1: 2025/07/05(土) 02:39:13.36
駅員悩ませ遅延の原因に ワイヤレスイヤホンの落とし物増加 JRが注意呼びかけ

駅のホームで、利用者が身に付けるワイヤレスイヤホンを線路に落とすケースが増えており、JRが注意を呼び掛けています。
https://trafficnews.jp/post/100799




1001 おすすめ記事
4: 2025/07/05(土) 02:40:23.53
いいね



5: 2025/07/05(土) 02:41:03.26
発火するリスクがあるから扱いたくないだろうな



6: 2025/07/05(土) 02:41:12.38
片方だけでも普通に売れるぞ



45: 2025/07/05(土) 03:13:03.54
>>6
片方なくした人は片方だけ買いたいよな



64: 2025/07/05(土) 04:39:06.93
>>6
ペアリングできるの?



7: 2025/07/05(土) 02:41:24.22
駅のホームで外すの?



23: 2025/07/05(土) 02:49:44.64
>>7

外すというより当たって落ちてるんじゃないかな。
でもワイヤレスってほとんどカナルだよな、カナルで落ちるっていうのがちょっと想像できないんだけど。
インナーイヤーは落ちるよね、ぶつけたりとかしなくても普通に落ちるし。
昔ながらの丸い奴はそうでもないけど最近多いカバー付いてる奴とかはとくに。



8: 2025/07/05(土) 02:42:10.65
耳栓付けててもそんなポロポロ落ちないのにおかしいと思うんだ。



9: 2025/07/05(土) 02:42:18.75
ハイテク耳栓するくらいならヘッドホンや



10: 2025/07/05(土) 02:42:46.19
ワイヤレスイヤホンはガチでなくすよ



12: 2025/07/05(土) 02:43:17.25
やっぱ有線よ



18: 2025/07/05(土) 02:46:21.36
>>12
よな



13: 2025/07/05(土) 02:43:34.34
ワイヤレスイヤホンにヒモ付けとけ



15: 2025/07/05(土) 02:44:22.17
ください



16: 2025/07/05(土) 02:45:23.72
ワイヤレスイヤホン使った事ないけど
なんかメリットあんの?



17: 2025/07/05(土) 02:45:51.27
>>16
音楽が聞ける



19: 2025/07/05(土) 02:46:52.33
>>16
人混みでイヤホンしてると紐引っかかって痛む



62: 2025/07/05(土) 04:23:21.97
>>19
有線は使い捨てみたいなもんなので2000円ぐらいのを半年単位で買い替えてもワイヤレスより安い



22: 2025/07/05(土) 02:49:05.92
>>16
密閉カナル型はコードが擦れるとノイズがはしるから
マッチポンプみたいな製品だよ



20: 2025/07/05(土) 02:47:10.77
モバイルバッテリーも落ちてるらしい



27: 2025/07/05(土) 02:51:58.88
ランニングしてても落としたことないのにどうやったら落とすんだろうな
耳にフィットしてないのつけてんのか



28: 2025/07/05(土) 02:53:28.34
サムスンのワイヤレスイヤホンがクソゴミだったからイメージ悪い



29: 2025/07/05(土) 02:55:37.68
イアピースがあってないんやろ
自分にあったの装着せんと
合ったイアピースならちょっと当たったりとかじゃ外れない



31: 2025/07/05(土) 02:58:05.80
イヤホンを直でポケットに入れるときに落としたんじゃないの



32: 2025/07/05(土) 02:58:18.60
KOFレオナのあれもTWSだったか



33: 2025/07/05(土) 02:59:21.11
拾ったら普通にバレるだろ



35: 2025/07/05(土) 02:59:39.25
満員電車で乗り降りする時にあたるとよく落ちる



36: 2025/07/05(土) 03:00:42.73
外そうとしたときに手からポロっといくんじゃね



37: 2025/07/05(土) 03:00:57.13
完全無線使ってるやつはバカにしてるわ



39: 2025/07/05(土) 03:01:55.74
知り合いがホームで落とす度に気軽に駅員に拾って貰うよう頼んでて頭狂ってるなぁって思った



43: 2025/07/05(土) 03:10:30.33
有線の方がいいでしょ
見栄ばっかだよ



49: 2025/07/05(土) 03:18:18.24
なるほどねえ



50: 2025/07/05(土) 03:19:39.43
そんなによく無くすの



54: 2025/07/05(土) 03:28:28.96
そんなに何を聞いてるんだ?電車乗ると老若男女つけてるけど



55: 2025/07/05(土) 03:33:30.21
落とすからダイソーの1000円のやつしか使わないわ
1年で3個ぐらい買ってる



58: 2025/07/05(土) 04:15:23.76
駅員「駅の座席にモバイルバッテリーがめちゃくちゃ落ちてる」



59: 2025/07/05(土) 04:18:55.22
iqosとploom拾った



60: 2025/07/05(土) 04:23:04.47
左右繋がってるワイヤレス使えよ
電池持ちもいいぞ



66: 2025/07/05(土) 04:45:23.64
音に関して言えば明らかに有線のがいいわ
ただ無線は楽



70: 2025/07/05(土) 04:55:52.93
繋がったイヤホン売ればいいだろ



76: 2025/07/05(土) 06:06:20.70
イヤーカフ型は落ちた事ない。



77: 2025/07/05(土) 06:25:51.09
やっぱネックバンド型やろ



79: 2025/07/05(土) 06:47:29.08
保険で新品にするからわざと落としてんだよ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加