1: 2025/06/24(火) 20:42:12.22

no title






1001 おすすめ記事
3: 2025/06/24(火) 20:42:36.23
かわいそう😢



4: 2025/06/24(火) 20:43:19.19
はい!そこで戸塚ヨットスクール!!



5: 2025/06/24(火) 20:43:34.11
これはミニトマトの作り方
ワロタ



17: 2025/06/24(火) 20:48:37.22
>>5
このとおりにやってもミニトマトは枯れたからな
子どもならもっと難しい



6: 2025/06/24(火) 20:44:01.06
好きにすればいいけど、引きこもらせてたらお前らのルート一直線だな



7: 2025/06/24(火) 20:44:21.26
知るか
ケツひっぱたいて行かせろ



9: 2025/06/24(火) 20:44:41.88
原因が人間関係なら全く関係ない事してて草w



11: 2025/06/24(火) 20:46:13.97
なんか無理やり出してしばき倒すサービスあるでしょ
あれやって絶望に叩き落とすといいよ



12: 2025/06/24(火) 20:46:15.34
少子化なのに不登校数過去最大数っておかしくね?親だってお見合いではなく恋愛や婚活を勝ち抜いた高スペックのはずなのにさ



16: 2025/06/24(火) 20:48:02.21
これはセロトニンの出し方やろ



19: 2025/06/24(火) 20:50:10.08
夜早めに寝かせろ
理想は8時間睡眠



20: 2025/06/24(火) 20:50:14.81
朝はちゃんと起こしたほうがいい
生活時間がズレたら社会復帰が困難どころか家全体のストレスになる



21: 2025/06/24(火) 20:50:15.73
登校時間になるとトイレに駆け込んで吐く
登校しても具合が悪くなって早退休みがが頻繁にあったから
事前に色々調べて
早退してきた日ちょうど休みだったから子供が寝ているベッドの端に腰かけて
「あんな
学校で辛いことあるんやろ?
別に行かなくても学習支援の施設もあるし転校だってすればええやん
カーチャンはあんたが1番大事やで」と言ったら
話してくれた
大人からしたら些細なことだったけど子供からしたら辛いんやろうなと思って担任の先生に相談したらあっさり解決した



25: 2025/06/24(火) 20:51:32.66
>>21ええかーちゃんだな



37: 2025/06/24(火) 20:54:30.13
>>21
理由はなんだったんだ?



39: 2025/06/24(火) 20:56:52.36
>>37
うちの息子色白で太ってて顔が可愛かったから
冗談だったんだろうと思うけどよくいるアホなクラスメイトに胸もませろーと追いかけられて押さえつけられて揉まれてた



43: 2025/06/24(火) 20:57:40.82
>>39
些細じゃないじゃん
良かったなー解決出来て



45: 2025/06/24(火) 20:59:06.43
>>43
相手にとっては些細な事だというのも解るのよ
悪意はなくて面白いから
子供は馬鹿であり大人も馬鹿やんな
担任から注意されてもやめなかったら転校させてたわ



23: 2025/06/24(火) 20:50:38.11
ゲームとスマホ取り上げればすぐ治るよ



28: 2025/06/24(火) 20:52:50.30
学校行かなくてもある程度規則正しい生活はしとけよ
それが出来ないなら不登校の原因は学校じゃないから



29: 2025/06/24(火) 20:52:57.03
ミニトマト育てた事なさそう



30: 2025/06/24(火) 20:53:27.59
とりあえず学校には行かなくてもいいけどこれやらせるんでしょ
時間持て余させる作戦



33: 2025/06/24(火) 20:53:42.13
子供の涙と大人の涙に差は無いんだよね
飛ぶ教室をみんな読もう



36: 2025/06/24(火) 20:54:16.70
甘えだよ甘え
行けよ



40: 2025/06/24(火) 20:57:07.48
小1のとき不登校になりかけたけど、
親にバケツで水ぶっ掛けられて学校まで引きずって連れてかれた
あそこで甘やかされてたら、
いま生活保護とかニートとかになって鬱で死んでたと思う



42: 2025/06/24(火) 20:57:33.42
できない理由を考えるのではなく!



44: 2025/06/24(火) 20:57:57.28
どうせYoutube見て1日終わるんだろ
将来はどうするんだ?
Youtuberか?



46: 2025/06/24(火) 20:59:15.25
スマホとゲーム取り上げるのはガチ
少なくとも自分の部屋でやらせるな



57: 2025/06/24(火) 21:03:10.56
これうつ病患者の対処法だろ



53: 2025/06/24(火) 21:01:53.07
戸塚ヨットスクールに入れればシャキ!っとして帰ってくるぞ



64: 2025/06/24(火) 21:05:07.94
引きこもりが仲間増やそうと必死の抵抗



62: 2025/06/24(火) 21:04:14.14
規則正しい生活は大事やね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加