1: 2025/07/05(土) 18:46:13.09
1001 おすすめ記事
5: 2025/07/05(土) 18:47:26.11
バイトでも月収30万円超えるのか
そりゃみんな東京行くわ
そりゃみんな東京行くわ
6: 2025/07/05(土) 18:47:52.00
大卒スーパー小売は勝ち組やろ
16: 2025/07/05(土) 18:49:42.68
>>6
イオンみたいな最大手は大学新卒しか入れない
イオンみたいな最大手は大学新卒しか入れない
23: 2025/07/05(土) 18:51:25.42
>>6
土日祝日お盆年末年始休めないけどええか
土日祝日お盆年末年始休めないけどええか
8: 2025/07/05(土) 18:48:40.24
深夜帯と早朝だけ働きたい
10: 2025/07/05(土) 18:48:43.99
いま1500円が多くね?
11: 2025/07/05(土) 18:48:46.56
でもワケワカラン外人とピリピリ日本人を隣人としてうさぎ小屋で生活スw
12: 2025/07/05(土) 18:48:51.15
なんで最低賃金で働いてる人がいるんだろう?
18: 2025/07/05(土) 18:50:09.11
>>12
最低賃金で働くことで体に負荷をかけて修行しとるんやろ
最低賃金で働くことで体に負荷をかけて修行しとるんやろ
13: 2025/07/05(土) 18:49:10.24
一番キビキビ働く高校生が何故か安い国
15: 2025/07/05(土) 18:49:25.80
高いね
19: 2025/07/05(土) 18:50:19.19
東京じゃこれでも人手足んねえだろ
地方でやれよ
地方でやれよ
20: 2025/07/05(土) 18:50:50.18
朝やりたいな
21: 2025/07/05(土) 18:51:18.56
スーパーにしては高いな
27: 2025/07/05(土) 18:53:14.68
3時間で5400円だから主婦にピッタリ
30: 2025/07/05(土) 18:54:02.65
バイトの時給だけは30年で高くなっている
44: 2025/07/05(土) 18:55:55.15
1500円くらいで普通の時給
55: 2025/07/05(土) 18:57:44.36
すげー客来るんだろうな
夜は1人対応やろな
夜は1人対応やろな
70: 2025/07/05(土) 19:01:46.09
>>55
2324時閉店多くて夜混むから
ワンオペの時間はないと思う
2324時閉店多くて夜混むから
ワンオペの時間はないと思う
56: 2025/07/05(土) 18:58:00.79
東京だと今こんな高いの?
61: 2025/07/05(土) 18:59:25.97
まいばすってセルフレジだからクソ楽そうだぞパート
67: 2025/07/05(土) 19:01:09.74
派遣よりいいじゃん
69: 2025/07/05(土) 19:01:26.82
仕事内容変わらんのに高校生だけ安すぎない?
72: 2025/07/05(土) 19:02:27.23
>>1
都心のスーパーなんてこれでもやりたくない人多いでしょ
都心のスーパーなんてこれでもやりたくない人多いでしょ
81: 2025/07/05(土) 19:05:00.33
高校生になるとすごいさがるのな
85: 2025/07/05(土) 19:05:44.27
まいばすのバイトって楽そう
ほぼセルフレジだしコンビニと違って色んな業務の取次ぎもなさそうだし
ほぼセルフレジだしコンビニと違って色んな業務の取次ぎもなさそうだし
86: 2025/07/05(土) 19:05:47.95
地方もコストコならこれくらいもらえるだろ
109: 2025/07/05(土) 19:11:40.99
>>86
実家に住んで大手資本の非正規とかならいいよな
無印で時給1200円~くらい
上京する場合は家賃を抑えられないとそこまで恩恵がないかもしれん
実家に住んで大手資本の非正規とかならいいよな
無印で時給1200円~くらい
上京する場合は家賃を抑えられないとそこまで恩恵がないかもしれん
87: 2025/07/05(土) 19:05:49.28
すげえな
東京いけばめちゃくちゃ貯金できるだろこれ
東京いけばめちゃくちゃ貯金できるだろこれ
91: 2025/07/05(土) 19:06:37.26
そりゃSUPERっていうくらいだから
103: 2025/07/05(土) 19:10:01.96
家賃もすごいぞ
104: 2025/07/05(土) 19:10:09.16
物価も家賃も高いから結局マイナス
107: 2025/07/05(土) 19:11:12.37
なんで高校生の時給を下げてるの???
112: 2025/07/05(土) 19:12:57.77
フルで入れるのかコレ?
月に15日までしかシフト入れてもらえない
とかじゃないんか
月に15日までしかシフト入れてもらえない
とかじゃないんか
120: 2025/07/05(土) 19:15:22.59
薬剤師ワイより時給高いやんけ
141: 2025/07/05(土) 19:23:45.16
1800なかなかやな
159: 2025/07/05(土) 19:29:24.02
実家が東京にあるならバイトで十分かもしれんな
9: 2025/07/05(土) 18:48:40.51
高校生買い叩かれすぎだろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (90)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現在同じ場所のマイバスが時給1700円で倍近いのなんかモヤる
onecall_dazeee
が
しました
自民党の留学生学費無料政策で人手不足解消した
自民党のお陰で景気いいな次も自民党で決まり
onecall_dazeee
が
しました
レンホーや立民共産党や現役の中核派活動家を区議会議員として当選させてるのに何故か「大阪民国」として大阪サゲをする不思議な土地
まあ、そのたぐいの生物は10年以上前のひろゆき2ch時代で時間が止まったままジジイになってる高齢独身弱者男性なんだけどな笑
onecall_dazeee
が
しました
神奈川で同職バイトで時給850円だったからな
85年で大卒初任給平均14万くらい
若者にはクソみたいな時代だった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すき屋がワンオペで騒がれたころ、時給1500でも誰も来ないって言われてたから
1500で死ぬよりは1200でのんびりやってた方がいい
onecall_dazeee
が
しました
大学生とか社会人と比べたら戦力として頼りないから買い叩かれてもしゃーない
onecall_dazeee
が
しました
23区のコンビニが外国人しかいないのは日本人じゃ食っていけないから
onecall_dazeee
が
しました
無駄遣いし過ぎなんじゃないの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
不安定なシフトになりがちだからじゃないの?
急なシフトの穴埋めとかにも授業とかで対応出来なそうだし。
なんとなくそう思ってたわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
客に「強力粉あります?」とか聞かれて薄力粉との違いがわかる高校生は少なそうだし
onecall_dazeee
が
しました
逆に地方は厳しいから差が激しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここ最近のパートやバイトの時給の上昇率はもっとすごいんよね
onecall_dazeee
が
しました
家賃考えたら田舎のほうが貯金できると思う
onecall_dazeee
が
しました
仕事量的にはコンビニより楽そうに見えるんだけど
onecall_dazeee
が
しました
地方でやれよ
人手が足りないから賃金あげるんだろ
地方で人が集まるっていうなら賃金上げる必要がない
だから外国人労働者入れたら賃金あがりづらい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日用品や食料品の価格は物流コストの掛かる田舎のほうが高いことが多い
ファストフードの価格はは店員の時給とテンポコストが反映されるから高いけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
商品の価格にのせて売価を上げて
東京だけニューヨークみたいな物価の都市にすべき
onecall_dazeee
が
しました
バイトがやることじゃないだろ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
テッペンで閉店だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ単純に人が少ないのか
onecall_dazeee
が
しました
何のための正規雇用かわからなきなったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際面接したら週3~4日でシフト組まれると思う
onecall_dazeee
が
しました