1: 2025/07/05(土) 00:03:56.67
古代文字を読み書きできるけど内容は分からん...?
no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/07/05(土) 00:04:33.13
読めるってことは分かるんちゃうんか...?



3: 2025/07/05(土) 00:05:17.23
どう言うことやねん...



4: 2025/07/05(土) 00:05:45.03
文字として認識できるし文字を書けることは書けるけど言葉としては理解できないんやろ
アルファベット書けて発音もできるけど英会話できないみたいな



7: 2025/07/05(土) 00:06:51.72
>>4
「読み」書きってかいてあるけど😅



10: 2025/07/05(土) 00:08:50.57
>>7
難しいな
「文字」の読み書きだとあいうえおの50音をおしえるのだって読み書きというからな



11: 2025/07/05(土) 00:08:59.19
>>7
HALLOをハローとは読めけど意味は分からんって事やないのかな



5: 2025/07/05(土) 00:06:03.55
読み書きできるのに内容分からんってどう言うことやねん...



8: 2025/07/05(土) 00:07:00.71
3人のうち1人だけが本当のことを言っている



9: 2025/07/05(土) 00:07:41.71
なんか王族だけの秘伝やなかったか
こいつらは下っ端やろ



12: 2025/07/05(土) 00:09:07.94
読めばわかるけど今ここにないし伝聞もないからわからないってことやろ



24: 2025/07/05(土) 00:18:43.02
>>12
じゃあニコロビンが唯一解読できるって設定破綻するやんけ...



25: 2025/07/05(土) 00:19:39.77
>>24
何か問題あるんか?



34: 2025/07/05(土) 00:27:54.91
>>24
だからワノ国は世界政府非加盟国なやろ
唯一ってのは世界政府が把握してる範囲でただ一人って意味や



46: 2025/07/05(土) 00:39:37.98
>>34
政府どころか革命軍すらもこいつしか解読できないと思ってるっぽいんやが...



14: 2025/07/05(土) 00:09:49.74
この中に裏切り者がおるな



15: 2025/07/05(土) 00:11:04.27
日本語の読み書きはできるけど坊ちゃんの内容は知らん



16: 2025/07/05(土) 00:11:46.31
近右衛門「内容は石を読めば分かる」

雷蔵「伝えられていたのは"読み"書き」


これもう古代文字解読できるってことだろ...



19: 2025/07/05(土) 00:15:23.36
>>16
違う
石は見てないんよ



17: 2025/07/05(土) 00:14:18.53
古代語の解読はできるが碑文は見せてもらえなかったってことやん
こんなんわからんとかマジか?



26: 2025/07/05(土) 00:20:45.83
一子相伝で読めることを外部に知られてないから別に破綻はしてない



28: 2025/07/05(土) 00:22:06.72
読みを意味までわかると思ってるって事か



29: 2025/07/05(土) 00:22:57.31
肝心の文字が書いてある石をまだ見つけてないんやろ



31: 2025/07/05(土) 00:25:52.88
かごめかごめの歌詞みたいなもんやろ



32: 2025/07/05(土) 00:25:57.08
人から人への「伝聞」や「伝説」としては内容は伝えられていない
石碑からしか情報は得られないってことちゃう?



33: 2025/07/05(土) 00:27:07.98
古代文字の読み書きは出来るが
ポーネグリフにどんな内容が記されているのかは知らない

これが理解できないって境界知能なのでは?



36: 2025/07/05(土) 00:30:33.94
>>33
「読み書き」とは、文字を読んで理解する「読む」ことと、文字を書いて表現する「書く」ことの両方を指します

読み書きが出来るなら内容も分からないとおかしいぞ



37: 2025/07/05(土) 00:31:18.28
>>36
ポーネグリフにどんな文章が書かれてるのかそもそも知らんってことじゃないの?



44: 2025/07/05(土) 00:36:20.14
>>37
ポーネグリフの現物がないってことか
ワンピースエアプだからそこを全然把握してなかったわ
的外れなツッコミしてゴメン



45: 2025/07/05(土) 00:38:18.45
>>44
ワイもワンピースエアプやから真相は分からん



42: 2025/07/05(土) 00:34:53.71
やっぱり境界知能向けに分かりやすくしてるってのも言い訳よな
このシーンも全員にセリフ渡す必要なんてないし
普通に「古代文字の読み書きは教わったが肝心な石を見たことがない」って1人に言わせりゃええだけなのに



48: 2025/07/05(土) 00:41:27.09
分かりやすく言うとつまり"Coño"を"コノ"と読むという事は知っとるし"Coño"という字も書けるが"Coño"の意味が"まんこ"って事は分からへんっちゅう事や😀



49: 2025/07/05(土) 00:41:53.99
>>1
!?が次のコマに繋がるんじゃないの?



52: 2025/07/05(土) 00:49:20.53
あんだけロビンのことを「古代文字解読できる唯一の生き残り」って描写してんのに実は他にも読める人いましたってのは萎えるわ...
これじゃ死んだオハラの学者ただのバカじゃん...



54: 2025/07/05(土) 00:55:31.16
英語の勉強はしたけど実際に英語の本を翻訳したことはありませんってことやろ



55: 2025/07/05(土) 00:56:17.29
一度トンチンカンな解釈しちゃうと訂正されても自分の間違いを認めたくないから色々難癖つけ始めるやつな



43: 2025/07/05(土) 00:35:19.95
ポーネグリフの解読の仕方だけ伝えられとるって事やろ?
そしてそのポーネグリフはまだ見てない




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加