1: 2025/07/06(日) 09:06:28.51
イギリスの大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」は6月下旬から夏季限定で「ストロベリー&クリームサンドイッチ」の販売を始めました。

 価格は2.9ポンド、約570円で、日本でおなじみの「フルーツサンド」をヒントにイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズを甘いパンでサンドしています。

 現在、マークス・アンド・スペンサーが扱うサンドイッチの中で最も売れていて、ロンドン中心部の店舗では朝40個入荷すると5分で売り切れる人気ぶりです。

 一方、イギリスではサンドイッチは非課税ですが、デザート類や菓子類の一部は課税の対象です。

 このサンドイッチについて「デザートではないか」との指摘が上がっていて、現地メディアは税務当局から追加で課税される可能性があるとの専門家の意見を伝えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/553429970b856cd7e97c86f140b7cf3faa53bec0
no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/07/06(日) 09:07:56.19
>イギリスではサンドイッチは非課税ですが、
>デザート類や菓子類の一部は課税の対象です。

はえー



4: 2025/07/06(日) 09:08:04.95
それよりパンが不味そう



6: 2025/07/06(日) 09:08:55.03
課税対象になるかどうかって話か
なるほどな



7: 2025/07/06(日) 09:09:14.68
不味くて課税とか悲しくなるな



8: 2025/07/06(日) 09:09:30.45
これトーストなのか?影なのか?



9: 2025/07/06(日) 09:09:32.35
まあ実態はケーキの類やもんな



11: 2025/07/06(日) 09:09:56.63
ケーキは生活必需品なので非課税。ポテトチップスは贅沢品なので課税だが、トルティーヤチップスは非課税。
殻付きナッツは非課税。剥いたナッツは課税
チョコレートを挟んだクッキーは非課税。チョコレートがかかったビスケットは課税。
no title




13: 2025/07/06(日) 09:10:38.24
>>11
ファッ!?



16: 2025/07/06(日) 09:11:23.64
>>11
これのせいで荷物送る時クソ面倒くさい



17: 2025/07/06(日) 09:11:32.69
>>11
謎基準で草



22: 2025/07/06(日) 09:13:28.82
>>11
デザートなどと言う曖昧な概念に課税してたらこういう風に恣意的になるよ



40: 2025/07/06(日) 09:28:12.03
>>11
ガバガバで草



54: 2025/07/06(日) 09:37:53.82
>>11

ゴミの分別並に面倒臭いな



15: 2025/07/06(日) 09:11:07.56
いままでなかったんかこういうの



18: 2025/07/06(日) 09:12:17.87
日本は税率サボりすぎよな
普通の国はこうやって贅沢品か必需品かで税率変えて庶民が生きやすいようにするもんやねん



19: 2025/07/06(日) 09:12:57.36
フルーツサンドは主食やろ
アホなのかイギリス人



20: 2025/07/06(日) 09:12:59.69
パサパサなパンやな



23: 2025/07/06(日) 09:14:14.56
確かにこんなものは税率高くしてやった方が
健康面にもええやろ



24: 2025/07/06(日) 09:14:16.35
パンよりもお菓子の方が割高になるんやな



25: 2025/07/06(日) 09:14:26.32
やっぱ消費税クソだわ



32: 2025/07/06(日) 09:18:40.00
どう考えてもデザートや



33: 2025/07/06(日) 09:19:04.74
セブンイレブンを見習え



35: 2025/07/06(日) 09:21:08.22
紅茶の受けなら美味くする
飯なら不味くしないとならない



37: 2025/07/06(日) 09:24:38.03
や食品ごとに課税分けるって無理があるだろ
フルーツサンドがデザートか食事かなんてその日の気分にすら左右されるわ



39: 2025/07/06(日) 09:27:17.89
良く見たらパンの耳が付いてるな



42: 2025/07/06(日) 09:28:55.04
デザートでは無い



46: 2025/07/06(日) 09:34:00.96
飯でもオヤツでもいける



49: 2025/07/06(日) 09:35:34.90
バナナはおやつに入りますか



50: 2025/07/06(日) 09:35:47.78
マクドナルドだとハンバーガーやオレンジジュースは非課税で、シェイクは課税ってことかよ



61: 2025/07/06(日) 09:45:33.59
パンの耳を残せば非課税
耳を落としたら課税すればいい



66: 2025/07/06(日) 09:53:22.99
菓子や



73: 2025/07/06(日) 10:01:19.14
フレンチトーストは?



74: 2025/07/06(日) 10:02:03.49
マリトッツォはスイーツ扱いなんかな



75: 2025/07/06(日) 10:02:23.16
サンドイッチは非課税←これなんでなん



78: 2025/07/06(日) 10:04:05.26
フルーツサンドってなんかやたらと強気な価格設定にしてくるの多いなとは思う



83: 2025/07/06(日) 10:07:26.31
なおクリームもホイップではなくクリームチーズ



3: 2025/07/06(日) 09:07:57.52
課税対象かなら議論なるわな
ただサンドイッチの定義から外れてないならサンドイッチ扱いで非課税やろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加