1: 2025/06/21(土) 01:27:42.16
no title

no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/06/21(土) 01:27:51.05
no title

no title

no title

no title




3: 2025/06/21(土) 01:27:55.13
no title

no title

no title




4: 2025/06/21(土) 01:29:18.19
ヴォエ



5: 2025/06/21(土) 01:29:32.66
へー!ワイもこれやってみる!



6: 2025/06/21(土) 01:29:40.93
ステンレスの浴槽www
今どき都営団地くらいでしか見れないだろ



7: 2025/06/21(土) 01:29:43.94
これ雑菌だらけらしいな



9: 2025/06/21(土) 01:30:14.09
🤮



10: 2025/06/21(土) 01:31:31.72
まあ言うても別に大したダメージもないだろ
ただ見た目が垢溜まってどす黒くなってるだけで



12: 2025/06/21(土) 01:32:08.99
毎日新しい水が良いに決まってるよ



13: 2025/06/21(土) 01:32:26.02
マコモ湯だろ思ったらマコモ湯だったw
節約出来て美肌になるし最高よなこれ



15: 2025/06/21(土) 01:33:20.08
これほんとに雑菌増えてないんか気になる



18: 2025/06/21(土) 01:34:35.51
>>15
素質あるよ



52: 2025/06/21(土) 02:39:59.97
>>15
既に検証しとる奴らが居るが雑菌まみれやったぞ🤔



16: 2025/06/21(土) 01:33:43.47
熟成させんなや



17: 2025/06/21(土) 01:34:05.43
本人以外、周り臭くて敵わんぞこれ
時々いるんよなこういうモンスター女子



21: 2025/06/21(土) 01:35:30.26
>>17
言うてもシャワーするから変われへんやろそこまで



19: 2025/06/21(土) 01:34:53.24
これの本当に怖いのはこの動画出たあとに「私の家でもやってます♪」「親から強制でやらされてる」って奴が大量発生したこと



24: 2025/06/21(土) 01:36:30.11
微生物が発生して菌分解してるレベルやろ



29: 2025/06/21(土) 01:49:32.87
秘伝のタレ



30: 2025/06/21(土) 01:53:33.26
発酵と腐敗の科学的な違いなんてないぞ
食えたら発酵って言ってるだけや



31: 2025/06/21(土) 01:54:18.83
マトモ湯に入れ、雑菌



32: 2025/06/21(土) 01:54:50.04
金魚かな?



33: 2025/06/21(土) 01:56:46.11
あもとっとでやってたな、殆どなんとか菌だかは残らないから普通に入れ替えた方が体にいいらしい

https://youtu.be/uSP5HhP7fb0?si=MbuI3-yPH4VF6Tm8




38: 2025/06/21(土) 02:03:42.72
まあ仮に菌は増えてないとして
垢とかゴミとかは溜まり続けるやろ



39: 2025/06/21(土) 02:04:05.85
マコモ湯に辿り着くネット知識はあってマコモ湯がインチキである検証に辿り着けないのはなぜなのか



42: 2025/06/21(土) 02:08:05.97
>>39
信じる者はすくわれる
足元を



40: 2025/06/21(土) 02:07:28.89
マコモ湯は多少は科学的根拠あるのかと思ったらスピリチュアル商材で草生えた



41: 2025/06/21(土) 02:07:49.99
アルミホイラーやん



44: 2025/06/21(土) 02:20:37.53
厳しいって



48: 2025/06/21(土) 02:25:34.71
ガンジス川みたいなもんだろ
入る内に免疫付くんだろ



49: 2025/06/21(土) 02:34:47.72
現代人なのに科学的根拠ゼロの情報に食いつく人ってどういう人生歩んできたんだろう



53: 2025/06/21(土) 02:43:54.67
水道代節約したくて換えなくて良い言い訳に飛びついてる人が3割、義務教育に敗北した人が7割くらいじゃないんか?
これ本気で信じてる人いるんか?



54: 2025/06/21(土) 02:47:09.78
ビジネス6割ちゃう?
世界では作られた流行りや見栄でなんでも買う頭の弱い4割のバカ達のおかげで経済回ってるらしいし



56: 2025/06/21(土) 02:51:49.01
これに水素入れれば完璧なんよね



59: 2025/06/21(土) 03:05:28.91
つかこれ給湯器壊れるんちゃうかな



60: 2025/06/21(土) 03:06:40.79
そういや似たのだと湯シャンだっけ?消えたよな
絶対近くに来てほしくないわ



55: 2025/06/21(土) 02:51:15.78
まあ健康ならプラセボで大体何とかなるからな
絶対近寄りたくないが




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加