1: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:27:43.837 ID:dHag9ynL0.net
音楽番組だってアニソン系とかもっと扱ったら視聴率取れるのに
2: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:28:11.904 ID:69jKMktI0.net
そうだとしても一時的なことだよ
3: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:29:04.142 ID:rXCYdoO1a.net
一瞬でも扱ったから廃れたんだろうが
4: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:29:06.658 ID:oq4C8ySg0.net
テレビ業界が衰退するだけじゃんそれ
6: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:30:04.960 ID:8S4Q24WTd.net
そういうのはけもフレの今後に期待しろ
7: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:30:31.435 ID:s0R4+y5ap.net
数字は取れてもスポンサーは取れない
いつものヴァンガードとかだけじゃスポンサー料知れてるし
いつものヴァンガードとかだけじゃスポンサー料知れてるし
9: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:31:03.682 ID:2hpJlHXk0.net
10: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:31:12.071 ID:D4FSm9ho0.net
深夜はまあまああるじゃん
11: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:31:21.583 ID:wVQu2yKl0.net
いやオタクに擦り寄ってきたって言って叩くだろ
12: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:31:37.511 ID:ztBUIa6lr.net
圧倒的にその他大勢のが多いんだからオタク向けなんて作るだけ無駄
14: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:32:07.677 ID:LufUsGYVp.net
アニメ見てるから何とも思わないけどアニメ見る前はアニメの絵とかひたすら気持ち悪かったからな
15: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:32:35.882 ID:NLq1+TyAr.net
オタクは言うほど視聴率に貢献しないし金もないぞ
なにを調子に乗ってるのか
なにを調子に乗ってるのか
18: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:34:43.851 ID:4vG0OZxhd.net
>>15
これ
日本人全員オタクならまだしも
これ
日本人全員オタクならまだしも
97: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:39:59.852 ID:B/NbO8Dg0.net
>>15
今度のMステにけもフレと高橋洋子出るけど数字取れる訳ないでしょw
テレビにしても映画にしても今のエンタメのヒットを出す鍵は非ヲタのジジババとスイーツを釣れるが全て
今度のMステにけもフレと高橋洋子出るけど数字取れる訳ないでしょw
テレビにしても映画にしても今のエンタメのヒットを出す鍵は非ヲタのジジババとスイーツを釣れるが全て
16: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:33:05.905 ID:Xxo9fdv40.net
それで変なこと言ったら怒るじゃんな
17: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:34:06.684 ID:aTdShhNF0.net
どう考えても炎上する
20: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:36:05.283 ID:++8isRpa0.net
まあこれは正論だよ
でも実現は不可能
なぜなら権力者である高齢者には親しみが無いからな
でも実現は不可能
なぜなら権力者である高齢者には親しみが無いからな
21: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:36:22.691 ID:21i6AaCuM.net
ここらでオタクの生態を全国に放映してまた風当たり強くするのも有りだな
24: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:38:51.257 ID:NLq1+TyAr.net
ガルパンの映画で「オタクの経済力すげええ」ってやってたのに君の名はに一瞬で抜かれたからな
どっちが上とかいう話じゃなくてオタクなんてそんなもん
どっちが上とかいう話じゃなくてオタクなんてそんなもん
25: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:38:56.482 ID:58an8ZV20.net
朝の情報番組に声優の神谷だかが出てきた時は家族で爆笑して見てたわ
28: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:40:18.060 ID:TaI3vMRjp.net
テレビ的には「自分たちが世間の流れを作ってる」って考えだからオタク界隈には頼りたくないんだろうな
30: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:40:47.676 ID:GltmQZec0.net
テレビ業界広告業界に入る奴は陽キャが多いからオタクを気持ち悪がってる奴が多い
33: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:43:10.771 ID:rXCYdoO1a.net
自分が好きだからって他の人も好きなわけじゃないよ
いい加減学習しろよ、何が正論だよ
いい加減学習しろよ、何が正論だよ
40: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:48:37.633 ID:DXS2tWfsp.net
バラエティとかでマイナーなアニメのBGM使ってたりするし潜在的にオタクもTV業界に多そうなんだけどなんでたまにアニメ扱うとあんなズレた企画なんだろな
41: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:49:35.354 ID:7SJe/LyL0.net
>>40
いや、ズレてはないやろう
少なくともゴールデンにやったらああなるわ
いや、ズレてはないやろう
少なくともゴールデンにやったらああなるわ
43: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:50:26.617 ID:++8isRpa0.net
そもそも、なんでもかんでも自由に表現出来るアニメやCGのほうがコンテンツとして優秀に決まっているだろ
もはやいまは、実写なのにここまで表現出来るんだ、なかなかやるじゃん、とアニメcgを基準に語られる時代
もはやいまは、実写なのにここまで表現出来るんだ、なかなかやるじゃん、とアニメcgを基準に語られる時代
44: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:50:56.390 ID:j7E67pX40.net
万人受けを狙った結果がアンパンマン、ドラえもん、サザエさん、ワンピースだからじゃないかな
昭和VS平成アニメ対決!とか平成のラインナップがエヴァ、けいおん、グレンラガン辺りで止まってるし
昭和VS平成アニメ対決!とか平成のラインナップがエヴァ、けいおん、グレンラガン辺りで止まってるし
47: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:51:49.184 ID:h6TJApNxE.net
マニアックなモノよりテレビを一番見ている高齢者とその家族向け番組作る方が無難だしスポンサー的にもいい
49: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:52:46.021 ID:rXCYdoO1a.net
そもそもオタクコンテンツ自体がフワフワしすぎて何が何だか
アニオタから健康オタクまでどこまでもオタクのジャンル広がってるのに
アニオタから健康オタクまでどこまでもオタクのジャンル広がってるのに
54: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:54:56.847 ID:BCgMA4ksp.net
オタクはむしろ君の名はみたいなの嫌うんじゃないの
58: 名無しさん : 2017/09/12(火) 09:58:23.450 ID:j7E67pX40.net
どんな番組なら「リアルタイムで」視聴するかって問題だよな
未だにリアルタイム視聴率にこだわる馬鹿な業界体質だから
アニメは時間帯もあってか、録画視聴してる方が多いような印象
未だにリアルタイム視聴率にこだわる馬鹿な業界体質だから
アニメは時間帯もあってか、録画視聴してる方が多いような印象
63: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:04:06.622 ID:PdKdcdjvr.net
ファミコン番組とかやればいいのに
68: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:07:04.404 ID:yWwPawbda.net
何とか擦り寄ろうとはしてるがお前らクソほど扱いにくいんだもん
ネットの方が情報収集力高いからすーぐツッコんでくるし金にならないし
ネットの方が情報収集力高いからすーぐツッコんでくるし金にならないし
69: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:07:53.930 ID:XQSikX5P0.net
一番面白いオタク向け番組を放送するのがNHKという事実
テレ朝やフジのアニメ特集なんてバカバカしくて見てられないぞ
テレ朝やフジのアニメ特集なんてバカバカしくて見てられないぞ
75: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:10:36.205 ID:ZtHXkIFUr.net
けもフレが出たMステがムチャクチャ低かったよな
ツイッターでよく分からないグラフを出して
こんだけ視聴率とってんだから他の出演者は
もっとけもフレ出てる時は盛り上がれみたいな
ツイートしてたけど
ツイッターでよく分からないグラフを出して
こんだけ視聴率とってんだから他の出演者は
もっとけもフレ出てる時は盛り上がれみたいな
ツイートしてたけど
77: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:11:19.630 ID:NLq1+TyAr.net
>>75
けもフレ好きだけどああいう盛り上がり方はひくわ
けもフレ好きだけどああいう盛り上がり方はひくわ
78: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:13:55.077 ID:6+1YhkDC0.net
Mステにアニソン歌手登場!
↓
ツイッターの盛り上がりが圧倒的!アニソンすげ~!
↓
視聴率は今年最低でした
という流れを最近よく見る
↓
ツイッターの盛り上がりが圧倒的!アニソンすげ~!
↓
視聴率は今年最低でした
という流れを最近よく見る
80: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:19:29.913 ID:L5B7V4TSa.net
げっ、オタクの番組じゃんチャンネル変えよ
これが現実
これが現実
82: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:21:27.133 ID:I7pl9ljw0.net
今のテレビ番組って芸能ばかりでためになる番組全然無いよね
スポーツ番組すら芸能色
プログラミング教育とかサッカー少年テクニック教室とか見たいのよ
スポーツ番組すら芸能色
プログラミング教育とかサッカー少年テクニック教室とか見たいのよ
83: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:21:37.849 ID:rqKQ6eg00.net
ゲームに焦点を当てた番組はすぐ終わっちゃったな
85: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:22:14.228 ID:2ECqJaHJ0.net
隠れオタクは家族でテレビを見る時アニメ系が流れると尋常じゃなく気まずくなる
だからチャンネル変えるという流れが一般的
だからチャンネル変えるという流れが一般的
90: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:29:36.889 ID:++8isRpa0.net
まあおれが普段感じているのは、実写系はアニメcgには勝てないということだな
表現力が違いすぎる
アニメ作品が実写映画化される度にそう思う
表現力が違いすぎる
アニメ作品が実写映画化される度にそう思う
91: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:30:09.295 ID:oQujXuF90.net
>>90
アニメCG(けものフレンズ)
アニメCG(けものフレンズ)
93: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:31:10.698 ID:++8isRpa0.net
>>91
まあ内容は色々ある、というか無限だからな
ちなみにおれはケモフレは見ない(見たことがほぼない)
まあ内容は色々ある、というか無限だからな
ちなみにおれはケモフレは見ない(見たことがほぼない)
94: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:32:23.169 ID:rqKQ6eg00.net
けものフレンズ実写化は地獄絵図になりそう
95: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:34:48.703 ID:2ECqJaHJ0.net
今はみたい番組なら録画予約あるしライブ中継以外に需要がないんだよなぁ
99: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:45:42.526 ID:+oulzyyor.net
最新アニメ、深夜アニメ、懐かしアニメ、鉄、スポーツ、他多数の番組を24時間垂れ流しつつも超絶大赤字何ですが?
101: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:58:04.550 ID:CmvBgF2x0.net
君の名ははオタクアニメが一般人に受け入れられたんじゃなくてアニメ側が一般人さんに思いっきり寄せてあげたんだぞ
オタクが一般人に寄せるのはできるけど一般人がオタクに寄せるのは無理
オタクが一般人に寄せるのはできるけど一般人がオタクに寄せるのは無理
102: 名無しさん : 2017/09/12(火) 11:19:09.209 ID:Z0cQgPyM0.net
オタク文化も一時より下火になってきてないか?
ニコニコ全盛期くらいが一番その色が強かった気がする。
ニコニコ全盛期くらいが一番その色が強かった気がする。
103: 名無しさん : 2017/09/12(火) 11:22:58.886 ID:xNMwJDLHa.net
一理あるな
アベマのアニメチャンネルの方が地上波より盛り上がってるしな
アニメチャンネル取り入れてもテレビ業界はオワコンだから手の施し用が無い
アベマのアニメチャンネルの方が地上波より盛り上がってるしな
アニメチャンネル取り入れてもテレビ業界はオワコンだから手の施し用が無い
104: 名無しさん : 2017/09/12(火) 11:24:21.936 ID:vmcTuhd8r.net
>>103
なお大赤字の模様
というか言うほど盛り上がってるか?
なお大赤字の模様
というか言うほど盛り上がってるか?
109: 名無しさん : 2017/09/12(火) 11:48:51.990 ID:jSoS2k3ia.net
>>104
地上波より盛り上がってるよ
アニメを取り入れてもテレビ業界は無能しかいないから無理だけど
地上波より盛り上がってるよ
アニメを取り入れてもテレビ業界は無能しかいないから無理だけど
87: 名無しさん : 2017/09/12(火) 10:23:59.373 ID:oQujXuF90.net
テレビ局が想定するゴールデンタイムの視聴者像は
お父さんお母さん小学生の子供が揃った世帯
オタクコンテンツから一番縁遠いだろうが
お父さんお母さん小学生の子供が揃った世帯
オタクコンテンツから一番縁遠いだろうが
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
『君の名は。』のトレース疑惑、海外のニュースでも話題になってしまう・・・・
【画像】DQNのオタク化が深刻だと話題にwwww
『ハンターハンター』ノブナガさんの新技、クッソ強そうwwwwww
漫画家さん、とんでもない野球を描いてしまうwwwwww
【朗報】幻影旅団ノブナガさんの発、強すぎるwwww
ゲームライターのプレイが下手すぎて世界的な炎上「こんな奴がプロの肩書でレビューしてんのか」
食戟のソーマ作者「改めて読むとソーマってエピソードの密度が濃くて読みごたえがあるなぁ」
Steam、神同士で殴り合う格ゲーを出すwwww
意識高い系女が声優を目指した末路wwwww(画像あり)
ヤングジャンプ、糞漫画を打ち切ってそれを上回る糞漫画を次々と連載開始してしまう
彼岸島、ガチでヤバい敵が登場するwwwww

ラブライブの映画滅茶苦茶低かったし
バラエティになったらみんな観るの?