JmOLFXb

1: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:31:56.84 ID:d5/3ApPO0
ええんか…



2: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:32:31.66 ID:XzO1QO0ka
ジャンプがね…



6: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:34:02.78 ID:ACGE1YNja
漫画業界に漂うもうええやろ感



7: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:34:47.41 ID:Ia2tDvnw0
進撃が異常なだけだぞ

b104080_320



8: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:35:32.98 ID:d5/3ApPO0
>>7
でも最近王道バトル物のヒット作が少ないのも事実やろ



23: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:38:30.82 ID:QiZ0nkmqa
>>8
ブラクロは王道なんちゃう



28: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:39:36.57 ID:ACGE1YNja
>>23
マンガを読まない人にすら知られてこそやぞ



12: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:35:56.20 ID:Rr1eAqr70
ジャンプの死は漫画業界の死
進撃ではなくワンピが終わったあとがヤバイ



16: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:36:35.01 ID:ACGE1YNja
>>12
コナンもな



14: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:36:22.57 ID:OLD4T0p00
個性があるからヒットしとるけど
ジャンプはもちろんのことその他の少年誌とかも全部
編集側が漫画家にヒットしたパターンの絵とストーリー強要しとるからあかんわ



20: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:37:54.80 ID:9GLWRBE90
漫画はもうオワコン



21: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:38:14.88 ID:d5/3ApPO0
>>20
かなしいなあ



25: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:39:11.62 ID:9GLWRBE90
>>21
今流行りのユーチューバー漫画家とか誕生させたらどうよ?
つーかヒカキンに漫画書かせろ



32: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:40:36.08 ID:ACGE1YNja
>>25
no title



27: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:39:22.81 ID:PBMbdIZw0
ゴールデンタイムにボーボボ流す時代は終わったんや



31: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:40:23.33 ID:HvMrrct20
そら天下のジャンプが進撃弾いて「ジャンプ持ってこい」やからな



33: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:40:56.07 ID:4iDaL1mc0
漫画もアニメも飽きた感が凄いな



35: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:41:07.81 ID:Ttr5IDS70
漫画の適正価格を安くして広く読んでもらうしかないやろうな
読まれず埋もれていく作品が大杉るんやろ



40: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:41:54.90 ID:ACGE1YNja
>>35
よっしゃ!漫画村復活や!



38: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:41:41.15 ID:d5/3ApPO0
単巻100万部クラスはもう出てこんのやね…



39: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:41:53.20 ID:QiZ0nkmqa
週刊少年チャンピオンが今熱いんやけどなぁ
ほんまチャンピオンって名前をジャンプに買えるだけで売上爆上げしそうなくらいにおもろいのにイマイチなんだよなぁ



41: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:42:32.48 ID:ACGE1YNja
>>39
チャンピオン読んでる人にしか受けてないんなら2流よ
単行本で売れてこそ



43: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:43:16.44 ID:cCABbNtR0
かぐや様もっと評価されてええやろ



48: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:44:21.96 ID:LPCulAQLd
雑誌増えすぎててコロコロ位の対象年齢になってないか?



54: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:45:08.74 ID:AiaX35QJa
ジャンプの今年の新連載
ボウズビーツ
アクタージュ
呪術廻戦
ノアズノーツ
ジガ
紅葉の棋節
キミを侵略せよ

大ヒットイケるか?



59: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:46:27.68 ID:ACGE1YNja
>>54
アクタージュは間違えなければ実写化まで伸ばせる
むしろあれが打ち切られると騒いでたなんJ民が信じられん

d227875a-s



55: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:45:15.36 ID:QiZ0nkmqa
まぁそこらのガキがキャラの技真似したり
ゲーセンでガキ用カードゲーム置いてたら人気になったりっていう新規作品はまぁ無いな
その辺が足りないのかもね




64: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:47:12.53 ID:QiZ0nkmqa
ボーボボですら鼻毛真拳っていう覚えやすいインパクトある技があるけど最近の新規作品にそういうのは無いな
牙突やらアバンストラッシュには遠く及ばないし



65: 名無しさん : 2018/06/02(土) 18:47:13.95 ID:s6QU762/0
しゃーない
過去作含めたら相当な量あるし自分の好きそうなのはネットで探せるしな




このエントリーをはてなブックマークに追加