1: 2025/06/23(月) 11:30:29.76
1001 おすすめ記事
46: 2025/06/23(月) 11:38:08.09
スケール感がわからないんだけど🥺
78: 2025/06/23(月) 11:41:57.56
もはやただの空中ディスプレイ
6: 2025/06/23(月) 11:32:38.13
すげー😲
9: 2025/06/23(月) 11:32:57.39
日本は規制ばかりで何も発展しないね
27: 2025/06/23(月) 11:35:50.11
>>9
すげービビって規制したもんな。ゲームチェンジャー封じてワロタよ
すげービビって規制したもんな。ゲームチェンジャー封じてワロタよ
54: 2025/06/23(月) 11:39:16.95
>>9
規制の原因になった官邸ドローンもDJI製だし規制してなくても発展してなかったろ
現に今の日本はAI無法地帯だけど国産AIなんて発展してないだろ?
規制の原因になった官邸ドローンもDJI製だし規制してなくても発展してなかったろ
現に今の日本はAI無法地帯だけど国産AIなんて発展してないだろ?
666: 2025/06/23(月) 12:53:49.27
>>9
規制は役人の力の根源だからね
規制は役人の力の根源だからね
12: 2025/06/23(月) 11:33:21.32
ロードショーに見えた
13: 2025/06/23(月) 11:33:21.81
すごすぎワロタ
14: 2025/06/23(月) 11:33:23.91
万博のドローンショーと比べないでください
22: 2025/06/23(月) 11:35:07.71
万博のおままごとで感動してたの恥ずかしくなってきた
29: 2025/06/23(月) 11:35:50.87
花火よりコスパいいだろうな
30: 2025/06/23(月) 11:35:52.70
中国スゲー
31: 2025/06/23(月) 11:36:17.01
ホログラムって超小型のドローンを飛ばすことで実現すんのかな
34: 2025/06/23(月) 11:36:35.55
これが本当の科学立国なんだよなぁ
非科学のカルトに乗っ取られて衰退した国があるらしいwww
非科学のカルトに乗っ取られて衰退した国があるらしいwww
35: 2025/06/23(月) 11:36:59.23
花火大会とかもうこれでいいだろ
55: 2025/06/23(月) 11:39:20.31
別に難しくはないやろ
ドローンを並べてピカピカされてるだけやん
ドローンを並べてピカピカされてるだけやん
71: 2025/06/23(月) 11:41:20.71
>>55
お、おぅ……
お、おぅ……
58: 2025/06/23(月) 11:39:40.16
凄まじいドローン制御だわな
民間でこれなんだから中国軍のドローンの飽和攻撃とか日本じゃ防げないんじゃね
民間でこれなんだから中国軍のドローンの飽和攻撃とか日本じゃ防げないんじゃね
64: 2025/06/23(月) 11:40:28.63
これを10とすると万博のドローンショーはどれくらいなの
638: 2025/06/23(月) 12:49:24.92
>>64
0.1もなさそう
0.1もなさそう
66: 2025/06/23(月) 11:40:35.06
何台くらい使ってんだろうねこれ
68: 2025/06/23(月) 11:40:44.29
ここまでくると感動できるレベルだな
日本のドローンショーは数が足りん
風にも弱い
日本のドローンショーは数が足りん
風にも弱い
82: 2025/06/23(月) 11:42:23.12
すごいけど花火を観るのと同じだな
何のキャラクターや建物かわからんし花火より無機質な感じ
何のキャラクターや建物かわからんし花火より無機質な感じ
98: 2025/06/23(月) 11:44:20.74
マジでレベルが違う
日本のバブルを十倍の規模でやってる
日本のバブルを十倍の規模でやってる
106: 2025/06/23(月) 11:44:59.46
昔のドローンはドローンも光りながら動いていたけど、これはドローンを整列させて映像を動かしているにすぎないんだわ
109: 2025/06/23(月) 11:45:10.11
これはドローンをディスプレイの素子代わりにしてるけど
もっと立体的に連携しながら動いてるやつもあるよな
もっと立体的に連携しながら動いてるやつもあるよな
110: 2025/06/23(月) 11:45:11.23
なんだこれ…
もう他国より何年も進んでるだろ
もう他国より何年も進んでるだろ
111: 2025/06/23(月) 11:45:12.83
これドローン1万台とかいってそう
131: 2025/06/23(月) 11:47:49.50
中華ドローンショーはまじで凄いわ
133: 2025/06/23(月) 11:47:53.91
なるほどドローンショーは今の時代の軍事パレードという面もあるのか
135: 2025/06/23(月) 11:48:04.97
でも日本には三尺玉があるから
137: 2025/06/23(月) 11:48:24.23
もうこれSFの世界じゃん
138: 2025/06/23(月) 11:48:28.83
中国と戦争したら爆弾積んだドローンに追っかけ回されるだけみたいな戦いになりそうだな
147: 2025/06/23(月) 11:49:41.87
154: 2025/06/23(月) 11:50:11.97
>>147
星座かな
星座かな
688: 2025/06/23(月) 12:58:19.79
>>154
ww
ww
167: 2025/06/23(月) 11:51:25.75
もう花火とか時代遅れだな
172: 2025/06/23(月) 11:52:09.66
もう花火いらんなぁ
217: 2025/06/23(月) 11:56:26.16
ドローンならもうちょっと動きを出せないものなのかな
218: 2025/06/23(月) 11:56:31.73
239: 2025/06/23(月) 11:58:29.40
>>218
スッカスカやんけ!
誰がスカスカやねん!
スッカスカやんけ!
誰がスカスカやねん!
224: 2025/06/23(月) 11:57:01.38
エンターテイメントでももう日本は中国に勝てないね
227: 2025/06/23(月) 11:57:17.87
すげーなー
これ一個一個に爆弾積んだらって考えると…
これ一個一個に爆弾積んだらって考えると…
228: 2025/06/23(月) 11:57:19.45
256: 2025/06/23(月) 11:59:21.22
スゲーな こんなの肉眼で見たら鳥肌もんやろ
280: 2025/06/23(月) 12:01:58.88
VR180で見れる様にしてくれ
287: 2025/06/23(月) 12:02:15.14
でも“温かみ”が無いよね…
288: 2025/06/23(月) 12:02:18.16
これもう花火の上位互換では
298: 2025/06/23(月) 12:03:19.36
発想がすげーよな
363: 2025/06/23(月) 12:11:04.31
凄いけどなんかセンスは無いな
364: 2025/06/23(月) 12:11:09.37
数百万台のドローンが飛ぶ音が全くしないのがおかしい
7: 2025/06/23(月) 11:32:38.80
ドローンで戦争する時代だし、そういうアピールでもあるのかな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (90)
自民党が規制したから良い規制だ嫌なら日本から出て行け
日本が東京オリンピックで金出したから発展した愛国保守の象徴がドローンだ
自民党誇らしい次も自民党で決まり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なお中国に住みたがる人間は世界中のどこにもいない模様…😭
onecall_dazeee
が
しました
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
onecall_dazeee
が
しました
ゲームアニメですら魅せる技術だけなら日本より上いっとるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人類の癌中国
onecall_dazeee
が
しました
普通嫌いな国に観光なんて行かないのに、よっぽど日本に劣等感持ってるんやろなw
onecall_dazeee
が
しました
中国内に就職先なくて日本で就職してたその前に日本の大学に留学したり
中国に見切り付けて出稼ぎする中国人が増えたから
中国凄いアピールをしないとプライドと中国内の人間の流失が止まらんらしい
その逆に中国内の不祥事を国内でブロックしてるけど海外は報じてるから海外からの
情報はごまかす情報操作してるみたいやなw 大変で草
onecall_dazeee
が
しました
世界一惨めな負け熊ちきんぺーw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中国との差はもう神と虫けらくらいあるよw
onecall_dazeee
が
しました
単純に数を増やすだけじゃマネできないと思うよ。普通に数で驚いた
onecall_dazeee
が
しました
単に面倒臭えってだけで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
駄菓子屋で売ってたゴムで飛ばす30円くらいの
発泡スチロールの飛行機の方が
クオリティ高くて草
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
動画は音楽でごまかしてるけど実際にみたら微妙そうっていうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無職のねとうよ様こそが世界最強
無職のねとうよ様に逆らうやつは非国民な
onecall_dazeee
が
しました
日本は規制でガチガチだからこの量のドローン飛ばせるとなると海の森公園ぐらいか?
onecall_dazeee
が
しました
日本に生まれたのが恥ずかしいよありがとう自民党ありがとう統一教会
onecall_dazeee
が
しました
あとARとかでもよくね?と思ってしまった。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単純に中国のドローン技術がすごいだけで規制は関係ない
onecall_dazeee
が
しました
これって要は並べたドローンを点滅させてるだけなんだろ
既存の電飾と対して変わらんくね?
まあドローンの数は凄いけど
onecall_dazeee
が
しました
知的障害者のおゆうぎかい中国共〇党に洗脳される惨めな害獣w
onecall_dazeee
が
しました
そのうちキレイとか言ってられなくなるよ
onecall_dazeee
が
しました
1つ1つが爆弾だと思うと脅威でしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
動きが速いのは増税する時だけ
onecall_dazeee
が
しました
ギネス挑戦も兼ねたドローンショーだったみたいだね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そりゃそうよ、火炎瓶一個くくりつけるだけで最終兵器完成だからな
役人てのは自分の身を守ることには迅速よ
onecall_dazeee
が
しました
その時は遺憾の意と航空法で戦うのかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこからドローンが攻撃開始して観客が逃げ惑う展開かな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金掛けたら出来るやろとしか思えん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わーくにでも万博でドローン使ってるぞ(中国製)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
横風で流されて接触、墜落とかは別カウントとしても
故障で墜落して人や物に当たったら日本だとメディアが総叩きするやん??
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何千(万?)機のドローンを保守維持しながらペイするってこのイベントを年に何回やるんや…。一攫千金夢見て他の業者もどんどん参入大規模化して値下げ攻勢でしょこれ。太陽光パネルと同じや…。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
技術的にはあれだけど、この規模でできる経済的余裕は羨ましいね
日本のバブル期みたい
onecall_dazeee
が
しました
中国に限らず、日本やアメリカのイベントもそうなんだろうけど
素人が綺麗に撮影する必要ないし、何度も見返すことなんてないだろ
物理的な思い出作りより今を生きろよ。その方が人生後悔しないんだから
onecall_dazeee
が
しました
技術的には大規模なだけで別にすごくないよね
これをもって日本含め西洋諸国は時代遅れ、中国様が偉大だってのはちょっと違うと思う
北朝鮮の軍事パレードの行軍を見てすごいってのと同じくらい的外れ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました