1: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:47:31.686 ID:FVao1KZV0.net
主人公が強いのは昔からそうだ
何をしてもヒロインその他に肯定される主人公ageが最近になって露骨だ
何をしてもヒロインその他に肯定される主人公ageが最近になって露骨だ
2: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:48:28.077 ID:bhQNY+qXp.net
昔からアゲてたけどやり方が下手になっただけじゃないの?
8: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:50:35.446 ID:FVao1KZV0.net
>>2
昔は主人公が間違ったら指摘する目上の人や
主人公の行動に怒るヒロインはいた
昔は主人公が間違ったら指摘する目上の人や
主人公の行動に怒るヒロインはいた
3: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:48:47.185 ID:W07HGQOm0.net
分かるような分からないような
5: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:49:36.131 ID:U9HsdVAj0.net
例えば何
13: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:51:11.204 ID:FVao1KZV0.net
>>5
お兄様
お兄様
16: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:53:18.065 ID:DSCXybfw0.net
>>13
お兄様はそもそも間違えなくね
お兄様はそもそも間違えなくね
27: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:03:32.490 ID:FVao1KZV0.net
>>16
間違えないようにしてるんだよ
主人公ageのために
間違えないようにしてるんだよ
主人公ageのために
7: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:49:55.072 ID:KTJuq0Rn0.net
眼鏡ゴミ扱いするだけで「可愛い」「面白い」「神」
9: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:50:37.050 ID:Gs6FNoky0.net
よくわかんないけど斜に構えてる感じの主人公がなんでも上手くいって「やれやれ……」とか言ってるのがうざいんじゃね?
18: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:54:35.548 ID:FVao1KZV0.net
>>9
誰か「助けてくれてありがとう!」
主人公「やれやれ。これくらい大したことないよ」
ヒロイン「そうだね。全然大したことないね」
主人公「…」
みたいな展開なら主人公ageじゃないじゃん
誰か「助けてくれてありがとう!」
主人公「やれやれ。これくらい大したことないよ」
ヒロイン「そうだね。全然大したことないね」
主人公「…」
みたいな展開なら主人公ageじゃないじゃん
28: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:04:46.947 ID:e4rufgpJ0.net
>>18
それヒロインがただの嫌な奴じゃん
それヒロインがただの嫌な奴じゃん
31: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:06:36.516 ID:FVao1KZV0.net
>>28
でもこういうちょっと小生意気なヒロインって居なくなったろ
でもこういうちょっと小生意気なヒロインって居なくなったろ
32: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:07:08.528 ID:e4rufgpJ0.net
>>31
普通にいると思うけど
普通にいると思うけど
10: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:50:40.200 ID:FC/5vnG4a.net
主人公なんか基本強くて当然だしな
20: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:56:41.862 ID:FVao1KZV0.net
>>10
強くないと話が進まないからな
力がなくても頭は働くとか
強くないと話が進まないからな
力がなくても頭は働くとか
11: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:50:51.510 ID:3IYg1ejL0.net
カッコイイ主人公!って感じから陰キャの理想って感じに変わったからキモいんだよ
そんなのに感情移入出来る奴ちょっと頭がヤバイわ
そんなのに感情移入出来る奴ちょっと頭がヤバイわ
25: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:01:14.039 ID:FVao1KZV0.net
>>11
感情移入しすぎて登場人物が間違えることに怯えるようになった気はする
客観視できないのかよ
感情移入しすぎて登場人物が間違えることに怯えるようになった気はする
客観視できないのかよ
12: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:50:56.441 ID:KKmTRAir0.net
流石お兄様ですわ!
15: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:52:46.959 ID:FC/5vnG4a.net
さすおにはそういうのわざとやってる系のシュールギャグアニメじゃないの?
17: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:54:00.243 ID:8FBF/xgO0.net
さすおには無駄に設定凝りまくってるからすきだけど確かにお兄様age激しいな
19: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:56:16.579 ID:fogXH56uE.net
お兄様は周りは爆ageでクールな俺様は華麗にスルーとかいう陰キャ特有の妄想
21: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:58:43.383 ID:gPwDgpbD0.net
お兄様って極端な作品すぎてそれ例に挙げるの激辛カレーの店に入って最近のカレーは辛すぎるっていうようなもんじゃないか
22: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:58:46.703 ID:hfoFhnmo0.net
30: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:05:32.759 ID:FVao1KZV0.net
>>22
二期は結構カズマさんageが酷かった
二期は結構カズマさんageが酷かった
23: 名無しさん : 2017/07/14(金) 10:58:55.433 ID:OPLtisrx0.net
ラインバレルで周りが主人公を諌めたり懲らしめたりせずに全肯定してたら・・
それはそれで見てみたい気もする
それはそれで見てみたい気もする
33: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:07:11.003 ID:GsINfY/U0.net
昔から目が合っただけで一目ぼれされてハーレム形成する主人公はいた
34: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:08:42.247 ID:fogXH56uE.net
主人公ageってより主人公が嫌なやつなのにageられるからダメなんだと思う
明朗快活な好青年とかだったらageられてもまあそうだなと思うよ普通に
明朗快活な好青年とかだったらageられてもまあそうだなと思うよ普通に
43: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:17:33.337 ID:Y3q1u7Oea.net
>>34
視聴者から見て嫌な奴だな
モブを簡単に頃したり可愛い女の子だけいい顔したりする奴かな
老若男女全てに優しい主人公ならageられてもいいな
視聴者から見て嫌な奴だな
モブを簡単に頃したり可愛い女の子だけいい顔したりする奴かな
老若男女全てに優しい主人公ならageられてもいいな
46: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:21:01.294 ID:vQMTdVCE0.net
>>43
視聴者が主人公に感情移入できないんだよな
良かれ悪かれ個性的過ぎて、好き嫌いが分かれてしまう。
視聴者が主人公に感情移入できないんだよな
良かれ悪かれ個性的過ぎて、好き嫌いが分かれてしまう。
40: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:13:39.542 ID:wT/+iweN0.net
昔から一定数いたけど見せ方が上手かったから表面化しなかっただけ
42: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:16:43.084 ID:vQMTdVCE0.net
最近の主人公は大抵、囲いが居るからな
50: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:24:47.100 ID:Dp1E078Pa.net
主人公は有能だけど周りからよいしょされず
しかし実は一目置かれてるってくらいがいい
しかし実は一目置かれてるってくらいがいい
61: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:43:59.363 ID:FVao1KZV0.net
>>50
最近の奴も一部の人間にだけ評価されてるが世間からは評価されないって設定だけどな
一部が一部じゃないが
最近の奴も一部の人間にだけ評価されてるが世間からは評価されないって設定だけどな
一部が一部じゃないが
64: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:57:13.730 ID:yFxGvA0I0.net
もうちょっと感情的になってもいいと思うんだよなぁ
68: 名無しさん : 2017/07/14(金) 12:10:22.203 ID:fogXH56uE.net
敵に魅力が無いんだよな
なろうテンプレコピペみたいなやつで「主人公とヒロイン以外に魅力を持たせてはいけません」みたいなのあるからわざとそうしてるのかもしれんけどさ
なろうテンプレコピペみたいなやつで「主人公とヒロイン以外に魅力を持たせてはいけません」みたいなのあるからわざとそうしてるのかもしれんけどさ
70: 名無しさん : 2017/07/14(金) 12:23:14.944 ID:iCv9kdDcd.net
主人公と仲間の結び付きは強いんだけど仲間同士はそんなでもないのが増えたような気がする
主人公いなくなったらそのまま解散しそうな危うさ
主人公いなくなったらそのまま解散しそうな危うさ
72: 名無しさん : 2017/07/14(金) 12:42:53.771 ID:v2XGIXxUM.net
本筋を放置してヒロインとイチャつく展開が嫌
65: 名無しさん : 2017/07/14(金) 11:58:52.268 ID:zNv1dBuu0.net
能力はチートでもひどい目に遭いまくったり敵(非悪役)が多かったりするといい
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
週間少年ジャンプ、かつての面白さを取り戻すwwwwww
【悲報】女さん、何としても『ゆらぎ荘』を駆逐したい模様
こういう漫画の絵が苦手なんやけどわかるやつおる?
女児向け雑誌『ちゃお』、一線を越えてしまうwwwwwwwww
【画像】『ハンター×ハンター』に幽遊白書のキャラが登場してた件
『彼岸島』の松本先生ェが考える女性の貞操観念、ガバガバ
オタクの聖地秋葉原、閉店ラッシュでオワコンになる・・・
【悲報】ヒソカさん、私服のセンスが壊滅的だった
【緊急】例のくじら先生、自粛した結果JKで新作を描くwwwww(画像あり)
わたモテのもこっち追っかけが出来るくらいには陽キャになるwwwww
NEWGAMEのねねっち、一橋大学の法学部に在席していたwwwww
