1: 2025/07/06(日) 22:37:25.67
4月 花粉
5月 GWで30度を超える
6月~10月 夏
11月~3月 冬
5月 GWで30度を超える
6月~10月 夏
11月~3月 冬
※関連記事
【画像】Z世代の夏コーデ、ヤバイwwwww
【画像】Z世代の夏コーデ、ヤバイwwwww
1001 おすすめ記事
2: 2025/07/06(日) 22:37:53.33
でも日本には四季があるからとはなんだったのか
3: 2025/07/06(日) 22:38:19.31
5月も夏だろ半袖なんだから
5: 2025/07/06(日) 22:38:49.76
>>3
算数苦手か?
算数苦手か?
4: 2025/07/06(日) 22:38:35.33
11月も場所によっては30度いくぞ
6: 2025/07/06(日) 22:38:53.14
マジで異常だよな暑すぎ
7: 2025/07/06(日) 22:39:17.07
梅雨ここ数年ほぼ無くなったよな
16: 2025/07/06(日) 22:41:48.13
>>7
梅雨がなくなって豪雨になった
梅雨がなくなって豪雨になった
8: 2025/07/06(日) 22:39:37.72
ついに東北の時代がやってきたか
9: 2025/07/06(日) 22:39:43.38
女の露出が増えていいことやん
年の半分は生足見られるなんて西郷
年の半分は生足見られるなんて西郷
14: 2025/07/06(日) 22:40:59.76
>>9
暑いとか言われるけどなんやかんやこれが偉大なんだよな夏
暑いとか言われるけどなんやかんやこれが偉大なんだよな夏
17: 2025/07/06(日) 22:41:50.73
>>9
通勤電車が臭すぎる
通勤電車が臭すぎる
22: 2025/07/06(日) 22:43:31.80
>>17
これ
デブがマジで臭い
これ
デブがマジで臭い
19: 2025/07/06(日) 22:42:05.21
>>9
これは思う
これは思う
25: 2025/07/06(日) 22:44:21.16
>>9
へそ出しまでしてる女、大久保すぎない?
へそ出しまでしてる女、大久保すぎない?
66: 2025/07/06(日) 23:00:12.02
>>9
暑すぎて集中できない
余裕がある時の娯楽やだだことに気づいた
暑すぎて集中できない
余裕がある時の娯楽やだだことに気づいた
10: 2025/07/06(日) 22:40:15.98
ガチで10月まで暑いもんなぁ…
11: 2025/07/06(日) 22:40:21.17
ファッション業界は売り上げやばいらしいな
夏服の方が安いから儲からんらしい
夏服の方が安いから儲からんらしい
12: 2025/07/06(日) 22:40:39.67
そいえば去年のハロウィン半袖だったな
13: 2025/07/06(日) 22:40:53.86
一年中冬でいいのに
15: 2025/07/06(日) 22:41:40.84
東京はもう亜熱帯の分類らしい
18: 2025/07/06(日) 22:41:57.09
ワイは黒タイツに興奮するから生脚はやめてほしい
21: 2025/07/06(日) 22:43:02.40
去年も一昨年も11月に30℃超えてたで
5月~11月までの7ヶ月が夏や
5月~11月までの7ヶ月が夏や
24: 2025/07/06(日) 22:44:11.84
沖縄なんてもう先月梅雨明けだもんなぁ
26: 2025/07/06(日) 22:44:55.28
アフリカ人が暑いって言ってんのほんと草
向こうは湿気ないもんなw
向こうは湿気ないもんなw
28: 2025/07/06(日) 22:46:55.15
>>26
なんなら赤道に近いタンザニア人すら母国より暑い言うとる
なんなら赤道に近いタンザニア人すら母国より暑い言うとる
27: 2025/07/06(日) 22:45:33.85
今日重めの荷物を運んでたら熱中症になりかけた
ポカリスエットを飲みながらガリガリ君を食べたらどうにか身体が冷めたけど
多分そのうち熱中症を経験することになると感じたわ
ポカリスエットを飲みながらガリガリ君を食べたらどうにか身体が冷めたけど
多分そのうち熱中症を経験することになると感じたわ
30: 2025/07/06(日) 22:47:52.19
ここ1週間ずっと最高気温36℃~38℃だわ
オワオワリ
オワオワリ
31: 2025/07/06(日) 22:47:58.87
でも日本には四季があるから
32: 2025/07/06(日) 22:48:36.03
東京は34度とかだろ?
涼しいの羨ましい
涼しいの羨ましい
33: 2025/07/06(日) 22:48:58.15
まあ、インドよりは涼しいから…
34: 2025/07/06(日) 22:49:02.29
湿度が高すぎる
車から降りたらメガネめっちゃ曇る
車から降りたらメガネめっちゃ曇る
35: 2025/07/06(日) 22:49:16.13
まだ関東梅雨明けしてないんやろ
どういうことや
どういうことや
38: 2025/07/06(日) 22:50:34.77
俺がガキの頃は9月終わる頃はもう暑くなかったのに
今は11月頭くらいまでは熱い
狂ってるやろ
今は11月頭くらいまでは熱い
狂ってるやろ
39: 2025/07/06(日) 22:51:19.94
>>38
9月はホントちゃんと涼しくなってったよな
残暑言うくらいで暑い方が少数派やった
9月はホントちゃんと涼しくなってったよな
残暑言うくらいで暑い方が少数派やった
40: 2025/07/06(日) 22:51:24.44
今年なんでこんな暑いの?
さすがにおかしいやろ
さすがにおかしいやろ
41: 2025/07/06(日) 22:52:11.33
今月は奇跡の7月になりそうやな、おめでとう
42: 2025/07/06(日) 22:52:14.89
5月-10月 夏
12月-3月 冬
こんな感じよな
マジで過ごしやすいの4月と10月の半分くらい
12月-3月 冬
こんな感じよな
マジで過ごしやすいの4月と10月の半分くらい
46: 2025/07/06(日) 22:52:44.96
>>42
なお花粉
なお花粉
43: 2025/07/06(日) 22:52:17.64
酷暑はもう仕方ないとして7月下旬から9月中旬くらいだからまだ堪えられたけど
さすがに6月下旬からとか話が違う
さすがに6月下旬からとか話が違う
47: 2025/07/06(日) 22:52:53.28
明日も39℃予報で草はえる
終わってる
終わってる
48: 2025/07/06(日) 22:53:05.33
関東はまだ梅雨明けしてないからね
49: 2025/07/06(日) 22:53:07.55
マジで春無くなって草
50: 2025/07/06(日) 22:54:11.00
別にいいじゃん海も山も楽しいし
お前ら陰キャチーうしは部屋こもって冷房かけてアニメゲームだろうけどw
お前ら陰キャチーうしは部屋こもって冷房かけてアニメゲームだろうけどw
51: 2025/07/06(日) 22:54:11.89
関西も来週はずっと雨だよ
人間が勝手に梅雨明けたとか言ってるだけ
人間が勝手に梅雨明けたとか言ってるだけ
63: 2025/07/06(日) 22:57:47.52
>>51
少なくとも大阪は雲すらありませんよ
少なくとも大阪は雲すらありませんよ
52: 2025/07/06(日) 22:54:17.64
真面目に一年半分が冬よりはマシ
今でも冬長すぎる
夏地獄の名古屋在住のワイが言うから本気
今でも冬長すぎる
夏地獄の名古屋在住のワイが言うから本気
54: 2025/07/06(日) 22:55:17.46
>>52
俺は冬が半分の方が嬉しい
ファッションも楽しめるし
俺は冬が半分の方が嬉しい
ファッションも楽しめるし
53: 2025/07/06(日) 22:55:01.18
北海道でも暑いらしいね
55: 2025/07/06(日) 22:55:25.69
マジで関東涼しそうでずるい
東京明日34とか楽勝やろ
東京明日34とか楽勝やろ
64: 2025/07/06(日) 22:59:14.15
>>55
どこのクソ田舎や
どこのクソ田舎や
68: 2025/07/06(日) 23:00:59.08
>>64
京都の宇治や 盆地やから糞暑い
ウェザーニュースによると明日は最高気温39℃らしい
京都の宇治や 盆地やから糞暑い
ウェザーニュースによると明日は最高気温39℃らしい
56: 2025/07/06(日) 22:55:37.66
10月~3月が冬でいいわ
57: 2025/07/06(日) 22:55:41.25
ファッション業界では五季と言ってるらしいな
59: 2025/07/06(日) 22:56:14.76
オススメの日傘教えてくれ
Amazonプライムデーで買う
Amazonプライムデーで買う
60: 2025/07/06(日) 22:56:18.34
地球温暖化の影響なんか?
61: 2025/07/06(日) 22:56:38.82
暑すぎて今時肌だしリスクあるし女はしねえよ
更にマスクして日傘や
更にマスクして日傘や
62: 2025/07/06(日) 22:57:42.06
温暖化のせいで年々上昇
北海道も30度越えばかり
北海道も30度越えばかり
65: 2025/07/06(日) 22:59:51.34
日本と気温変わらないかそれ以上の国行ったことあるけど日本がぶっちぎりで暑さキツい
このベタベタモヤモヤの暑さはマジで苦しい
このベタベタモヤモヤの暑さはマジで苦しい
67: 2025/07/06(日) 23:00:36.83
コロナ前にインド行ったときに45度くらいあったけど湿気ないだけでだいぶ違うわ
ガイドのインド人も日本は暑すぎるっていってた
ガイドのインド人も日本は暑すぎるっていってた
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (64)
ボケかよこいつら、今は冬夏の二季だけだわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
12~3月:冬
4月:春
秋なし
onecall_dazeee
が
しました
そう近くないうちに毎日傘さして歩くのが当たり前になるよなこれ。
片手に傘、片手にスマホで視界悪すぎて事故はどんどん増えるなw
onecall_dazeee
が
しました
8月をピークに今の4月が150年前の5月の暑さに、今の10月が150年前の9月の暑さになってた。
つまり150年前の夏3か月が今だと5か月になってるから年の半分が夏になったというのも誇張じゃない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
6はエアコンなしでも余裕だったが7は無理
エアコン必須なのは3か月だけ
90日は電気代高くても仕方ないと割り切って使ってる
onecall_dazeee
が
しました
積雪20cm以下は秋やぞこら
onecall_dazeee
が
しました
温暖化もあるが、元気一杯の太陽活動がヤバい
onecall_dazeee
が
しました
冬は車の燃費が良いし加速も良い、汗だらだらかかなくて良いし自炊も楽
onecall_dazeee
が
しました
本気で日本の温暖化改善に取り組むなら地面を土に戻して
雨が降るたびに地盤が緩むのを受け入れるしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
只でさえ少ない生息地なのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多分暑過ぎて弾けたんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日中は夏の如く暑いのに夜や早朝はしっかりその季節の涼しさがあったりする事だな
onecall_dazeee
が
しました
春 3月下旬~4月
夏 5~11月上旬
秋 11月下旬
秋がほんとにない。
onecall_dazeee
が
しました
一番過ごしやすい春秋が消滅しかかってるのがなあ・・・
紅葉とかも最近はまともに見れない年がちらほら
onecall_dazeee
が
しました
6月後半から一気に暑すぎる
onecall_dazeee
が
しました
日本には水道があるから⇒水道管老朽化で今後怪しいです。
日本には治安があるから⇒移民や格差で今後怪しいです。
さて何が残るかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
十年前も暑いっちゃ暑かったけど夏がここまで長くなる事はなかった
onecall_dazeee
が
しました
家のエアコンまだ数回しか使ってないわ
梅雨も短かったし…
onecall_dazeee
が
しました
っていう、冬、夏、秋みたいな3季節しかないような感じやな、今
onecall_dazeee
が
しました
35になるとモームリ
onecall_dazeee
が
しました
セカンドインパクトもないのにエヴァの世界が現実になるとはね
onecall_dazeee
が
しました