1: 2025/06/19(木) 22:19:28.46
1001 おすすめ記事
4: 2025/06/19(木) 22:22:37.68
田んぼのザリガニは害悪そのものだから何も困らん
21: 2025/06/19(木) 22:35:08.13
>>4
こんだけ掴まれたら稲にも悪影響出るんちゃう?
こんだけ掴まれたら稲にも悪影響出るんちゃう?
5: 2025/06/19(木) 22:22:39.30
それくらいの知恵はあるんだな外来種でも
10: 2025/06/19(木) 22:24:16.58
ワイらもずっと外にいたらこうなるんやで
11: 2025/06/19(木) 22:25:46.15
貴重なタンパク源だ
13: 2025/06/19(木) 22:28:50.66
溜池の温い水使っているのか?
14: 2025/06/19(木) 22:30:29.18
ヒェッ…
15: 2025/06/19(木) 22:31:41.45
鳥の餌になるやろ
17: 2025/06/19(木) 22:31:50.00
流れがない水では生き物は生きられない
20: 2025/06/19(木) 22:34:07.14
おまえらやん
増税増税に干上がってるさま
増税増税に干上がってるさま
25: 2025/06/19(木) 22:36:25.19
ザリガニが死んでそのままにすると水がとてつもなく臭くなる
31: 2025/06/19(木) 22:44:30.21
>>25
潰した死体を炎天下の陸地に放置してもめっちゃ臭くなるで
大雨降った影響で池から上がってハサミ掲げてた集団をチャリでミンチにしたあと数日に渡って経過観察してたから確かや
潰した死体を炎天下の陸地に放置してもめっちゃ臭くなるで
大雨降った影響で池から上がってハサミ掲げてた集団をチャリでミンチにしたあと数日に渡って経過観察してたから確かや
37: 2025/06/19(木) 22:50:07.29
つかこの暑さで米は大丈夫なんか
38: 2025/06/19(木) 22:50:47.05
鳥さん早く来て
39: 2025/06/19(木) 22:51:08.50
田んぼだらけの田舎やけどこんなにザリガニおらんわ
40: 2025/06/19(木) 22:52:20.69
ここから10月まで日中ずっと30℃以上とか苦痛すぎる
41: 2025/06/19(木) 22:52:23.52
45: 2025/06/19(木) 22:54:14.27
>>41
はえー真偽は不明だが勉強になる
確かに水温が高いと分子の動きが活発になって炭酸とか抜けやすいもんな
はえー真偽は不明だが勉強になる
確かに水温が高いと分子の動きが活発になって炭酸とか抜けやすいもんな
50: 2025/06/19(木) 22:59:11.30
>>41
冷たい水の中だと少しだけ呼吸できるか?
冷たい水の中だと少しだけ呼吸できるか?
43: 2025/06/19(木) 22:53:05.84
茹であがってるならそのまま食えるんか
44: 2025/06/19(木) 22:54:07.78
昔に比べて蚊が減った気はする
47: 2025/06/19(木) 22:55:55.43
まだザリガニがこんなたくさんいる田んぼあるんやな
68: 2025/06/19(木) 23:10:31.75
これって過去あった光景なの?
無いならまじで気候変動やばくね
無いならまじで気候変動やばくね
76: 2025/06/19(木) 23:18:01.94
食べ放題かな
16: 2025/06/19(木) 22:31:48.13
釜茹で地獄状態か
かなりの苦痛だろうな・・・
かなりの苦痛だろうな・・・
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (51)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おりすぎやろ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
釣った114匹中、マッカチンは1匹2匹だけだった
因みに餌は子供の親指サイズの黒いカエル
コレのお腹を紐で縛って沼に垂らして釣れる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今までなんで平気だったんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
酸素飽和量ではなく溶存酸素量と訂正されてる
水温が高いほど水中に含まれる酸素の量は少なくなるんだってさ
だから茹で上がってるというより酸欠になってるらしい
onecall_dazeee
が
しました
あとは北海道に生息してるウチダザリガニだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これ意図的にザリガニ増やそうとしてる奴とか居るんじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
人間と同じ行動で面白いな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました