1: 2025/07/05(土) 13:52:42.45
楽しいよ!




1001 おすすめ記事
2: 2025/07/05(土) 13:53:01.41
してますよ



5: 2025/07/05(土) 13:53:14.26
対戦相手が臭いから



6: 2025/07/05(土) 13:53:19.85
臭いがちょっとね



7: 2025/07/05(土) 13:53:23.14
初見殺しゲーです



8: 2025/07/05(土) 13:53:28.03
ドラゴンクエストライバルズ楽しい



54: 2025/07/05(土) 14:01:36.54
>>8
バルズの亡霊は成仏して



9: 2025/07/05(土) 13:54:23.29
巨人の帽子が似合わない(´・ω・`)



10: 2025/07/05(土) 13:54:27.43
風呂に何日も入らない奴が有利な競技はちょっとな…



11: 2025/07/05(土) 13:54:34.17
他人が組んだデッキをそのままコピーします



12: 2025/07/05(土) 13:54:42.01
使用条件を読んでると恥ずかしくなってこない?



14: 2025/07/05(土) 13:55:08.33
ハースストーンが最早カードゲームではないクソゲーに変わり果ててる



18: 2025/07/05(土) 13:55:59.03
シャドバしてるじゃん



20: 2025/07/05(土) 13:56:06.62
俺はコンシューマーのRPGしかやらねぇ



21: 2025/07/05(土) 13:56:11.78
落としてしまったのですが(´・ω・`)



22: 2025/07/05(土) 13:56:23.77
ハースストーンでもう十分遊び尽くしたから



23: 2025/07/05(土) 13:56:26.52
そういやプロカードゲーマーいないな
才能不必要はいいけどそれはそれで何がおもしろいのか分からんな



24: 2025/07/05(土) 13:56:36.65
つまんねえからだよ



28: 2025/07/05(土) 13:56:54.36
実際テキサスホールデムより面白いゲームなんかない



29: 2025/07/05(土) 13:57:06.75
突き詰めると似たような構成になる



30: 2025/07/05(土) 13:57:17.60
とりあえず遊戯王MDやってみろ
無料だから



34: 2025/07/05(土) 13:58:25.14
>>30
ソリティアします



32: 2025/07/05(土) 13:58:13.32
ポケポケくらい簡単なのがちょうどいい



33: 2025/07/05(土) 13:58:18.13
俺は臭くないからできない
相当頑張らないとあの臭さは出せない



36: 2025/07/05(土) 13:58:46.75
カードゲームやるぐらいだったらポケモンやるわ



37: 2025/07/05(土) 13:58:49.45
お金ないです



39: 2025/07/05(土) 13:59:28.20
自分の体臭で他人の集中力をいかに削げるか競うゲーム
風呂キャンセル界隈が圧倒的に有利



40: 2025/07/05(土) 13:59:32.44
ガチャやん



41: 2025/07/05(土) 14:00:04.00
有料で臭い



42: 2025/07/05(土) 14:00:08.65
最終的に数パターンにデッキ絞られて
頭使う要素無くなって
みんな同じ行動の意思のないNPC化するやん🥺



62: 2025/07/05(土) 14:05:57.57
>>42
俺がやってるMTGAがそんな感じ



91: 2025/07/05(土) 14:15:24.76
>>42
ほんまそれ



45: 2025/07/05(土) 14:00:29.52
脳汁出たのにカウンターで負けて禿げるからだろ



46: 2025/07/05(土) 14:00:29.91
新しいカードゲーム始めてもよくわからないまま相手にボコられてやめる
格ゲーに似てる



47: 2025/07/05(土) 14:00:30.27
勝てないから面白くない
不快という意味で面白くない



52: 2025/07/05(土) 14:01:31.93
おっさんでも出来るってのが良いな
FPSは二回りも下のガキにボイスチャットで暴言吐かれてボコボコにされるからな



53: 2025/07/05(土) 14:01:35.98
デジタルならバグを除けば解釈ミスとかないだろうけど、どうせなら紙でやりたいよな



55: 2025/07/05(土) 14:01:59.91
TCGの有名所はゲーム化したからいい時代だな
ポケカは簡易化したけどあれはそのままやらせると長過ぎるしなあ



56: 2025/07/05(土) 14:02:12.06
ルール覚えるのがめんどくさい



59: 2025/07/05(土) 14:03:33.06
実際は相手も妨害してくるか速攻で轢き殺してくるかで言うほど楽しくないぞ



61: 2025/07/05(土) 14:05:43.18
俺の持ってないレアカードばかりで組んできて一方的にボコられるから嫌



63: 2025/07/05(土) 14:06:09.33
参加賞でこれだからな
vtuberやソシャゲと同類の趣味やぞ
no title




64: 2025/07/05(土) 14:06:33.94
今どきリアルで対戦するの大変そうだよね
ネットのカードゲームにお金使っても資産にならないし



65: 2025/07/05(土) 14:07:04.20
値段がインフレし過ぎ



70: 2025/07/05(土) 14:08:07.09
対人ってのが嫌だわ



74: 2025/07/05(土) 14:08:53.53
イカサマやり放題で萎えたわ
店舗大会もマスターデュエルでやれ



87: 2025/07/05(土) 14:14:33.03
メリットより負けた時のストレスのほうがデカいやん



88: 2025/07/05(土) 14:14:35.38
ハッタショだけど好きにならないなあ



93: 2025/07/05(土) 14:16:27.83
無理そう
これは逆に陽気というか鷹揚というかそういう奴しか遊べない気がしてる



95: 2025/07/05(土) 14:17:35.97
無料ゲームのカードコマンダーはやってた
あれはシンプルで出来がよかった



104: 2025/07/05(土) 14:21:11.06
子供とやるポケカ楽しい



99: 2025/07/05(土) 14:18:43.59
ソシャゲと同じだわな
しかも人と競わせるタイプだからたちが悪い




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加