる
これが人間の力だよ
これが人間の力だよ
39: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:59:07.90 ID:zVnVanSr0
こういうワンキルのために
ゴーズさんがおるんやで
守備力3000のトークンが出てきて詰むだけ
ゴーズさんがおるんやで
守備力3000のトークンが出てきて詰むだけ
40: 名無しさん : 2018/06/09(土) 19:59:14.02 ID:nGeH8LsB0
手札誘発あるからエクゾディアでも何でもないやん
自分ターンに相手が動くこと考えられないDCG民やろ
自分ターンに相手が動くこと考えられないDCG民やろ
44: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:00:03.00 ID:oFeqH9aq0
遊戯王カードって種類多すぎて製作者でさえ把握するの無理やろ
52: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:01:31.75 ID:vou+nEyud
ミラフォ1枚で手札0墓地青眼3枚まぬけ完成じゃんw
54: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:02:00.35 ID:kglWOEesa
というか3枚指定していいならエグゾくらい普通に揃う
59: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:02:38.31 ID:TREG6MZv0
>>54
5枚サーチできるんけ???(にわか
5枚サーチできるんけ???(にわか
63: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:04:18.20 ID:ColXTkxHr
>>59
クリッチー出せばいいんじゃないですかね
クリッチー出せばいいんじゃないですかね
58: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:02:37.91 ID:ESOLnJS90
すまんがこんなん絶対禁止じゃん
76: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:06:34.84 ID:lM3oRA4L0
このカードって今のブルーアイズデッキに採用される余地あるんか?
82: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:06:59.03 ID:kglWOEesa
>>76
正直普通に青眼してるほうが絶対強い
正直普通に青眼してるほうが絶対強い
87: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:07:33.14 ID:N3U6QdjCd
>>76
論外やで
こんなリスクあるカード使わなくても青眼くらい並べられる
論外やで
こんなリスクあるカード使わなくても青眼くらい並べられる
91: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:07:47.63 ID:GIeP6jv+0
このカード含むがコストやからサイクロンで破壊されたらブルーアイズ出されへんのか草生える
97: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:08:47.00 ID:liw2gBac0
裏側表示で除外ってなんや
普通に除外と何が違うん
普通に除外と何が違うん
109: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:09:51.71 ID:N3U6QdjCd
>>97
除外したカードを利用するカードとかで活用するのが一切不可能になる
本当の意味でゲームから除外されることになるんや
除外したカードを利用するカードとかで活用するのが一切不可能になる
本当の意味でゲームから除外されることになるんや
118: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:11:10.64 ID:liw2gBac0
>>109
ぜったいいずれ裏側除外のカードから特殊召喚できるってのが出るぞ・・・
ぜったいいずれ裏側除外のカードから特殊召喚できるってのが出るぞ・・・
125: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:12:00.95 ID:FvbCN7pm0
>>118
裏側は非公開情報やから無理やで
裏側は非公開情報やから無理やで
169: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:16:53.98 ID:vjCwkrn30
3枚積んでも2枚腐るんだろこれ
かといって1枚か2枚だと引けなくて意味ないんだろ
かといって1枚か2枚だと引けなくて意味ないんだろ
164: 名無しさん : 2018/06/09(土) 20:16:18.28 ID:VO21VBJld
つえーと思ったけど青眼3積みして手札に来たら駄目とかムズくね?
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
『はじめの一歩』主人公の一歩さん、いつの頃からか嫌われてしまう・・・
【悲報】ガルパン公式、無許可の同人グッズにブチギレ
『モンスターハンター』公式サイトが乗っ取られる?ページに謎のオバサンが出現する
炎上ラノベ『二度目の人生を異世界で』のイラストレーターさん、とんでもない被害を受けてしまう・・・
【悲報】初代おじゃる丸声優さん、業界の闇を暴露する
漫画版『化物語』の羽川さん、出るたびに美少女さが上がる
ウシジマくんついに天罰が下るwwwwwwww(画像あり)
【悲報】声オタ高校生、黒歴史を作ってしまう
漫画家さん「人類最強の11人と神を戦わせまーす!人間サイドはジャック・ザ・リッパー!シモヘイヘ!」
ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
『心が弱い人と強い人の違い』を描いたイラストが深すぎるとツイッターで話題にwwwwwww

コメント
コメント一覧 (77)
その妨害がされない為のブラホ(モンスター一掃)と羽根箒(魔法罠)だよ
ライフ回復や手札誘発が相手になければ後攻ワンキル余裕
介護されるおじいちゃんみたいになっててなんかやだわ
・ブラックホール
・ハーピィの羽箒
・フランケンシュタイン特殊能力→青眼究極竜召喚
・巨大化
の4枚で決着をつけられたけど、それより枚数少ないな、ついにここまで来たか
ま、手札誘発系で防ぐんだろうけど
若年層はデュエマに根こそぎ取られてしまってる
対戦ありがとうございました
「はい、サイクロンで無効」が通用するわけだなw
黄金櫃に20年くらい封印されてた人なのかな?
魔法側にカウンター食らう可能性も考慮した話か
手札誘発祭りの今それできたら凄いと思う(KONMAI感)
でもサイクロンで破壊されたから、墓地に「このカード」はあるはずなのにダメ、という・・・
まあ、「既に同名カードが墓地にある場合、どちらが『今、墓地に送られた方』なのか証明できない」って理屈は分かるんだがねぇ・・・
的確な例えで笑う
「このカードと、手札フィールド墓地のカードを~」だったらその解釈でも分かるけど
墓地に同名カードがいくらあっても「このカードを含む」コストはどのみち払えるんじゃないでしょうかねぇ
KONMAIはこんな裁定せんと強すぎると本気で思ってたんやろうか
あるいは単にテキスト外の特殊ルールを作るのが好きなのか
驚くことに今は大嵐・ハリケーンは禁止、羽箒制限のブラホ無制限なんだよ。
更に先攻が圧倒的に有利な今、羽箒は意地でも後攻を取りたい殴ってワンキルするデッキじゃないとサイドデッキ行きか、採用しないまであるというまでインフレしてる。
海に投げ捨てられたら終わりだからな。
手札発動と墓地発動のカードたっくさんあるで
通常モンスターブルーアイズの攻撃くらい如何様にも止まる
そもそもブラックホール効かないモンスターが腐るほどいる
手札誘発1枚で終わるから大会に出れないし環境も取れないだけで
誘発に弱かったり引いちゃいけないカードがあったり特化しないといけなかったりするから使われないだけで
DCGみたいに処理がしっかり決まってる方が楽
屁理屈勝負になるんだったらそれはもうしんどい
マジックにあるのではライフが13になったら負けとか。
場にこのカードだけ残して次の自分の番が来たら勝ちとか。
さすがに存在知らないはありえない
スーパーにしろカードショップにしろカード売り場で一番広い範囲取って置いてあるのに
「普通に攻撃して倒せるから勝利確定」ってそれはまた話が違うのでは
しかも普通のブルーアイズデッキなら相手の場がガラ空きならこんなカード使わなくてもワンキルできるという
ハリケーンは言わずもがな大嵐も今の環境だと悪用されるもんな
ロマンカードとしてもクソ弱いな
一枚でも手札か墓地にブルーアイズ来たら終了に近い
そりゃ手札場墓地のカードは裏側で除外されるんだから後はデッキしかないやろ
連続して相手にヒットした状態からなら
大体のコンボが確一になるだろと…
使用率低いなか上位入賞っていう結果残してるんで。
伏せで破壊された時に効果を発揮するカードだってあるのに
・ハーピィの羽箒
が効くんなら別にこれじゃなくても勝てるんじゃね?
そもそもブルーアイズ3積みなら手札揃うまでに1枚くらい引いちゃうし
もちろん3枚あっても1~3で任意で数は選べる
「3枚特殊召喚する」とか「2枚だけ特殊召喚する」みたいな文ならその枚数分無いと駄目だけど
勘違いしてるんじゃなくて3枚出さなきゃ引導火力にならないから駄目だってみんな言ってるんだぞ
場に青眼1.2体だけであとは手札0で墓地も無しで相手ターン回したら負け確だからな
一枚二枚特殊召喚してどうなるのって話。
いずれにせよこんなコンボ決まらないけど。
勝ててないやんけ
青眼しか出せなくなるデメリットあるのに
どうやってレベル8の青眼でランク10のグスタフを出すのか気になる
手札から発動するのが無いと何もできずに負けることさえある
オルタナはダメだし
「手札3枚」からだぞ
※69
今はサイクロンよりは1000払う代わりに除外するようになった「コズミック・サイクロン」ってのを採用する方が主流かな
条件を整えられないと腐るカードな気がする。
いまはツインツイスターが強い
しかもブラホもハーピィも1枚制限だからほぼ不可能
コストだったらうらら打たれた時点で終わりだもん
今ブラホ無制限なんだよなぁ
逆
今の環境ならブラホ羽箒されたからって墓地、手札誘発でいくらでもひっくり返せる
ブラホにしたって破壊耐性、効果耐性、リクルート、サルベージ等あるし
羽箒にしたってそもそも止められるし、破壊された事で効果を発動するものもある
相手の手札と墓地とフィールドが0の時にでも使えば勝てるね