1: 2025/06/23(月) 14:43:31.16
no title

no title





1001 おすすめ記事
7: 2025/06/23(月) 14:44:31.21
で、味は?



13: 2025/06/23(月) 14:45:53.83
>>7
下手なインスパイアよりは旨いよ



9: 2025/06/23(月) 14:44:39.05
+300円を安いと見るかだな



12: 2025/06/23(月) 14:45:47.58
並ばなくてそこそこのが食えるから豚山はいいのに



15: 2025/06/23(月) 14:46:17.51
うまいの?



16: 2025/06/23(月) 14:46:40.03
ゆっくり食べてもええんか?
二郎だとロット乱したらドンブリ取り上げられるって言うし



57: 2025/06/23(月) 14:54:29.27
>>16
女も多いからゆっくり
スマホでYouTubeでも見ながら食ってもOK



84: 2025/06/23(月) 14:58:14.35
>>16
クッソトロイ奴等がモチョモチョモチョモチョ喰ってる



17: 2025/06/23(月) 14:46:46.96
券売機で全部指定させりゃいいのに
調理途中で聞くなよ



37: 2025/06/23(月) 14:51:04.53
>>17
それの何が楽しいの?
豚山はラーメンじゃなくて二郎的体験を売ってるんだよ。安心してコールを楽しめる空間を提供している



51: 2025/06/23(月) 14:53:23.77
>>37
逆に何が楽しいんだよそれのw
それが楽しいと思ってんのジロリアンだけだろ



18: 2025/06/23(月) 14:46:58.13
高くね?



19: 2025/06/23(月) 14:46:59.67
知らない店入れないけど炎上きっかけで通うようになったわ



24: 2025/06/23(月) 14:48:07.02
高すぎ
1000円超えのラーメンは無理



25: 2025/06/23(月) 14:48:16.28
スマホかタブレットで注文させろや



27: 2025/06/23(月) 14:48:56.03
タブレットにしろよ



29: 2025/06/23(月) 14:49:12.28
二郎も豚山も大して味変わらない



31: 2025/06/23(月) 14:50:02.35
明文化しただけで撤廃できてないじゃん



32: 2025/06/23(月) 14:50:03.46
二郎食ってるやつって通ぶりたいから行くんじゃないの



33: 2025/06/23(月) 14:50:04.65
変なルールとかなくても
もやしのラーメンをそんな食べたくない
みんななんでもやしがそんな好きなんだろう



34: 2025/06/23(月) 14:50:47.46
味もこっちの方がうまい



35: 2025/06/23(月) 14:50:50.68
町田商店より豚山食いたい



42: 2025/06/23(月) 14:52:04.13
>>35
うちの近所も町田商店が猛威を振るってるわ



36: 2025/06/23(月) 14:50:58.31
くっそたけえw



38: 2025/06/23(月) 14:51:10.11
わかりやすくていいじゃん
内輪ノリわからないやつお断りの排他的な店よりこういう初心者に優しくしよう的な店の方が好きだよ俺は



39: 2025/06/23(月) 14:51:24.92
接客はそこまで良くもねえだろ



40: 2025/06/23(月) 14:51:27.43
二郎よりちょい高いし味もライトだけど並ばずに食べれるから好きだった



43: 2025/06/23(月) 14:52:05.96
俺、この路線で店出そうと思ってたのに
先越されたわ



44: 2025/06/23(月) 14:52:16.54
確かに二郎みたいな厳しいルールはないけど
それを逆手にとって陰キャが店で騒いでる
名古屋の大須とかカウンターでずっとアニメ談義してるおじさんいた



47: 2025/06/23(月) 14:52:43.70
ただ店員とコミュニケーション取る必要があるからその点は敷居が高いよ



50: 2025/06/23(月) 14:53:22.22
これ更に食券機に
トッピングも選ぶボタン作ってくれれば
全国統一出来るわ



58: 2025/06/23(月) 14:54:29.89
>>50
家系は出来る店出てきてるんだよな
固めとか味濃いめとか券売機で選択する



87: 2025/06/23(月) 14:59:09.68
>>58
豚山も新しめの食券機だからできそうではあるけど
あえてやってないのかなぁ



52: 2025/06/23(月) 14:53:37.71
自分が行くところは食券買う時にそこで好み全部選択出来るからめっちゃ楽



53: 2025/06/23(月) 14:54:08.79
この店の唯一の失敗は、ネーミングだろうなあ
デブが行きづらい



54: 2025/06/23(月) 14:54:10.57
気付いちゃったか
この国だとけっこう見落とされるやつ



59: 2025/06/23(月) 14:54:35.24
同じブタの餌なら食いやすい方いくだろうなブタどもも



60: 2025/06/23(月) 14:54:48.90
あの世界では画期的な発明



61: 2025/06/23(月) 14:54:49.65
近所の百人力のメニューがほぼ豚山だったな



63: 2025/06/23(月) 14:55:10.58
チェーン店に個人店が駆逐されて気持ちいいわ



66: 2025/06/23(月) 14:56:06.71
ついに整理される段階に入ったか



68: 2025/06/23(月) 14:56:28.63
潜在的な需要はあるからな
丁寧な接客、時間制限なしとわかりやすい注文方法にすれば天下取れる



69: 2025/06/23(月) 14:56:30.84
やっぱわかりずれーわw
ニンニクヤサイの指定も販売機でさせろよ



72: 2025/06/23(月) 14:56:59.96
野郎ラーメンは別ジャンルなん?
あそこのラーメンに乗ってるニラもやし炒め好きなんだが



73: 2025/06/23(月) 14:57:00.55
普通でって言っていいのか・・・?



74: 2025/06/23(月) 14:57:07.49
ニンニクどうしますか?
ニンニク!

は正しいコミュニケーションだったのか



88: 2025/06/23(月) 14:59:19.97
>>74
それそもそも二郎を知らないアピールなんだわ
嫌儲で豚山スレには毎回湧くんだけど
ニワカなくせになんですぐ調子乗るのかと



126: 2025/06/23(月) 15:05:56.83
まあ結局二郎系が一番美味いからな
ネットのマシマシ画像を真に受けて豚の餌とか言って食わず嫌いしてるやつ馬鹿ですw



129: 2025/06/23(月) 15:06:46.72
面倒癖ぇ
絶対行かんわ
そもそもラーメンなんてカップ麺でも数ヶ月に1回食うか食わんかだからな



167: 2025/06/23(月) 15:16:12.97
ダメ、会話はひと言もしたくない
にんにく野菜の量もも全部券売機でいいじゃん



170: 2025/06/23(月) 15:17:54.96
>>167
会話できないなら家でカップ麺でも食ってろよ



175: 2025/06/23(月) 15:19:24.35
>>167
券売機で選べる店もあるなあ



181: 2025/06/23(月) 15:20:53.62
ニンニクテーブルに置いておけよ
店員と会話したくない



182: 2025/06/23(月) 15:21:12.05
コールも廃止しろよ
せっかく高そうなタッチパネル食券機あるんだからアレで選ばせろ



91: 2025/06/23(月) 14:59:43.47
お母さんだってここまで親切じゃないよ…




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加